スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートホン全般についての質問

2011/09/12 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:39件

現在auの携帯電話を使用していますがスマホに買い換えようかと思っていますが余りにも販売されている機種が多すぎてどれが優れているのか訳分かりません。

そこで皆さんが所有しているスマホでこれがおすすめという機種を教えてください。

最低希望としては、タッチパネルの感度が優れている、防水、ワンセグ、カメラ800万画素以上 です。

よろしく願います。

書込番号:13489744

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/09/12 09:05(1年以上前)

>タッチパネルの感度が優れている、防水、ワンセグ、カメラ800万画素以上 

この条件を満たすスマホはレグザフォーンと、MEDIASぐらいでしょうか?
満足できるレベルである、というものを望むなら、せめて冬モデルまで待つのが賢明です。

1.タッチパネルはアンドロイド2.3なら実用レベルで問題ないとは思います。
  (iphoneのようなヌルヌル感は別として)
2.防水機能の機種はまだ少ないです。キャリア全体でも5〜6機種ではないでしょうか?
  水濡れ時はタッチパネルの誤動作の可能性があります、もちろん水中では使えません
3.ワンセグは日本メーカーなら搭載機が多いのではないでしょうか。
  ちなみに防水の代名詞auG’zOneは非搭載です。
4.カメラ画素数だけなら最近の機種はほとんど800万画素以上です。
  しかし撮った写真が綺麗かというと、携帯の800万画素より劣るかもしれませんね。
  カメラ機能を重要視するなら今後出て来るであろうカメラブランドのスマホを待つべきだと思います。
  

書込番号:13489888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

galaxys アップデート

2011/09/11 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 beachsandさん
クチコミ投稿数:5件

galaxy sc-02BをAndroid2.3にアップデートしたのですが
プリインストールされた内蔵ライブ壁紙も変わってしまいました。元のビーチという壁紙がすごく気に入ってますので、何か戻す方法ないでしょうか

お分かりの方よろしくお願いします

書込番号:13488952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/12 17:05(1年以上前)

確かダウンデートは通常ルートでは出来なかったと記憶しています。
誰かに壁紙貰えるといいのですが。
以前に心優しき方々が居ましたから今回もいらっしゃいますよ、きっと!!

書込番号:13491227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 beachsandさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/12 22:21(1年以上前)

本当にありがとうございます!

確かにダウンデートというのもありえなさそうですね

そんな優しい方いらしたら、ぜひ助けてください

海が大好きで、あのBeachというライブ壁紙どうしてもほしいです

書込番号:13492444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン購入について

2011/09/11 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 shu_y0611さん
クチコミ投稿数:4件

パソコン持ってないのですがスマートフォンを購入を考えてます。以前、パソコン持ってたのですがメインターネットしか使う事無いので手放しました。パソコン無くてもスマートフォン使っても支障無いか迷ってます!パソコン無くてもスマートフォン使ってる方居たらアドバイスお願いします。

書込番号:13486735

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/11 15:00(1年以上前)

モノによるのではないでしょうか?
iphoneはPC環境が無いと難しいでしょう。

Android端末も単体で使いやすくはなってきていると思いますが、無いと困る場面もあります。
(音楽の取り込みとか。)

もちろんPCが無くても使えますし、使っている人はいますけど、使用範囲が狭くなると考えてください。

書込番号:13486793

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu_y0611さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 16:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。また、その内パソコンを買うと思いますが。ただ、Wi-Fi環境が自宅にあるんで今話題のタブレットとスマートフォンの二台持ちでも音楽の取込とかできますかね?

書込番号:13486996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/09/11 16:19(1年以上前)

LBS09さんが仰っている事と、もうひとつ。

モデルによってはAndroid OSのメジャーアップデートの際、PC
経由でないと出来ないものがあります。
ドコモショップのPCや漫画喫茶などでも可能ですが、PC持って
いた方が便利ではありますよね。
スマホの使い方によっては無くても一向に問題無いですよ。

書込番号:13487025

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu_y0611さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 16:27(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます!堀深く考えたらパソコン持っておいたほうがいいってことですね!無くても使えるけど。パソコンの代わりにタブレットはどうですか?

書込番号:13487058

ナイスクチコミ!0


0x7Cさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/11 18:46(1年以上前)

タブレットがGalaxyTabやiPadの事を指しているなら
タブレットもスマートフォンもできることは基本的に同じです。
タブレットはスマホと比べて「通話がしにくくなって画面が大きくなったもの」という感じです。
なのでスレ主が言っている意味でのパソコンの代わりにはなりません。
(スマホが2台(orスマホ+タブレット)あっても1台の時とできることに違いはありません)

しかし、「タブレット」が「WindowsOSのタブレットPC」ということであれば
それはパソコンの代わりにもなるかもしれませんね。
形がどうあれ、OSがAndroidかiOSであるなら「スマートフォンと同じもの」と思ってもらっていいと思います。

個人的には、今は十分な性能のノートPCでも4万円くらいからありますし、タブレットよりノートPCなどのほうがスマホを活かす上でも役に立つのではないかなと思います。

書込番号:13487599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shu_y0611さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 18:54(1年以上前)

いろいろ助かりました。とりあえず、今のガラケーは調子悪いのでスマートフォンにした後にでも再度パソコンの購入を考えます。とりあえず、インターネットを出先で必要だからスマートフォンを使ってみます。

書込番号:13487620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

フィーチャーフォンを使ってます。
スマートフォンにすると、基本料金が3000円くらいアップするのに、どういう点が便利になるんだかよくわかりません。
スマートフォンにすると、GmailやGoogleカレンダーが、モバイルで使えるようになりますが、そのために3000円も払うつもりはありません。
私は音楽聞きませんし、あの狭い画面で動画見るつもりもありません。

書込番号:13485694

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/09/11 09:44(1年以上前)

必要ないなら買わなければいいこと。なんでも同じ。日本のケータイは元々多機能だから、必要ないと思っている人は多いはず。

書込番号:13485748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/09/11 09:45(1年以上前)

基本料金は3,000円も上がらないよ?どういう計算?
パケット代の差額は3,000円もないし、他の要素で高くなる要素あるの?

>>スマートフォンにすると、GmailやGoogleカレンダーが、モバイルで使えるようになりますが、そのために3000円も払うつもりはありません。
>>私は音楽聞きませんし、あの狭い画面で動画見るつもりもありません。

そう思うなら、「あなたは、スマートフォンを使わない」ってことでいいじゃないですか。
自分なりに理解されて判断しているみたいだし、それをスレを立てて質問する意味がわかりません。

書込番号:13485752

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/11 09:45(1年以上前)

便利だと思ったことは、暇つぶしや調べ物でネットを出来る点。
もちろんガラケーでも出来ることですが、私はガラケーの文字入力が苦手でしたので、検索して調べ物とかはしませんでした。
確かに純粋に電話で利用する分には使いにくい点もありますが、スマホの方が私の性分に合ってるようです。
料金が上がった分の価値は私にはあります。

勿論スレ主さんの考えも間違ってはいないと思いますし、それでいいんじゃないかな。>便利かどうか解らない

書込番号:13485754

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/11 10:21(1年以上前)

>どういう点が便利になるんだかよくわかりません。
皆さん書かれている通り、理解できないということはgyokaijinさんには不要ということです。

自分は所謂ガラケーでも多機能すぎて必要性が理解できません。
携帯電話なんですから、通話機能と文字ベースのメール機能だけあれば十分。
というわけで、5年前のモデルから買い替えたくても、気に入る機種がありません。

書込番号:13485891

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2011/09/11 10:24(1年以上前)

>基本料金は3,000円も上がらないよ?

auのWebを見てください。
ダブル定額スーパーライト、誰でも割2年縛りだと、1485円、
プランSSシンプル、ISフラット、ISネットコース、誰でも割2年縛り 6755円

5000円も違います。

書込番号:13485900

ナイスクチコミ!0


&H7Cさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/11 10:52(1年以上前)

auと契約してないから詳しくないけど
どこでも同じような契約だと思うから書くと、

Webを見る限りでは
ダブル定額スーパーライトはスマホでも使えるし
ISフラットはむしろダブル定額スーパーライトの上限より安くなるんじゃないの?
使わない時の低料金を犠牲にして上限を下げるプランでしょ?

高くなるとしたらダブル定額スーパーライトの上限が
「EzWeb&メールのみ」から「スマートフォン単独使用」へ1500円上がるくらいで
他はかわんないんじゃないのかな。
そこをISフラットに変更すればその差が1000円くらいに縮まるんじゃないかな。
(上限まで使う前提だけど)

書込番号:13486000

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2011/09/11 10:57(1年以上前)

フィーチャーフォンで、ダブル定額スーパーライトの上限まで使うなんてことは、ほとんどありえないです。メールをやりとりするだけですから。Yahoo!路線案内とか天気予報ぐらいは見ることがありますけど。
パケット料金は、ダブル定額スーパーライトの固定料金部分だけで、ほとんど足りてしまうんです。

書込番号:13486022

ナイスクチコミ!0


&H7Cさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/11 11:10(1年以上前)

それならダブル定額スーパーライトのままスマホにすればいいんじゃないかな?
スマホにしても「使える」というだけで「使わないといけない」わけじゃないし。
まぁ…スマホの場合使うつもりがなくても発生するパケット(アップデート等)が
フィーチャーフォンより増えるのは事実だし
それがどのくらいになるかははっきりは分からないけどね。

前の人の書き込みにもあったけどスマホの機能に魅力を感じてないならば
まだ買わなくてもいいと思います。
フィーチャーフォンに比べてスマホは端末のサイクルが早いので
無理して早く買っても新機種がすぐに出て後悔するかもしれません。
逆に、欲しいと思ったら「これでいいんだ!」って思って買わないと
すぐ新しいのが発表されていつまでも買えないスパイラルに陥る可能性もありますよ(笑)

書込番号:13486073

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/09/11 11:35(1年以上前)

ダブル定額スーパーライト は、毎月割りの対象になりませんので、ご注意ください。

私の場合、スマフォに変えて、3000円くらい、高くなりました。
ガラケーの時分は、通話は、ほとんどしない、家族間通話、Cメールがほとんどで、Ezwebも一切しないタイプの人間でした。
ほぼ、ダブル定額スーパーライトの基本内で収まり、たまに、メールのリンクを見たりで、1000円くらいアップするという状況でした。
スマフォに変えて、不具合が多かったため、このクチコミにはまってしまい、いろんな意味で、大変な毎日です。
それ以外、情報端末として、Ezwebでは、なにか、拒否して使っていませんでしたが、スマフォは、ほぼ、パソコンなので、大変重宝しています。
ただ、やっぱり、3000円強の出費は、高いなと思っています。
まんまと、auに踊らされて、音声ARPU(1契約当たりの平均収入)より、データARPUで儲けていこうとするキャリアの思う壺に はまっています。
通信料抑えて、WiFi運用しようと、当初思いましたが、めんどくさいので、あきらめて、ISフラット、ガンガンに使っています。

スレ主さん
スマートフォンを使っていて、ここのクチコミに書き込みする人の、ノイジーマイノリティの意見は、あまり、気にせず、どんどん質問してもいいですよ。
ここで聞かないと、なかなか、聞く機会がないですものね。
なんか、スマフォもっていたら、おれは偉いんだ 風な人がちょくちょく見受けられるので、なんでかな?と思っています。
当然、そうでない人も、たくさんいますので、使えるクチコミとして成り立っているように見えます。

ただ、確かに、ガラケーで、充分満足しているようでしたら、まだまだ、スマフォには、手を出さないほうがよいでしょう。
まだまだ、業界全体で、品質も安定していません。ここは、スマートフォンすべてのクチコミなので、実態があまり見えてこないですが、各機種のクチコミを一度覗いてください。不具合の報告で、あふれています。

書込番号:13486147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2011/09/11 11:43(1年以上前)

私が困ってるのは、金融系と乗り物系のWeb機能がまだ不安定だってことです。
楽天銀行はiOS向けのアプリは出しましたが、Androidは未対応です。
エクスプレス予約は7月からスマートフォン専用Webを設けましたが、IDを記憶してくれませんから、毎回、手帳を見なければ、新幹線予約ができません。

書込番号:13486176

ナイスクチコミ!0


&H7Cさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/11 12:15(1年以上前)

使いたいサービスが未対応であるなら仕方ありませんね。
サービス元に対応希望要望メールでも送りましょう。
スマホも日が浅いのでフィーチャーフォンのサービスが
すべてスマホで使えるようになるにはまだまだ時間がかかるでしょうね。

サイトで入力したIDが記憶されないとのことですが
これについてはサイトにもよりますが、
端末側で「Cookie」という仕組みを使うように設定すれば
記憶されるようになることもありますよ。
(PCは大抵はじめからONになっているので保存されていますが
 スマホは端末メーカによって違うかもしれませんので
 OFFになっていると保存されません)

書込番号:13486290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

連続待受時間の表示について

2011/09/09 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 迷々通さん
クチコミ投稿数:18件

スマートフォンは電池の減りが早いとよく耳にします。
出来れば長時間使える機種がよいのですが、その場合単純に連続待受時間で比較すればよいのでしょうか?
単純にサムスンのギャラクシーが長くなってますが、キャリアやメーカーによって表示基準が違ったり、Web閲覧やアプリなどの使用方法によっては他の機種の方が長時間使えるなどはありますでしょうか?

書込番号:13478224

ナイスクチコミ!0


返信する
Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/09/11 14:45(1年以上前)

使用時ではなく待機時の話ですよね?
どちらかというとバッテリー容量とCPUを見た方がいいです。
特にデュアルコアCPU端末は待機時の電池消耗はシングルコアの倍近いです。Galaxy (S2のこと?)が長いのは基本的にこのためです。
秋冬モデルだとデュアルコア端末がだいぶ増えるので、ある他のメーカーのも上がります。

あとOS自体も含めてソフトが放っておいても頻繁にウェブにアクセスするので、その頻度を下げれば数倍長持ちになります。ぶつぶつ文句言ってる人は大抵ここがきちんど出来ていません。昔と違ってちゃんとカスタマイズすればほとんどのスマホは2日ぐらいは普通に使えます。

書込番号:13486751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:136件

ドコモは2011年末より契約者の有料サイト情報を
サーバー側で自動的に保存管理しスマートフォンに機種変更した場合でも
「iモード」で利用している会員情報等を引継げるようにする。
会員情報だけではなく電話帳やブックマーク、写真等もサーバーに
一括保存され機種変更時に引継げるようになるとの事。
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo-imode-smartphone/

もうちょっと早ければ・・・ (TT

書込番号:13469377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2011/09/07 10:44(1年以上前)

ガラケーだけの機能であった、MyMENUをスマホにも適用ということでしょうかね(^^)

書込番号:13469460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/07 20:07(1年以上前)

もうちょっと早ければ何かあるんですか?

書込番号:13471143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/07 21:29(1年以上前)

スレ主さんは何?このニュースを知る前に最近、他のキャリアに鞍替えしてしまったって事?

書込番号:13471538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2011/09/08 11:02(1年以上前)

引き継ぎたい iモードサービスがあったのですが
スマートフォンにどうしても変えたく
泣く泣くそのサービスを終了させた感じです。(><

書込番号:13473517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング