WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PORTUSへは持ち込み機種変不可?

2014/06/15 21:30(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

現在の主回線
WX01SH (割賦支払い中;新ウィルコム定額プランS;だれ定)の副回線として
PORTUS WX02S(一括0円;新ウィルコム定額プランGS)を契約しました。

副回線のPORTUSはもう1台無料キャンペーンのさらなるキャンペーンで完全0円、W-VALUE割引はなし、契約期間の縛りもなしです。

目的は主回線の割賦終了後に副回線を解約し、WX01SH→白ロムとなったPORTUS の持ち込み機種変するためです。

ところがwillcomショップでは
「PORTUSは持ち込み機種変に対応していない」旨を言われました。
念のため、willcomのページを調べたところ、持ち込み機種変不可の機種リストにPORTUSは載っていませんでした。
ショップの店員さんがいい加減なことを言ったのか、真実なのかを知りたく思います。

当機種への持ち込み機種変可能かどうかご存知ありませんか?

書込番号:17630682

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/16 00:26(1年以上前)

http://www.willcom-inc.com/ja/support/close_list.html

単にHPメンテ漏れでしょうね

PORTUSはプランWの頃から持ち込み契約不可能だし

上のHPのプランGSのハイブリ、スマホセットと同じプランGSなんで3Gデータ通信シムの持ち込み契約出来るシステムになって居ないから

書込番号:17631341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/16 00:35(1年以上前)

データ通信契約で持ち込み契約出来るのは、今はドコモぐらいでしょう

他のキャリアは出来なかったはず
(元ドコモユーザーからすると不思議に思うかも知れませんが、ドコモが特殊なだけ)

書込番号:17631359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2014/06/16 06:50(1年以上前)

舞来餡銘さん

レスありがとうございます。
持ち込み機種変は不可でしたか。

その事実は残念ですが、気分的にはすっきりしました。

ありがとうございます。

書込番号:17631696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

電話帳転送について

2014/06/11 08:07(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 tetsu_cygさん
クチコミ投稿数:8件

カーナビへ電話帳転送出来た方はいらっしゃいますか?

書込番号:17614483

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tetsu_cygさん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/11 08:39(1年以上前)

本人のレスです。

Bluetoothの機器登録して通話は可能なのですが、電話帳転送するとカーナビ側が転送出来ませんとエラーになってしまいます。

対応プロファイルはPBAPで一致してますが、パスコードが一致してるかは不明です。

機器登録時にパスコードの入力がWX12Kに表示されるとありますが、表示されません。

カーナビ側はパスコード0000で機器登録待ちになっております。

カーナビ接続なのでWX12Kは親機モードで接続してます。

まだ子機モードでは試してませんが、子機モードだとWX12Kはパスコード0000て接続するみたいですが、カーナビ接続可能か否かは不明です。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17614556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 13:09(1年以上前)

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx12k/bluetooth/index.html

WX11KとかでBluetoothバグがアップデートで改善されたので、未だでしたらアップデートした方が良いかも

書込番号:17615215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 14:04(1年以上前)

電話帳のBluetoothでの一括受信はあっても、送信は無い様ですね

書込番号:17615339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu_cygさん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/11 14:24(1年以上前)

舞来餡銘さん

有り難うございます。

ソフトウェア更新は実施済みです。

カーナビへの電話帳転送は以下の手順で実施すると取扱説明書に記載がございます。
(詳しい説明は無いですが以下のように解釈しております)

1.カーナビでWX12Kを接続し、受話器を上げる。

2.カーナビの電話帳が0件なので接続先のWX12Kから全件転送するかの指示が出て応える。

3.WX12Kに全件転送の指示が来るとパスコード入力の指示画面が表示され"0000"を入力する。

4.WX12Kの電話帳を送信して良いかの確認画面で『はい』を選択する。

5.WX12Kの端末暗証番号を入力してカーナビへの電話帳転送が始まる。

6.カーナビへの電話帳転送が終了する。

※3〜6の画面が表示されずにカーナビで『電話帳データが転送されません』で終わり、電話帳が
 転送されません。

書込番号:17615369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 15:13(1年以上前)

WX07K、WX11Kではカーナビへの電話帳一括送信不可能らしいので同じと思ったのですが、取説にあるなら出来ないと不味いですね

一度、ペアリング削除してペアリング初回設定からやり直すか、、、

書込番号:17615470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu_cygさん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/11 16:21(1年以上前)

ペアリングを削除して何度もやり直していますが、出来ません。

取扱説明書に記載があり機能として用意していてもメーカー(京セラ)ではカーナビとの
ペアリング確認をしていないので動作保証は確約出来ないと京セラのサポートセンターに
言われてしまいました。

WX11Kでも試しましたが、同じ事象でしたので恐らくソフトウェアの改善はされていないのだと
思われます(京セラ、ウィルコムとも明確な回答がないので。。。)

何のための取扱説明書、カタログ記載だと言いたいですが、これってメーカーとして問題とは
ならないのでしょうか?

WX11Kがカーナビへの一括送信できないとは何処に載っている情報でしょうか?

書込番号:17615606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 17:00(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005208/SortID=15438799/

これはWX07Kの情報ですが、Bluetooth部分はWX11K、WX12Kほぼ同じです

これから考えると一括受信はQ&Aにも有るのに一括送信が無いのが頷けます

カーナビとの相性かも知れませんが、どうもBluetooth機能全てが確実に稼働させるのが難しい様な、、

まだ、WX03Sの方がBluetooth周りは良く出来ている様です

書込番号:17615699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu_cygさん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/11 17:32(1年以上前)

どうも有り難うございます。

この口コミサイトを見てもう少し勉強してから購入すれば良かったと後悔しています!

今夜、試してみてダメなら購入後2週間前なので、返品しようと思います。

イーモバイルのH31IAからの機種変更でしたが、H31IAで使えてたのに使えなくなるとは
電話番号が変わってもカーナビでの利用を優先せざるを得ません。

ウィルコムのBluetoothで失敗したのはこれで2度目なので3度目にならないことを祈ります。

書込番号:17615758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 17:53(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010006/SortID=16980382/

これはWX12Kの兄弟機のGRATINAの例ですが

WX12K主導で検索してWX12Kが親機に明確にならないと、ナビ側が子機として認識して動いてくれない様ですね

書込番号:17615796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 18:12(1年以上前)

H31IAにドコモmvno sim(通話可能sim)突っ込んで通話する手もありますが、通話定額で無いので、何とも、、

イーモバイルショップに持ち込み契約して誰とでも定額オプション付ける方がマシかも知れないですね

書込番号:17615853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetsu_cygさん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/18 18:17(1年以上前)

WX12Kはお店の好意で解約できました。
H31IAの解約を復活してもらい、NMPでドコモへ行ってP-01Fのカケホーダイのみの契約で購入しました。
今まで定額サービス利用してても10分越えることが有ったのでドコモの方が安くなりそうな感じです。

いろいろアドバイスを頂きまして有り難うございました。

書込番号:17640202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの速度及び外部機器接続について

2014/06/09 19:29(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

クチコミ投稿数:36件

Bluetoothの速度は24kが限界であるのですか?
テザリング機能を使ってタブレットをつなげ様と考えておりましたが
PHS通信速度がMAX400Kであっても、結局テザリングが24kで
あるので、24kでしかつながらないのですか?

バリバリ使おうとしておりませんが、使えるならって思いまして質問
させて頂きます。

パソコンをつないでならPHS通信を有効に使えそうですが(これもパケットで)、
タブレットだとUSBホスト機能があっても、USBケーブルで接続しても
PHS通信は利用できないのでしょうか?
初心者です。分かりやすくご教示願えれば幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:17609171

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 19:36(1年以上前)

はっきり言ってUSB2.0でのケーブル接続でのモデムの方が早いです

Bluetooth PANは、この機種に限っては緊急対応ぐらいしかメリット無いですね

バッテリー持ちも悪いし

書込番号:17609209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 19:40(1年以上前)

Androidタブレットに直接つないでもドライバーが京セラから提供されていないですからね

自分で野良ドライバーいじってインストールしてモデム接続してる人も居る様ですが

書込番号:17609220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 19:47(1年以上前)

PCとUSB接続してモデムでwebするには別途ISP契約が必要です

自宅のブロードバンドISPがエアエッジ用のアクセスポイント用意してるか調べて下さい

PRINを使うと月額1500円(税別)です

書込番号:17609247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/06/15 01:45(1年以上前)

> PHS通信速度がMAX400Kであっても、
> 結局テザリングが24kであるので、24kでしかつながらないのですか?

この「24k」ってどこから出てきた何の数字でしょうか?

調べたらこの機種は Bluetooth 2.1+EDR に対応しているということは判りました。
規格上の理論値は 数百から最大 3Mbps じゃないかと思います。

PHSの速度の方が遅いのでテザリング時に Bluetooth がボトルネックになることは無いんじゃないかと。

書込番号:17627929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/15 07:51(1年以上前)

http://yukan-news.ameba.jp/20131121-35

書込番号:17628336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/16 01:54(1年以上前)

某掲示板では、かつて京セラ版PORTUSが存在すると言う書き込みが有って、実際リリースされた商品が、これだったと言うオチ

この機種のBluetooth PANはオマケ程度のモノです

Android+PHSのみの機種の噂の書き込みが有るのですが、willcom音声端末に機能追加する手間とWX10Kから3G機能オミットするのと、どちらが手間がかから無いか

多分前者なので、今後、willcom音声端末はブラウザ無しの通話メール端末かブラウザ付きはAndroid+PHS端末のいずれかになるでしょう

書込番号:17631480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/22 02:27(1年以上前)

現状、ymobileのPHS音声端末は401KC、402KCです
(法人向け301JR、301KCは手に入りづらい様です)

他のキャリアはガラホ(Android+フィーチャーフォン)を投入する方向ですが、PHSは、このまま終息かも知れません

書込番号:18706323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件 PORTUS WX02Sの満足度5

PORTUSを使用しておりましが、先日マニュアルに上記のことが書かれていることを発見しました。これって、ヤフーとかのフリーアドレスのめーるを転送できる機能のことですか?
でも方法の中には、POPサーバー、SMTPサーバとかを入力って書かれているのでその辺を理解していないと出来なさそうなんです。かなりむつかしそう!

書込番号:17607746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/09 15:08(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/446/446916/

上記はwillcom音声端末でyahooメールをやり取りする例です

ただし、PORTUSでプランWの場合は、この処理は有料です

プランGSのXWX02Sはこの処理は無料です

書込番号:17608541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

月額料金

2014/06/06 13:54(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO 2 WX11K

店頭で聞いたところ、スーパー誰とでも定額からW-VALUE割引を引いた額を月額料金とすることができるような説明を受けましたが、本当ですか?

書込番号:17597902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/06 13:59(1年以上前)

その通りです

オプションなので月々の割引の対象額です
これが、ドコモ通話無制限と違う所です

書込番号:17597915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2014/06/06 14:03(1年以上前)

ありがとうございます。では、月額料金は600円少々ですむわけですか?

書込番号:17597923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/06 14:11(1年以上前)

今のキャンペーンでは2台以上同時購入新規契約で

*親回線の基本料が3年間無料
*子回線の基本料がずっと無料

スーパー誰とでも定額オプション1500円、それぞれ付けても割引が月々934円入るので、620円ずつで2台運用出来ます

1台でも基本料3年間無料のキャンペーンは5月で終了です

書込番号:17597936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2014/06/06 18:47(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:17598662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/06 20:28(1年以上前)

お得に見えますが、機種代金は一括0円でしょうか?

書込番号:17598960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/06 20:44(1年以上前)

本体金額一括0円は店舗別の施策次第で探せば有ります
(twitter等)

重要なのは、ドコモでは月々サポートを受ける為にパケットオプションに入る事が必須の上、フィーチャーフォンでの一括案件が、ほとんど無い事ですね

結局、2台以上家族でガラケーで家族以外も通話無制限で運用したい、と言う要件を安く満たすプランに関して、ドコモは実質安く無い、と言うことでしょうね

書込番号:17599014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/06 21:19(1年以上前)

Twitterの見つけるでLIBERIO 2 WX11K 一括0円で探しましたが、ヒット0件でした。

フィーチャーフォンの一括案件がない。そりゃそうです。docomoのかけホーダイプランは今ガラケー契約してて
プラン変更の人がお得になります。MNPの顧客は狙っていません。逆にMNPは損します。旧プランの方がいいでしょう。

むしろ、auもSoftbankも同一プランを出してくるので、差別化をどうするかが鍵でしょう。

書込番号:17599153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/06 21:47(1年以上前)

WX11Kの一括案件は無いですね

WX08KとかXWX02Sとかなら、探せば有ります

ドコモから他のキャリアに移る気が無い人達は、喜んで通話無制限プランに変更している様ですね

auとsoftbankグループのプランあるいはオプションが発表されると自分達の選択が失敗した、と気がつくでしょう

でも、その時には遅いんですけどね

書込番号:17599259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2014/06/06 22:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました♪

書込番号:17599375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースでの通話について

2014/05/20 20:44(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度3

ハンズフリータイプのマイク付きスピーカー(SPHD013)と接続できましたが、こちらから電話をかけるとスピーカーが無反応です。着信の時はスピーカーからちゃんと音が出ました。どうすればいいのでしょうか。

書込番号:17537479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/20 22:04(1年以上前)

かけるときには、相手が出たら緑色の発信ボタンを長押ししなければなりません。
相手が出ないと長押ししても切り替える事が出来ないので、そこは不便です。
当初はそんな不便な仕様が信じれなくて、京セラに問い合わせましたが、
仕様です、との回答は変わらず、そのように使ってくれとの事でした。
昔のガラケーではそういう仕様もありましたから、今は慣れでやってます。
ご参考にされて下さい。

書込番号:17537860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度3

2014/05/21 08:38(1年以上前)

助かりました。ありがとうございます!

書込番号:17539338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)