
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年4月13日 23:31 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年4月7日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月20日 08:11 |
![]() |
3 | 2 | 2014年5月2日 16:47 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月22日 03:16 |
![]() |
9 | 18 | 2014年4月8日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
スマホに「だれとでも定額パスアプリ」を入れると、スマホからウィルコム回線を使って
電話が掛けられるそうですが、実際に使われている方いらっしゃいますか?
この機種を持っていれば、わざわざスマホを介して電話する手間が要らないのに
何故このアプリの存在があるのかが疑問なのですが??
相手にも「070」番号の表示が出るのであれば、バッテリーの食うBTを起動させてまで
スマホから掛けたい必要性ってあるのでしょうか??
0点

電話帳を使えるからです。
電話帳をPHSに入力するのが面倒だからではないでしょうか。
もしくは、スマホから電話帳の移管が出来ないのではないか、と。
スマホ側なら、自動バックアップですから、新たに更新データがあってもバックアップにも困らないですし、複数台スマホを持つ人には、その電話帳…アドレスも…が必需な訳で。
書込番号:17325459
0点

Bluetooth-PAN機能使用時に通話させるためのモノです
http://s-max.jp/archives/1591465.html
Bluetoothのメニュー画面で端末が固定され、端末単独で通話不可能になるためです
書込番号:17326179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

willcom以外のキャリアのスマホを使ってる人が通話料金を限りなく安くしようするとメリットはあります。
通信がLTEになってから、willcom以外のスマホを持つ人にとって通話料金の負担が重くなってきています。
スマホとは別に通話用にガラケーを持つ人も多いですけど(いわゆる2台持ち)、もしそのガラケーがWX12Kなら「誰とでも定額パス」をうまく使うと限りなく通話料金を安くすることも可能です。
私は仕事柄通話が多いので業務専用のPHSガラケーを持ってます。プライベート用はドコモのスマホなので、ガラケーをWX12Kに変えて「誰とでも定額パス」を使うことにより、料金(経費)の節約になるし、スマホだけでwillcomの通話もできてとても助かってます。
書込番号:17411062
2点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO 2 WX11K
本日、リベリオがメール画面で固まって動かなくなりました。
電源ボタンを押しても、電源を切ることができず、
初期化もできないので困っています。(オモテ面のボタンはすべて反応しません。ただ、何故か側面のボタン操作ロックボタンのみ反応します。)
電池パックを外そうと外ブタをあけてみましたが、パッキンが固く外れません。
現状仕方がないので電池残量がなくなるまで放置の予定ですが、
電池パックの外し方や、他の初期化方など知っている方おられましたら
お教え願いたいです。
よろしくお願いします。
0点

京セラのホームページに、LIBERIO2の取扱説明書のページがあり、一番最後の「ウィルコムの各種サービス/ソフトウェアの更新/付録(PDF形式, 3.03MB)」にバッテリーのフタの外し方が載っています。
書込番号:17390443
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
ドコモのシャープ製スマホとの接続では、ウィルコム側しか鳴りませんよ。
書込番号:17323504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO 2 WX11K
WX11Kの購入を考えています。
こちらの商品はマイクがついていない普通のイヤホンなどで電話を取ってしまったとしても通話が可能でしょうか?現在使用しているスマホはイヤホン+本体マイクで通話が可能なためこちらのガラケーでも同じことが出来るのか知りたいです。
もしわかる方がいらっしゃいましたらご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

イヤホンはmicroUSBに接続するタイプのみ使用可能です
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx11k/faq/index07.html
書込番号:17473026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後は、Bluetoothハンズフリーイヤホンマイクを使うか
マイクが無いイヤホンのみの場合、本体マイクが使える可能性高いが、例がほとんど無いので、トライアンドエラーで試してみないと分かりません
書込番号:17473062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO 2 WX11K
当方、現在STOLAを使用しています。
しかし、キーロックをしていても、カバンの中やポケットの中で外れてしまい、勝手に通話されていることも、しばしば…
ストレート携帯の宿命とはいえ、いままで使用してきたストレート携帯ではあり得ないことなので、非常に困っています。
今度の機種もなるべくならストレートがいいと思っているのですが、
この機種は上記のように、ロックしてても外れやすかったり、勝手に通話されるようなトラブルはありますでしょうか?
購入を、検討しているのですが、その点が非常に不安なので、使用している方におうかがいしたいです。
書込番号:17221149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

STOLAのキーロックが解除されてしまう、と言うことですが
STOLAのままでも操作ロックやタイマーロック掛けれるハズだけどね
操作ロックで暗証番号4桁入力で通話する前に常にロック解除する、ようにして置けば、敢えて機種変更する必要無いと思うよ
書込番号:17221210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説のロック関連部分をダウンロード
タイマーロックでダイヤルロック掛ければ暗証番号入れん限りダイヤルされない
書込番号:17221228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO 2 WX11K
スマホの子機としてお使いの方、通話品質について教えてください。
先日WX01Sを購入(白ロム)し、スマホの子機として使っています。
こちらの聞き取りは悪くはないのですが、相手側へはサーッというノイズ&声がかなりこもるらしく多くの方から話しづらいと言われるため、子機になる別の端末を探していてこの機種が目に留まりました。
こちらのWX11Kを子機として使っている方、通話品質(特に相手側の反応)はいかがでしょうか。
親機側との相性等もあるのかもしれませんが、実際にお使いの方の声をお聞かせいただけると助かります。(ちなみに当方の親機スマホはXperia Z ultraです。)
車用としてLBT-HS600というヘッドセットも使用してまして、こちらの通話品質はノイズキャンセルのマイクを売りにしているだけあって大変良好で、走行中の通話でもヘッドセットと気付かれることがありません。
これと同程度を希望するわけではありませんが、せめて相手から聞き取りにくいと言われない品質であればいいのですが…。
書込番号:17206805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実ユーザーの反応が無いですねw
WX12K、WX07Kの書き込みが参考になると思います
書込番号:17211037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん返信ありがとうございます。
反応ないですw
あまり子機としてお使いの方いらっしゃらないのでしょうかね…
12Kと07Kの方が口コミ多いですね!仕事が終わったらじっくり読んでみます。
取り急ぎお礼まで。ありがとうございます!
書込番号:17211224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話品質は最悪ですね。
2台同時購入で2台とも同じ現象が起こります。
まず、最初の頃はサーっと音がなりファームウェア更新でも変わりなかったです。
あと、混線してる模様で男性の会話が入っている感じ。幽霊の会話が入っている感じでした。
そして怒りの余り強制オプション全解約すると幽霊は去りましたが、みなさんのレビューにはほど遠い通話品質です。
ちなみにBluetoothで子機利用、本体のみでも通話品質は変わりありません。
なかなか時間取れなく、こんなものと後悔し諦めていましたが今からプラザに行って交渉して来ます。
書込番号:17211831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジャパ志さん返信ありがとうございます。
ノイズや混線が入るのは、こちら側(受話スピーカー側)ですか?
相手側(通話マイク側)への通話品質も同様ですか?
こちら側に聞こえるノイズは自分が我慢すればいいだけなのである程度は目をつぶるつもりですが、相手側へのノイズや混線、声の篭もりがひどいようなら見送ろうと思ってます。
カタログ記載のノイズリダクションなるものに期待していたのですが、やっぱり最近のスマホやノイズキャンセルマイクを謳ったヘッドセットと比べると見劣りするのでしょうかね…
書込番号:17215636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、WX11KもWX12Kと同様、初期不良が出た例がいくつかあったので
ファームアップデートしても改善不可能の場合は、購入店に相談される方が良いと思います
書込番号:17216311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃぶ台さん、お返事遅くなりました。
最初の頃は、強制オプション三者間通話?割り込み通話オプションが原因と思われますが確認はとれなかったです。
アップデートに通話品質向上と京セラホームページに書いてましたが、品質向上しませんでした。
WILLCOMお客様センターには、即異常は確認されました。
一週間以内にプラザに行ってくれとのことで、返品解約予定で販売店強制オプション全解約したところ少し通話品質改善しました。
当時は受け、かけ、側両方で雑音が入っていました。
今現在は、受け側がやまびこ状態で2台の内1台が修理対応になっています。
代替機が出ないので、携帯も解約出来ず当分は二重課金になります。
書込番号:17230704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジャパ志さんご返信ありがとうございます。
相手側への通話品質が気になるほど悪いと、誰とでも定額目的の場合はある程度は許せるとしても、私みたいに子機用途としては残念ですね…。
今度ウィルコムのショップで子機機能を試させていただこうかと考えています。
ただ、白ロムでのBT子機運用のみを考えていますので少々気が引けますが…
ヘッドセットやハンズフリーキットもそうですが、この辺は実際に試してみないとわからないので難しいですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:17230859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
白ロム購入をオススメします。
そうでなければWILLCOMは2年縛りに会います。
通話定額目当ての場合は、携帯を一括0円+αで購入し2年縛りがない契約をオススメします。
毎月500円くらい通話定額高くつきますが2年縛りなければ臨機応変出来ますから。
とりあえず、一年間は我慢して納得行かなけばMNPの玉にする予定です。
書込番号:17230940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WILLCOMは三年縛りでは?
書込番号:17231804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考にさせていただきいろいろ検討した結果、、白ロム購入も今回は見送ろうかと思います。
実際にお使いの方のレビューがもう出そうもないので、これでいったん解決済みとさせていただきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:17252776
0点

ちゃぶさま
口コミ読みました。
現在、I-phone5の子機として使用してます。
先方から聞き取り難いと言われた事はありません。たまに、携帯の電波が途切れた時にこちらが聞き取り難い時はありますけど。
12月から使用してますが満足していますよ。
書込番号:17388696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

joycomさんコメントありがとうございます。
白ロムの価格が思ったよりもお高めで躊躇したこともあり、購入を見送っておりました。
通話品質には満足されているとのこと、参考になりました。
価格が下がってきたら考えてみようかと思ってます。
少し追加でお聞きしたいのですが、親機側がWi-Fiと繋がっているときも問題ありませんか?
また、お使いのWi-Fiは2.4GHz帯のものですか?
WX01Sの通話品質の悪さがある意味あまりにも衝撃的で、ひょっとしたら2.4GHzのWi-FiとBluetoothの混線というか、相性の悪さもあったのかなとか思ったもので…
書込番号:17390952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に親機のwifiはオフにしないと切断、不安定の原因になるのでBluetoothと併用しないのがデフォルトです
書込番号:17391356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃぶ台さま
Iphone5のWi-Fiは2.4GHz帯なのかはお手数ですがご自身で調べていただけないでしょうか。と言のも私自身がWi-Fiにうとくどのように調べていいのか解りませんし、あくまで子機使用として使えてたら良いと思って購入したので。
以前、WX01Sの通話品質の悪さあるがあるのでしたら一度、お店で試した方が良いかと思います。過去、3GSを所有の際Bluetoothで使用したイヤホンを使いましたがかなり音声が悪かったのを覚えてますが今回は全く感じませんでした。最後に子機以外にBluetoothを使用していないので混線相性は試した事はありません。参考になりましたでしょうか。
書込番号:17391780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実ユーザーですが、言われる程悪くありません。
iPhone5s(docomo)の子機として使用していますが
通話が途切れたり、音質が汚いと思った事は一度もありません。
書込番号:17393372
1点

舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
電子レンジやWi-Fiと相性悪いのは理解しているのですが、家で子機として使うにはどうしても併用になってしまいますもので…
悩ましいところですね。
家の無線を5GHzのに買い換えればいいのでしょうが、今のところ手持ちのBluetooth機器は併用しててもトラブルないので、お伺いした次第です。
書込番号:17394039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

joycomさん
はい、とても参考になりました。
見た目とても好みなので、通話品質に問題なさそうですしちょっと検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:17394081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KTRKさん
返信ありがとうございます。
大丈夫そうで安心しました。
WX01Sを手にするまではこんなこと気にしたこともなかったのですが、あまりにも通話相手から指摘が多かったもので、慎重になってしまいました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:17394103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)