
このページのスレッド一覧(全2148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2024年4月5日 09:22 |
![]() ![]() |
89 | 29 | 2024年4月4日 08:37 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2024年4月3日 20:57 |
![]() |
9 | 11 | 2024年4月3日 09:40 |
![]() ![]() |
44 | 11 | 2024年3月28日 22:33 |
![]() |
3 | 3 | 2024年3月28日 05:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SNS初心者です。
インスタグラムを始めるためにアカウント作成時、電話帳からの友人等に知られたくないのでメールアドレスで作成したとします。
しかしながら二段階認証は必要なためシンプルなSMSで二段階認証を設定したいです。
この場合、電話番号を入力しますが、これをしますと結局、電話番号でアカウント作った同じ状態になり電話帳から知られるようになるのでしょうか?
それとも、二段階認証作成時の入力した電話番号は別物でプライバシーを保てるのでしょうか?
どうか、ご回答よろしくお願いいたします。
2点

多分インスタに教えた時点で
もしかして知り合いかも?
みたいな感じで相手が電話帳にあなたの電話番号登録してたら教えられちゃうと思うけど
正確には実験してみないとわからないでしょうね
書込番号:25686388
0点


>sandbagさん
素早い有益なご回答ありがとうございました。
これで解決済みにしたいところですが、もしかして他の意見の方が居られるかもしれないのでもう少し待ってみます。
書込番号:25686532
0点

私は電話番号ではなくGoogle Authenticatorという認証アプリで二段階認証を設定しています。
Google AuthenticatorはAmazonやXなど様々なサイトでも使えるので便利です。
書込番号:25687233
0点

ご回答下さいました皆様ありがとうございした。
二段階認証には一長一短が有るようですが、田舎の後期高齢者には複雑な手順は苦手ですので、先ずはSMSでやってみたいと思います。
書込番号:25687413
0点



【使いたい環境や用途】今後のメイン機として
【重視するポイント】
内部ストレージ容量 128GB↑ RAM 4GBの場合は後に拡張可能な設定があるもの(5GB以上が好ましい? 何年も使うと考えるともっと?)
写真撮影の時に手ぶれ補正のあるもの←とりあえず存在していればいいです
NFC対応(おサイフケータイなしOK)
画面の明るさの設定で良く苦労した記憶のあるため、Huawei以外の端末
以下は優先度の低い項目
写真をかなり撮り、ストレージが圧迫するため標準カメラで意図的に低画質の比率を選べるもの なかったら独自の工夫で対応します
音量設定が細かめなもの 端末デフォでなければ、おすすめの音量調整アプリも合わせて教えてくださるとありがたいです
【予算】廉価モデルだとありがたいです
【比較している製品型番やサービス】特になし?
【質問内容、その他コメント】
この価格.comにて上位となっている端末の使い勝手はどうでしょうか
また、タイトルに対する回答に、どちらのお店で購入すると良いかも端末名と合わせて教えて頂けると助かります 現在の回線はUQモバイルです 回線と電話番号変更にはあまり積極的ではありません
今まで使ったことのある端末は、Huawei nova lite 2 、OPPO A54 5G(au版) の2つで、大きめでないよく見る?iPhoneのサイズよりも液晶画面の大きいものでした また、この2端末とも画面に触れるときの反応が良く、100均のタッチペンでも快適に利用できました(そのタッチペンで、Pixel6a?やiPhoneSE第2世代?は反応しなかった) これらは重視していませんが、不便しない端末が良いです 結局は慣れると思いますが
現在、スマホアプリのインストールは厳選している状況なのですが、今後何年も使う新たな端末となると、128GBでは寿命前に不足してしまうこともあり得るのでしょうか
また何か追加の要望が出てきたら追記します
書込番号:25683523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
Moto g24はどうでしょうか?
書込番号:25683675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
安いのが良いならOPPO Reno7 Aだよ。
MNPで7980円。
一応ミドルクラスだしMicro-SDカード使える。
https://www.iijmio.jp/device/
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000954/
書込番号:25683683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
回線は、UQのままがいいと思いますよ。
アプリを沢山入れられそうなので、内部ストレージは、256GBがいいと思いますよ。
画像データ等も沢山保存されそうなので、microSDカードも必須かと思いますよ。
この条件で検索したらXperia1or5と思いましたが、意外な1台が現れました。
お薦めします。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001038/
書込番号:25683691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追加の要望思い出しました
廉価モデルでは厳しいかもしれませんが、標準カメラの夜景モード?がある程度綺麗なものだとありがたいです 本文の優先度の低い項目よりは優先する要素ですが、もしあったら良いなという程度です OPPO A54 5G にも夜景モードはありますが、そこまで綺麗な写真は撮れませんでした それはスマートフォン全般の仕様だよということであれば無視してください
書込番号:25683751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます
もう少し募ってみようと思います
>舞来餡銘さん
MOTOROLA というブランド、聞き慣れないですね
しかし発売日が最新のようなので検討してみます
>乃木坂2022さん
他の方の提案した機種の方が発売が最近のようなので、そちらで検討しようと思います しかし、OPPOの仕様はおおよそわかっているので良い提案です
>天才軍師 竹中半兵衛さん
先日の質問に引き続き回答ありがとうございます
256GBは安心出来ますね 追加の質問へのアドバイスも助かります 最初に返信した方と同じブランドとのことなので検討します
書込番号:25683767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬぬんんぬさん
moto g52j 5G SPECIALは、添付のmoto g52jを256GBにした物です。
ナイトビジョンモードがありますので廉価モデルの中では、優秀な方だと思います。
最大の弱点がAndroid12止まりですね。
3~4年は、使えると思いますが。
もう少し長く使いたいのであれば、128GBになりますが、moto g24もナイトビジョン可能です。
https://www.mobile-com.net/motog52j-feeling/
書込番号:25683830 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この質問後、UQモバイル回線の対応機種かを確認したところ、頂いた回答のMOTORORA機種は対象外とのことでした 型落ちモデルらしき機種は対応しておりました
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
このサイトで質問しなければ気付かなかった観点なので、個人としては有意義なものでした
もしかすればUQモバイル店舗で端末を選択するかもしれません
しかし、まだ新たなる回答を待ちたいと思います
書込番号:25683950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
>この質問後、UQモバイル回線の対応機種かを確認したところ、頂いた回答のMOTORORA機種は対象外とのことでした 型落ちモデルらしき機種は対応しておりました
記載がないことが、対応していないことではありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
moto g24、moto g52j 5G SPECIALなども、当然au回線(UQ等)で利用可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist
書込番号:25683957
3点

>†うっきー†さん
先日の質問に引き続き回答ありがとうございます
ご指摘の通り、対象外というのは語弊がありまして、動作確認が出来ていないとのことです
この事実はUQモバイルのサポートチャットにて確認済みです 問い合わせた証拠がなく、申し訳ないのです
書込番号:25684085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
moto g24とmoto g52j 5G SPECIAL共にdocomo回線の5Gのメインバンドn79に未対応なので、docomo回線には、お薦め出来ませんが、au回線のUQであれば、大丈夫ですよ。
au版かSIMフリーの安い方でいいと思いますよ。
書込番号:25684088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

言われてみれば、型落ちモデルが対応していてそれより最新のモデルが対応していないのは少々疑問となりますね
書込番号:25684089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
なるほど、メーカー公式等のサイトで購入すれば良いでしょうか ありがとうございます
書込番号:25684097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
moto g24とmoto g52j 5G SPECIAL共にau回線のmineoでは、販売もしていますので、大丈夫ですよ。
書込番号:25684098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます au版やSIMフリーを購入し、自宅でSIMカードを移し替えればモバイルデータは繋がりますでしょうか ないしはUQモバイル店舗への来店が必要でしょうか
書込番号:25684137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、もう2点お伺いしたいことがあります
moto g52j 5G SPECIALは、Xiaomi Redmi 12 5G XIG03(8GB/256GB)と比べるとどのような機能差がありますでしょうか よく名前の聞く端末なので気になりました
この、今まさに投稿している文章中の両端末は、今後2年のセキュリティアップデートが保証されている状態でしょうか 不安点として残るため、こちらで質問させていただきます
書込番号:25684140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
お持ちのUQのSIMを挿入すれば大丈夫ですよ。
Redmi 12 5G XIG03(8GB/256GB)は、エントリーモデルのため、カメラ性能は、moto gの2機種より落ちますよ。
moto g52j 5G SPECIALでも2年位は、セキュリティアップデートが期待出来ますが、メーカーに問い合わせてください。
セキュリティアップデートが切れたら、月額数百円のセキュリティサービスか無料のセキュリティアプリをインストールする方法もありますよ。
セキュリティ優先であれば、moto g24の方がいいと思いますが。
書込番号:25684195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
承知しました
moto g52j 5G SPECIAL のサポート期限についてはメーカーに問い合わせることにします
今後のメイン機としての使用ということで最初に具体的な用途を伝えず申し訳なかったですが、どちらかといえば写真撮影よりもSNSやネットワーク利用の頻度が数倍高いです 要はセキュリティや端末を動作するための性能が優れている方がカメラ性能よりも私の求めている端末として相対的に合っているかなと思います カメラなら最悪現在メイン機としている OPPO A54 5G でも間に合ってるかもしれないと思っているので 混乱を招いてしまう文章かと思います 大変恐れ入ります あまり敬語を使い慣れてない身ですので頓珍漢な文章でしたら申し訳ありません
書込番号:25684207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

#25683830
>moto g52j 5G SPECIALは、添付のmoto g52jを256GBにした物です。
ナイトビジョンモードがありますので廉価モデルの中では、優秀な方だと思います。
>moto g24もナイトビジョン可能です。
このスレッドにて言及されているMOTORORAから発売の2機種において、ナイトビジョンがあるとの回答にたった今気づきました ありがとうございます
書込番号:25684222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エントリーモデルあまりわからんけど、motorola g24ならもう少し追い銭してnubia ivyの方がRAM 6GBだし若干SoC性能高いのでは。
https://www.nubia.com/jp/products/smartphones/nubia/nubia-ivy.html
https://www.iijmio.jp/device/nubia/nubia_ivy.html
書込番号:25684270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
回答ありがとうございます
RAM6GB良いですね!デザインも格好良くて発売もついこの前、夜景カメラもカバーしているとのことで、良い端末であることが伝わります 新たな機種の提案ありがとうございます
書込番号:25684318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬぬんんぬさん
カメラ性能以外であれば、Xiaomi Redmi 12 5G XIG03(8GB/256GB)がいいかも知れませんね。
nubia ivyとどちらがいいかは不明ですが。
https://www.mobile-com.net/nubia-ivy-feeling/
書込番号:25684339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
終始、ほぼ全ての質問に対し回答ありがとうございます おかげさまで解決の兆しが見えそうです
書込番号:25684359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬぬんんぬさん
これはアンケート調査ですか?
ゴール(解決とする基準)はどこですか?
スレッドの流れを見ていると意見がブレブレで「あれも良いですね・これも良いですね」だけで終わっています。
ここは縁側ですか?
本当に購入を検討しているなら、
機種を絞り込みしていく必要がありますね。
書込番号:25684765
2点

>ぬぬんんぬさん
認知機能が低下されているかも知れませんので、スルーでいいと思いますよ。
書込番号:25684775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>認知機能が低下されているかも知れませんので、スルーでいいと思いますよ。
法律における誹謗中傷とは?
https://aeonmobile.jp/column/sns-false-accusation-measures/
侮辱罪
侮辱罪とは、相手に対して公の場で侮辱的な発言をする行為のことです。名誉毀損との違いは、社会的評価に関わるような内容でなくとも罪になるという点です。具体的には、身体的特徴を馬鹿にする発言などが該当します。
書込番号:25684786
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
注意喚起ありがとうございます 大変助かります
メーカーのサポートに問い合わせたところ、moto g52j 5G SPECIALセキュリティパッチアップデートは、2025年6月までとの回答を頂きました 発売からでも2年?みたいですね
今回の購入端末は最終的にRedmi 12 5G(8GB/256GB) となりそうですが、moto g52j 5G SPECIALは、SPECIALの要素を抜きにしろ全く知らない端末だったので知ることが出来良かったです
最後までの対応、本当にありがとうございました 前回に引き続き感謝してもしきれません
書込番号:25684789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬぬんんぬさん
moto g52j 5G SPECIALもいい機種だと思いますが、セキュリティアップデートが後1年では、厳しいですね。
メーカーにご確認頂いて良かったです。
書込番号:25684800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>IRIS大叔母さん
あなた様へのコメントでは、ありませんので、悪しからず。
後、名指しで こいつら は、大丈夫でしょうか?
書込番号:25684803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

抑々モバイルドットコム以外のレビューを記載しない地点で信憑性がない
書込番号:25686107
0点



【質問内容 携帯プランについて】
自分だけドコモ契約での回線1つのギガホ契約のが高いだけなんでアレですが
エクシモに切り替えても
@1GB~3GB基本料金5,150円/月(税込5,665円/月)
で
A1GB基本料金4,150円/月(税込4,565円/月)
で
自宅以外でのキャリア回線利用[例1日や2・3日家を留守にとか]だけでは@とAを毎日利用しても1ヶ月は持ちますか?
自宅ではほとんどWi-Fi利用してます。
書込番号:25685278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋葉1981さん
ご自身で毎月の使用量を確認して、判断してください。
書込番号:25685301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

体感の話になりますが、2-3年前まではdocomoでも1GB以内で抑えることは出来ましたが、現在は難しいと感じます。
ここ最近docomoの通信状態が良くないことや外出時でいえば、d払いが通信するようになったこと(コンビニのdocomo001wi-fiがつながらなくなったので。)
在宅でも以前より頻繁にdアカウント(dポイント、docomoメール)のモバイルデーター通信状態(wi-fiオフ状態)での認証が増えました。セ
キュリティ面の強化上仕方ないのかもしれませんが。。。
dアカウントが必要なサービスをそれほど使用しないのであれば1GB以内でも済むとは思います。
書込番号:25685330
2点

>SOURIREさん
dアカウントが必要なサービスはWi-Fi利用中でもd払い使用中のdアカウント認証に切り替えとか催促とか増えましたね。
書込番号:25685342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋葉1981さん
イマイチ良く分かってませんが、irumoにしたらもっと安くなりませんか?
うちの嫁さんはirumoの3GB+キャリアメールで使ってるようです。
私と子供はahamoです。
4人分総額でも1万円強くらいです。
書込番号:25685357
2点

ドコモ維持は大変ですね。
楽天モバイルの電波で大丈夫なら、こういうプランもありますけどね。
100GBオーバーと15分かけ放題で4400円
サブ回線用3GBまで1100円とか
20GBまでで抑えられるなら、2200円とか
なお、自分は3GBなんて1日で使い切るぐらいですね。
書込番号:25685445
1点

>ダンニャバードさん
多分@ギガホかAオプションサービスとB携帯決算[d払い]のどれかが引っかかってると思います。d払い利用先コンテンツが増えてるんでBを1部他の支払い方法に切り替え出来るならそれがよいかもですね。
>毎日運動会さん
やはりキャリア契約は1人よりオプション付けて安くしたり割引サービス付けた方が良いんでしょか?
書込番号:25685480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


↑通話がメインだと安くならないですね。
無視してください。
書込番号:25685568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ちょい気になりますが イルモとか1GB以下とかは自宅留守にしたり数週間留守でも大丈夫なんですかね!
書込番号:25685571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋葉1981さん
>ちょい気になりますが イルモとか1GB以下とかは自宅留守にしたり数週間留守でも大丈夫なんですかね!
https://www.docomo.ne.jp/service/answer_phone/
>料金プラン「irumo」でのご利用について
>料金プラン「irumo」で、「ドコモ留守電アプリ」「ビジュアルボイスメール」に対応しました。
書込番号:25685582
2点



現在AQUOS sense6を使用しています。
カメラ性能以外は満足しているのですが、
カメラがとにかく暗くてこまっています。
ドッグカフェなどで撮影することが多いのですが、他の方のものと比べて、室内の暗さ、犬の顔の影などが真っ暗で
いちいち家に帰って補正してからでないと人に渡せません。
使い慣れているのでsense8にのりかえるか、他のものにするか悩んでいます。おすすめ機種があれば教えてください。
WEB検索、音楽アプリとGoogleマップ、インスタ
がメイン使用。
ゲームほぼしません。できれば留守電機能があるとありがたいです。(それでAQUOS)
書込番号:25684079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ko_no_haさん
sense8でいいと思いますよ。
メインカメラ性能は、雲泥の差ですよ。
https://www.mobile-com.net/sense8-feeling/
https://www.mobile-com.net/sense6-feeling/
書込番号:25684107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sense8は持っていないなかでのことですが
sense6よりはsense8はカメラ性能良くなってると思います
センサーが大きくなっているので
ただレビューでは厳しい意見も散見されますね
室内での撮影レビューがあまりなく
竹中さん室内での写真とかありますか?
senseシリーズでもなかなかいい端末だと思います
コストと性能、バランス
s-shoinはなくなったようです
カメラ性能だけを求めるなら他にも良さそうな機種はありそうですね
ここでよく営業されてる motorola edge40
puxel7a
gyalaxy s22
7aとs22、sense8はuq mnpで安く売ってます
書込番号:25684134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gyalaxy s22はハイエンドですがuq mnpでミドル並みの値段です
補足
書込番号:25684139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

竹中さんの添付リンクに作例ありましたね
失礼
書込番号:25684163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
sense8の不具合は、Android14に伴うアップデートでほぼ解消されました。
書込番号:25684174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

竹中さん
カメラレビューでのはなしです
それでも6よりは大分いいのでしょうけど
私のsense4bはまあ 使える程度です
シャープは補正が弱いようですね
書込番号:25684181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
sense8であれば、AIやHDRで十分過ぎる補正ですが。
室内のフラッシュ撮影の件は、撮影の仕方が悪すぎますね。
書込番号:25684369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付リンクの写真を見る限りでは、青や緑が淡すぎず、自然な感じです→補正が弱い
補正の強弱は好みが分かれるとこなので
他社はもっとガチガチに補正します
暗所での写真は進化を感じます
以前のsenseではできないのでは
書込番号:25684436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

淡すぎず→鮮やか過ぎず 訂正
書込番号:25684443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>fwshさん
お二方共ありがとうございました。すごく参考になりました。
motorola edge40もちょっといいなと思っているのですが
AQUOS sense8でもよさそうですね!
いまラインモなのですが、uqかみおふぉんに移って購入しようかと思います!
ありがとうございました。
書込番号:25684479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ko_no_haさん
MNPならば一括33,800円でiijも安いと思います。
https://www.iijmio.jp/device/sharp/sense8.html
motorola edge40も同じ価格だったと思いますが、ラウンド形状でガラスフィルムは端浮きして使えず
PETフィルムも素人はきれいに貼るのは難易度かなり高めになります。
ミヤビックスで往復送料負担で無料貼り付けサービスをやっていたと思いますが。
書込番号:25684893
2点



【質問内容 AndroidOSの決め方】
ARROWSのアップデート更新見て 今頃OS13にアップデートですが[キャリアが決めるから仕方ない]各社端末販売する年ので提供されてるAndroidOSで開発してのその後アップデートとかで最新OSに更新ですか?
例 @最新A端末にはOSバージョン14が入り販売
A最新B端末にはOSバージョン13が入り販売
と
@とA共に同じ発売次期なのにOSが各社揃わなかったりアップデートでもズレたりしますよね?@がアプデで15なのにAが14だったりと
書込番号:25677965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋葉1981さん
androidはオープンOSです。
発売時に最新バージョンか、一世代前かはメーカー次第になります。
気になるならGoogleが販売するPixelを購入すれば間違いありませんよ。
Pixel8は7年バージョン保証していますし、いち早く最新バージョンです。
後、オープンOSなので各メーカーカスタマイズして販売している。
Xiaomi、OPPO等はandroidベースにカスタマイズし独自のアプリをインストールしています。
ピャアandroid、最新バージョンが良いならPixelシリーズを購入すれば良いだけです。
書込番号:25677975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>秋葉1981さん
最新OSは、トラブルが多いですよ。
1つ前のOSでも全く問題ないですよ。
書込番号:25678028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プリインストールされるバージョンは各メーカーの判断ですが、アプデに関しては基本的にキャリアモデルはキャリアの意向次第です。
なので、例えばXPERIAで見ればドコモとauでは2度OSアプデが提供される一方、ソフトバンクだけはほぼ1度きりで終わっています。
また、キャリアモデルではありませんが、同じXPERIAでも直販モデルはかつて(1V・5Vまで)半年以上置いて発売されたため、キャリアモデルより1つ新しいバージョンがプリインされた分OSアプデは1度きりでした。
書込番号:25678035
4点

ARROWSは前の会社が潰れて「2023年9月」に新会社がスタートしています
そのためOSのバージョンアップ提供等が他社に比べて遅れていると思われます
ARROWSに関しては新製品発表等もまだ無いため今後についても新製品発表後にならないと分からないと思います
一般的に新製品の開発は1年前ぐらいからスタートしています
そのため発売時点で1世代前のOSで発売されることがあります
他社ではAndroid13で発売された端末でもデバイス情報でAndroid13更新済みになっていた端末もあります
最新のOSをできるだけ早くということであればPixelシリーズが良いと思います
書込番号:25678058
5点

>zr46mmmさん
ARROWSNX9使ってて思いましたが、他社が割りと2カ月から半年以内のアップデート更新するのに民事再生関係なく以前からARROWSだけアプデでいつも最後だなと感じただけですね。
他社端末はOS14なのにARROWSはOS13を今頃OS更新してとかが疑問になっただけです。
やはり 何故ARROWS以外早めにアプデで可能なんでしょ?
書込番号:25678141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜARROWSだけアプデが遅いのか?
という問いであれば「そういうベンダーだから」としか言いようがありません。
ただし「他社のアプデは特別早い」とは思いません。
OPPO端末でも楽天モバイル版に限っては特段遅いので。
書込番号:25678299
4点

「 OSアップデートや発売予定の端末OSの決め方」端末メーカやキャリアの中の人しか分かりません
ARROWSが遅いと思い早いメーカーが良いのであれば他のメーカーも検討すれば良いと思います
OSのアップデートが早い→pixel
4世代アップデート保証→Galaxyシリーズの対象機種
キャリア向けモデルの場合はキャリアの意向もあります
最近はAndroidOSが1年ごとに更新されることが多いです
またSoc等の性能が上がったためソフトウェアで新機能に対応できる範囲であればOSバージョンアップに対応できているのではないでしょうか
2023年1月にAndroid13で発売になった製品が2024年3月下旬でAndroid14になっています
2020年発売
arrows NX9 F-52A
OS
Android 10
Android 11
Android 12
書込番号:25678332
4点

arrowsの新機種が出るとしても精々2025年以降
但し中国企業資本になった以上今後はarrows Weのような海外ODM製の格安端末しか出る事はないであろうし
これまで国内メーカー且つ唯一の純日本製というウリで好んで購入していた人も手を出さないだろう
書込番号:25678396
2点

>arrows manさん
なら ARROWSからスマホデビューした自分としては使い勝手よかったんですが ARROWSからメーカー変えるならAQUOSが似てますかARROWSに?
書込番号:25678428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在の国産ベンダーはソニーだけじゃなかったかな?
書込番号:25678465
3点

ネモフィラ1世さん = arrows manさん
規約違反ですよ!
書込番号:25678512 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



最近、Mi 11 Lite 5gのバッテリーの減りが早く、Redmi 12 5G 8GBモデルに切り替えたところ使いづらくなってしまい早速買い替えを検討しております。
次は失敗したくないのでアドバイスいただきたいです。
基準としてMi 11 Lite 5g以上のスペックであれば良いのですが…
特に求めることとして、
・FeliCaとNFCが自動で切り替えられること12 5Gはこれができません。
・カメラの性能
・充電速度
あれば嬉しい
・日中でも見やすい画面の明るさ
・スピーカーで大きい音が出ること…お風呂でシャワーを浴びながらYouTube を見るため
予算は5万円以内で考えていますが何か良い機種あれば教えてほしいです
書込番号:25676039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A.Beさん
edge 40 がいいと思いますよ。
書込番号:25676092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mnpはありですか?
>天才軍師 竹中半兵衛さん
sense8じゃないのですか?
書込番号:25677311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
私なりに考えられるスレ主さんにとっての最善策と思われる提案をしているだけですよ。
結果的にsense8になることも偶にありますが。
今回は、A.Beさんのご要望を最大限考慮して、edge 40をお薦めしました。
書込番号:25677408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





