スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
現在、iPhone 4SをiPod touchのようにして使用したいと考えています。
(Wifiのみで使用。3G通信は一切しません)
そこで、いくつかお聞きしたいことがあります。

1.OSのアップデート時はsim必須ということはわかったのですが(ダミーでもOK)、
一部で通常の使用時もsimを差しておかないとロックがかかってしまうという情報もありました。
どちらが正しいのでしょうか?(出来るならsimはいつでも差しておいたほうがいいのでしょうが)。

2.中古(国内仕様)と海外仕様のsimロックフリーの端末とどっちがいいのでしょうか?
Wifiのみで使用の場合なら、機能的に差はないですよね?
なお、国内仕様の新品での購入は今のところ考えていません。

ちなみに、なぜtouchでなくiPhoneなのかと言いますと、
もともとはtouchを狙ってたのですが、友人に使わせてもらったところ、
動作が重く感じられたためです。(友人も不満を言っていました)
新型を待つ手もありますが、まだ先のようですし、
あの薄さだと壊れやすそうでちょっと不安なのもあります。
(もちろん、iPhoneだって壊れるときは壊れますが)。

あと、Wifiのみで使用するにあたり他に注意点などあれば、教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14208453

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/02/26 22:54(1年以上前)

>動作が重く感じられたためです。(友人も不満を言っていました)

感覚は人それぞれなので解りませんが、自分は去年touchの32GB購入して2週間前に4Sの16GBを購入しました。
どちらをいじっても動作の重さは感じられませんでした。

タスクを切っていないのか?世代の問題なのか?
解りません・・・

4と4Sを比較しましたら、4Sの方が若干動作は早いです。

書込番号:14209163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/27 17:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうですか、重くはなかったですか・・・。

>タスクを切っていないのか?世代の問題なのか?
>解りません・・・
そういえば、これらのことは私が触らせてもらったときは全く考えていませんでした。
よく考えたら重要なポイントですよね。

もう少し、考えてみることにします。

書込番号:14211677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/27 22:46(1年以上前)

国内版と海外版(SIMロックフリー)の選択については、
以下に記載されていることも考慮されたほうがよいと思います。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66719/
http://blog.backspace.jp/2011/11/iphone-4s-bought-in-us-cannot-get.html

書込番号:14213109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/27 23:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね、アフターサービスのことも考えないといけないですね。
参考になりました。

書込番号:14213206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/28 00:06(1年以上前)

SIMは挿しておいたほうがよさそうに思います。

http://www.oshiete-kun.net/archives/2011/10/post_1112.html

書込番号:14213533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/29 15:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり、simは差しっぱなしがいいみたいですね。

書込番号:14219949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

現在母がNTT西日本ひかりマンションタイプを使って快適にウェブラジオを聴いています。無線LANにしてたぶん実行下り40Mbpsくらいです。

さて今回、スマホのデザリング機能を使ってウェブラジオを聴くことはできるでしょうか?下り最大40Mbpsということなので実行速度はどんなものなのでしょうか?とぎれたりすることなどなく滑らかに聴けるものなのでしょうか。

どなたか詳しいかたのご教授おねがいいたします。

書込番号:14204418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/26 00:22(1年以上前)

専用機に比べて若干劣る上に、現状のWiMAX自体そこまで速度は出ません。
10M出れば速い方、3〜5Mなら納得するべき。
ADSLに毛が生えた程度と認識しておくのが大過無いかと思いますよ。

書込番号:14204493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lunasさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/28 22:16(1年以上前)

ウェブラジオって基本音声じゃないですか?
だから逆に、40Mbpsも必要でしょうか?
YOUTUBEとか画像じゃないので・・・
ちなみに私はGALAXY WIMAXで、RADIKOのニッポン放送を聞いていますが問題ありません。
SOFTBANKのiphone4のRADIKOだと、途切れますが・・・

書込番号:14217185

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

そろそろスマホにしたいと考えてます。
タブレット、ノートPCも外出先でインターネット接続したい。
テザリング機能って便利でWiMAM通信が月々525円で利用できる。

調べましたらスマホでテザリング機能つけられるのは6種類
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html?cid=12501-22830&gclid=CObDn4uipK4CFWZKpgodbEixQQ

毎月割りで0円は3台でした。防水機能なし
毎月割りで0円になるには数ヶ月待てばなりそう。

■この基準は発売日から3〜4ヶ月位なんでしょうか?
毎月割りで1,430円×24回で防水機能付 2種類と
2012/1/20発売、防水機能なしGALAXY-SUが1,155円×24回払いと分かりました。
ポイント利用で数ヶ月分が0円になりますが、
数ヶ月待てば完全0円になる方が得と考えてます。

auスマートバリュウーで「ISフラット月額5,460円」が2年間3,980円も大助かり。

毎月割りでスマホが0円になるのは何ヶ月待てばなるのですか?
また、毎月割り(1,430とか1,155円×24回)等の支払額はHPに記載されないようです。
その都度TELで auに聞かないと分からないのか、調べる方法など教えてください。

後、おサイフケータイ機能付と無しがありますが無しの場合
アプリとかDLすれば使えるのでしょうか?

書込番号:14201656

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/02/25 16:12(1年以上前)

最近のauの場合、すべての機種が0円にはならないようです。
国内メーカー機種は原則、一括価格は下がらないと思った方が良いかと思います。(参考、au価格調査2/24)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/ezweb/20120224_514364.html
2011年夏モデルでも価格変動なしなのが判ると思います。当然、毎月割りの割引額は上がります。

ご指摘のwimax6機種ではARROWSとDIGNOはまず下がらないと思っていた方が良いと思います。元々、国内メーカースマホは決まった数しか生産しないことが多いので、価格下がらないまま在庫なしになるケースが多いです。

ただしこれはauショップでの価格調査ですので、これ以外にそのショップ独自での割引を行う場合があります。
よく見かけるのは家電量販店で週末特価などで5000円とかに下がったりします。

おサイフ機能については非対応機種はfelicaチップが搭載されていないので諦めるしかありません。

書込番号:14202140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

2012/02/25 18:34(1年以上前)

AS-sin5さん詳しく有難う御座います。

>ARROWSとDIGNOはまず下がらないと思っていた方が良いと思います。
了解しました。残念です。
ARROWS-Z がスペック比較からみて欲しくなりました。 

>おサイフ機能については非対応機種はfelicaチップが搭載されていないので諦めるしかありません。
そうだったんですかハッキリ分かり助かります。
ARROWS-Z なら、おサイフケータイ機能付ですから大丈夫ですね。

>auスマートバリュウーで「ISフラット月額5,460円」が2年間3,980円も大助かり。
上記分で月額1,430円、毎月割り分と考え購入を検討したいと思います。

スマホはじめてなので何か注意する点など有りましたら教えて下さい。

書込番号:14202729

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/26 01:36(1年以上前)

こんばんわ

機能からARROWS Zというお気持ちはわかりますが、ARROWS Zは不具合報告も多く、
あまりお勧めはできません。(ARROWS Zの口コミを見ればわかります)
また、ARROWS Zは在庫が無く、入荷も未定となっている店が多く、入手がかなり難しいと思います。
オサイフ携帯機能が欲しいのであればDIGNOも視野に入れておいた方がいいと思います。
我が家は私がARROWS Zで嫁がDIGNOにしました。
とりあえず、近隣の電気店やauショップを回ってARROWS Zの在庫を確認してみてください。

書込番号:14204758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/26 01:43(1年以上前)

au端末なんてMNPなら発売から二ヶ月もすればほぼ一括0円、CBまで付いてくると思いますが。

機種変更するにしてもUターンMNPすればいいだけですしね。

書込番号:14204776

ナイスクチコミ!1


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

2012/02/26 10:40(1年以上前)

KISH1968さん レス有難う。

使用してる方からの意見・・・
不具合報告の多いのは問題ですね。観てませんでした。
auにTELで価格を聞いた時、在庫は6種類共にあるって聞いたんですが
在庫が購入時に無いかもしれないと解り、その際はDIGNO考えます。

++++++++++++++

のぢのぢくんさん レスサンクスです。

>au端末なんてMNPなら発売から二ヶ月もすればほぼ一括0円
au機種変更も同じと考えていいのですか?
今まで待ったのですから2〜3ヶ月は待てます。
気になるのが
AS-sin5さんの『最近のauの場合、すべての機種が0円にはならないようです。』

書込番号:14205812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2636件Goodアンサー獲得:76件

2012/02/28 00:33(1年以上前)

不具合に関しては、ホームアプリZEAM LAUNCHERを導入すると改善するようです。

ホームアプリ次第で体感速度は上がります。

ただ、アイコンが若干変わったりもしますが、強烈に使いにくいということはないようです。

そんなに悪い機種ではないな、そう感じます^-^

ちなみにこいつのホットモックにこないだZEAMぶち込んできました。

高校生がその後触っていましたが、「これ速い!!!」って驚いてましたよ^^

カスタマイズ出来ない人なら…ですが、ファミコンのカセット替えることが出来れば充分快適になりますw

総てはカスタマイズ次第ですよ^^

その為の、アンドロイドです^^

書込番号:14213663

ナイスクチコミ!1


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件

2012/02/29 14:10(1年以上前)

ツ゛ラQさん レス有難う御座います。

>高校生がその後触っていましたが、「これ速い!!!」って驚いてましたよ^^

未だスマホ買ってないので購入できたら参考にします。

書込番号:14219786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのスマートフォンは?

2012/02/24 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

今、スマートフォン選びで悩んでいます。
実は10月くらいからスマートフォンを調べていたのですが、調べれば調べるほど、どれを選べばいいか分からず泥沼にはまってしまいました。
そこで、みなさんに聞いてみようと思い立った次第です。

キャリアは、只今auを利用していますが、お勧めしだいでdocomoに変えてもいいかと思っています(SoftBankは、電波が届きません)
使用用途は、
・電話
・メール
・ブラウジング
・動画再生(YouTube、ニコニコ動画)
・音楽再生
・写真撮影
などです。
アプリは、面白いものがあれば入れる…と言ったところです。
ただ飽きやすい性格なので、飽きたものは消す予定です。
重視したいところは、
・幅(59mm~64mm程度)
・重さ(140g以下)
・(できれば)デュアルコアCPU
・(できれば)WIN HIGH SPEED及びFOMA HIGH SPEED対応
・(できれば)Androidの場合、ディスプレイが4.0インチ以上4.3インチ以下
・(できれば)バッテリー1200mA以上
・(できれば)イヤホンジャック装備

ちなみに、僕はiPod touchの四世代を使用していますが、ブラウジングやニコニコ動画使用時に落ちてしまうところが不満です。

これらを満たすスマートフォンをオススメしてください。
明後日には購入予定なので、よろしくお願いします。

書込番号:14198258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/24 22:07(1年以上前)

auスマートフォンで、重視したいところ(できればも含めて)
を全て満たす機種は、IS11LG になると思います。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11lg/index.html
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-X-IS11LG.jsp

書込番号:14198816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/02/24 22:23(1年以上前)

docomoならXperia NXが条件に合うんじゃないかな?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02d/index.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02d/

書込番号:14198908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/25 14:01(1年以上前)

docomoの場合、MEDIAS ESはいかがでしょうか。
幅(67mm)、カメラ(810万画素)が条件から外れますが、重さ(109g)、薄さ(6.7mm)は秀逸です。
3/1発売なので電池の持ち、不具合はしばらくクチコミを見る必要があるかと思いますが、
ライトユーザーの候補に挙がる1台だと思います。

ヘビーユーザーならLTEに行くと思いますが、
ヘビーに使うほど電池が持たないのが現在のスマホだと思います。

アンドロイド機はOSが同じですから、いわばWindowsPCと同じなわけで、
電波(LTE,3G)、不具合の少なさ、文字入力、タッチの反応、電池の持ち
CPU性能、機体サイズ、重さ、付加機能(ワンセグ、おサイフケータイ)などでしか
差別化が図れないと思います。

後はスレ主さんの使い方(ネット機能重視か否か)を見極めて
実機をショップで触って肌が合う機種にされてはいかがでしょうか。

ま、夏のOSバージョンアップまで視野に入れてしまうといつまでも変えなくなってしまうので
今ならこれが候補の一つです。

書込番号:14201614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2012/02/27 21:11(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうごさいました。
参考になりました。

しかし、今季のスマートフォンは見送る事にしました。
どれを取って見ても、いまいちピンとこないからです。
こちらで質問したのに、こんな考えになってしまい、申し訳ありません。

書込番号:14212540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2012/02/24 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 D3chさん
クチコミ投稿数:7件

最近充電がほとんど出来てないんです。
半日経っても20%くらいしか溜まらないんです。
充電器は純正の物を使ってます。
予備の電池パックに交換しても同じような状態です。
発熱は一度テザリング中になったような気がします。

同じような症状の方おられますでしょうか?
昨年末に買って安心パックに加入したと思うんですがこういうのもショップの方で保証してもらえるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14195650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/24 10:01(1年以上前)

早めに修理にどうぞ。
安心パックに入ってなくても保証して貰える類いの不具合だと思いますよ。

書込番号:14196348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信128

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホが家計を圧迫

2012/02/20 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13349件

http://getnews.jp/archives/167794
普通の携帯(ガラケー)からスマホへの切り替えが急速に進んでますがその弊害として通信費は月額平均3300円増というデータもあります。一人1万円越えは当たり前になり4人家族とすると通信費だけで4万円越えですから間違いなく家計を圧迫してますね。しかも固定回線料金は別途かかります。

これは携帯キャリアの思惑にユーザーが犠牲になった結果でしょうね。ショップの店員の言われるままに高額なパケット定額に加入させられるからこうなるのですよ。3Gは高い、遅い、繋がらないのトリプル悪ですから「一切使わない」のがベストな選択肢ですね。

書込番号:14180746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/20 19:48(1年以上前)

イオンSIM使えばええやん

書込番号:14181121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/20 22:17(1年以上前)

ウィルコムにしたらどうでしょう?

書込番号:14181975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/21 09:14(1年以上前)

コストが必ず増えるとは限りませんよ

契約の内容や利用の仕方によっては安くなります

キャリアがやってる割引制度を有効にえないと無理ですがね

書込番号:14183488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13349件

2012/02/21 18:00(1年以上前)

>nekonin1997さん

イオンSIMは低速がネックですね。
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2012/0215.html
IIJmioも似たようなサービスで128kbps、月額945円です。追加料金で高速通信が可能ですが100MBで525円と割高です。安くて高速、無制限のサービスを探しています。

書込番号:14185018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件

2012/02/21 18:01(1年以上前)

>ヒロぴぃ.comさん

おっしゃる割引制度と言うのはドコモの「月々サポート」のことですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
Xperia acro購入時、ドコモショップ店員に「月々サポート」を強く勧められましたが、パケホフラット(又はダブル2)加入が条件でかなりの高額になるのですよ。月々2000円以内に収めたいですからね。

ガラケー(iモード)の時は月2000円超えてましたがスマホでは1700円程度で済んでいます。これもWi-Fiのお陰です。

書込番号:14185027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件

2012/02/21 18:02(1年以上前)

皆さんはスマホで月にいくら払ってますか?

手持ちのスマホはドコモのXperia acroですが月額1700円程度です。3G常時オフ、Wi-Fi運用でデータ転送量は多い月で1GB超えます。3Gはこの半年間一切使ってませんが不便を感じたことは殆どないです。Wi-FiのAPはどこにでもありますからね。

書込番号:14185033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/02/21 18:38(1年以上前)

マグドリ00さんの環境のように、どこでもWi-Fiを掴めるような環境ならいいでしょうけど、少なくとも地方都市の自分の場合は公衆のWi-Fiに頼るのはあまりにも心許ないです。

無料の公衆にしろ、月額500円程度のスポットは数が少ない(地域によるでしょうが)
Wi-Fiルーターを持つとしたら月額料金の上乗せが4000円程度はかかる。
バランスを考えるなら、イオンSIMもあるのでしょうけど、スレ主さんはスピードが遅いとおっしゃる。

マグドリ00さんがどのようなWi-Fi環境にいるのかが不明ですが、多くの人が同じ環境ではありません。
携帯と同じ「エリア」を選択すれば料金が結局嵩む、安価な「料金」を選択すればスピードを犠牲にするか、エリアを犠牲にする。
すべてを満たすものは現状ないし、あるもので選択すればいいんじゃないですか?

逆に興味があるのは、マグドリ00さんが、どんなリッチなWi-Fi環境にいるのかが気になります。

書込番号:14185152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/21 18:50(1年以上前)

>安くて高速、無制限のサービスを探しています。

コレがあったら誰も苦労しないね。
私も探してますが、結論は「ない」
どこかで妥協せざるを得ない。

b-mobileのfairを使ってるけど、高速とは口が裂けても言えない。
2chを読む限りは、docomoの回線を使っているNVNOは、どれも大したことはなさそう。
3月になったら、ダメモトでiijを使ってみるつもりだけど、そんなには期待していない。
wimaxだって、エリア内でも、建物内なら駄目なときがあるからね。

イーモバとwimaxとビーモバを使って分かったのは、「安いには理由がある」ってことでした。

書込番号:14185195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/21 23:42(1年以上前)

>一人1万円越えは当たり前になり

1万円?何を、どんなプランを使っているのですか??
私はスマホにして1年ですが毎月8293円通信料金を集約するアプリで見ると
グラフは横一列です。

携帯のときは最高パケットプランに入っていたので寧ろ安くなりました。
本当はスマホ向けの新しいプランに切り替えると更に500円安くなるのですが
まったく使わない場合もあるので切り替えてはいません

書込番号:14186770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/22 09:22(1年以上前)

スレ主さんのように完全3Gシャットアウトできるなら1700円ですむでしょうね

でも、ほとんどの人が少なからず3Gを使う環境があると思うので最低プランでも月額6000円以上はかかりますよね。

僕は、家と会社はWiFi使ってますが、外出時、車の運転中は3Gじゃないと無理なんで、ISフラットに入ってますから4980円+諸々でまあ6000円〜7000円の間ですね。

これでも月々の支払は安くなった方です

書込番号:14187862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件

2012/02/22 18:00(1年以上前)

>うみのねこ さん

> 月額500円程度のスポットは数が少ない

http://300.wi2.co.jp/
Wi2は月額380円ですが、既に6万箇所以上です。普段の通勤経路だけで100箇所以上ありますよ。
無料のFREESPOTは数が少ないのでMzoneとWi2を併用してますが合計で695円しかかかってません。都内ならLivedoorも使えるのでAPが電信柱に設置されています。普段の行動範囲にAPが潤沢にあるので困ることはまずありません。
しかし、おっしゃるように地方だと厳しいでしょうね。高速道路のSAや田舎の道の駅にFREESPOTが多いのでよく利用しています。
http://freespot.com/map/list.php?ds=&City=&x=0&y=0&Shop_name=%C6%BB%A4%CE%B1%D8

書込番号:14189523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件

2012/02/22 18:02(1年以上前)

>ねるぴけ さん

モバイルルータは気にはなっていたのですが、遅かったり繋がらないこともあるのですか。大変参考になります。情報ありがとうございました。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/
WiMAXは最も安いものでも2000円台ですから、1000円以内を目指しているので駄目ですね・・・。

書込番号:14189526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件

2012/02/22 18:02(1年以上前)

> ヒロぴぃ.com さん

> でも、ほとんどの人が少なからず3Gを使う環境があると思うので

いや、そうでもないですよ。2台持ちで1台目は3G使っても2台目は極力抑えたいとか、モバイルルーター持っている人はWi-Fiオンリーで使ってますよね?
自分の場合はスマホ1台しか持ってないしモバイルルーターも持ってませんが3Gを全く使わなくても何の問題もありませんけどね。

> 外出時、車の運転中は3Gじゃないと無理なんで、

そもそも車の運転中に携帯機器の操作をすると違反になるのですが(汗。
まあそういう場合は路肩に停車して操作することになりますが、コンビニやガソリンスタンドでもWi-Fi設置店が増えてきたのでそこを目指して止めるようにしています。

書込番号:14189530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13349件

2012/02/22 18:13(1年以上前)

>黄色い看板のお店さん

> まったく使わない場合もあるので切り替えてはいません

一ヶ月間スマホを一切いじらないと言うことなのでしょうか?

書込番号:14189564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13349件

2012/02/22 18:14(1年以上前)

ところで朝夕の通勤時間帯は3Gが混んでて遅かったり繋がらないという話を聞くのですが実際のところ、どうなのでしょう? 夜の繁華街などではどうですか?

自分は駅のホームではMzoneに繋いでますが、バックボーンがNTT東日本のフレッツ光なので高速ですし空いていて快適ですよ。ドコモのパケホフラットに入っている方は今ならMzoneが無料のはずなのでお勧めです。

書込番号:14189569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/22 21:03(1年以上前)

2000円以下も何もお金払ってるのは音声通話に対してだけで、
データ通信はタダ乗りメインの0円じゃないですかw
あなた、それで不都合ないんでしょう?
だったら主張すべきはWifiスポットの普及であり、3Gデータ通信の低価格化ではありませんねぇ。

私はわざわざホットスポットまで移動する気ないから払いますけどね。



というか、メールはどうしてるの?

書込番号:14190267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/22 21:42(1年以上前)

>モバイルルータは気にはなっていたのですが、遅かったり繋がらないこともあるのですか。

当然です。電波モノですから。
遅いときもあるし、繋がらないときもある。
当たり前の話ではありますが、wimaxは当然ながらイーモバイルですら、docomoやauと比べるとエリアは確実に狭いです。(SBは使ったことがないので知りません)
携帯は繋がってもポケワイは使えないことは少なくありません。

私は田舎者ゆえ、公衆無線LANで全てを補うことは不可能です。
まあ、わざわざモバイル端末を持っているのに、電波を探して歩くのも本末転倒なので、近々ちゃんとした回線を使おうと思っています。

書込番号:14190513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/23 01:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
>一ヶ月間スマホを一切いじらないと言うことなのでしょうか?

そうです。携帯電話もあるので探し物重視のとき以外は携帯の方が早いからです。
文字入力やコピペは携帯だとかかっても20秒ですがスマホだと1分ちかく掛かります
#2回線ではありません

使わないときは3G切りますし(切ってもメール着信はあるので)余計なパケット通信も抑えられます。
アップデートは無効にして帰宅後Wifiで通信します
通話はもっぱら受信重視ですが身内やよく来る物はラインなどを利用するのもありです

書込番号:14191643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 14:26(1年以上前)

>3G常時オフ・・・・・
>3Gはこの半年間一切使ってませんが不便を感じたことは殆どないです。・・・・・


ならばスマホなんか止めてiPad touchで十分では?基本料も不要だし。

書込番号:14193201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 14:29(1年以上前)

すみません間違えました。

「iPad touch」 → 「iPod touch」か「iPad(Wi-Fiモデル)」でした。

書込番号:14193209

ナイスクチコミ!0


この後に108件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング