スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

AU 速度規制?

2011/08/16 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:27件

来月10月からAUでスマートフォンを対象にした通信規制が始まるそうです。対象は月のパケット量が300万パケット以上の方で規制時間は21時〜翌1時までだそうです。
理由としては、一部のユーザーの為に繋がり難い等の問題を解消するためだとか…
今もフィーチャーフォンで同じ規制が行われていますが、個人的にこれってどうなんだろう?と感じています(;^_^A
上限金額を払えば使い放題と謡っておきながら、使い過ぎるからと通信規制をするのはいかがなものなのでしょうか?
通信規制をするよりも、まずは自社の通信網の拡充及び整備をするべきなのでは…(+_+)
今回、パケット量が膨大なスマートフォンにまで、この規制を適用するなんて、これではスマートフォンの意味がない様な…
因みに他のキャリアでも同じ様な事をしているのでしょうか?
なんだか一方的な意見を書き連ねてしまいまして申し訳ございませんでした。
どこに書いていいのか分からずここに書いてしまいました。

書込番号:13380406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/08/16 12:48(1年以上前)

必要な措置だと思います。
というよりパケット定額制を無くすべきだなと。
上限がないからと、自慢みたいにパケットを垂れ流す人がいることによって、同じ金額を払いながら恩恵を十分に授かれない人がいるわけで。
ある一定までは定額にして、そこからは従量制がいいかと。
ドコモのXiの料金体制のような形に各社変わっていくんじゃないですか?

ソフトバンクはiPhoneが増えすぎて逼迫が激しく速度が犠牲になってますから。

書込番号:13380452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/08/16 12:56(1年以上前)

うみねこさん、早速の返信ありがとうございます(^_^)
なるほど、確かに必要以上にパケット垂れ流しの方もいらっしゃるのかもしれませんね。
そういった方達の為に平等にサービスが受けられないのは問題ですし(>_<)
ある程度を堺に従量制に切り替える形が一番いいのかな
iPhoneでは今そんな事になっているんですか…知りませんでした。勉強になりますm(_ _)m

書込番号:13380474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/16 13:16(1年以上前)

こんにちは

一部のヘビーユーザーのために多くの人々に不便を強いるのは、やはり問題だと思います

トラッフィックの多いスマートフォンならなおさらですよね

docomoのXiは大英断だと思いますが、いかんせん5G(約4000万パッケト)は大きすぎます
半分の2G(これでも1600万パッケトですから)からの従量制にすれば、少しは変わるとおもうのですが…

書込番号:13380547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/16 14:08(1年以上前)

料金定額制で一定のパケット量を超えると速度制限されるというのが最も良いと思います。
どんなトラブル(端末上の誤作動、誤操作、不具合など)が起こるか分からないので、
上限があるほうが良いと思います。

ドコモの社長の話では、Xi(クロッシィ)については、
「データ通信量が一定の閾値を超えると、通信速度は制限されるが、料金は定額のまま。
追加料金を支払えば、閾値を超えた後も高速通信で利用できるようにする。」
という料金プランを検討中とのことです。
これは良いプランだと思います。

スレ主さんの書かれている事が、KDDIの発表と違っていますので、
このクチコミを見る他の人の為にも、指摘しておきます。
KDDIの発表によると、auスマートフォンでは、
直近3日間で300万パケット以上利用すると、速度が制限されるというものです。
制限される時間帯は、KDDIからは発表されていません。

書込番号:13380718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/08/16 15:13(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございますm(_ _)m
KDDIからは時間帯に関する正式な発表はないんですね、謝った記述大変失礼致しました(+_+)他の携帯情報サイトの書き込みを鵜呑みにしてしまいました。
皆さんのご意見をお聞きすると、速度規制はやはり必要なんですね。DOCOMOのお話にあった『一定量を超えたら規制、別途支払えば解除』という形が個人的には一番いいかなぁなんて感じました(;^_^A

書込番号:13380899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/08/18 06:30(1年以上前)

客単価に目が眩んで通常メニューとの併売から食べ放題専門店に業態を転化してるワケですが。
それ専門にしたらトイレで吐いてまで食べるバカが増えるのは想定の範囲でしょう。
で、料理が足らなくなったので「3皿喰った奴は15分休め」とか言ってみる、と。
キッチンも十分に増強せず、露骨な儲け主義で料理の供給が間に合わない程客を入れる店の経営方針に問題があると思います。

書込番号:13387563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/08/18 07:26(1年以上前)

改版待ちさん
21時〜翌1時までの時間帯の規制は以前から実施されているガラケーの通信制限の時間帯のことだと思います。
それを他のサイトでは間違って案内していたのか、勘違いしていたってところじゃないでしょうか。

書込番号:13387636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 値段の差に、ついて

2011/08/16 10:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 azu-papaさん
クチコミ投稿数:74件

auショップでの価格と町の携帯ショップの価格が大分、違うのは何故ですか?携帯ショップで購入しても問題ないでしょうか?素人な質問で、すいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:13379918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/16 13:29(1年以上前)

機種(夏モデル?)や条件(シンプルコース?、オプション)が同じかどうかにも拠りますので、
分かる範囲で具体的な情報(機種名、コース、オプションの有無、価格)
を示してもらったほうが答えやすいと思います。

書込番号:13380592

ナイスクチコミ!0


スレ主 azu-papaさん
クチコミ投稿数:74件

2011/08/16 13:40(1年以上前)

機種変更でスマートフォン A01に変えたいのですが新規じゃ無い場合は、価格は、どこで購入しても変わらないのでしょうか?

書込番号:13380635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/16 14:29(1年以上前)

機種変更の場合、どこで購入しても価格はあまり変わらないと思います。

書込番号:13380791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth

2011/08/16 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

携帯のBluetooth機能を使って、Bluetooth対応のキーボードを使ってる人、または、使ってみたことのある人っていますか?。
便利さは、無視した考えだけど、可能性を知りたいです。

あと、マウスって、使えるのかな?。

どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13379268

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/08/16 02:20(1年以上前)


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/08/16 05:04(1年以上前)

携帯を考えて半分に折れるキーボードも販売して居ます。
スマートフォンと同じ位のキーボードも販売して居ます。
キー自体が小さいので、入力が厳しい気がします。

長文を入力するのに便利です。
tabキーを使用出来るので、次の入力に移動するのに便利です。
矢印キーで、カーソルが移動出来るので、便利です。

iPhoneとiPadを常に持ち歩いて居るので、長文はiPadで行って居ますが。

マウスには対応して居ないと思います。

書込番号:13379400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/16 05:16(1年以上前)

thank you!

書込番号:13379407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダーについて

2011/08/14 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:460件

「Microsoft Outlook 2010」の予定表から「Google Calendar」へ
データを取込みたいのですがやり方が分かりません。

ご存じの方、是非教えてください。

なお、「Google Calendar」と「ジョルテ」を同期させているのですが、
どういうわけか今年の6月2日以降しか同期されていません。
「Google Calendar」には今年の3月1日からデータを入れていますが、
不思議なことに「ジョルテ」には6月2日以降のデータしか同期されて
いません。

同じような現象の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:13372904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/15 21:37(1年以上前)

Googleカレンダーとoutlookの同期は,Google Calendar Syncで可能です。

http://www.google.com/support/calendar/bin/answer.py?answer=89955

使い方はネットで検索してください。



ジョルテでGoogleカレンダーの1ヶ月前が表示されないのはGoogle仕様の用ですが,ジョルテのHPで対応方法が書かれています。
私も,この方法で機種変更時対応しました。

http://www.jorte.net/synchro.html#sync09

上記ページの下の方に以下の題名で対応先が書かれています。
【過去1ヶ月しか同期されない、複数のマイカレンダーの一部が同期されない方】

書込番号:13378192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2011/08/16 11:22(1年以上前)

ゆ〜り&#9825;さん


教えていただき大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13380155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Galaxy SUの購入にあたって

2011/08/14 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:6件

近々購入を考えている者です。

購入場所はnojimaです。

nojimaでは今、若者(88〜98年?生まれ)限定でDoCoMoのスマホ端末から5000円割引という企画セールをやっているらしいです。
そこで実際店舗に行く前に購入料金の確認をしたいです。
計算が間違っていたりしたら指摘してください。

本体料金37800円
これに若者限定の5000円割引=32800円

分割(24回)にするため32800÷24=1366円

ここまでで月々1366円なんですが合っているでしょうか?

因みにMNPでの購入を考えていて、そうなると月々サポートで1302円。
1366−1302=64円になるんですがなんかおかしいですか?
64円ってありえないですか?

基本料金は6755円これに携帯保障金の399円を足して7154円
後なにかサポート的なものは付くでしょうか?


※店員に聞けなどを意見はやめてください。

回答お待ちしています。

書込番号:13371980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/14 11:52(1年以上前)

料金の計算は合っていると思います。

携帯保障金というのは、
「ケータイ補償 お届けサービス」のことですか?
それなら、有料ですが入っておいた方が安心です。

ドコモプレミアクラブ(無料)に入っておけば、
安心サポート(無料)が付きますので、安心かと思います。

あとは、もし留守電が必要なら、
留守番電話サービス(315円)に入っておく必要がありますね。

スマートフォンの場合、シャープ以外の端末には、
伝言メモ機能(簡易留守メモ)が搭載されていませんので。

書込番号:13372421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/14 11:53(1年以上前)

ショップに聞くのが間違いないと思うんだけどなあ。
その5,000円値引きがどんな形で値引きされるのかがわからないかぎりはなんとも答えようがありません。
考えられるのは、
・最初に端末代金から5,000円値引きしてしまう。
・毎月の端末購入代金から5,000円分を何回かに分けて本体価格代金の請求を0にする。
 たとえば、37,800円の本体価格として、37,800円/24=1,575円/月になりますよね?
ショップで5,000円値引きするということは、毎月請求のかかる1,575円を5,000円分だけ毎月値引きしましょうという ことかも知れません。
 5,000/1,575=3.17ヶ月分の本体請求価格がなし。
 (1,575円-1,575円)-1,302円=-1,302円(1ヶ月目〜3ヶ月目)値引き
(1,575円-275円)-1,302円=-2円(4ヶ月目)値引き
1,575円-1,302円=273円(5ヶ月目〜24ヶ月目)キャンペーンの5,000円値引きが無くなったので、本体価格はそのまま乗っかる。

私の契約の時はこんな感じ(スレ主さんの数字を使っています)でしたけど、もしかしたらスレ主さんが計算した通りなのかも知れません。

サポートに関してはそれぐらいですが、留守番電話サービスとかはどうされるのでしょうか?
どっちにせよ、一度ショップ説明を聞いた方が確かだと思いますよ。

書込番号:13372428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/14 13:36(1年以上前)

ロバーバロンUさん>>>たしか最初に端末代金から5000円引かれるんだったと思います。

結果月々の支払いは64円+基本料金ってことですか?

書込番号:13372766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/14 13:57(1年以上前)

SCスタナーさん>>>留守電ついてないんですか(笑)
んー…315円でつくならいらないです。

書込番号:13372821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/15 14:30(1年以上前)

5000円値引きは学生対象の割引ですよね?

別に学生じゃなくても、22歳までのスマホ購入者に5000円値引きするというものだったと思いますので、どこのドコモ取扱店でも同じ割引はあるかと思います。

書込番号:13376651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/04 23:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

書込番号:13460303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン購入検討中。

2011/08/13 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 uce-kさん
クチコミ投稿数:75件

スマートフォンを中古で購入したいと思いますが、以下の3機種だとどれがオススメですか?

初期XPERIA SO-01B
galaxy S SC-02B
REGZA PHONE T-01C

使用予定は主に、ブラウジング、powerampなどを使って音楽を聞くなどです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13370714

ナイスクチコミ!0


返信する
kou51kouさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/14 00:38(1年以上前)

使用目的からいくと、Galaxy Sがおすすめですね。
rootをとって遊ぶならXperiaも面白いかもしれませんが
普通に使うのでしたらスペックの差はどうにもなりません。
オサイフ・赤外線・ワンセグが必要ならREGZAですが
モッサリ感をどうしても感じてしまいます。
必要なければ候補から外したほうがいいかもしれません。

GalaxyでしたらOSもrootをとることなく公式から2.3.3にアップデート可能です。
(Xperiaもrootをとれば2.3にできます)アイフォンに似てるとかいろいろ
気にならなければGalaxySがいいですよ。

書込番号:13371125

ナイスクチコミ!0


スレ主 uce-kさん
クチコミ投稿数:75件

2011/08/14 00:45(1年以上前)

ありがとうございます。
音質に違いはありますか?恐らく、powerampを使います。

rootを取るとは何ですか?

書込番号:13371149

ナイスクチコミ!0


kou51kouさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/14 01:37(1年以上前)

こんばんは。
rootは簡単にいうとメーカーの保障を無視して
性能などを上げることです。詳しくは調べてください。
スマホ初めてでしたらやはりGalaxyがいいですね。
音質はとくに変わらないと思いますが、アプリなどでOSやメモリを
使用するので古い機種などは使い方によって音飛びをおこすかも
しれません。
Galaxyは内部記憶も16Gありますしアプリなども安心してたくさん
いれれます。(他の機種は1〜2Gほど)音楽などは外部SDを買えば(最大32G) たくさん入れれます。
音にこだわるのであれば、イヤホンなども考えるといいかもしれませんね。
予想以上に変わりますよ。

書込番号:13371288

ナイスクチコミ!0


kou51kouさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/14 01:47(1年以上前)

OSのアップデートはドコモショップでも対応して
くれるので安心です。
ここのサイトにいろいろ書いてありますので
参考にしてください。
http://www16.atwiki.jp/galaxys/

書込番号:13371312

ナイスクチコミ!0


スレ主 uce-kさん
クチコミ投稿数:75件

2011/08/14 20:59(1年以上前)

galaxy s か REGZAだとどちらがオススメですか?

REGZAは2.2でもモッサリしてますか?

REGZAに2.3は無理ですか?

書込番号:13374053

ナイスクチコミ!0


kou51kouさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/15 07:31(1年以上前)

私はGalaxyがいいと思いますが
前にも書いたようにオサイフ、赤外線などガラケー機能が
ほしければ必然的にレグザでしょうね。
レグザは最近2.2になったばかりで、東芝自体が携帯分野から
撤退するそうなので2.3は可能性的に厳しいとおもいます。
モッサリ感は人それぞれなのでなんとも言えませんが
ギャラのほうが動きは軽いです。
あとはデザインの好き嫌いぐらいでしょうね。

書込番号:13375458

ナイスクチコミ!0


スレ主 uce-kさん
クチコミ投稿数:75件

2011/08/15 07:36(1年以上前)

ありがとうございます。
ガラケー機能はどちらでもいいです。

ブラウザの速さ、使い易さ、レスポンス重視です。

ここに N-04C MEDIASを加えるとどれがオススメですか?

書込番号:13375471

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/08/15 08:15(1年以上前)

私もその中でなら、GalaxySでいいと思います。
理由はkou51kouさんが述べてる内容とほぼ同じですね。
ただ、実際にどう感じるかは本人次第と思うので、実際に触って確認できるのがいいんですが。

書込番号:13375571

ナイスクチコミ!0


kou51kouさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/15 11:02(1年以上前)

MEDIASはさほど触ったことがないので
なんともいえませんが、OSは2.2ですね。
夏に2.3になると言われてましたが
たぶんまだなっていません。
私は厚みが細すぎて使いにくかったです。
これはご自身で触らないとわかりません。

私はGalaxySがいいとおもいますが
希望されているのをみるとGalaxyS2が
現状一番いいのではとおもいます。

書込番号:13376015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/08/15 16:52(1年以上前)

Rootを捕る。すなわち貴方の携帯を貴方の権限に於いて如何様にも自由に使える様にする事です。
但し、如何なる状態になっても他人に責任を転化出来ませんし修理も不可能な場合もあり得ます。
日本ではドコモに権限があり、ドコモが提唱するもの以外は認められておりません。
最近まではテザリングが有名でしたね。
機械自体は可能なテザリングですが、ドコモが認めないため日本ではつかえませんでした。
Root捕ると勿論使える様になります。
リスクが多いので我々素人は手を出すのは得策ではないと思います。

書込番号:13377115

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2011/08/23 02:10(1年以上前)

IS04(T-01Cのau版)を所有しています。レグザフォンの参考にどうぞ。

まず、ブラウジングですが、本体の性能が少々足りないと思われます。
というのも、Flashには対応していますが、少し重いサイトになるとカクつきが出てきます。

http://www.sony.co.jp/
ソニーのトップページですが、画面上部のFlashがなめらかに表示できません。(購入初期から入っているブラウザソフトで検証)

また、その他の操作も少々レスポンスが気になります。
例えば、グーグルマップでも拡大や縮小が完全な滑らかではなく少々引っかかりがあります。

これがCPUの性能が足りないのかOSが原因なのかはわかりませんが、現状ではiPhoneのような滑らかな操作には勝てません。

次に、音楽に関してですが、手持ちのWalkmanと比較すると、低音が薄い印象です。
powerampを使用するということで、音質のカバーはできると思います。


私が買うとしたら…

ブラウジング優先ならGalaxyS
総合的に見るならT-01C(全部入り防水は捨てがたい)
N-04CはCPU速度が低いので除外ですかね。(薄いのは魅力ですが)

書込番号:13407674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/31 23:51(1年以上前)

モッサリ感が嫌であればSC-02Bがいいかと思います。
個人的にはSC-02Bの発色が好きではなかったのでT-01Cを使ってますが。
SO-01CからT-01Cにしましたが、2.3でも2.2でもあまり変わらないような気もしますが・・・・。
それと所詮、スマホなのでPCの様なブラウジングは出来ないと思ったほうがいいと思います。
モッサリしてると評価があるT-01Cを使ってますが、普通に使う分にはあまり気になりません。
音楽はすみませんが利便性をとってBluetooth接続で聴いておりますので音質についてはわかりません。
あくまでも個人的な主観ですので参考程度に。

それとDSでのバージョンアップは店頭のPCで自分自身でやるので、自宅でやるのと対して変わらないと思います。無用なトラブルを回避する都合上、スタッフはやってくれないと思いますよ。



書込番号:13443160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/31 23:59(1年以上前)

書き忘れました。
当方のT-01Cだけかもしれませんが、電池の持ちが悪いです。

書込番号:13443210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/23 06:59(1年以上前)

購入に際し色々と迷いますよね!

たいしたアドバイスができませんが

私も購入時に見た情報サイトを紹介します。

http://eboshihare.blog114.fc2.com/

書込番号:13536178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング