
このページのスレッド一覧(全5352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年11月28日 10:00 |
![]() |
4 | 2 | 2011年11月27日 17:50 |
![]() |
3 | 2 | 2011年11月26日 18:42 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月26日 09:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年11月30日 18:33 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年11月26日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
S006をメイン、SIM無しIS06をサブ、GP02をルーターとして使用しております。
今月25日にIS06を水没させてしまい、修理に出そうか検討中なのですが、IS06はオークションで購入したため修理代が全損としてかかるそうです。
だったら防水のスマホをオークションで落とそうかと考え、防水軽量なdocomoのF-12Cが第1候補なのですが、SIMフリーで防水軽量薄型のオススメを教えて下さい。
赤外線やおサイフ等のガラケー機能は要りませんが、カメラは高速で綺麗な方がいいです。
1点

F-12Cが最適だと思います。
F-12Cは、デザイン・質感も良く(高級感もあり)、
コンパクトで持ちやすく(しっくりくる)、
タッチフィードバック機能や、画面操作のアシストなど
富士通らしさ溢れる、総合的に優れた端末だと思います。
書込番号:13820056
0点

>SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
カメラレスポンスがちょっと気になりますが、F-12Cの購入を検討したいと思います。
F-12Cは、Android4.0へのアップデートの可能性はありますか?
書込番号:13820431
0点

カメラについては、以下が参考になると思います。
http://www.keitaikaigi.com/2011c/f-12c/category.php?id=1
富士通は、Android OSのバージョンアップについて
フラッグシップモデルを中心に順次対応させていく計画
とコメントしているので、
時期は遅くなるかもしれませんが、
Android4.0へのアップデートの可能性はあると思います。
書込番号:13820539
0点

F-12Cは日本人向けと謳っているように
大分とOSを弄くっていると思うので、ICSへのアプデはあまり見込めないですね。
OSのアップデートはグローバルモデル(SAMSUNG・LG・HTC・ソニエリ・モトローラ)以外に期待は出来ないです。
書込番号:13820548
0点

>SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
大変参考になります。
GPS等の情報も見れていろんな疑問が解決しました。
IS06はGPSを測位出来たためしがないので、なるべくGPSの精度が高い端末にしたかったんです。
ARROWZシリーズ以外もアップデートされることを祈るばかりです。
書込番号:13822754
0点

>eggbrotherさん
返信ありがとうございます。
やはり4.0は難しいですか…。
まぁ、IS06なんて未だに2.2ですが、何も不便はなく何とかなってます。
多分大丈夫でしょう。
書込番号:13822769
0点



近々スマホに機種変しようと思ってますが昨日ドコモのサポートセンターの人にスマホはPCのサイトが見れる(利用)できるが全ての動作は保証できるものではないと言われました。
普段携帯電話でモバイルバンキング等を利用してますがスマホのアプリを提供してる銀行等は問題なく利用できるがそうでない銀行等はPCサイトのID、パスワードをスマホで利用しようと思ってましたが利用できない場合があるとの事でした。
どなたかPCでのID、パスワードをスマホで入力してもログインできなかった事はありますか?
2点

スマホ用のサイトはあってもスマホ用アプリを提供してる銀行は、今のところ、ほとんどないと思います。
また、スマホ用のサイトがない場合でも、「User Agent」を変更できるブラウザなら、パソコンサイトでもパソコンと同様にログインできると思います。
例えば、「Dolphin Browzer」ならUser Agentを「Desktop」に、「Angel Browzer」ならUser Agent を「PCブラウザ」に設定すると可能だと思います。
書込番号:13819487
1点

地方銀行ですが、私もスマホからはログイン不可でした。
ただ、携帯からのネットバンキングに対応しているところですので、PCブラウザがダメでもiモードブラウザ等に変えればログイン出来ます。
設定方法は以和貴さんの言われているとおりで、ブラウザを変更すれば大丈夫ですよ(^_^)
書込番号:13820008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマホに機種変したいのですが、acro、PHOTON、DIGNO、ARROWS Z、もしくは春モデルで、まだ悩んでいる最中です
acroがおでかけ転送に対応してないのが、とても残念で、せめてDLNAによる再生だけでもって思うのですが、acroはDLNAのサーバー機能しか持ってないんですよね?
DLNA対応レコーダーの映像などをacroで再生するにはクライアント機能が要るんですよね?
…で、いろいろ検索してみた結果、DiXiM for Androidに行き着いたんですが、これってダウンロード出来るんですか?
それともプリインのみのソフトなんでしょうか?
しかもDiXiMはWiFi圏外でも持ち出し再生出来る(ムーブ)みたいな表記があったんですけど、本当ですか?
(携帯からの検索なので、ここまでが限界でした)
これが可能ならacroまたはDIGNO+DiXiMが良いかも…
続きましてPHOTONにはカタログに表記されてないのに、ホットモックにはFMラジオやDLNAってアプリがあるみたいで、某サイトのレビューにはDLNAアプリを試してないけどクライアント機能が付いているって曖昧な表記があったんですが、可能なんでしょうか?
ホットモックのDLNAアプリにはメディアをダウンロードって項目もあったんですが、DLNA環境にないせいか反応せず、このことなのかわかりませんでした
そもそもDLNAクライアント機能ってWiFi圏内でダウンロードしちゃえば、WiFi圏外に出ても再生出来るもんなんでしょうか?
それすらもわかりません…
利用者が少ないと思われるPHOTONですがわかる方いましたら教えて下さい
答えはどれか1つでも良いのでよろしくお願いします
1点

DLNAというのは、自宅内で使用するものです。
外出先で使用はできないものと思います。見るときに、本体にダウンロードしながら再生するので、保存もされません。
録画番組を見たいなら、ただのDLNA対応ではなく、著作権保護のために、DTCP-IPというものに対応しているものではないといけないです。
DiXiM for Androidというのは、現在プリインでしかないので、購入などできないかと存じます。
主さまが挙げられた、ARROWS ZというのがDLNA+DTCP-IPに対応しています。地デジの持ち出しは、発売されてからでないとわかりません。現段階では何もわかっていないので。
ちょっとごちゃごちゃしていますが、すみません。
書込番号:13815425
1点

広い池さん、レスありがとうございます
こちらこそごちゃごちゃしちゃってすいません
やはり自宅のLAN環境内の一時的なダウンロードを指してたんですね
残念だなぁ
Androidアプリの検索も携帯からではなかなか厳しいです
どんなアプリがあるのか、もっとわかりやすくしてくれるとガラケーからスマホへの移行も促進されると思うんですけどね
特にPHOTONのようにプリインアプリについての記載が少ないと困りますし、誇らしげに記載されてる機能が実は他の機種でも可能(アプリダウンロードを含む)だったりすると、なんだかなぁって感じです
いずれにしろ、ARROWS Zの価格待ちかな?(笑)
とにかく、参考になりました
ありがとうございました
書込番号:13815956
1点




今のところ、使用していませんが、埃や水の侵入などの万が一に備えて、キャップはあった方がいいと思います。
3.5mmイヤホン端子用のキャップをお探しなら、次のスレッドが参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13637079/
書込番号:13814176
0点



近々スマホデビューの予定のものです。
プレイステーション3のMP3データをアンドロイド端末へ直接転送し再生したいのですが可能でしょうか?
エクスペリアアクロは動作確認されているようですが、他のメーカーで使用している方はいますか?
やっぱりパソコン経由が必須でしょうか。
0点

アクロ所有者です。
恐らく私が回答したスレをご覧になったと思いますがPS3から見てUSBマスストレージとして認識されれば良いので別の機種でも大丈夫かと思います。
ご購入の際、USBマスストレージに対応しているかご確認されるといいかと。
書込番号:13832325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん返信感謝します。10年もののバイオが壊れて、どうしたらよいのか悩んでいたもので。ぜひとも参考にさせていただきます。
書込番号:13832413
0点



今回スマートフォンデビューしようか考えてるんですが、どっちの機種にしようか凄い悩んでるんです。
仕事柄、防水防塵が必要なのと、子供達の写真も撮りたいので、どっちにしようか悩んでます。
良い意見があれば教えて下さい。
0点

防水とお子さんの写真が撮りたいのだそうですが、どちらもできます。
だからそれ以外で何を重視するのか、ではないでしょうか。
例えば、デザインだと仰るならば、主観なのでお好きな方になります。
よくわからないけど悩んでいるのでしたら、悩んでいる間は買わないことを推奨します。
書込番号:13813685
1点

スマートフォンに関してだと、
不具合連発、欠陥品レベルの商品販売、など最近とかく悪評の高い富士通よりも、安定感のあるシャープを選択した方がいいのでは。
書込番号:13813893
1点

affordさんへ
そうですよね、悩んでるうちは買わないほうが良いですよねぇ。
近所のドコモに行ってゆっくり考えてみます。
書込番号:13814710
0点

回答二十面相さんへ
やっぱりSHARPのほうが安心なんですよね。 また不具合でても困るし、
ドコモに行って触ってみるのと、しばらく様子を伺います。
書込番号:13814726
0点

参考にならないと思いますが、私の場合を少し書いてみます。
10月18日の発表会のカタログ等からはF-05Dを考えていましたが、結局、見送りとしました。
3週間くらい、ここの携帯電話・スマートフォンのカテゴリの全ての投稿をザーッと目を通し続けることで情報収集してた結果、見送りしよう、と決めました。
なぜ機種に特定してロムらないのかというと、狭いし少ないから。わからなくてもめんどくさくてもしばらく見つづけていると自分が疑問に思っていることが質問されていたり、横断的にロムっているとあの投稿で書かれていたこととこの投稿とはこういう関係があってこんなメリットがあるのか、ふむふむ、と理解が早まったりすると思います。
月々サポートとか言って安いようなイメージがありますが、ランニング費用のことも考えると、意外とバカにならない買い物だと私は思います。だから、もう少し情報収集をもっとめんどくさがらずにやることとスマホで何をしたいのかをハッキリとさせることができたら、たぶん迷わないと思います。
スレ主さんのご成功を祈ります。お説教のようになりましたが、申し訳ありません。
書込番号:13817012
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





