
このページのスレッド一覧(全2148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 18 | 2024年12月30日 07:38 |
![]() |
8 | 12 | 2024年12月26日 15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年12月7日 16:42 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2024年12月5日 18:22 |
![]() |
10 | 8 | 2024年11月29日 17:48 |
![]() |
5 | 6 | 2024年11月30日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


iPad miniとデザリングするための安いスマホを探しています。
希望は、電池持ちが良いこと、価格は1万円程度、なるべく小型、新品、eSIMが使えること。
Androidで構いません。デザリングと通話を少しするだけです。
ご紹介よろしくお願いします。
0点

新品一万円って時点でAmazonの謎中華のスマホしかないと思いますが
書込番号:26016505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小型ではないけどa202ztの未使用品がちょうど1万ですよ
書込番号:26016562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その内容の純然たる新品は1万円じゃ買えないです…
未使用品なら何とか。arrows weのSoftBank版ならeSIMが使えてどうにか1万円程度で見付かります。例えば
https://item.rakuten.co.jp/tradiashop/9209/
Libero 5G II以降もeSIMが使え、価格は同程度ですが200g超と重い。
書込番号:26016565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。
なにぶんスマホに疎いもんですみません。
では、2万円以内ならありますでしょうか?
書込番号:26016569
0点

>kyonkiさん
絞り込み条件
スマートフォン
SIM情報: SIMフリー
SIMカード: eSIM
価格の安い順
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=4&pdf_Spec030=1&pdf_Spec047=1
書込番号:26016840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyonkiさん
新品であっても正規販売店以外からの購入では正規保証を受けることが出来ません。例えば、
https://www.keitaispace.jp/view/item/000000001475
保証は「メーカー保証に準じる」とありますが
https://www.mi.com/jp/service/warranty_mobilewarranty/
上記に「Xiaomi の公式販売会社から正規に購入されていない製品には適用されません」の記載があります。ではXiaomiの公式販売会社 とは?それらしい記載があるプレスリリースを見付けました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000098799.html
オープンマーケット版の販売チャネルとして記載があるところ以外からの購入は正規販売と認められない可能性が高いです。
このように見ていくと、今回予算が2万円でも正規販売店からの新品購入は難しいことが分かります。
自分なら保証やメーカー修理ありきでの正規購入にはこだわりません。条件に合った未使用品を1万円で買い、故障したら別のを買う。それで良いと思いますが?
書込番号:26016926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kyonkiさん
というかeSIM対応でなければならない理由は何でしょうか?既存の携帯会社との契約そのままでなければならないのでしょうか?その場合、どこと契約されてるのでしょうか?
例えばの話、前述したarrows we SoftBank版だとSoftBank回線を利用する会社との契約でないと実用にはなりません。
また今の日本において、本来の価格より格安で新品の端末を購入するためには回線契約との抱き合わせが必須で、いわゆるSIMフリー端末の場合はMNP転入でないとほぼ無理です。
書込番号:26016946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオシスとかで予算入力して状態いい中古品か未使用品探してみればいいのでは?OPPOとかarrowsとかAQUOSでなら二万ぐらいで見つかるでしょ。
書込番号:26016966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ご丁寧な回答ありがとうございます。
>ぬへさんからいただいたリストより選びたいと思います。
大変たすかりました。
>ryu-writerさん
>eSIM対応でなければならない理由は何でしょうか?既存の携帯会社との契約そのままでなければならないのでしょうか
実は今回楽天Gの株主優待で30GB/月が1年無料で使えることとなり、iPad miniのデザリングに使おうと思った次第です。
既にスマホはiPhoneを使っていますが、旅行の移動時に長時間デザリングはしたくないので予備機も兼ねてもう一台持つことを考えました。
書込番号:26017125
1点

>ryu-writerさん
そうそう
この株主優待はeSIMでの提供なんです。
書込番号:26017130
0点

>kyonkiさん
>この株主優待はeSIMでの提供なんです。
27期同様に、物理SIMも可能だとは思いますが。
以下は27期のものですが。
https://stockbenefit.corp.rakuten.co.jp/contents/paper/query.html
>pSIM(SIMカード)をご希望される株主様は、以下の専用ダイヤルまでお問い合わせください。
https://stockbenefit.corp.rakuten.co.jp/contents/paper/howto.html
>「楽天モバイル」特別ご優待「音声+データ30GB/月」プランのご利用方法
>pSIM(製品に挿入するカード型のSIM)をご利用する場合
書込番号:26017200
1点

>†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます。
今回は直ぐに使えるeSIMで運用していこうと思っております。
書込番号:26017213
0点

>kyonkiさん
>今回は直ぐに使えるeSIMで運用していこうと思っております。
物理SIMでもeSIMでも4月末でしたので、eSIMだから早く使えるということはないと思いますよ。
書込番号:26017239
0点

>†うっきー†さん
物理SIM対応に範囲を広げることにより、どういう機種があるのか具体的に教えていただけますか?
書込番号:26017297
0点

>kyonkiさん
>物理SIM対応に範囲を広げることにより、どういう機種があるのか具体的に教えていただけますか?
絞り込み条件
スマートフォン
SIM情報: SIMフリー
SIMカード: nano-SIM,eSIM
価格の安い順
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=4&pdf_Spec030=1&pdf_Spec078=1&pdf_Spec047=1
書込番号:26017302
2点

しつこく書き込みされた割には、検索結果に何も変わりはないようです。
物理SIMの件はもう終わりにしてください。
書込番号:26017307
3点

>ぬへさんからいただいたリストより選びたいと思います。
心配なので再度言います。
新品であっても正規販売店以外からの購入では正規保証を受けることが出来ません。
価格.com掲載の販売店で安い順の上位から購入するとほぼ正規店ではないので、メーカー保証はないと思った方が良いです。そうなってしまうと敢えて未使用品ではなく「新品」にこだわった意味も無くなってしまう。
(既に何らかの保険に加入済みならそれでも構わないのかも知れませんが、だったらそういうことも予め記して貰いたかったです)
もし正規店かどうかを出来る限り判断したかったら
機種名 プレスリリース
でGoogle検索してみてください。大概プレスリリースの末尾に正規の販売ルートについて記されてます。
あと楽天モバイル回線で使うとなると、端末が楽天モバイルで利用する通信バンドに対応しているかどうかも大切になります。他のキャリアから販売された端末については、その端末が楽天で使う通信バンドに合致してると判明していない限り購入を避けた方が無難です。
書込番号:26018082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
まだ時間はあるので色々と検討しているところです。
ご忠告受け止めておきます。
書込番号:26018220
0点



当方長らくau及びdocomoを利用してます。
ソフトバンクは1度iPhoneの出たばかりの時に利用しましたが、全然繋がらなくてすぐにauに戻したことがあります。
iPhone 3GSの頃ですから、もう15年ほど前の話ですね。
うちの近所のソフトバンク店の場合ですが、店から出ると繋がらないっていう酷さでした。
同じ苦情が多かったのか、店舗自体が移動してますが、、、、
今は各社の回線も充実してると思いますが、実際阿蘇とか大分の山中での繋がり具合はどうですか?
先の話よりさらに昔、まだ携帯電話だった頃に日田市の山中で友人運転の車に同乗してるときに、道から転落して車がひっくり返ってしまったことがあります。ケガは大したことありませんでしたが、車内から出られない状態でした。その時の携帯が友人がdocomo、私がauでdocomoは繋がらずauで近くに住む友人の家に電話して救助してもらいました。それくらいauは九州では強い印象がありずっと利用しております。
が、地元福岡ソフトバンクホークスがあることを考えるとソフトバンクを応援してやりたい気持ちも無きにしも非ずです。
現在他の回線とそん色なく使えるということならば、次期iPhoneSE購入の際にはソフトバンクも視野にいれてみたいと思いますが、実際お使いの方、いかがでしょうか?
主に九州北部、熊本阿蘇方面から大分耶馬渓近辺の山中を走ることが多いです。市街地は大丈夫とは思いますが、山中での状況をお聞かせ願いたいです。本格的な山中は仕方ないにしても民家があるところや観光地なんかはどうですかね?
耶馬渓の一部ではauでも回線が切れますね。そういうのはしょうがないとは思ってます。
実際にお使いの方の経験談をお伺いしたいです。
0点

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは。
関西在住だしメイン回線はahamoでスミマセン。
が、山間部のつながりやすさは場所によって様々ですよ。
私は山歩きをしますが、あっちの山とこっちの山で変わる感じです。
しかしまあ、やっぱりdocomoが今でも一番強いでしょうね。
対策としてできることとしては、eSIM追加でDSDSがとりあえず簡単ですよ。
メインがdocomoなら、とりあえずPOVO2.0でau回線は無料で追加できますね。
ソフトバンク回線はMVNOが少ないですが、mineoのソフトバンク回線を追加するって手もあります。
あと、iPhone14以降ならいざというときは衛星通信を使って救援依頼ができるみたいですよ。使ったことないですが・・・
https://support.apple.com/ja-jp/105097
書込番号:26010043
1点

>KIMONOSTEREOさん
4キャリア使っています。
都内在住ですが、夏に阿蘇山、日田、高千穂周辺に行きましたが
SoftBank問題無く使えました。
色々な場所で使っていますが、安定して繋がるのは、
au>ドコモ>SoftBank>楽天の順ですね。
主要な場所では楽天を除けば問題ないかな?
>iPhone 3GSの頃ですから、もう15年ほど前の話ですね。
15年前はSoftBankはプラチナバンドを付与されていないので繋がりにくくて当然です。
今は楽天を除けば、主要な場所ではそれ程困る事はありません。
書込番号:26010057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KIMONOSTEREOさん
道産子ですが、
知床半島では、
auよりドコモが強かったようです。
書込番号:26010340
0点

>KIMONOSTEREOさん
山間部で遊ぶなら、
「衛星電話」もあります。
書込番号:26010349
0点

ソフトバンクの衛星電話は利用不可状態が続いて終了しています。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20240801a/
楽天にも衛星通信計画があります。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0216_01/
書込番号:26011079
0点

>KIMONOSTEREOさん、こんにちは
楽天除く3キャリア使ってます、だいぶ限られた方への質問となってますので該当返信が微妙な気がしますので参考に。
現在のエリアマップはけっこう当てになると思ってます(楽天は除く)
少ないですが山梨県1か所、長野県2か所。福島県2か所の山中圏外あたりを3キャリアのエリアマップ比較した事がありますがほぼ正確でした。
途切れると思っていたキャリアがエリアマップ上でも届いていないので納得で、山中はしっかり実測しているような気がします。
ですので行動範囲をエリアマップで確認して判断でよいと感じますが希望の場所は判断しかねますので最終決定は自己判断でお願いします。
逆に民家がある場所は500メートル四方に区切り半分届けば100%とみなし半分未満は0%とみなす人口カバー率が基準表示と
思いますのでマップ上エリア内でも圏外が出るやもしれません。
楽天以外は長い時間をかけて地道にコレを潰してきているようですので3キャリアであれば大丈夫そうな気はしますが.......
蛇足で辺鄙な場所ぶらぶらしての(登山ではありません)印象は3キャリアであれば差はあまりないですが場所によっては差も出ます。
私の行動範囲はソフトバンクが強かったですが今年は新天地を数か所めぐりましたがKDDIも強かったです。
遭難が心配なら現状はこれをおすすめしますhttps://www.cocoheli.com
書込番号:26011537
2点

クルマで使う前提ならスターリンクが魅力的ですね。
https://www.starlink.com/jp/roam
意外とリーズナブルで、何なら自宅も光回線やめてこれにする?ってのもなくはないなぁ、と思ったりします。
でもたぶん、天候によって通信できなかったりするんでしょうね〜
書込番号:26011563
0点

レスありがとうございました。
現状的にはメインのiPhone11をau回線。サブのiPhoneSEをdocomo回線で利用してます。
次世代のSEが出たらメインを買い替えたいと思ってます。
先に書いたようにdocomo回線も使うので、各都道府県の市街地はもちろん観光地あたりで使えるなら御の字かなと思ってます。
事故でって話を例にだしましたが、その辺は極端な例でもありますしね。
まぁ、でも実際に契約するのはソフトバンク直ではなく、iPhoneSEで契約しているQTモバイルなんで、auでもdocomoでもソフトバンクでも利用料金は同じです。なので回線特有のキャンペーンでもない限りauまたはdocomo回線を選ぶとは思うのですが、キャンペーンなどでソフトバンク回線限定で安価になるとかもありえますからね。
その際は利用するかもしれないというお話です。お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:26012366
1点

>KIMONOSTEREOさん
山間部は、docomo回線が無難と思いますよ。
山頂は、auが強いですが。
地元の方に聞ければ、auよりSoftBankの方が強いエリアもありますが、当該掲示板で有力な情報を聞き出すのは、奇跡に近いですね。
書込番号:26012374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山部はドコモが安定していますが、最近softbankも強いです
よく辺境いきますが、わりとsoftbankよくなったという印象です
逆にauが繋がらないことが最近多いです
関東です
softbankメインになさるなら、povo 0円運用au系 日本通信 docomo系 290円プラン1gb(1gb増毎220円従量)
で月最低290円で全キャリアカバーなんて方法もあり?
povoは180日前に何かしら購入が必要です 最近ローソン500円券 0.3gb 500円トッピングがお気に入りです
運用するスマホと通話発信は有料ですが
書込番号:26013645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※値段はメイン回線省いてです
書込番号:26013646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Povoは期間限定トッピングがお買い得です。過去にはミスド・Cokeon・ローソンといった実質0円の期間限定トッピングがありました。
ドコモの場合は4G/3Gで利用することで山間部での接続性が向上する可能性がありますが、それも残り1年です。早くから3Gを切り捨てたauは4Gプラチナバンド主体のエリア展開を行っています。auの4Gエリアマップを見るとほとんどがプラチナバンドですが、ドコモと比べるとカバーしきれていない部分が目立つ様です。
書込番号:26014044
0点



LINEの絵文字がリニューアルされましたので、
消えてしまった従来の絵文字をダウンロードして
使えるように試みました。
ところが、絵文字リニューアルと共にと申しますか…
こちらから送るメッセージも受けるメッセージも
絵文字がテキストとしてしか表示されなくなって
しまったのです。
例えばバナナの絵文字でしたら、□□banana□
(□の中にXが入って表示される…文字化け?)
と出ます。どのように対処すべきでしょうか。
※ちなみにLINEは最新版、私も相手もAndroid12です。
なお文字化けするのは従来の絵文字だけのようです。
すみませんが、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25989732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの機種もわからないし、ここで案内できるのは、不具合起こすようなlineは削除推奨とか、スマホの初期化ぐらいでしょう。
それでも直らなかったら、仕様だと思うしかないかな。
あと、lineの運営に報告とか。
書込番号:25989863
1点

機種を書かずにおりました…
申し訳ございません。
SHARP AQUOS sense4 liteでして、
AndroidのSIMフリースマホです。
書込番号:25989909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



特定のあるアプリを使っていて画面を閉じると必ずそのアプリの画面が出てきます…
そのアプリだけです。
2年弱使用してます。原因知りたいです。
書込番号:25986252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbank版ですか?
SIMフリー版ですか?
2024.9.1セキュリティアップデートが提供されてるので適用して下さい
該当アプリが電池最適化になってるか確認して下さい
書込番号:25986256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
ソフトバンクです。SiMロックです。
バージョンは最新で電池も最適化です。
書込番号:25986261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなかぜさん
>特定のあるアプリを使っていて画面を閉じると必ずそのアプリの画面が出てきます…
特定のアプリ名と、そのアプリをGoogle PlayからダウンロードするためのURL。
そのアプリの画面を閉じた方法。
この程度は記載しておかないと、他の人には何もわからないかと。
ちなみに、以下は仕様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq7
>Q.マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、全終了の「×」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>
>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。右上に鍵アイコンがあればロックがかかっています。
>マルチタスクボタン→該当のアプリを長押し→鍵を開けるアイコンをタップ
>
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。一度に全て終了したい場合は、ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、マルチタスクボタン→全終了の「X」
>
>アプリを1本だけ終了(消去)したい場合は、横へスワイプです。
書込番号:25986270
2点

>†うっきー†さん
大変分かりやすく説明ありがとうございました!
助かりました!
書込番号:25987107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリーカードを入れ替えるために
ケースからスマホをを取り外そうとしているのですが、
スマホ本体の凹凸とケースがはまっているために動かせません。
スマホの外周全体を覆っているタイプではなく、上部と下部に硬質の素材(ポリカーボネート)で出来ているようです。
いらなくなったカードを差し込んでテコの原理で浮かせたり、ケースを捻るように動かすといったことは試そうとしましたが、効果がありませんでした。
この場合、どうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

食パンを止めてるプラスチックの端をスマートフォン掴んでる所に噛んでテコの原理で外せるか試してみて下さい
書込番号:25976907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの背中 裏側に傷つかないようなもので押し込む 変なもの使うと傷つきそうですので微妙なやり方です
カメラ部に中指か人差し指あてて 直近の角に親指あてて 角を広げるようにして押し出す
角に結構力いれると良さそう?
書込番号:25976912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

複数スレッドが立って、相当お困りのようですが・・・
ドコモ純正のケースのようですので、ショップで外し方を確認されることをおすすめします。
ポリカのケースで薄型となると、相当ガッチリ固定されていると思われ、TPUケースからの乗り換えられたスレ主さんの感覚だと、壊れそうなぐらいの力加減が必要かもしれません。
Xperiaの背面形状からすると、ケースの中で本体をスライドさせて隙間を作ることが難しいので、角を裏にめくるような外し方になると思います。他の方もおっしゃるように、カメラ部分を裏から押し上げながら角をめくるとパコッと外れると思いますが、力加減が難しそうであればドコモショップでご確認下さい。
書込番号:25977081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
>fwshさん
>totopさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042518/SortID=25974260/#tab
こちらに記載の内容で駄目らしいのでスレ立てしたと思われます。
・何か挟んでテコの原理でもダメ
・カメラの部分を押すようにしても外せない
・右下の角からも外せない
書込番号:25977114
2点

ポリカって、落とすと結構簡単に割れる一方、脱着ではかなり力をかけて曲げても大丈夫な印象です。
TPUから乗り換えたスレ主さんだとこの力加減が分からず、何をやっても外せない、とおっしゃっているかと思いました。ただ、第三者が適切に力加減をお伝えするのも難しいので、ドコモショップをおすすめしました。
自身の基準にこだわってしまって解決できない典型的なケースで、ショップで外すコツを知ると、目ウロコになるパターンかな、と。
あるいは、ケースをつける時に何かを挟んでしまって外せなくなっているのかも?
書込番号:25977132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一点。
ケースの個体差 (≒初期不良) で通常よりガッチリはまってしまっているかも。
こうなるとショップ以外に策がありませんが。
書込番号:25977151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースを壊しても良い考えで思い切り
押せば外れますよ
自分はケースの4隅の2箇所ぐらいは壊れましたが
、壊れても またそのままケース使えるので
壊れて使いたくないなら別のケースを
購入すれば良いだけですが
書込番号:25977619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ショップに行ってスマホケースを外してもらいました。
スタッフの方も「硬い!」と仰っていたので相当硬かったのだと思います。
今後外すたびに逐一ショップに行くのもあれなので、柔らかい素材のケースに買い替えようと思います笑
皆様回答してださり、ありがとうございました。
書込番号:25978866
0点



今古いファーウェイのスマホP30liteを使っています。
1kmくらいの街頭のない舗装のされていない夜道でも懐中電灯として十分使えます。
iPhoneSE(かなり古い機種)がギリギリの明るさ、アクオスやXperiaでは暗すぎて恐ろしく懐中電灯としては使えなかったです。
友だちに借りた機種で試しただけなので細かい型番などはわからないのですが基本的に暗いものばかりで困っています。
ミドルから上位機種位の間で、ライトの明るいスマホを探しているのですがどのような機種がありますか?
スペックシートにも載ってない項目なのですが私としてはかなり重要な機能で気になっています。
あと、よく迷子になるので、海外でもしっかり使えるGPS機能がついているもので探しています。
宜しくお願い致します。
0点

>yui_uさん
すみません、スマホライトの明るさについては分からないので余計なコメントになりますが、それならやはり懐中電灯を別にもたれた方が良いと思ってご紹介です。
https://amzn.asia/d/39m9HPa
これ、驚くほど小さいのに驚くほど明るいです。
充電式ですし、一つ持っておけば何かと便利ですので良かったらチェックしてみてください。
ご安全に。
書込番号:25971960
1点

具体的な商品紹介ありがとうございます。
スマホ1台の生活に慣れていると他のものを持ち歩くのが億劫になり可能な限りスマホ1台ですませたく思っています。
ここ数年はスマホだけでおサイフや時計、ペンなども持ち歩かなくなっています。
また、良さそうなライトですがリチウムイオン電池がチャージ中に燃えないかとか単純に充電し忘れたりが不安だったりします。
あと、知人は中国から輸入したガジェットのリチウムイオン電池充電時に発火して消防を呼んだことがあるなど大手メーカー以外のものはちょっと怖く思っています。
安全にQiなどで置いておくだけとか気軽に充電できれば良いのですけどね、、、
書込番号:25972000
2点

>yui_uさん
ライトの明るさ、まではあまりレビューされない例が多いので何とも言えませんが
使い勝手ではモトローラ機種がスマホを振るだけでライトオン出来るので便利であろうと思われます
書込番号:25972051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様こんにちは。
>ダンニャバードさん。
>それならやはり懐中電灯を別にもたれた方が良いと思ってご紹介です。
懐中電灯の持ち歩きは軽犯罪法に抵触する可能性がありますので少なくとも抵触する可能性もふまえた書き方がよろしいかと。
https://www.j-cast.com/2017/03/12292872.html?p=all
書込番号:25979741
0点

>七色スープレックスさん
この逮捕された人が、懐中電灯持ってただけで逮捕された思ってるのですか?
記事書いた人も、騒いでる人も遊んでるだけですよ!
書込番号:25979893
2点

>ニックネーム登録できません2023さん
>この逮捕された人が、懐中電灯持ってただけで逮捕された思ってるのですか?
書き方が悪かったですかね?可能性がではなく可能性もの方がわかりやすかったでしょうか?
持っているだけで逮捕されると書いているつもりはありません可能性の話です。
>記事書いた人も、騒いでる人も遊んでるだけですよ!
意味がわかりません、記事の内容は虚偽と言う事ですか?
書込番号:25979972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





