スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44081件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

AntiSpyPhone あれこれ

2025/06/01 18:42(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

悪友がAntiSpyPhoneを検討していて貴様もどうだ?とのお誘いを受け、オモシロイと思ったので愉快なお友達たちにも伝達・・・
したものの、紐解いてみると、詰め合わせにしてあるから魅力的に見えるものの、個々の機能はそれぞれ代用を効かせることも可能であり、果たしてどうなのか?と言う疑問が湧いたので文字起こししてみようと思う。

ほぼ仲間内の共有ネタ話なので本来は価格comなら縁側で行うべき内容だが、縁側が数ヶ月前に廃止されているのと
Skype後継のteamsが使いづらいこと、それぞれdiscordやメールなど連絡手段が統一されていないこと、
NAS内のチャットは安全だがアカウント発行すると碌なことしない奴も含まれる為、ここを使う事にした。
特に不味い内容でもなければ、外から有用な意見もらえる可能性もあるため。


以下、まとめと疑問。


AntiSpyPhone は Pixel に GrapheneOS をぶち込んで整えたもの。
https://antispy.shop/
GrapheneOS は Androidベースのセキュリティー強化OS。
GrapheneOS は 後悔頒布されている。
https://grapheneos.org/releases#changelog

目的は、端末の利用に際するGoogleによる情報収集を原則拒否し、Googleを利用する際にも、それぞれ断片的な情報しか与えず、個人の特定をさせないようにする方向性の仕様になっている。
日本の場合、Google JAPANは裁判所命令は不要で、捜査関係事項照会のみで簡単に捜査機関に履歴モリモリのユーザーデータを提供している。
照会は課長クラスの警官のデスクにあるハンコを勝手にポンポンすれば簡単に作れる書類で、捜査の基本であり悪用可能な汎用幅も広い為、結構恐ろしい。
照会対象が良く分からないとか、引き出したがデータが限られていたと言うのは面白く、有用でもあると思う。
分かりやすいところで捜査機関を引き合いに出したが、特に捜査機関に限らない話でもある。


・端末の特徴1
端末自体の記録データの暗号が堅い。通常のデータ削除や初期化だけだと捜査機関のフォレンジックで復元可能だが、AES-256仕様なので今のところPINコードを自白させないとデータ取り出し無理っぽい。

・端末の特徴2
PINコードの入力方式がランダム。数字の配列が毎回変わる為、指紋や痕跡、撮影記録からコードを特定することが不可能。

・端末の特徴3
自爆装置付き。PINコードの自白を強要された場合、自爆コードを教えて端末に入力させることで隠滅可能。一定レベルのものであれば、恐らくフォレンジックによる復元も不可。流石に笑うわ。

・端末の特徴4
バックドアは用意して無いらしい。

・端末の特徴5
セキュアブート。変なアプリや外部からのアクセスを寄せ付けない姿勢。

・端末の特徴6
原則VPN通信。VPNが切れてると通信不可状態になり、"お漏らし"防止の安全機能がある。気が利いてるなぁ。なお、デフォの接続はProton。

・端末の特徴7
Aurora StoreとF-droidがデフォで入ってる。上級者向け。

・端末の特徴8
Googleアカウントを利用する場合、マルチプロファイル機能搭載。その数32個。それぞれ独立した目的、人格で使い分けが可能、とのこと。データも通知も完全分離らしい。

・端末の特徴9
位置情報や利用履歴などのメタデータをセキュアに自動削除。

・端末の特徴10
Vanadiumと言う端末の目的に準じたセキュアブラウザ搭載。

・端末の特徴11
USBからのデータ吸い出し禁止設定。

・端末の特徴12
少し前までは身分証・本人確認不要の海外SIMが添付されていたが、現在では廃止。
自前で匿名SIMを用意する必要がある。
最近、データSIMでも本人確認が必要になる法改正があったものの、国内法に過ぎず、
現時点では依然としてSMS付きのSIMが本人確認無用で入手可能な状況。



・・・と言う具合。

つづく。

書込番号:26197226

ナイスクチコミ!4


返信する
demio2016さん
クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2025/06/01 22:38(4ヶ月以上前)

AntiSpyPhoneの連絡先情報が何だかヤバそうですけど。
後悔頒布にならない事をお祈りいたします。

書込番号:26197489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/01 23:03(4ヶ月以上前)

>demio2016さん
のっけから信用する訳がないじゃないですか。
考えなくても解ることですぜ。
仮に仕様通りだったとして、そんな仕様のものを世に出してくる連中なんですから。
フェイクなら言わずもがなです。

書込番号:26197516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/01 23:37(4ヶ月以上前)

つづき

・まず、完全匿名で使い通す場合、最初から一貫して一般SIM・eSIMの挿し込みはNGなのか。
一般的にはSIM挿し込みして通信を開始した時点で、IMEI等の端末識別情報がSIMの番号ともども回線業者に登録され、一定期間保存される。docomoは特に長い。社員に確認済み。
AntiSpyPhoneの場合、Wi-Fi接続時のMACアドレスこそ都度、乱数が宛がわれることが公称されているが、端末識別情報の扱いについては不明。偽装されるのか否か。

現場側から見て匿名で追跡が不可能であっても、通信条件で絞り込みが不可能では無い為(現実的には厳しいかもしれないが)、最初から匿名SIMとの併用が望ましいのではないかと。
それでも利用基地局で絞り込まれるかもしれない。

書込番号:26197546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/01 23:50(4ヶ月以上前)

>>・端末の特徴7
>>Aurora StoreとF-droidがデフォで入ってる。上級者向け。

ここ利用上のネックの1つかなぁ。
APKpureよりはマシかも知れないが。

書込番号:26197557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/02 19:32(4ヶ月以上前)

つづき。

気になるのがカスタマイズの程度。
Pixel に GrapheneOSを導入するだけなら我々でも簡単にできそうなのだが、挙げられている諸機能はカスタマイズによるものなのか。
GrapheneOSを導入するだけで殆どの機能が賄えるのなら、中古端末を漁って手前で勝手にやれば良い訳で。

書込番号:26198315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/02 19:37(4ヶ月以上前)

また、32個のGoogleアカウントプロファイルを作成可能とのことだが、GrapheneOSによる端末識別情報の秘匿性の程度も気になる。
素体がPixelである以上、製造番号もIMEIもMACアドレスも振り当てられている訳で、
GrapheneOSの上にGoogleアカウントを設けている訳だから、それらの識別情報はされているものと期待したいが詳細は不明。

書込番号:26198325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/02 19:57(4ヶ月以上前)

・端末の特徴3
自爆装置付き。PINコードの自白を強要された場合、自爆コードを教えて端末に入力させることで隠滅可能。一定レベルのものであれば、恐らくフォレンジックによる復元も不可。流石に笑うわ。

これについてはiShredder等のあdプリでも一応代用は可能。
コード入力させて〜という手順は無理だけど、端末のデータを捜査機関による復元が不可能なまでの抹消自体は、難しいことではない。
フリーでも様々なツールが用意されている。
フリーではないが、私が以前使用していたDr.Fone と言うツールは操作も簡単で動作も早く、優秀だった。https://drfone.wondershare.jp/store/
データの完全抹消はもちろん、OS上での位置情報の偽装もお手軽。ただし、端末識別情報の偽装までは出来なかった。
IMEIやシリアルの書き換えは数年前のMediaTekの旧機種が最後で、以降やり方がよく分からない。

書込番号:26198354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/02 20:57(4ヶ月以上前)

会社について調べてみたが、電網社の法人登記は2020年の10月から。
それ以前は探偵事務所をやっていたよう。設立は1994年。
元々は豊島区に事務所があった模様。
代表者の名前が同じなので、業態変更かな。
元興信所経営者ということであれば、AntiSpyPhoneの最初のメディアへの売り込みがラジオライフだったことも、なるほどと思える。
現行の業務内容を確認すると、面白そうなところ、金になりそうなところに手を出しているように見える。ついでに一定のポリシーも感じる。
なんか我々サイドに居る輩と近しい匂いが・・・。

不動産登記を確認すると2005年から御本人の持ち物件。逃げも隠れもする気なし。

AntiSpyPhoneの仕様についての幾つかの疑問は上述の通りだが、会社については特に疑うところは無し。まぁ信用して良いのではないかと。
強いて述べるのであれば「元々そういうジャンルの会社」という程度。個人的には好き。
前進が探偵事務所ということで、チームにKotlinやJAVA使える者が居たら、こういうツールを自社開発して売り出しても特に不思議はない。今回、ベースがGrapheneOSで用意されているので、尚更不思議はないかな。

書込番号:26198407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/03 18:17(4ヶ月以上前)

つづき。

・会社について
苗字に聞き覚えがあったんだが、激裏情報の管理人の人だった。サイトがまだあった。懐かしい。
何かで警察にとっ捕まったはずだがそれで業態変更したんかな?

・端末暗号化について
>端末自体の記録データの暗号が堅い。
>通常のデータ削除や初期化だけだと捜査機関のフォレンジックで復元可能だが、AES-256仕様なので今のところPINコードを自白させないとデータ取り出し無理っぽい。

思い出してみれば、Android10以降?端末で素で付いてる暗号化ってAES-256じゃなかったっけ?暗号化してれば。
どこかのバージョンからか、最初から暗号化されてるはず。初期設定で変なことしてなければ。


・価格について 2025/05現在
AntiSpyPhone 本体Pixel6a \160,000 (Pixel6aの新品価格は約40000)
AntiSpyPhone 本体Pixel7 \170,000 (Pixel7の新品価格は約60000)
AntiSpyPhone 本体Pixel8 \200,000 (Pixel8の新品価格は約80000〜)
AntiSpyPhone 本体Pixel9 \240,000 (Pixel8の新品価格は約90000)

中古端末を使えばさらに利益が出ることになる。

元のGrapheneOSからどれだけ付加価値付けたり日本人向けに扱い易くカスタムしてあるかが不明だけど、
2025/06/02 19:32の書き込み通り、単にGrapheneOS入れて売ってるだけなら、"裏情報に興味あって読み漁ってその気になるけど、実務知識は無い層"への情報薄弱者商売ってことになる。


機能的に面白いと思える部分があるにはあるが、もし興味があるなら、取り敢えず何処かで安い中古のPixel拾ってGrapheneOS突っ込んで触ってみること。
その後、後から出てくるAntiSpyPhoneの情報見て比較して検討すりゃ良いんじゃないかな。
急いで何か得るものでなし、飛びつかず、一般的な消費者ムーブで良いと思う。GrapheneOSの仕様詳細を知らんことには、何とも。
これが結論。

んで、この話を振ってきた某人は、このスマホよりも寧ろ、予てから申し上げているようにIcy Dock製品とNASを揃えることを優先した方が有益だと私は思う。

書込番号:26199260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/19 10:40(2ヶ月以上前)

突然のマニアックな情報が価格コムに挙げられてて笑う

書込番号:26241587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/19 10:58(2ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん
昔、価格コムのライバルだったコネコネットはこういうやり取りが普通に転がってたんですけどね。少しさみしいところです。

書込番号:26241601

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

lineの不具合って

2025/07/18 18:24(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

スマホのシャットダウンが、3秒以上かかってる人は要注意ですね。
酷いと、数十秒かかる場合もあるようで、文鎮化や再起動ループや画面フラッシュ等の症状を過去に起こしてたりするので、lineは入れない方がいいアプリですね。

また、lineの戻る操作で、一部機種が落ちたりする症状もあるようで、そのような症状は異常なので、スマホ文鎮化を避けたいのなら、別のアプリに移住することを勧めます。

書込番号:26241055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2025/07/19 04:33(2ヶ月以上前)

>スマホ文鎮化を避けたいのなら、別のアプリに移住することを勧めます。

既に言動が陳腐化している主には、自分のXにでも移住することを勧めたい(笑)

>天才は理解されなくて
主を理解しようとしてる人はこの掲示板にいるのだろうか?もう他でやったらどないだ?

書込番号:26241416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

Softbank事務手数料値上げ 2025/8/20から

2025/07/18 16:29(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件 問い合わせ 

各種手数料などの改定について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2025/20250718_02/

オンライン手続きが有料(3,850円)に、店頭は1,100円プラスになります。

条件によりPayPayポイントで還元されますが、大幅値上げです。

書込番号:26240968

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/18 16:40(2ヶ月以上前)

関係ないですが。
昨日、SoftBankショップに端末保険の解約に行ったら、予約をしていないので4時間半待ちと言われました。店員は2人遊んでいたし、10分もかからない手続きなのにやってくれませんでした。
サービス悪すぎます。

書込番号:26240976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件 問い合わせ 

2025/07/18 17:11(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
オンラインで手続きできますよ。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12185

10分もかからない手続きなので、ご自身で行った方が良かったかと。

書込番号:26240996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/18 17:16(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
ログインできなかったんです。
「セッションの有効期限が切れました」となって。
何度もやり直したのですが。

書込番号:26241003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件 問い合わせ 

2025/07/18 17:20(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
「セッションの有効期限が切れました」や「My SoftBankにログイン」が繰り返し出現するなどで、My SoftBankにログインできません。対処方法はありますか?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10898

書込番号:26241009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/18 17:32(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
何度もありがとうございます。
スクショのような感じです。

書込番号:26241021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件 問い合わせ 

2025/07/18 17:45(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
VPNなどのセキュリティ設定があれば外す、
ブラウザのキャッシュやデータを削除、
は実施していますか?
cookieも削除で。

書込番号:26241027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/18 18:01(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
ダメでした。そちらではできますか?

書込番号:26241038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 19:35(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
>ログインできなかったんです。

Wi-Fiをオフにして、契約しているSIMを刺して、自動ログイン可能にした状態で、
添付画像の赤枠の部分をワンクリックするだでログインするのが簡単だと思います。

書込番号:26241109

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件 問い合わせ 

2025/07/18 19:49(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
>ダメでした。そちらではできますか?

そもそも様々な機種でログインできなかったことはありません。

書込番号:26241119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/18 19:51(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
なるほど、契約しているSIMが無いのですが。
機種契約番号でログインしようとしています。

書込番号:26241122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 20:03(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
>なるほど、契約しているSIMが無いのですが。
>機種契約番号でログインしようとしています。

端末のみ購入の場合は、以下で
「機種契約番号」と「パスワード」を入力することでログイン可能です。
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top

書込番号:26241131

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 20:16(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん

湘南大魔王さんの場合は、softbankで購入していない端末で「機種契約番号」はないものという落ちではないかと・・・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26204478/#26209024
>一昨日注文して、昨日届きました。
>楽天市場だとダメなんですかね?

書込番号:26241145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/18 20:17(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
ログインはできたようですが、解約のメニューが出ません。
でもまあ、ショップでできたので、良しとします。
色々お付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:26241149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/18 20:20(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
いえ、1年前に購入した別の端末です。

書込番号:26241153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 20:28(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
>ログインはできたようですが、解約のメニューが出ません。

その画面は、回線契約も端末購入もしていない人が、SIMロック解除目的等で、SoftBank IDを作った人用のログイン後の画面です。

#26241131で記載したURLから「機種契約番号」と「パスワード」を入力したものではないようです。

今は
https://my.softbank.jp/msb/d/user/idSelfcare/sbid/top
こちらからログインしているようです。
そのため、SIMロック解除程度しか出来ない状態なだけです。

#26241131で記載したURLから「機種契約番号」と「パスワード」を入力すればよいです。
もう必要ないかもしれませんが。

複数のログイン方法があるため、正しいログイン方法でログインする必要があります。

書込番号:26241164

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件 問い合わせ 

2025/07/18 21:16(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
ショップで手続きしたのなら、保証は解約してるんだからそこに出るわけ無いでしょ…。
普通に機種契約番号でログインしても解約できる。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/57290

てか、検索すれば全部出るので、まず調べてください。

書込番号:26241212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件 問い合わせ 

2025/07/18 21:55(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>その画面は、回線契約も端末購入もしていない人が、SIMロック解除目的等で、SoftBank IDを作った人用のログイン後の画面です。

とりあえず自分の投稿のリンクを見ればわかりますが、うっきーさんの認識は間違っています。
レンタルした際に機種契約番号が降られます。
解約後はこの番号で返却や保証解約可能です。

書込番号:26241248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件 問い合わせ 

2025/07/18 22:02(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
あ、自分が読み間違えていました。
失礼しました。

書込番号:26241254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 22:08(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
>とりあえず自分の投稿のリンクを見ればわかりますが、うっきーさんの認識は間違っています。

#26241164で記載した通り、契約や端末購入を伴わないIDでログインすれば、
添付画像通り、#26241149と同じになりますが・・・・・

書込番号:26241260

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 22:09(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
>あ、自分が読み間違えていました。
>失礼しました。

了解です。

書込番号:26241261

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:10件

今まではgoogleドライブにバックアップしてあったファイル(画像等)を作業の際、端末にダウンロードして操作してました。

質問

スマホで操作出来るおすすめのAndroidアブリはありますか

検索するとビジネス用から怪しいのまでありました
個人使用です

書込番号:26238469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/15 21:05(2ヶ月以上前)

>oppoれのだとさん

Googleフォトの画像であれば、まとめてダウンロードできます。

スクショのアプリ(ファイルマネージャー)をインストールする。
Googleフォトを開く。
画像を選択(複数可)。
共有。
上記の「ファイルマネージャー」を選ぶ。
ダウンロード先を選ぶ。
保存を押す。

私の場合、これで画像を一括ダウンロードできています。

書込番号:26238595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/07/16 06:34(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王 さん
ありがとうございます

ファイルマネージャー
いいですね
利用させてもらってます

何故か私の端末(複数)でアルバムで分けた画像が無いことになってます
知識が無いので原因までは特定出来ていません
検索すると権限の問題?などあるようですが・・・

関係無いかもしれませんが、複数の端末でdnsエラーが出て不具合があります
Googleの更新で各アプリのアップデートなど複合的な原因かも
原因の切り分けが出来ません

書込番号:26238819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2025/07/16 07:29(2ヶ月以上前)

スクショ1

スクショ2

>oppoれのだとさん

今日は

私は、もっぱら「Solid Explorer」です。
スクショ1のように「Googleドライブ」はもちろん、他のクラウドストレージにもアクセスしやすいです。
後、横画面にすると2ペイン画面に自動に切り替わり、ファイル操作もしやすいです(スクショ2)

ただ、難点は最近アンロックするのが高くなってるみたいです(私が買った時は¥950もしなかったような)
まぁ、試用期間が2週間あるので使い倒してみて、気にいったらですね。

書込番号:26238842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/07/17 05:38(2ヶ月以上前)

>redswift さん
返信が遅くなりました

今ちょっとバタバタしてまして
それとスマホが1台不具合が酷く、他も多少重くなってます
酷いスマホを以前のバックアップで戻し、最悪初期化します

取り急ぎお礼まで

書込番号:26239664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 android 画像操作について

2025/07/15 15:31(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:10件


Androidでスマホのみで操作します
PCはありません

以前、sdカードを使いファイル(データ)をいじったため、元アカウントのデータをおかしくしてしまいました


いろいろ考えてましたが、シンプルに
アカウントの同期切って操作すればGoogleドライブにあるデータを誤って削除してしまわないかと思いました

この作業にPCは使えませんが、少し古いスマホのエントリー機はあります
Android14 motorolaです

書込番号:26238341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/07/15 18:40(2ヶ月以上前)

この質問だと分かりづらいと思いましたので、私の最初の質問からの疑問です

お願いします

書込番号:26238460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グーグルフォトのバックアップ方法

2025/07/13 09:11(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:10件

androidのスマホで主にフォト、メール、smsのバッグアップのやり方を教えてください。

フォトはGoogleのデータエクスポートでやろうとしていましたがアルバム(フォルダ)で分けているとフォルダ内の中身がコピーされません。
データはスマホ内に残さず、アカウントに保存しているのでこの作業では非常に手間です。

ドライブ丸ごとエクスポートだと手間と労力が、、、
まるごとから復旧まではまだ未経験です

エントリークラスですがスマホは複数台ありますので1台この作業用に初期化しコピーでもと考えたり

何かいい方法はありますでしようか

すぐ返信は出来ませんが必ず返信いたします
お願いいたします

書込番号:26236288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/07/13 23:52(2ヶ月以上前)

分かりにくい質問だったみたいです

主旨は
グーグルドライブにバックアップしている、フォトの必要な写真をダウンロードして編集、整理したい

操作が不慣れな為、失敗しても大丈夫な様、予備もしてクローン的なアカウントか予備端末を1台使用しそこで操作するか

グーグルのデータエクスポートの使い方
ドライブデータ丸ごとエクスポートの注意点等の質問です

書込番号:26237011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/14 05:22(2ヶ月以上前)

>oppoれのだとさん
>グーグルドライブにバックアップしている、フォトの必要な写真をダウンロードして編集、整理したい

パソコンで
Googleフォトにアクセス→右上の歯車→データのエクスポート→バックアップ
zipファイルへの圧縮が終わったら、gmailに通知が来るので、そのリンクからzipファイルをダウンロードして解凍。
不要なjsonファイルは一括で削除。

Yahoo等で「google フォト ファイルコピー」等で検索すると、図解入りで説明しているサイトを確認出来ます。
https://ameblo.jp/pc-sakuranbo/entry-12782641016.html

書込番号:26237079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/07/14 10:19(2ヶ月以上前)

>
†うっきー† さん
ありがとうございます

>zipファイルをダウンロードして解凍
これはやったことあります
ですが、まとめて不要なjsonファイルを削除のやり方が分からず、容量の半分のjsonファイルを一つずつ削してました

少し夜検索してみたのですが、スマホでもGoogleドライブのアルバムの中にある写真はコピーされるのだと書かれてました

前に検索したワード(私と同じ状況下)
sdカードも使いコビー、移動だと不具合がある場合があるような事も記載がありました

書込番号:26237226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/14 11:47(2ヶ月以上前)

>oppoれのだとさん
>ですが、まとめて不要なjsonファイルを削除のやり方が分からず、容量の半分のjsonファイルを一つずつ削してました

エクスプローラーで、解凍先のフォルダに移動後、右上の検索で「*.json」で該当のものだけを検索して、
Ctrl+Aで全選択後、Shfit+Deleteキーを押して全て削除するだけで良いと思います。

書込番号:26237291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/07/15 10:33(2ヶ月以上前)

>うっきー† さん
ありがとうございます

>エクスプローラーで、.....Shfit+Deleteキーを押して全て削除するだけで良いと思います。

これはPCで操作という理解でいいでしょうか

スマホは複数ありますが、PCはもう時代遅れのネットに繋げないものがホコリを被ってます
スマホで一括削除出来ますか?
ダウンロードしたデータが1Gだとjsonファイルで半分0.5Gぐらいだと思うので


元データ画像等を安全に確保し、作業出来るかもと思ったことがあるのて新たに新しく質問してみようかと思います
良ければまたお付き合い願います

書込番号:26238129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/15 12:16(2ヶ月以上前)

>oppoれのだとさん
>これはPCで操作という理解でいいでしょうか

はい。


>スマホで一括削除出来ますか?

利用している端末が不明ですが、ファイル操作をするようなアプリ(例:OPPO端末ならファイルマネージャー)で、検索機能(右上の虫眼鏡アイコン)で「.json」で該当のファイルだけを検索して一括選択後に削除
これだけでよいと思います。

書込番号:26238212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/07/15 15:12(2ヶ月以上前)

>うっきー† さん
ありがとうございます

今一番古い端末から作業してます
五年落ちoppo 2020a5です

他はAndroid13、14もあります
エントリー機ですが、、、

別にヒントを探したい件を皆さんの知恵を
お借りしたいと思います

書込番号:26238331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング