
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年3月15日 23:47 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年1月31日 01:50 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年11月1日 14:12 |
![]() |
0 | 5 | 2012年2月2日 05:28 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月10日 19:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年1月11日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン WX03A
本日、購入しました。
アドレス帳の見出しが50音になっているのですが、これをグループ表示にはできないのでしょうか?
各アドレスにはグループ設定があり(グループ1〜10まであり)、グループ名のカスタマイズも可能なので見出しをグループにできそうな気がするのですが、それらしき設定が見つかりませんでした。
マニュアルも薄くてアドレス帳についての説明がなく、メーカー・Willcomサイトともに詳細な取扱説明書のダウンロードページがありませんでした。
どなたか設定方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
ついでに気になった点をいくつか。
1. バイブレーションが1パターンしかできない。
2. 着信音のステップアップトーンができない。
3. 充電はmicroUSB端子からしかできませんが、その端子が常にむき出し。
着信も含めて通話専用にしようと思っていたので、この2点ができないのはちょっと残念でした。
それから、イヤホンマイクは専用品がでるのではなく、市販品を使ってとのことでした。
1点

USBの口はストラップつけると常に上を向くようになるのでカバーがほしいですね。
市販品で使えるのがあるといいのですが。
書込番号:14069362
0点

グループ表示、わかりませんね。
他からアドレス帳をコピーしたときに情報を保持するため・・・ですかね? グループは「これ誰だっけ?」とか「同じ登録名(ニックネーム)の人を区別する」のには有効だなと思います。あっても直接使えない項目には、FAX番号用アイコンなんかもありますね。
僕が気になったのは、画面のデザインです。
あの小さな液晶画面に時計を大きく表示させる場合、上の小さな時計は消えないため、時計が2つになりますね。(僕のソフトバンク934SHなんかでもそうですけど)
壁紙は10パターンあり、追加不可能のようです。辛うじて月が気に入ったのでよかったです。
フォントはインフォバーみたいにかっこよくしてほしかったなー。
書込番号:14069689
0点

>ときたみ06さん
なければ市販品で探せばいいのですね。
だいたいポケットの中に入れっぱなしにしているので、何か詰まってしまう前に早めに手をうっておきます。
>ちゅかぴいさん
やはりグループ表示の方法は判りませんか・・・
もしも仕様でできないとしたら、ファームウェアのアップデートでできるようになることを期待します。
アドレス帳の基本だと思うんですけどね。
書込番号:14076052
0点

このままでは、おもちゃみたいな携帯が、ほんとにおもちゃになってしまう。
グループ検索ができるまでファームウェアー・アップを待つことにします。
書込番号:14081902
0点

ファームウェア来ましたね
http://www.abit.co.jp/support/PHS/product/WX03Asoft.html
●更新内容(リリースVer01.00→リリースVer01.01)
1.連続待受時間が200時間から280時間に改善されました。
2.キーロックパスワードが設定できるようになりました。
3.電話帳でグループ表示ができるようになりました。
4.動作の安定性を向上しました。
書込番号:14285987
3点

>MaxHeartさん
情報ありがとうございます。
さっそくファームアップして電話帳がグループ表示できるようになりました。
書込番号:14295052
0点



子どもにWILLCOMを持たせていますが、サイトなど繋げないように暗証番号でオペラ制限しましたが、パソコンでパケット数みると480パケットとでています。
これは課金されますよね?
子どもは通話とメールしか使ってないのに、パケットがかかるとはどういうことでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい!
書込番号:14042920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金コースにもよりますが、Eメールのパケットが発生すると思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html
書込番号:14061689
1点

便乗で質問させてください(勉強不足なのですが…)。
パケットを使ってしまったようです。 プランは[新ウィルコム定額プランS]です。
[オペラ制限]と、
別の投稿で[ガジェットとRSSはあっという間に削除しました。]の意味がわかりません。
ウィルコムのメール無料の注意書きで[※2 ウィルコム経由の場合。プロバイダーなどのメールアドレスを設定してご利用される場合は、別途通信料が必要です。]は、手続きを取らなければ料金はかからないのではと思う位で、詳しいことはわかりません。
契約時、店員さんに、3人紹介すると特典があると言われ、その時にパケットがかかったのでは…、断ればよかった…と疑問に思っています。
パケットを使わないようにするには、上記3つの言葉の手続き方法を含めて、わかりやすく説明してくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:14085496
0点

>[オペラ制限]と、
別の投稿で[ガジェットとRSSはあっという間に削除しました。]
例として京セラ端末で[機能]→[セキュリティ]→[操作ロック]で
opera(またはWEB)の項目を[禁止]にするとブラウザ起動時に暗証番号を入力しないとWEBに接続しないという設定です。
ガジェットに関しては他キャリの待受にでるフラッシュニュースのようなサービスを消すことです。
これは[機能]→[画面]→[メイン画面]→の表示部分を[ガジェット]から[時計]か[なし]に変更すればガジェット削除ができます。
>ウィルコムのメール無料の注意書きで…
ウィルコム指定のキャリアメール(pdxやwillcom.com)以外のドメインのメールアドレス(PCのアドレス例えば@yahoo.co.jpなど)を使用する場合の設定です。
新定額Sを使っているユーザーがこの機能を使うことは殆ど無いと思います。
そもそも設定しようと思わなければ触らないような場所にメニューがありますので。
>3人紹介すると特典があると言われ…
コムともプログラムのことだと思いますがこれはパケットは関係ないです。
フリーダイヤルでの手続きのみです。
新定額Sなら基本的にブラウザ開かない限りパケットは発生しませんが、もし001DLや003Zのセットをお使いでしたら、3G側の自動同期や自動更新などでパケットが発生しているかもしれません。
PHS端末のみをお使いならJavaアプリ使っていませんか?
アプリの中には通信を行うものがあったと思います。
書込番号:14089467
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K
WX340KからWX01Kに機種変更したので、340Kのメールデータを本機に移したいと思っています。
京セラのサイトのQ&Aでは「本機とPCをUSBケーブル(別売)で接続して市販のパソコンツールを利用すると可能です。」
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx01k/faq/index04.html#q04
とあるんですが、パソコンツールとは「携快電話」とか「携帯万能」などのことですよね?
いくつか探して機種対応状況を調べたのですが、WX01Kに対応したソフトが見つかりませんでした。
対応済みのソフトをご存知の方いますか?
もしくは、正式に対応のアナウンスはないけれど使えるソフトをご存じではないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

「京セラ株式会社 お客様相談室」に問い合わせて、
ホームページのQ&Aに記載されている「市販のパソコンツール」の具体的な製品名
を聞いてみてはどうでしょうか。
http://www.kyocera.co.jp/inquiry/phone.html
書込番号:14031827
0点

これって、データーとは書いてあってもメールとは書いてないんですよね。
Willcomって、メールが同一メーカーであっても互換性がなかったりすることがあるので。
非常に困りものです。
多分データーって、電話帳とか、画像とか、音楽とかその辺でメールはムリじゃないでしょうか。
多分ですけど。
書込番号:14040677
1点

10か月も放置してすみません。
(引っ越ししたり出産したり入院したりしてたもので…)
「携帯万能」のサイトで対応機種を確認したらW01Kが追加されていました。
いつ追加されたのかはわかりませんが、できればもっと早くしてほしかったですね。
回答いただいた方々ありがとうございました。
書込番号:15280367
0点



ハイブリW-SIMをWS023Tで、docomo 3G SIMを海外版SIMフリーのアンドロイド機で使用しています。WS023Tに劣化が目立つので機種変更したいのですが、docomo 3G SIM(まもなくIIJが継承)はそのままで機種変更できるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
0点

W-SIMのみ他機種への機種変更は、現状コース変更を伴うので、3Gは解約扱いになってしまうと思います。
ただ、定額プランGSからコースを変えなければ出来るかも知れませんね。
昨年末は定額プランGSにハニービー4× Libero 003Zセットもありましたが、現在であれば、WX01NX × Libero 003Zセットであれば機種変できそうですよね。
手っ取り早いのは、やはりW-SIM機をヤフオク等で入手されるのが良いと思います(^^;
書込番号:14033866
0点

状態のいいnineとかを手に入れて(機能は023Tに比べると格段に落ちますが)延命するしかないかもしれません。
オークションの説明では、状態の悪いnineでも修理に出すとnine+に3150円でしてくれるとか。
家族のnineも最近修理に出したら、もうnineの部品はないのでということでnine+に3150円で交換になりましたけど。
家族の場合そもそもnineを購入しているわけですが。
オークションで買ったような人も3150円でnine+の新品に交換してくれるものなのかわかりません。
ですが、W-SIM契約者が別途手に入れたジャケットもアシストの効いた価格で修理してくれるなら、023Tを修理するというのも手かもしれません。
書込番号:14041417
0点

nine+良品交換終了のお知らせ
WS009KEとWX018KEはハニビー4へ…
書込番号:14089485
0点

家族が今月修理に出し所、旧型nineからnine+になりましたけど。
滑りこみだったみたいですね。
京セラは使いにくいし、03とも取っ替え引っ替え使っているのに。
Honey Beeでは意味が無いですし。
書込番号:14096691
0点

どうやら2月からのようですね、修理間に合ってよかったです。
うちの初代nineはダメになってしまいました。
安かったときに買い置きしておいた023Tとnico.が1個ずつストックしてあるのでこっちで凌ごうかと思います。
書込番号:14097710
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
先日WX011Sブラックを契約してきました。スマホはXペリアアクロを使っています。
取説の通りにリンクさせてみたのですが、着信はできるのですが、発信ができません。
どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。
0点

以下の設定をして発信ができない、ということでしょうか。
一旦再起動してみてはどうでしょうか。
http://www.sii.co.jp/wx/smartphone_link/index.html
書込番号:14003953
2点

SCスタナーさん、ありがとうございました。
アドバイス通りに、試しにエクスペリアもWX01Sも再起動かけてみました。
するとどうでしょう。発信できるようになりました。
ありがとうございました。目からウロコがポロリ。
スマホの『何かあれば再起動』の鉄則を忘れてました(笑)。
書込番号:14005969
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K
willcomのwx01kにパソコンに保存した画像をサイズとピンボケを直して入れる方法を教えて下さい
前にも質問したんですけど回答してくれる人がいなくてパソコンでいろいろ調べたんですけど全然わからなくて簡単に説明してくれませんか?
お願いします
0点

基本的にピンボケは治りません。
縮小したり、シャープネスをかけることでごまかせることもありますが。
次のphotoshopに搭載されるであろうピンボケは救済機能はすごいらしいですけど。
10万円ほどです。
縮小自体は、vectorなどにいっぱいあると思います。
縮専とか。
送り込みのは、microSDが電池を外さないと抜き差し出来なくなったので、メールに添付するのが楽です。
メールの最大サイズが1MB以下なので実際は800KB以下といった感じでしょうか。
書込番号:14008221
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)