スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド2.3では

2011/05/24 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:256件

こんばんは。

アンドロイド2.3では、ダウンロードしたアプリをマイクロSDに保管出来るとの事ですが、内部メモリーとSDカードに保存した場合、どちらの方がアプリの起動など早いのでしょうか?

また、全てのアンドロイド用アプリをSDに入れる事ができるのでしょうか?

下手な質問の仕方ですみませんが、回答頂けると幸いです。

書込番号:13048238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/29 02:30(1年以上前)

内部メモリの方が速いです。
ウィジェットが貼れるアプリなどはSDカードに移すとウィジェットが更新されなくなります。
ただ、SDカードから起動したからといって顕著に速度差が体感できるアプリなどはそうそうありません。

> また、全てのアンドロイド用アプリをSDに入れる事ができるのでしょうか?

SDカードへの移動に対応したアプリのみです。
アプリ側の対応になりますので、SDカードへ移せないアプリでもアプリ作者に要望を出せば対応してくれるかもしれません。
もちろん理由があってSDカードへ移せないアプリも多々あります。

書込番号:13064627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2011/05/29 11:40(1年以上前)

silverwolf5さん。

返信ありがとうございます。

内部メモリーの方が、何かと良い面があるんですね。

スマホを購入するなら内部メモリにも目を向けて購入の検討をした方が良いですね。

ありがとうございました。

書込番号:13065763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードメール本文のコピペの方法

2011/05/24 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:21件

SPモードメール本文をコピーして、ブラウザを介して自分のホームページなどに、ペーストしたいのですが、どのような方法が考えられますか。
また、アプリなどがありましたら、紹介してください。

当方は、スマートホン ギャラクシーSを使用しています。

宜しくお願いいたします。

書込番号:13045983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2011/05/24 15:06(1年以上前)

spモードメールのコピペ方法ということでよろしいでしょうか?

受信メールや送信済メールの本文はそのままではコピペ出来ませんので、
まずは、受信メールは転送もしくは引用あり返信に、送信済メールは再編集とし、
メール作成画面にします。

コピーしたい範囲の先頭の文字の左にカーソルを移動させます。
で、
文字キーの上に表示されてる「決定」「選択」「編集」「装飾」「デコメ」「取消」の内の
「選択」アイコンをタップする。
(点滅してるカーソルが反転するのがわかると思います)
コピーしたい範囲まで画面スクロールさせて
コピーしたい範囲の終点の文字の右にカーソルがくるイメージで終点をタップします。
選択された範囲が反転しますので、
そのまま長押しして出てくるメニューから「コピー」をタップ。
これで反転している部分がコピー出来ました。
もしも終点タップに失敗しても、
反転点滅してるカーソルが始点ですから、下から上へやり直しとかで何度でも再トライをw

全文をコピーしたい場合は、「編集」アイコンタップ、「全選択」タップ、反転長押しで「コピー」タップですね。

ペーストは、貼り付けたい所へカーソル合わせて、長押しで出るメニューから「貼り付け」を。

書込番号:13046639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/24 16:20(1年以上前)

早々に、ご回答をありがとうございました。

ご紹介のとおり行ない、問題解決です。


大変に、ありがとうございます。

書込番号:13046843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいですか?

2011/05/20 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 masnov08さん
クチコミ投稿数:7件

これからスマートフォンを買おうと思ってます。

DoCoMoのスマートフォンとiPhoneどちらがいいでしょうか?

ちなみに、
1、今まではずっとDoCoMoの携帯を使用しておりました。

2、音楽は別にしたいのでこれからiPodを買おうと思ってます。

色々なご意見よろしくお願い致します。

書込番号:13031561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/05/21 09:22(1年以上前)

もちろんdocomoです!私もiPhone欲しくて店員に同じような事聞いたことあるのですが、iPhoneは持ってもサブとしてつかいメインでもう一台持つのならお勧めしますとのことでした。電波も悪いしメインでiPhone一台はお勧めしないそう。よってdocomoのスマホがいいと思います。

書込番号:13033181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォンで・・・・

2011/05/20 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:5件

マイクロSDが使える機種はないでしょうか??パソコンに画像を取り込みたいのですが??

書込番号:13031169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/20 23:11(1年以上前)

私はauのIS05ですが、この機種に関わらずどのキャリアのスマホでもmicroSDは使えるはずです。

PCに取り込むなら、USBケーブルで取り込むことも可能ですよ。

書込番号:13031986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/21 07:40(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます

書込番号:13032957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailはプッシュ受信ですか?

2011/05/20 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

Gmailの受信方式についてです。
疑問に思い、いろいろサイト等を調べてみたのですが、いまいち頭が晴れません。

携帯電話のメール受信において、プッシュ受信とはサーバーから直接、
メールを携帯端末に通知してくれるシステムと理解しておりました。
調べてみると、Gmailはプッシュ受信であると書かれております。

現在、私はauスマートフォンのIS06を使用しているのですが、
Gmailの自動同期は、電池消耗の関係でoffにしています。
そのためなのでしょうが、メールは手動で行わないと受信できません。
(通常はK-9 mailで受信するので、受信ではGmailメーラーは使いませんが)
しかし、同期とは端末からサーバーへアクセスして行うことと思っていました。
この方式をプッシュ受信と呼べるのですか?
それとも、IS06だけこのような方式なのでしょうか。

また、K-9 mail では、自動同期という設定項目はありませんが、
携帯電話と同じように自動で着信お知らせをしてくれます。
これは上記の私の理解で言うところの、純粋なプッシュ受信でしょうか。
Gmailメーラーと、どう違うのでしょうか。

いろいろ聞いてしまいましたが、全部の回答でなくわかることだけでも構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:13029961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/21 09:29(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

私はGメールではなくEzwebメールですが、転送先をCメールにすれば通知は可能だと思います。
転送先Cメールのアドレスはどれが正解かわからないので転載しませんが、クチコミで検索すれば結構ヒットします。

書込番号:13033188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/22 01:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。

この度の質問は、質問文のとおりでして、着信の不都合があるわけではありません。
私もキャリアメール未対応だったので、Cメールによる転送設定はしております。

質問のきっかけは、別の質問サイトでのある方の質問なのですが、
「Gmilは着信お知らせを自動でしてくれるのですか?」というものがあり、
今まで私は、android端末のGmailメーラーはプッシュでないと認識していたところ、
調べてみると、そうでもないと思い始めたところからなのです。

ちなみに、いたずらっこさんはIS06でないとしたら、
Gmailの着信は、同期によるものですか?

書込番号:13036496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/22 15:32(1年以上前)

私の場合はIS02でして…これがまたGメールとも相性が悪いのでauoneメールも使いにくいんです。

GメールもIS01で使っていますが、3Gも同期もオフですので通知されたことはないです。
Gメールを使っていて同期していない人は恐らくCメール転送していると思います。
今まで他の機種でGメールを疑似プッシュという言葉がよく出ていましたので、これがそうかな?と思っていた次第です。あまり詳しくなくてごめんなさい。

書込番号:13038607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 14:39(1年以上前)

別の掲示板サイトでの質問で、ある程度解決しました。
しかし、まだこの問題は未解決な部分が多いようで、
明確に解説できるほどクリアになっていないらしいです。

自分なりに、再度勉強してみたいと思います。
いたずらっこさん、回答ありがとうございました!!

書込番号:13074905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/08 19:29(1年以上前)

横からすみません。

結論出ないと思います。

プッシュという物がどのような物か、
ポーリングというものがどのような物か。

これらに対して自分の中で一定の基準を設けて
自分で納得するしかないです。

厳しい表現ですみません。

Googleのバックグラウンド同期は無作為のタイミングで
Googleへ変更情報をポーリングしているので、基本的にプッシュではありません。
(Exchange等を介して同期した場合はプッシュ的な動きになります)

なおGmailの到達タイミングも基本的にはバックグラウンド同期をカギにして
変更情報を同期しております。

(例;試しにファイアーウォールやルーターの内側で無線のみにして通信してみてください。
Gmailの到達タイミングが遅くなると思います)

もうひとつの根拠として。

プッシュの要件としては、必ずサーバーから携帯が見える必要があります。
FW内に潜むスマートフォンをGoogleが見つける事が出来るのでしょうか。
(出来る様な状況があるとしたらファイアーウォール設定ミスでしょうかね)

Googleが細かに仕様を公開していない以上これくらいしか言えないかもしれません。

スレ主さんの納得点がどの辺か掴めておりませんが、もし送信者がメールを出して
直ぐに届くのが”プッシュ”という観点であれば、Gmailはプッシュの挙動とは
程遠いです。

書込番号:13107313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JAO!JAO!登録

2011/05/14 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:10件

このさいとになんとなく登録しようとしてアドレス登録しようとしたら携帯アドレスは無理って言われたのですがもろに携帯からでも楽しめるって宣伝してあるくせに矛盾していると思いました。ちなみにAUのIS05を使ってます。

書込番号:13006532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/15 02:13(1年以上前)

携帯以外のフリーメールを取得して、これを登録することは出来ないのでしょうか。gmailとか、Yahoo!メールとかliveメールとか。auならau one(gmailのカスタム版)も使えますね。
http://www.gmail.com
http://mail.yahoo.co.jp
http://live.jp
https://mail.google.com/a/auone.jp/

書込番号:13009733

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/05/15 21:48(1年以上前)

携帯とは、スマートフォンではない携帯電話のことと思います。
スマートフォンから、JAO!JAO!のページを見ると、PCとみなされ、携帯アドレスははねられるのでは?
その場合は、platon@DJIBさんのかいておられろ方法で、可能と思います。
モバイル版と書いてあるバーコードも、携帯でよんでアクセスすると、携帯サイトにつながるのでは?ここからは、携帯アドレスの入力が可能と思います。(当方、スマフォなので、確認できませんが…)
これからも、携帯と、スマフォの表示の勘違いが、いろんな場面であると思います。

書込番号:13012742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング