スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちにしたらいいの?

2011/12/04 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 JetskiKmtさん
クチコミ投稿数:1件

今スマフォンを買おうとしています!
docomoの REGZA Phone T-01D か AQUOS PHONE SH-01Dで迷っているところです。
気にしているのはレグザの方は、故障がたまにあると聞いています。
二つともワンセグ付きで画面が少し大きいために迷っています。
今気になっているのがレグザの写真画質が13万ピクセルでAQUOSが12万ピクセルで、どっちの方が綺麗に撮れるのか気になります。ピクセルではレグザの方がありますが、AQUOSという名前でAQUOSの方が綺麗に撮れるのでないかと思ってしまいます。
アドバイスや知っていること教えてください

書込番号:13848376

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/04 15:20(1年以上前)

T-01Dは、ソニーの裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for Mobile」と
富士通の画像処理エンジン「Milbeaut Mobile」を搭載しているので、
(SH-01DのCMOSセンサーは、裏面照射型ではないようです)
T-01Dのほうが綺麗に撮れると思います。

裏面照射型CMOSセンサー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100803_385175.html

Milbeaut Mobile
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20090714_302082.html

書込番号:13848797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/04 16:40(1年以上前)

私もT-01DとSH-01Dとでスマホデビューを検討していましたので参考までに。

いきなりですが、結論から言うと両機とも市販品で同じ条件で撮り比べて見ないと
どちらが高画質(綺麗に撮れる)かどうかは誰にも判りません。 もし、知り合いや
家族の中にこの両機をお持ちの方がいたら、協力してもらうっていうのがベストだと思います。

しかし、現実にはこの様な恵まれた環境にある人はごく僅かだと思いますので
次の一手としては、ドコモショップにある実機(俗に言う、ホットモックってやつです。)
をいじって、実際に写真画質を比べてみることだと思います。

ただし、注意してもらいたいのがこのサイトの書き込みを読めば解る様に、ホットモックにも
いろいろなverがあるみたいで、感想が正反対になっているケースが多いようです。
もちろん、個人差やその人が今使っている機種にもよるのかもしれませんが、それ以上に
固体(ver)差が多いのだと思います。

前者が理想ではありますが、一般的には後者の方法が最善の策だと思いますので
個体差の部分には目を瞑って、ホットモックによる比較を行って納得の上で購入される方が
良いのではないでしょうか。

それと、画素数に関してですが、13Mも12Mも気にする必要はありません。
例えば、最大でA4サイズ位でしかプリントアウトしないのであれば、8Mもあれば十分です。
(つまり、13Mや12Mはほとんどオーバースペックということです。)

あと、T-01DもSH-01Dもどちらも裏面照射型CMOSを搭載しています。
この辺は、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13839084/に少し詳しく
書いていますので、興味がある場合はご覧ください。

SH-01DのCMOSカメラモジュールはこちら↓
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111201-a.html
http://www.sharp.co.jp/blog/201112/01/

書込番号:13849037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/10 02:27(1年以上前)

AQUOS PHONE SH-01Dについては、以下が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13860371/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302318/SortID=13865520/

書込番号:13872315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2140件

標題の通りiPhoneのOSをios5.0.1≠ノアップデートしてから、ブルートゥースを利用したハンズフリーが使えなくなってしまいました。

カーナビとは接続はできているようですが、着信があってもハンズフリーになりません。
カーナビから発進だけはできる状態です。

今までは、車に乗って停車中にiPhoneで電話を掛ける時には、iPhoneとカーナビの切り替え画面が出ていましたが、今はそれも出ていません。
何が原因かわからずハンズフリーが使えない状態が続いていてとても不便です。

どなたか解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13847155

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/04 14:10(1年以上前)

以下を試されてはどうでしょうか。

1. Bluetoothデバイスの登録を解除
2. BluetoothをOFF
3. iPhoneの電源OFF
4. iPhoneの電源ON
5. BluetoothをON
6. Bluetoothデバイスを登録

書込番号:13848575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件

2011/12/04 14:35(1年以上前)

早速のご回答まことにありがとうございます。
いま、試してみたんですが、やはり接続はできますが、ナビ側で話しをすることができませんでした。

ナビ側の問題なんでしょうか?

書込番号:13848661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/04 15:02(1年以上前)

カーナビ側の設定も一からやり直してみてはどうでしょうか。

書込番号:13848739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件

2011/12/04 15:22(1年以上前)

それもやってみました。
登録を全て削除し、一から登録しなおしたんです。

それでも無理でした(泣

なんだろう??

書込番号:13848805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/04 16:26(1年以上前)

カーナビのメーカーに問い合わせて、考えられる原因を聞いてみてはどうでしょうか。
何かヒントが見つかるかもしれませんし。

書込番号:13848991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件

2011/12/04 18:17(1年以上前)

そうですね。
トヨタ純正なので、ディーラーに聞いてみることにします。
色々とありがとうございました。

進展がありましたらご報告致します。

書込番号:13849412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件

2011/12/05 21:08(1年以上前)

SCスタナーさま

判明しました。
iPhoneのOSをアップデートしたことにより、iPhone側のブルートゥースがバージョン5(?)になり、これは下位バージョンとの互換性がないそうです。

従って、カーナビのブルートゥースが下位バージョンのため接続がうまくいかないそうです。
そのため、ハンズフリーを使用するには、iPhoneを初期化して、OSをIOS4に戻せば接続できるようになるそうです(泣)

色々お付き合い戴きましてありがとうございました。

書込番号:13854293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「carrier IQ」について

2011/12/03 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スマホに乗り換えようと検討中の私です。
12月に入ってから、「carrier IQ」という着信や閲覧の履歴などを収集する悪質なソフトウェアが話題になっています。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20111202/Gizmodo_201112_what-the-f-is-carrier-iq.html

このソフトが入った端末では安心してインターネットを利用することができません。
この掲示板を見ている皆さん、このソフトに対しての意見を聞きたいと思います。
対処法や「carrier IQ」の入ってる可能性が低い端末がありましたらご教示ください。

また私はこれから仕事で忙しいので、すぐに返事を返すことはできないと思います。

書込番号:13844339

ナイスクチコミ!0


返信する
perverseさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/08 19:25(1年以上前)

キャリアには住所やクレカなどほぼすべての情報が知られていますし、
スマホを使っていればapple、googleにもかなりの情報がすでに知られていると思われます。

まったく関係のない所に漏れているならアレですが、ある程度は漏れている認識は持っておくべきだと思います。

書込番号:13866710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

今、mova N506isを使用しています。

来年、3月31日でmovaサービス終了なので、スマートフォンに変えようと思っています。

最後のとりかえるキャンペーンでドコモの通販で頼もうと思っているのですが、

FOMAかXiか迷っています。

Xiのエリアには入っていません。が、2年縛られるのなら、Xi対応機種の方がいいのか、

FOMAのスマートフォンがいいか、迷っています。

みなさんはどちらがよいと思いますか?

何でもいいですので、ご意見ください。

書込番号:13840682

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/12/02 20:00(1年以上前)

エリアが非対象なら、FOMAをおすすめします。

ただ、今後を考えて、Xiにするなら、今はキャンペーンで安いですが、終わると、多少高くなりますね。

まぁ、Xiはカケホーダイというドコモ同士24時間通話無料などというサービスも魅力的ですね。


ちなみに、どんな機種とかがいいとかはありますかね?

書込番号:13840831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/12/02 20:28(1年以上前)


早速のご意見ありがとうございます。

特に機種は決めてません。

書込番号:13840918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/03 05:09(1年以上前)

まずは機種の魅力で、欲しいと思える機種を選ぶことから始めるのもよいと思います。
そのほうが選ぶ楽しみが出てきますし、機種の選択肢が広がり、良い機種を選べる可能性が高くなります。

これから徐々にいろんな機種が発売されていきますので、
買った人のレビューなども参考に、機種を選ぶことから始めるというのも1つの方法だと思います。

書込番号:13842457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/03 08:20(1年以上前)

スレ主様

2年縛られるのはXiですね。

まずはスマートフォンで何が必要かを考えてみてください。
ガラケー機能(ワンセグ、オサイフ機能、赤外線)は必ず必要か、もしくはなくてもいいのか?

冬モデルのスペックはどの機種を選んでもまずまずだと思います。
一度実機に触れてみて持ちやすさ、タッチパネルの反応、重さなどを確認して納得のいく機種を選んでくださいね。

書込番号:13842746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/12/03 09:08(1年以上前)


ご意見ありがとうございます。

今、movaを使用されている方は、結構悩んでいると思います。

参考にさせていただきます。

書込番号:13842853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

nanacoの移植完了

2011/12/02 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13349件

Xperia acro(SO-02C)所有者です。
おサイフケータイの電子マネーのうち、唯一出遅れていたnanacoの移植が完了しました。nanacoの利便性は高く、東京都の自動車税など払込票(収納代行)での支払いや住民票、印鑑証明をセブンイレブンで発行する際の支払いも出来ますしnanaco払いでポイントが加算される商品も多いので大変重宝しています。欲を言えばオートチャージに対応して欲しかったです。
これでEdy、iD、Suica、WAONに加えて今回のnanacoにより全ての電子マネーのスマホへの移行が完了したことになります。自分はiモードとspモードの両方契約していて、nanacoを使うためだけにガラケー(SO906i)を残してありましたがこれで1台のみの運用に移行できます。

ただ、Myインフォメール(メッセージR)がiモードに配信されてしまう為、ガラケーを立ち上げないと読むことが出来ません。これでは折角1台運用に移行したのに台無しです。Myインフォメールへspモードに配信してもらえないかドコモに依頼中ですが動きが無いので催促しようと考えております。

書込番号:13840399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/12/02 18:11(1年以上前)

nanacoはポイントが有効期限1年固定なのと、7&iだけで利用できる円天レベルに心が狭いところが不人気。

書込番号:13840424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13349件

2011/12/05 20:21(1年以上前)

そうですね。
系列以外は使える店が少ないのがnanacoのディメリットです。WAONも同じ問題を抱えてます。Edyは中立的で対応店舗も多いですがチャージが面倒なのが難点です。
使い勝手が抜群なのがiDですね。チャージ不要なのが大きいです。一方Suicaは電車も乗れるし駅ナカ以外でも使える店が増えてきました。チャージは面倒ですがオートチャージに対応しているのでさほど不便は無いです。

欲を言えば電子マネーを1つに統一して欲しいですよ。お店によって使える電子マネーがバラバラと言うのは不便ですからね。ただカード型だと何枚も持ち歩く必要があり管理が面倒なのが携帯だと全部を1台に入れることが出来て1台だけの運用ですむので当面は今の状態で我慢するしかないですね(泣

書込番号:13854055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

auはスマートフォンを売る気がない

2011/12/02 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

IS04を使用しております。
アップデートしたら不具合生じ、テクニカルセンターにて修理対応と宣告。
代替機としてスマートフォンを要求。
4店舗に電話して得た回答が、全く同じ。
内容は全てスマートフォン代替機は出払っていていつ戻ってくるのか分からない。
戻ってきたら電話くださいと伝えたが一向に電話がない。

要するにスマートフォンを購入したら不便を承知で使いなさいということか。

4店舗全てのショップの回答が全く同じという点も気味が悪い

書込番号:13838879

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/02 14:32(1年以上前)

えー、店舗よって言うことがバラバラな方が嫌だけどな。
どの店舗が本当のこと言ってんの?って思う。
対応に関してはひどいと思うけど。

書込番号:13839848

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング