WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音質について

2010/11/07 10:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 梁道 さん
クチコミ投稿数:22件

現在auを使用してますが、WILLCOMのクチコミを見ているとPHSの方ケータイに比べ通話音質が鮮明というクチコミを見て非常に気になってます。

なぜPHSの方がケータイより通話音質が鮮明なんでしょうか?

通話こそが携帯電話の根本だと思っていますので、なぜPHSの方が通話音質がクリアに聞こえるか教えて下さい。

書込番号:12177451

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/11/07 15:21(1年以上前)

それは仕様根本から異なるので、音質について携帯電話がPHSを抜くことは無理だと思います。
(その筋の専門家じゃないので違ってたらどなたか指摘・フォローお願いします(笑))

「携帯 PHS 違い」って感じのキーワードでネット検索しても、
色々出てきますので興味があればやってみてください。

その中で抜粋すると…。
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/K-phs.htm
http://www6.plala.or.jp/paldio/keitaicolumu1.htm

また、公式サイトにも、その辺りのことを謳ってますね。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/quality/

私個人的な感覚でも、あの携帯電話の音質はとてもとても耐えられない。
もちろん個体差は微妙にありますけど、なんといいますか、
微妙な声色・ニュアンスみたいなものが感じ取れないのがやってられないです。
頭痛くなるし。
まぁ…慣れもあるでしょうが。(^_^;

もし、PHS通話を経験したことがないバリバリ携帯電話ユーザなら、
PHS通話を経験したら驚くと思う。固定電話と差を感じないことでしょう。
「繋がりさえすれば」すごいですよ。(笑)

書込番号:12178544

ナイスクチコミ!1


スレ主 梁道 さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/07 15:50(1年以上前)

Tadachanさん貴重なデータありがとうございます。

私も携帯電話の通話音質が籠るのにはイライラしてます。

携帯電話なのに基本的な通話機能が聞き取りにくいなんて終わってます。

自分のケータイが聞き取りにくいならまだしも相手と話してても声が聞き取りにくい、声が籠ってて聞こえにくいなんて言われたら正直凹みます。

貴重な情報ありがとうございました。非常に参考になりました。

書込番号:12178639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 01:21(1年以上前)

同感です、PHSの方が音声が良いです。本日340Kに新規加入契約しました。
お財布携帯に慣れて340Kに決めました。
SoftBank 936SHを明日契約解除にいきます。

書込番号:12336069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーはできますか?

2010/11/04 21:24(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > X PLATE WX130S

スレ主 mahi-mahiさん
クチコミ投稿数:12件

数年前より日本無線のPHSを使っているものです。
兼ねてからこのデザインに惹かれ今さらながらそろそろ購入を検討しています。
クチコミの中でイヤホン端子が無いことがわかり車での使用を諦めていたのですが、
ハンズフリーなら使用できるのでは?と思い始めました。
メーカーサイトからダウンロードできるマニュアルを読んでも記載が無かったように
思えたのですが、実際この機種でハンズフリーはできるのでしょうか?
また出来るとすれば使用感はいかがでしょう(雑音とか)?
出来ないとすればこの機種について毎年(数年?)の新モデル発表月などをご存知の方がいましたら
参考までに教えてください。
もちろんいつ出るのかなんて噂でしかない事は承知の上でお尋ねしています。
「今迄は○月に発表してたよ」と聞けば、駄目元で待つ余裕もありって話です。

書込番号:12165222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/07 18:34(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410966.html

ハンズフリーはどう頑張っても出来ないようです。

上記のリンクにS02という同タイプの商品の画像がありますが
発売が決定しているのは後継機でなく、新カラーが来春に出るだけのようです。

気長に待ちましょう。マイクイヤホンが挿せれば、「誰とでも定額」効果で
女性ライクなハニービーを敬遠してるビジネスマンに人気が出ると思うんですけどね。

書込番号:12333944

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahi-mahiさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/08 19:23(1年以上前)

ケントリッドさん、はじめまして。
返信有り難うございます。
私も先日の新機種発表のニュースを見てました。

>発売が決定しているのは後継機でなく、新カラーが来春に出るだけのようです。

そうみたいですね。非常に残念です。
教えていただいたリンク先のS05なんかはイヤホン端子などの条件が合えばちょっと惹かれます。

>気長に待ちましょう。マイクイヤホンが挿せれば、「誰とでも定額」効果で
女性ライクなハニービーを敬遠してるビジネスマンに人気が出ると思うんですけどね。

そうですね。一時はハニービーの黒も検討したりしましたが(笑)春の発表まで待ってみます。
そうでなくてもウィルコムユーザーは機種の選択肢が無くて今まで散々待たされてますからね。
ちなみに「だれ定」ですが初日に早速申し込みました。いろんな意味でスカイプをも超えましたね!


書込番号:12338743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 ku1122さん
クチコミ投稿数:44件

ソフトバンクみたいに基本使用料も含めて0円てありませんか

一括が0円で
月賦による割引で、基本使用料も0円もしくはかなり安くするほうほうありませんか?


ソフトバンクでは
一括で端末0円かつ月々割で−980があり、ホワイトプラン学割490円なので0円に成っています。

どうでしょうか

書込番号:12160908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/11/03 22:26(1年以上前)

ウィルコムの話じゃなくて申し訳ないが、ソフトバンクも今はすでに8円ケータイは過去のものだよ。
基本使用料からは月月割は差し引かれなくなったから。
来年もやるかは不明だけど、これからは学割で最小490円じゃないかと。

書込番号:12160926

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/04 02:37(1年以上前)

春先に、確か学割を使うと8円復活みたいなことを言ってましたけどね(親戚に学生がいれば、ホワイト家族を組むことで誰でもOKみたいな勧誘で)。
学割自体が5月か6月で終わったので、今はなりを潜めましたけど。
たぶんまた来年の春先当たり、期間限定で学割は8円になるんじゃないでしょうか。
ただ、安いとはいえ、端末代は数千円かかったと思いましたけど(スパボ一括なので、逆に端末代だけはかかる)。

Willcomだと、nicoだったか、なにかのストレート端末を使った月780円が限界じゃないでしょうか。
その代わりのメリットは、仙台か、広島か、沖縄、北海道まで実際に足を運べれば、月980円でだれとでも定額が組めます(780+980円かな?)。

先日、仙台まで用事があった家族に頼んで、家族全員のをWillcom新定額S(1450円)+だれとでも定額(980円)にしてみました。
月々、2430円で、何処へでも定額なので、キャリアをまたいでとか、固定電話に電話する機会が多い場合は、メリットになるかもしれません。
長話するときは、9分おきに電話をかけなおさないといけませんが。

その辺が限界じゃないでしょうかね。
なにせ、まったくの0じゃあ、ただでさえ儲かっていない、Willcomが完全につぶれてしまいます。

書込番号:12162162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信について

2010/11/03 18:34(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
この機種はデータ通信の機能がありますので、ipod-touchとの接続が出見ないものかと考えています。
取扱説明書には「無線モデム、無線インターネットに対応していません」とありますので、やはり不可能でしょうか?
何か方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12159407

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/03 22:29(1年以上前)

よくわかりませんが、可能か不可能かでいえば、

インターネット - WX330K - パソコン - ipod-touch
と繋げば可能かも知れません

書込番号:12160948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 22:49(1年以上前)

MaxHeartさん
回答ありがとうございます。
>インターネット - WX330K - パソコン - ipod-touch

インターネット - WX330K - (ケーブル) - ipod-touch
とできるようなものはないでしょうね?

書込番号:12161099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/03 23:18(1年以上前)

〉インターネット - WX330K - (ケーブル) - ipod-touch
とできるようなものはないでしょうね?

残念ながら無いですね。


たしかにPCをアクセスポイント化すれば可能ですが。
ただ、プランが新ウィルコム定額プランかSならパケット代がかかるので、最大で2800円とプロバイダー料315円(IIJmioの場合)が別途かかっちゃいますね。
新つなぎ放題でもプロバイダ料はかかりますし。

しかも全然スマートではないし、PCの電源は入れっぱなしの必要もあって全部のバッテリー消費も話にならないカモ

まだモバイルルータ買って、b-Mobileでも契約したほうがいいかもね。
1年使用のものなら、月額換算で約2235円。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003H4QHYY/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=

速度を気にしないなら、モバイルルータのかわりにHYBRID W-ZERO3買ってPHS回線で繋いだほうがいい?


まあ、現実的には諦めたほうがいいでしょうね。

書込番号:12161319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 23:55(1年以上前)

オルトフォンさん
回答ありがとうごさいます。
大変参考になりました。
HYBRID W-ZERO3で検討してみます。
ありがとうごさいました。

書込番号:12161580

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/04 13:40(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、僕はNS01でしたか、データ通信用のW-SIMジャケットのデータカードを980円/月で契約し、それをもらいもののアドエスに入れ、2480円のシェアウエアのWiFiSnapを使って、モバイルルーターがわりにしています。
接続がアドホックになるので、PSPやNDSでは使えませんが、PCやiPhoneからも使えるのでiPodからも使えると思います。

書込番号:12163471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/04 22:49(1年以上前)

yitkさん
回答ありがとうございます。
裏技はあるものですね。
参考になりました。

書込番号:12165719

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/11/07 15:27(1年以上前)

参考になるかどうか…ですが、
「HYBRID W-ZERO3(WS027SH) + iPod touch」(WiFiSnap使用)で実際使ってる者です。

WS027SH単体でインターネットするより、
この組み合わせのほうがレスポンスいいです。

回線はPHSなので、過度の期待はしないように…、この点は要注意です。(笑)
私は十分運用に耐えられてます。

書込番号:12178557

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/07 18:12(1年以上前)

zero3も、net frontをブラウザーとして使うとかなりましになりますけどね。
IEやOPERAだと話にならないくらい遅いですね。

書込番号:12179310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/09 00:24(1年以上前)

Tadachanさん、yitkさん
貴重なご意見ありがとうございます。
私の予定は、
 @WX330KからHYBRID W-ZERO3(WS027SH)に機種変更する。
 AHYBRID W-ZERO3(WS027SH)を適当にカスタマイズしてWS027SHの使用具合を確かめてみる。
 Bあまりにもレスポンスが悪ければ、iPod touchを購入してWS027SHの無線LANを利用する。
以上です。
 ただし、私はインターネットのヘビーユーザーでないので、「たぶん運用に耐えられかな〜?」と期待しています。
 また、WX330KはJCOMとのパック契約の都合上、12月にならないと機種変更ができない状況です。来月が待ちどおしいです。

書込番号:12187119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HYBRID W-ZERO3 WS027SH 人気色は?

2010/10/09 09:52(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:33件

みなさん何色をお使いでしょうか?いま契約前にすごくなやんでます。みなさんの
アドバイスをいただけたらうれしいです!

書込番号:12031994

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/10/10 10:33(1年以上前)

色ってモノはそれぞれの主観なので参考になるかどうか…ですが(笑)、
個人的な話を。(^_^;

いつも黒かグレー調な製品を選択していた私ですが、
WS027SHは「なんとなく」プレミアムゴールドを選択。

「いい感じやん♪」と気に入ってます。

書込番号:12037533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NS001Uなら月額980円

2010/10/06 01:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:33件

NS001Uなら月額980円(端末代込)で使えるという話ですが、このSIMをSIM機対応機にさしかえて、メールや通話もできちゃうのでしょうか??あまりよくわからなくてすいません。。。この980円は2年間限定で、2年をすぎたらどうなるのでしょうか?途中で解約したらいくら解約金をとられるのでしょうか??よろしくおねがいします。

書込番号:12017680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/06 02:18(1年以上前)

細かい説明は、省きます

差し替えての使用は可能
プランとオプションの確認が必要

割引期間が過ぎたら通常の値段になります

契約解除料金はプラン、オプション料金によります

ウィルコムHPで確認できます

書込番号:12017775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)