
このページのスレッド一覧(全5351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年5月27日 18:19 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月26日 10:50 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月24日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月24日 16:20 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月22日 20:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年5月21日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在docomo利用中でスマートフォン購入を考えています。特にドコモにこだわりもなく、機種代・月額が安ければ使ってみたいと思っています。なかなか安いものが無かったのですが、先日行った店でauのIS03という機種なら分割無しで0円なのでと乗り換えを勧められました。旧機種というだけで明らかにお得な気がするんですが、買うべきでしょうか?
0点

目的によると思います。
スマホ=小型PC であり、常時ネット接続出来ることがメリットです、まずその必要が有るかどうかですね。
新機種の発表があったとは言え、まだ現役機種ですから、本体価格から考えても悪い選択ではないと思います。
ただ、その気になって使うと、データ通信料が半端ではありません、ISフラットなどの定額プランは必須と考えて下さい、その為、使い方によると思いますがガラケーよりは維持費が上がりますので、その辺りも含めて検討されることをお奨めします。
書込番号:13055960
0点

ありがとうございます(^^)本体価格が無い分毎月かなり安く持てるので購入することにしました(^^)安いところもあるものですね〜
書込番号:13058045
0点

余計なお世話でしょうけど、
特にパケット通信を今まで必要とせず、メールぐらいしか使ってこなかった人にとって、スマートフォンに変えること自体が毎月の支払額の負担を大幅に上げますよ。
イニシャルコストより、ランニングコストの方がよっぽど高いし、安易なスマートフォンへの変更は予想以上に負担増です。
スマートフォンにしたら意識しないとパケット代は毎月必ず上限だと思うべきです。
書込番号:13058191
0点




1万ちょっとです。この料金で使う人はかなり少ないでしょうね。
書込番号:13049895
0点

げげっ
そんなに高いんですか
まだ静観した方が良さそうですね。
何か安く出来るテクとかあればいいのに。
書込番号:13050135
0点



今はSoftBankの930SHを使っているのですが、5月で2年契約が終わりました。
そこで今度の携帯は他社も含め、スマートフォンにしようと考えています。
以下が今私の考えてる機種です。
@SoftBank AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH
○…テンキーなのでスマートフォンに移行しやすそう。
×…バッテリーが不安。画面が小さいため、タッチしにくい?
ADoCoMo GALAXY S SC-02B
○…画面キレイだった。今なら安い。
BDoCoMo GALAXY S U SC-02C
○…性能いい。店員さんに奨められました。
×…乗り換えの時期が発売までに間に合わない?
CDoCoMo AQUOS PHONE SH-12C
○…既に発売しているのでスムーズに乗り換えできるかも。
スマートフォンは主に就職活動に使いたいと考えています。
ワンセグやおサイフケータイは使わないので特に重視しません。
Flash機能は欲しいので、iPhoneは外しました。
ご意見よろしくお願いしますm(__)m
0点



SPモードメール本文をコピーして、ブラウザを介して自分のホームページなどに、ペーストしたいのですが、どのような方法が考えられますか。
また、アプリなどがありましたら、紹介してください。
当方は、スマートホン ギャラクシーSを使用しています。
宜しくお願いいたします。
0点

spモードメールのコピペ方法ということでよろしいでしょうか?
受信メールや送信済メールの本文はそのままではコピペ出来ませんので、
まずは、受信メールは転送もしくは引用あり返信に、送信済メールは再編集とし、
メール作成画面にします。
コピーしたい範囲の先頭の文字の左にカーソルを移動させます。
で、
文字キーの上に表示されてる「決定」「選択」「編集」「装飾」「デコメ」「取消」の内の
「選択」アイコンをタップする。
(点滅してるカーソルが反転するのがわかると思います)
コピーしたい範囲まで画面スクロールさせて
コピーしたい範囲の終点の文字の右にカーソルがくるイメージで終点をタップします。
選択された範囲が反転しますので、
そのまま長押しして出てくるメニューから「コピー」をタップ。
これで反転している部分がコピー出来ました。
もしも終点タップに失敗しても、
反転点滅してるカーソルが始点ですから、下から上へやり直しとかで何度でも再トライをw
全文をコピーしたい場合は、「編集」アイコンタップ、「全選択」タップ、反転長押しで「コピー」タップですね。
ペーストは、貼り付けたい所へカーソル合わせて、長押しで出るメニューから「貼り付け」を。
書込番号:13046639
0点

早々に、ご回答をありがとうございました。
ご紹介のとおり行ない、問題解決です。
大変に、ありがとうございます。
書込番号:13046843
0点



検討しています。iphoneかandoroidoか悩める所ですが、実質0円を選択するとどちらが月の支払いは少なく抑えられるのでしょうか?パケットはよく使う方です。但し通話は殆ど利用しません。メールは月に10通程度でしょうか?なので主にネット閲覧が中心になります。パソコンとの併用を重視、(お気に入りを同期させたい)させたいのですが、firefoxやOperaと同期させたい場合は必然的にandoroidoになってしますのでしょうか?safariはパソコンでは使用していません。YOUTUBEやmixiとアメーバピグ、知恵袋等を利用したいと考えています。
0点

iPhone 4の場合、端末負担額が実質0円になるのはバリュープログラム(i)でiPhone 4 16GB版を購入した場合のみで、月額料金は5,705円(2年分割支払い)もしくは3,785(端末代金一括払い)です。
一方、スマートフォンの場合にはプランによってパケット料金の上限が5,460〜5,985円とiPhone 4よりも千円以上割高になっており、さらに割引額も月額300〜600円とiPhone 4よりも大幅に低くなっています。
まぁ、実際には販売店の裁量により端末販売価格の値引きがありますし、Desireのようにスパボ一括0円の商品もあります。
また、iPhone 4もスマートフォンも他社からのMNPならば最大3万円くらいのキャッシュバックがありますから、それを端末購入代金に充当することも可能です。
書込番号:13037985
1点

♪ぱふっ♪さん
回答有難う御座いました。・・と言う事はiphoneの方が維持費は抑えられるとの事ですね。
desireも人気みたいなので気にはなるところで、実質0円ならばこちらも検討に入れたいと思います。
ところでiphoneとandoroidの大きな差はfalashの未対応の他になにか差異は御座いますか?
書込番号:13040057
0点



これからスマートフォンを買おうと思ってます。
DoCoMoのスマートフォンとiPhoneどちらがいいでしょうか?
ちなみに、
1、今まではずっとDoCoMoの携帯を使用しておりました。
2、音楽は別にしたいのでこれからiPodを買おうと思ってます。
色々なご意見よろしくお願い致します。
0点

もちろんdocomoです!私もiPhone欲しくて店員に同じような事聞いたことあるのですが、iPhoneは持ってもサブとしてつかいメインでもう一台持つのならお勧めしますとのことでした。電波も悪いしメインでiPhone一台はお勧めしないそう。よってdocomoのスマホがいいと思います。
書込番号:13033181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





