
このページのスレッド一覧(全2148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2024年4月29日 10:53 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年4月26日 18:30 |
![]() |
51 | 19 | 2024年4月27日 04:42 |
![]() |
9 | 6 | 2024年4月20日 12:58 |
![]() |
434 | 200 | 2024年4月28日 21:25 |
![]() |
12 | 4 | 2024年4月9日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホ、LINE歴が浅く、
LINEの使用は 文字と画像のやり取りしかしたことがなく
今回、 【 知りたいのは、LINEでんわのやり方 、 録音 、 長電話で画面オフの回避法 】です。
相手からの配信リンクで、LINEの電話をする ことになったのですが
操作法とその時の電話の受け方が不明。
できれば、わかりやすいよう、画像付きで教えてください。。
●疑問点
LINEでんわ で音声だけと 顔が映る2つのパターンがあるのは知っているが
@↑で 【 LINEでんわで、顔は写りますか? 】
A【 画面共有 などの 機能はあるの 】ですか?
B【LINEでんわ で 録音したい やり方は? 】
C【 長電話で画面オフの回避法 】
スマホは android12 。機種は moto g52j
長電話していると 画面が暗くなって通話アプリが
落ちるのだが、その時、電源ボタンを押すと再び画面が明るくなり
アプリの継続ができるが
LINEでんわ中にそれをして大丈夫か?通話が切れてしまわないか?
設定で1番長い 30分で画面がオフ に、しているが、心配。
※画面が暗くなって落ちている間は、通話が途切れ、聞こえない。。
スマホの設定は指紋認証や顔認証はしておらず、4桁のPINのみで
電源ボタン押すしか、回復法がない。
(初期の設定で電源ボタン押しても通話は切れないようになっていたが
これは他の通話アプリのみ? LINEでんわでも、して大丈夫なのか??)
D【 LINEでんわ中、触れてはいけないボタン、箇所はあるか? 】
タップすると画面が切り替わったりとか、
そういうのがあれば、教えてください。
ふだん、あまり電話をしないので 慣れてなく心配です。
スマホやLINEに詳しいかた
ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

1 映ります トーク 電話ボタン ビデオ通話
2可能 通話中の右下の画面シェアでできます lineにアプリ上表示の権限を与えてください
3スクリーンレコードで録画録音できますが容量が大きくなるので、録音だけならCube ACRというアプリを使うといいと思います
4一番手っ取り早いのは開発者オプションで画面offにしない 充電中にすることだと 充電しないとoffになるかも
開発者オプションは
設定 デバイス情報 ビルド番号を連打 7ー9かい?で使えると
設定 システム 開発者オプション
5電源ボタンはおさない
右上のカメラボタンは内側カメラと外側カメラの切り替え
真ん中の赤丸バツは通話終了
その他は説明通り
一応通話中もスマホ操作できます
機種によっては負荷かけすぎると動作不安定になったりするかも
ざっとですが以上
書込番号:25717592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
詳しく、説明ありがとうございます。
教えていただいたことをググッてました。
録音のCube ACRというアプリは、自分の声だけでなく
相手の音声も同時に録音できるのでしょうか??
書込番号:25717904
0点

できると思います
端末によっては相性とかあるかもなので事前にインストールしてご確認を
https://biteki-seikat.com/kiso_telrec.html
書込番号:25717924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



OPPOのR15 Neo [CPH1851]のSim設定について質問です。設定→デュアルSim&セルラーの画面からSim1を選択しようとしたところ表示されません。<Simカードが入っていない状態〉モバイルデータのアイコンも表示されず、押しても有効になりません。設定が先に進まず困っています。どうしたらよいのでしょうか。教えてください、よろしくお願いします。
0点

>mimikkoさん
SIMカードはどちらになりますか?
詳細が無いとアドバイス出来ません。
書込番号:25714857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimikkoさん
SIMの抜き差しと、端末の再起動を試してみて下さい。
別のSIM(未契約のもの,家族のもの,なんでもよいです)の抜き差しも。
それでも解決しない場合は、現在どういう状態(表示)になっているかが分かるように、
スクリーンショットを提示しておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※
特にステータスバーは、一切、画像を加工しないで下さい。
※※※※※※※※※※※※
すぐに問題解決すると思いますので、今から掲示板を引越しする必要はないとは思いますが、
OPPO R15 Neoのクチコミ掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000628/#tab
ちなみに、古い機種ですが、オークション等でジャンク品を購入したなどの落ちはないでしょうか?
書込番号:25714940
2点

>†うっきー†さん
再起動して別のSIMをいれたら表示されました!
ありがとうございました。
書込番号:25714960
0点



xiaomi 13tpro使用中。andoroid13(MIUI14 Global 14.0.4)。
3月頃まで、IDとパスワードなどで、ログインするとき、googleに保存されているIDやパスワードが自動で記入され、ログインをタップすると、ログインできていました。
しかし、ここ1ヶ月くらい、自動でIDやパスワードが記入されず、タップ自体無反応です。毎回、IDやパスワードを自分で記入してログインしています。
このような方、いらっしゃいますか?また、この症状を解決された方はいらっしゃいますか?最悪、出荷時の初期化することになるかもしれませんが、その前に解決方法があるなら、教えて下さい。
よろしくおねがいします。
20点

追記:
画像のように、矢印の部分をタップしても無反応です。3月頃までは、その部分をタップすると、ID、パスワードが自動で記入され、その後、「ログイン」をタップしたら、ログインできていました。
書込番号:25710538
3点

設定 googlo パスワードマネージャー 各種onを確認
ブラウザでgoogleログイン セキュリティ パスワードマネージャー 歯車ボタン onの確認
書込番号:25710631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>juraetさん
以下のものが該当しませんか?
画面上部が、該当しそうな表示になっていましたので・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリをアンインストールすれば、タップ可能になります。
書込番号:25711127
4点

全くレス主様と同じ症状が出て皆様が書いてくださった事をやっても変わらず…
自分はここ一週間位前からだと思います!
書込番号:25711510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>†うっきー†さん
ご返事ありがとうございます。いろいろアプリをインストールしたら、重ねて表示する設定がだんだん多くなり、言われると、オーバーレイが問題な気がします。いっそのことファクトリーリセットしたほうがいいのかもしれませんね。
>bobo.comさん
同じ状況なのですね。なかなか原因を突き止めるのは難しいですね。
うーん、どうしょう
書込番号:25711575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もXiaomi 13T Proを持っているのですがそのような症状はありませんね、普通にログイン出来ております。
ただ偶にまったくタップが反応しない時があって操作不能になるのですがナビゲーションバーは動作するので戻ってアプリを終了して再度開いたりすると治る感じですね。
書込番号:25711600
1点

>−ディムロス−さん
同じ端末で、問題がないのなら、私がインストールしているアプリのどれかが問題なのでしょうね。地道にアプリを一つずつアンインストールしてみます。
なお、別件ですが、−ディムロス−さんの画面端の反応の鈍さに関して、以前私もそのような現象があり、以下のサイトを参考にして、行ったら、解決しました。
https://denshirangeman.com/xiaomi-phone-touch/
書込番号:25711730
0点

>bobo.comさん
端末は私と同じXiaomi 13T proですか?
いろいろ試行錯誤してみましたが、まだ解決していません。
書込番号:25711734
0点

>juraetさん
情報ありがとうございます、私はゲームはやっていないのでゲームターボをOFFにしてみました。
これで様子を見ようと思います。
書込番号:25711914
0点

同症状で悩んでいましたが、本日復旧しました。やったことは以下の通り。
・ユーザー補助からアプリ二本の停止。
戻るボタン
片手でスマホ
これだけで何もなかったように復活しました。
書込番号:25712678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Infogo96さん
もう少し詳しく教えて下さい。
設定→追加設定→ユーザー補助→.ダウンロードしたアプリ→.....であっていますか?
Infogo96さんがインストールしていたアプリの「戻るボタン」と、「片手でスマホ」をアンインストールした、という理解で間違ってませんか?
書込番号:25712747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もXperiaでしたが同じ症状で困ってました、軽く調べてみたところ常に画面の前に出てる系の機能やアプリをOFFにすればひとまず直るようですね。
よくあるものでは片手でショートカット操作出来るようなものとかブルーライトカットするようなアプリなどが影響してるようです。
自分はサイドセンスというよりショートカット機能をOFFにしたら直りました
書込番号:25712800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明不充分ですみません。
アプリ二本は 設定→ユーザ補助→
一覧に表示のアプリアイコンからサービスボタン→OFF
にしました。アプリ自体はアンインストールしていません。
いつか使える日が来ることを期待。。
<機種情報>
SONY モデルSOV39 AU提供製品
android 10
googleChrome
書込番号:25712804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は違う機種でAQUOS R2という結構古い機種です!
書込番号:25712842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>juraetさん
やはり画面のオーバーレイが原因の可能性があります。
私も同じ症状から、
@電池残量を画面上部にオーバーレイ表示するアプリ。
Aメモリ残量を画面下部にオーバーレイ表示するアプリ。
この2つのアプリを停止したところ、嘘のようにタップできました。
しかしながら完全なる改悪ですね。不便極まりないです。
書込番号:25712939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、いろいろ教えていただきありがとうございます。
>†うっきー†さん
>takabon2404さん
>Infogo96さん
>凌駕☆さん
ご返事を参考に、設定→追加設定→ユーザー補助→.ダウンロードしたアプリ→一覧に表示のアプリアイコンからサービスボタン→OFF
を、ひとつひとつ行いました。結果、「エッジジェスチャー」というアプリをOFFにしたら、解決できました。
皆様、ありがとうございます。
皆さん、それぞれインストールしているアプリが異なるので、私のような問題が発生している方、参考になれば幸いです。
書込番号:25713134
2点

Google Playにchromeのアップデートが出てます。適用したら、解決できました。
書込番号:25715358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google Playにchromeのアップデートが出てます。適用したら、解決できました。タップできます。
書込番号:25715364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマホはGALAXY S10、タブレットはAmazonで購入した2万円程度のもの。
共にOSはAndroid 12です。
データ移行したいのですが、タイプC→タイプCのケーブルを接続しても上手くいきません。MTPとか知識が不足しているようです。
どなたか、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25704048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルがデータ転送に対応してる?
してないと出来ないよ
書込番号:25704060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>円嬢ちゃんさん
DAISOで売ってる充電用太軸ケーブルです
何という名称のケーブルなのでしょうか?
タイプB→タイプCは、GALAXYに付属していたケーブルで動画、画像などのデータ移行が可能です。
タイプC→タイプCの、データ転送ケーブルが何を買ったら良いのか分かりません。
書込番号:25704161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンキーサロンさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
Type-C to Cケーブルだと、その用途に使いにくい(使えない)かと。
上記スクショみたくの「Type-C用OTGアダプタ」(USB Type-Cプラグ〜Type-Aジャックからなるアダプタ)と、Type-A to Cタイプの充電&データ通信用ケーブルを繋いで使うといいはずです。
今回の場合だと具体的には、
Galaxy S10→OTGアダプタ→Type-A to Cケーブル→タブレット
の順で繋ぎます。
なお、Galaxyって上記アダプタが標準添付されているんではなかったかな。。。という気もしなくもないです。
もし手持ちになければ、ダイソーほか百均で¥110です。
お試しを。
書込番号:25704219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みーくん5963さん
ナルホド! それを試してみます。
>Galaxyって上記アダプタが標準添付されているんではなかったかな。
GALAXYに同梱されていたケーブルは、
タイプB〜〜タイプA変換タイプCなので
タイプBのスマホからタイプCのスマホやタブレットにはデータ転送できてます。
ありがとうございます。
書込番号:25704240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
確かに通常のUSB-C USB-Cケープルでは今回のような用途には使えないようですね。
>ピンキーサロンさん
>タイプC→タイプCの、データ転送ケーブルが何を買ったら良いのか分かりません。
例えばAmazonで買うとしたら
otg type-c to type-c
で検索したら良いと思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C38Z73LL/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XX67NT1/
こういった OTGケーブル として売られているものなら大丈夫なようです。ただ全般に高価ですし、タイプA(オス)に接続してタイプC(オス)に変換するOTGアダプタを買って既存のタイプA→タイプCのケーブルと使う方が安上がりかも知れないですね。
書込番号:25705053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手持ちのOTGケーブルは、S 9を購入した時に箱に入っていた物です。
近所のDAISOではOTG変換プラグが品切れでした。そこで手持ちのケーブル、
片方がタイプBになっていたので、試しにそこにタイプB→タイプC変換プラグを付けて試したところ、無事に
GALAXY S10のストレージとSDカード→Style Tabにデータ移行する事ができました。
ありがとうございました。
書込番号:25707144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



やまない不正書き込みの対策として
ID登録時にはマイナンバーカードを用いた本人確認を必須にしてみたらどうかと考えています
そして、悪質な書き込みを行った場合は、書き込みの一時停止、永久停止等のペナルティーがあります
賛成、反対、その他のご意見がありましたらお書き込みください
5点

>NakaNaka1971さん
個人的には、そこまでして参加しようとは、思いません。
情報漏洩に絶対は、ないと思っています。
レビューや書き込みが出来ないのは、諦めます(閲覧のみ)が、質問も出来ないのは、やや困りますね。
複数アカウントや個人アカウントに絡み付いた執拗な攻撃等の撲滅には大賛成ですが。
AI機能を大幅にバージョンアップして頂いて、刷新してほしいですね。
書込番号:25703753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本来なら、いちいち会員登録する必要もなくねとか思ったりもするけどね。
マイナンバー登録したら、情報ただ漏れするのが目に見えてるし、特定のステマアカウントだらけになるでしょうしね。
現在でも、会員登録っていう無駄なワンクッションあるせいで、書き込む人が限られてますし、韓国大好き常連ばかりですし。
iPhone、galaxy、pixel、lineの話題で否定すると、異常反応するアカウントを飼ってるのも不思議だなとか思いますけどね。
ここの削除人の偏り方が極左レベルでないのという感想。
食べログで、店舗情報勝手に掲載して、裁判までなっても削除しないとか、とんでもだったりしますし。
勝手に店舗情報公開されて、口コミとか星数決められて、星数が少ない店は、営業妨害になったりするよなあとか思ったりしますし。
価格コムでも、シャープに対する星1レビューが不自然だなと思うときはありますね。
あと、特定の常連しか書き込まなくなってるので、日本メーカーを貶して、iPhone、galaxy、pixel等に誘導したりとか。
lineの不具合問題で、データ溜めすぎるとクラッシュすると指摘したり、ユーザーレベルではどうしようもないから、他の安定してたアプリに移住すればと書き込むと、異常反応する特定のアカウントがわいてきて妨害しますからね。
言い出しっぺが、試しに、住所と名前公開してみればいいんじゃないのとか思ったり。
書込番号:25703756
1点

あと、指摘して消されてしまいましたが、価格コムは他社を口コミや星数で評価する欄は作りますけど、自社サイトは評価されるのを嫌うのか、自社サイトに対する口コミや星数を記入するところがないよねと。
自分的には、価格コムの対応と、食べログ裁判の情報知ってからは、星マイナス10の評価ですね。
書込番号:25703760
0点

食べログ問題の力作でもないけど、あれ削除するのって、酷いなと思ったりしますね。
丁寧に、問題点指摘してあげてたのに。
書込番号:25703763
0点

>NakaNaka1971さん
価格コムへの書き込みについて、のお話でしょうか?
でしたら私も「そこまでして利用したいとは思わない」が多勢だと思います。
ここってかなり狭い世界で、同じ利用者が次々アカウントを作成しては、攻撃したい相手に粘着的に書き込みしてる例があるようです。価格コム側もIPアドレスからある程度は把握してるとは思いますが、アカウント停止までいく例は少ないんじゃないですかね?
しかしまあ、あまりにも目に余る書き込みは、ログも残ってるでしょうから場合によっては対処も可能かも?
管理者に相談してみてはいかがですか?
書込番号:25703766
4点

もう一つの問題点は、サイト作ってる側がルールつくって、勝手に運用できるので、自分の都合の悪いものは削除するけど、他社の事は知らねっていうスタンスがまかり通ってしまいますね。
アクセス件数が多くて影響力が大きいのに、法的ルールもないんで、やりたい放題ですからね。
書込番号:25703768
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ネットサイトも駄目だねこれさん
さっそくのお書き込み有難うございました
自分以外の人のお考え参考になります
あと、たいしたことは書いてありませんがプロフィール更新しました
書込番号:25703770
1点

なに言ってるの?
コミニュティーサイトだよ 笑笑
銀行で口座でも作るのかよ 笑笑
利用者激減で、株主激怒、記載ショップも激減で消滅のシナリオだ!
じゃあ食べログもだね
価格より、食べログの方がヤバいでしょ?
書込番号:25703775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

厳密運用になると、
不完全です、顔写真の欄もありますので、登録してくださいってなりますよ。
書込番号:25703776
1点

自分的には、削除人側のプロフィール欲しいなとか思ったりしますね。
食べログに書いてあるやつですけど
本音を言える環境
食べログは、お店を訪れた時の本音の感想を集めることが口コミサイトとしての信頼性につながると考えております。
そのため、満足した内容の口コミだけでなく、不満足だった内容の口コミも両方とも掲載しております。
中立公正
食べログは中立公正な立場で口コミサイトを運営しております。
削除人側を評価する欄がないので、そっちを追加とか。
明らかに、中立公正運用されているとは思えないので。
書込番号:25703787
0点

最初から書き込みが規制されるより、力作をサクッと削除される方が、よほどダメージが大きいようなので、運営に通報すればよいと思ったりしますね。
そもそも、運営の方針に不満があるなら、“規約に同意して“書き込むボタンを押してはいけません。レビュー投稿と同様に、チェックボタンでも作ればよいとか思ったりしますね。
極一部の悪質な行為への対応のために、数多くの善良ユーザーが大変迷惑を被るのは、不本意ながら世の常です。
あ、効果がないことは分かってますので念のため。
書込番号:25703792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

出てきましたね。
大体、1から2週間ぐらいで埋もれるスレに過剰反応してるのがいるのが不思議ですけどね。
自分的には削除されてもいいですけど、削除すればするほど、このサイトの価値が下がるようなもんですからね。
韓国大好きアカウントが好き勝手に書き放題してるので、それに反論してるだけですけどね。
規約なんて、みんな全文読みますかね?憲法全文言える人いますか?
書込番号:25703806
4点

>ダンニャバードさん
>円嬢ちゃんさん
>totopさん
ご意見ありがとうございました
ここのサイトに限らず
不特定多数の書き込みが出来るサイトの多くが不正な書き込みに悩まされています
書き込みやアカウントを削除しても、再取得が容易ですとまた同じことの繰り返しです
そのためヤフコメでは電話番号での本人確認を行っていますが
povo 2.0等を利用して複数の電話番号を持つものもいるようです
マイナンバーカード、さらにその機能を搭載したマイナスマホにより行う
本人確認はその強化版であり、実施されれば一人一アカウントしか持てません
そのアカウントを失うことを恐れて不正な書き込みをしなくなるか
あるいはアカウントそのものを取らなくなり、レビュアーが激減するのか
正直やってみないと分からないところです
書込番号:25703816
2点

そんな遠回しするより、価格コムに価値があるのなら、月額1000円ぐらいに有料化すればいいんですよ。
無料だからサイト検索したり、口コミとか書き込んでたりしてますけど、有料化されれば本当に必要としている人だけに情報提供できるようになるでしょうしね。
無秩序になりやすいのは、無料サイトだから、これが一番効果的なような気がしますけどね。
書込番号:25703827
1点

価格comって、1円でも節約したい人向けのサイトでは?
外資系みたいな安易な有料化は、駄作を超越して、本末転倒ですね。
取り敢えず、常連の皆様、複数アカウントは、止めましょう。
正々堂々と本アカで書き込みましょう。
こんなサイトで好感度やイメージを気にしても何の意味も価値もありませんよ。
書込番号:25703845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

業界人とかには結構いい情報だと思いますし、有料でもいいかなっていう人も結構いると思いますけどね。
あと、地方だと都会のように値引き状況が把握できないので、大きい金額のものを頻繁に買う人なんかは特に有用じゃないですかね。
1万円で8000円の商品見つけて、あまり買い物しないで節約できたって人には恩恵ないでしょうけどね。
書込番号:25703869
0点

賛成です!
特に、他者への誹謗・中傷、絶対反対です!
そこまでして利用したいと思わないという人は、去ってくださって結構です。
書込番号:25703872
0点

あ、サブスクにすれば言いってことね!
この前xが1ドルになるって改悪ってレスたててた人いたけど?有料かにすればいいかもね?
スレ事に金額設定するとか?
らいんのすれれすしたら100ドルとかが良いかな?
いみふなのは50どるとか?
書込番号:25703874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフーみたいに言論統制サイト化するのもいいですけど、自分みたいのは書き込む権利もなくなりそうですね。
そのうち、韓国万歳しか言えなくなったり。
書込番号:25703884
1点

会員登録いらねとか思ってたりしていたのに、2時間足らずで有料化賛成、なんて方なので、まともに相手にしなくていいと思ったりしますね。
規約に同意の意味を理解出来ず、たびたびアカウントを停止されても、自身には非がなく運営がおかしいと主張して転生する悪質なユーザー相手に、書き込みそのものを規制しようとすると、ほとんどの善良なユーザーへの負担がどうしても増えます。書き込まれてから運営が削除するぐらいが現時点での適切なバランスなのでは? と思ったりしますね。
書込番号:25703892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



5Gのスマホになると契約を新たにし直さないといけないとインフォメーションセンターで言われたのですが、
今まで4Gのスマホを使っていて、新たに今販売しているものは全て5Gとなっているのですが、
5Gのスマホを買うと契約からし直さないといけないのは本当ですか?
今のままの契約で使いたければ中古でも探して4Gのスマホを購入するしかないのでしょうか。
そのうち中古でも5Gが当たり前の時代になると契約はもう変更するしかないのでしょうか。
家族割など色々使用しているので全員で変えるとなるととても面倒で困ります。
0点

>チョコレートパンさん
どのキャリアの話かで違っては来ますが、auの5G対応キャリア端末の話でauのSIM限定なら、その通りですね。
それ以外なら、4G契約のSIMで、5G端末を普通に使えます。使っています。
■auの5G対応キャリア端末の制限
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
書込番号:25692166
8点

>チョコレートパンさん
5G対応スマホ使ってますが、バッテリー消耗が激しくなるので、4Gで通信してます。
書込番号:25692540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
私の場合、バッテリーの減りにあまり変化ないですね。
SIMによって違うのでしょうか?
私はmineoですが。
書込番号:25692587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
わからないからと質問をしてご迷惑をおかけいたしました。
いただいたご回答は大切にゆっくりと読んで理解させていただきます。
こちらはベストアンサーを決め閉じさせていただきます。
書込番号:25692721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





