スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダーについて

2011/08/14 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:460件

「Microsoft Outlook 2010」の予定表から「Google Calendar」へ
データを取込みたいのですがやり方が分かりません。

ご存じの方、是非教えてください。

なお、「Google Calendar」と「ジョルテ」を同期させているのですが、
どういうわけか今年の6月2日以降しか同期されていません。
「Google Calendar」には今年の3月1日からデータを入れていますが、
不思議なことに「ジョルテ」には6月2日以降のデータしか同期されて
いません。

同じような現象の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:13372904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/15 21:37(1年以上前)

Googleカレンダーとoutlookの同期は,Google Calendar Syncで可能です。

http://www.google.com/support/calendar/bin/answer.py?answer=89955

使い方はネットで検索してください。



ジョルテでGoogleカレンダーの1ヶ月前が表示されないのはGoogle仕様の用ですが,ジョルテのHPで対応方法が書かれています。
私も,この方法で機種変更時対応しました。

http://www.jorte.net/synchro.html#sync09

上記ページの下の方に以下の題名で対応先が書かれています。
【過去1ヶ月しか同期されない、複数のマイカレンダーの一部が同期されない方】

書込番号:13378192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2011/08/16 11:22(1年以上前)

ゆ〜り♡さん


教えていただき大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13380155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth

2011/08/16 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

携帯のBluetooth機能を使って、Bluetooth対応のキーボードを使ってる人、または、使ってみたことのある人っていますか?。
便利さは、無視した考えだけど、可能性を知りたいです。

あと、マウスって、使えるのかな?。

どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13379268

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/08/16 02:20(1年以上前)


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/08/16 05:04(1年以上前)

携帯を考えて半分に折れるキーボードも販売して居ます。
スマートフォンと同じ位のキーボードも販売して居ます。
キー自体が小さいので、入力が厳しい気がします。

長文を入力するのに便利です。
tabキーを使用出来るので、次の入力に移動するのに便利です。
矢印キーで、カーソルが移動出来るので、便利です。

iPhoneとiPadを常に持ち歩いて居るので、長文はiPadで行って居ますが。

マウスには対応して居ないと思います。

書込番号:13379400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/16 05:16(1年以上前)

thank you!

書込番号:13379407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイプフォンって一体?

2011/08/13 06:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:621件

auのスマホEVOを使用しています。
スカイプが入っているので試しに使用してみると
国内の携帯電話への通話は通常の料金が掛かりますというメッセージが。
スカイプフォンって無料と思っていたのですが、私の勘違い?
料金同じならスカイプ使う意味ねぇじゃん、もしかして固定や国際電話は安いとか?
そうそう固定や国際電話かけねぇし。
無知な私にご教授下さい。

書込番号:13367756

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/13 09:40(1年以上前)

ミスプロさん おはようさん。 携帯電話を持ってません。 パソコンでsskypeしてます。
下記を見ると、携帯電話へ掛けると有料になってますね。
http://www.skype.com/intl/ja/prices/

携帯電話同士で無料のskypeが出来るようになった記事を読んだ気がします。
  違ったかなー

書込番号:13368235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/13 10:28(1年以上前)

パソコン、スマフォでskype同士の通話なら無料です。

書込番号:13368390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/13 22:37(1年以上前)

skype(正確にはインターネットの料金がかかりますから定額なら無料)同士なら世界中どこでも無料ですね。
相手が携帯電話なら有料ですね。
この場合国によって料金が違います。

書込番号:13370634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件

2011/08/15 14:16(1年以上前)

返信遅くなりました。
結論からいうと無料で出来ました。

それを使えるようになるまでの過程が素人にはメンドウだっただけです。
1.まず本人と通信する相手がスカイプに登録する。
2.相手へコンタクトする。(相手の名前で検索してメッセージを送る)
3.相手が許可したら、通信できるようになる。(リストに登録される)
4.リストに登録されれば、ワンタッチで発信、通話できる。

電話にくらべて少し途切れるかなぁという感じでほとんど遜色ないです、これで無料ですから
身近な相手同士だと便利ですね。

色々お答えくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:13376614

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/15 14:48(1年以上前)

祝 無料通話 !

普通にパソコン同士でskypeする手順と同じでしたね。

書込番号:13376702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

安く購入する方法

2011/08/07 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:805件

ドコモガラケーユーザーです。
今度スマホへの乗り換え検討中。

ヤフオクなど覗くと白ロムが結構安く売られているようです。このような本体だけを購入してドコモショップへ持っていったら契約は出来ると思うのですが、この場合注意することなどありましたら教えてもらえますか?

よろしくお願いします。

書込番号:13346428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/08/07 16:14(1年以上前)

契約は問題なく出来ますが、月々サポートは受けられませんので、ホントに安いかどうかよく比較する必要があると思います。

書込番号:13346476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/08/13 20:35(1年以上前)

ヤフオクで白ロムを売り買いしてます。

買う目的はWi-Fi運用及び予備機です。

持ち込み新規は毎月割の適用外になるので、絶対にしません。

端末機はなるべく丁寧に使用して、高く売ります。

書込番号:13370082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

防水または防滴のスマートフォン

2011/08/12 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

はじめまして、

防水のモデルが増えてきていると思いますが、どうして、防水ありきで開発をしないのでしょうか?防水にすることでのメリットの方が多々あると思うのですが、
デメリットはなんなんでしょうか?メンテナンスが必要だとか?タッチパネルの感度とか?

特に災害発生時などは防水だと安心できると思います。

素人考えですので間違い等はご容赦下さい。

書込番号:13365118

ナイスクチコミ!0


返信する
rucchoさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/12 13:08(1年以上前)

単純にコストの問題じゃないの?

書込番号:13365182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/12 13:35(1年以上前)

防水だからってバカ高い端末が溢れても売れないでしょ。
ソフト、ハード含めまともに機能するようにするのが先決。

書込番号:13365252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/12 17:24(1年以上前)

こんにちは

スレ主さん
まず防水ありきの前に、忘れていることがありますよそれを言う前に、携帯電話であり精密機器です
水と相反するものですから、みなさんが言われているように、とんでもなくコストの高いものになりますし、安くあげるためにまさか防水ケースに入れて使わないでしょ

防水だからと言って、水には注意するすべきでしょ

書込番号:13365806

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

2011/08/12 23:25(1年以上前)

こんばんは

みなさん返信ありがとうございます。

スマートフォンはハードもソフトもまだまだ発展途上ということですね。

ドコモの普通の携帯はほとんどが防水モデルでしたから、

メーカーのノウハウで何とかなるんじゃないのと思った次第です。

昔は仕事柄、水濡れがいやで本当にジップロックに入れて携帯してました。







書込番号:13367098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホかタブレットか (素人です)

2011/07/28 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 差異蔵さん
クチコミ投稿数:2件

当方現在海外に滞在中で、主にFree wi-fiスポットでインターネットを使いたいがためにスマホかタブレットの購入を検討しております。

ただ、今スマホを買って、後に定額制崩壊なんてことにならないか心配しております。

また、海外端末を購入した場合、auでは電波方式が違うため、持ち帰ったときに使えないと聞きましたが、ドコモ、ソフトバンクも同様なのでしょうか?

スマホを買うべきか、タブレットを買うべきか、素人なので全くわかりません・・・
よろしければご教授願います。

書込番号:13304716

ナイスクチコミ!0


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/07/28 15:35(1年以上前)

>定額制崩壊なんてことにならないか心配しております。
定額は将来的にはなくなりますよ。アメリカではなくなりましたから日本でも時間の問題です。
1ヶ月2Gまでいくらって感じになる。それを超えるヘビーユーザーに課金する形です。

海外の端末だって電波方式がいくつかありますからね、日本で使えると限りません。
それに技適マークのないものは日本では使えません。

タブレットならiPad以外の選択肢はないでしょう。ほかの選んでもアプリがとても少ないですから。

書込番号:13305537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/31 07:05(1年以上前)

電波形式については、海外の3G通信形式はauで使えると思わないほうが無難です。wifiはどのキャリアでも問題ありません。
ただ、grffgさんも仰られていますが、技適マークの無いものは国内で使うと違法になります。

スマホとタブレットについては正直触ってみて気に入ったものを使えばよいかと。スマホは種類が多いのでそれぞれのクチコミなりを参照していただくとして、タブレットについてですが、アプリの観点から見るならアプリの総数の差異はもうほとんど気にならなくなってきていますね(Androidタブレットは「専用」のアプリは少ないですが、スマホ用のアプリがだいたいそのまま使えます)

iOSとAndroid、双方使っているので個人的な感想を述べますと、iOSのストアの方がアプリは多いですが、AndroidはiOSのアプリとほぼ同じことがだいたい無料でできますし、そもそも一人が使えるアプリの数なんて人気アプリや実用アプリに絞っても数百がいいところですから、アプリ総数を気にするレベルにありません。どちらも実用アプリに限っても膨大な数があります。
アプリの質はiOSアプリの方がいい(というか多機能)傾向がありますが、Androidはアプリ連携が非常に便利(連携するのでアプリ個々は単機能でもOKという思想)なので、慣れるとアプリからアプリへ情報を渡しにくいiOSアプリは使ってられなくなります。

書込番号:13316922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 差異蔵さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/08 02:20(1年以上前)

お二方とも、丁寧なご回答ありがとうございます。

>grffgさん
やはり定額制崩壊は近いうちにありそうなんですね。
ただ、2Gと聞いて、少し安心しました。当方そこまでヘビーユーザーではないので…。
ガラケーを使っていたとき、パケット代が定額でなければ月50万円前後でしたので、1Gにも満たないのでは、と思っています。(計算違いだったらすみません)
技適マークのことは知りませんでした!!あやうく違法者になるところでした。。
タブレットは安いものを買おうと思っていましたが、それならば買うだけ損なことになりそうですね・・・。おとなしくスマホを買おうかと思います。


>silverwolf5さん
iOSとAndroid、初心者にはどっちも一緒だろーとか思っていましたが、とてもわかりやすく違いを教えていただいて、とても参考になりました。
やはりiOSは無料でないアプリが多いのですね。
個人的には仕事で使うこともないと思いますので、多機能であることを重視しないとすると、Androidのほうが向いているのかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:13348899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング