WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

すみません教えて下さい

2005/12/01 01:01(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 Shima33さん
クチコミ投稿数:14件

本日オレンジ買ってきました
アドレス帳の検索は何で名前なんですかね。上下キー割り当てでグループにしましたがメールを入力するときは使用できないんですよね、名前の順番をそろえるためにヨミに数字を入れているから非常に不便です、それ以外は特に無いのですが2点ほど質問です。
1.AH−K3001Vのメールデーターの移動方方法について
京セラユーテリティを使用してメールの移動を行ってみたけのですが、PC側の京セラユーテリティにはメールは読み込めるけど、PHS2台とも書き込みができませんでした。
移動ができた方、またはこのソフトが使えるよというのがありましたら教えて下さい。
2.Eメールの自動受信について
ライトEメールを使用するため、オンラインセットアップで、ライトEメールを「送受信とも使用する」に設定しています。AH−K3001Vでも同じだったのですがE−メール自動受信を「利用しない」にしないとライトEメールが受信できませんでした。できればE−メールを「自動受信」にしたいのですが、ここのからくりを教えて頂きたいと思ってます
以上よろしくお願いします


書込番号:4620809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/01 20:13(1年以上前)

ライトEメールは簡易版のインターネットEメールで、大きな物は一部だけ受信します。
ですから、これを有効にするともう送ったものと見なされますので、自動受信しません。
機種同士のライトメールの機能を使って、インターネットEメールを送っている感じだったと思います。
ライトEメールを使う必要は無いと思いますけど。普通のEメールと、機種同士のライトメールで充分ではないかと。

書込番号:4622311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/01 20:32(1年以上前)

そもそも、この機種が対応しているのは、ライトメールとEメールです。
昔のライトEメールは公式対応して無いですよ。(扱うことは出来ますけど)K3001Vもそうです。

書込番号:4622353

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shima33さん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/02 01:06(1年以上前)

すみません私が勘違いしているのでしょうか
状況をもう一度整理します。
自分の端末はKX-HV200→PS-C2→AH-K3001V→WX301K、
相手の端末はRJ-J90→RJ-J700RZです。
今回の問題はRJ-J700RZとAH-K3001V→WX301Kでライトメールのやり取りをしていて、Eメールが自動受診できなくなりました。最初はE−メールでやり取りしていたのですがRJ-J700RZ側がアドレス入れ
るの面倒ということでライトメールのやり取りに変更したのですが
、AH-K3001Vの初期設定ではライトメールの送信はできても受信がで
きなくて、いろいろ設定してみてライトEメールを「送受信とも使
用する」に設定して、やっと受信できるようになったのに。E−メールの自動受信は「利用しない」しか設定できず、Eメールの自動
受信がどうやっても設定が出来ません。
この状態はWX301Kに変わっても同じです。

書込番号:4623276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/02 07:07(1年以上前)

ライトメールのことか、ライトEメールのことか、どちらですか。
ライトメールはライトEメールを設定しなくても使えますよ。無関係ですから。ライトEメールを使うとすればEメール自動受信をしないのは当たり前ですよ。

書込番号:4623547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shima33さん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/04 01:46(1年以上前)

輝き大特価中さんありがとうございます
ライトメール=ライトEメールでは無いのですね。
RJ-J700RZ側を確認してみます。相手側が機種交換しておかしくなったような気がします。

書込番号:4628426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/04 09:36(1年以上前)

名前がまぎわらしいですね。
ライトメールは特に何もしなくても普通に使えるはずです。使えないなら何かの不良です。

書込番号:4628890

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shima33さん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/04 09:51(1年以上前)

E−メールは自己発信とPCで確認出来るけどライトメールは出来ないんですよね。オンラインサインアップは機種交換してもそのままだから、メーカー固有な事かなと思いましたが、K3001Vがだめだった可能性も有りなんですね。ありがとうございます

書込番号:4628922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shima33さん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/09 01:38(1年以上前)

京セラに確認した結果です。
−−−−−−−−−−−−−−
お客様のご申告の症状から推測致しますと、電話機やオンラインサインアップでの設定の問題ではなく、おそらくPメールDXを受信しているものと思われます。WX310KではPメールDXは非対応ですので、PメールDXを送信されていると思われるお心当たりの方へお客様のEメールアドレスをお教えください。
−−−−−−−−−−−−−−−
なんか今ひとつすっきりしてないのですが、古い端末は相手しないてこと何ですかね。P−メールDXを結構宣伝していたと思うのですが・・・相手の端末もう一度確認してみます。

書込番号:4641967

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/10 10:07(1年以上前)

RZ−J700だったら、ライトメールもEメールも使えるので、支障はないかと。
Eメールはアドレス入れるの面倒ということですが
返信で返せばアドレス入れる必要ないと思いますし。

確かに、自分もPメールDXを使えるころは、これを使ってました。
何気に手軽で便利だった記憶があります。
半角カナしか打てなかったPメール、Eメールに近いPメールDX
その中間が、ライトメールって感じですよね。

あまりいろいろあってもややこしいので、自分もライトメールとEメールで
十分だと思います。慣れだと思いますよ。

最近、PIAFS方式のEメールも定額対象になりましたし、
古い端末は相手にしないってことではないと思いますよ。

書込番号:4644224

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/12/18 22:31(1年以上前)

> PC側の京セラユーテリティにはメールは読み込めるけど、PHS2台とも書き込みができませんでした。

A (1) できません。そういう仕様です。

メールツールで音声端末に移せるのは、
京セラユーティリティーにおいて
新規でメールを作成し保存して送信箱に入ったメールだけです。

ヘルプの概要にも
> 主な機能は以下のとおりです。
> ●専用ケーブルを接続して、AIR-EDGE PHONEに届いたメールをパソコンに転送することができます。
> ●専用ケーブルを接続して、パソコンで作成したメッセージをeメール対応AIR-EDGE PHONEに書き込むことができます。
> ●アドレス帳を使ってメールアドレスやAIR-EDGE PHONEの電話番号の管理ができます。
> ●メッセージに顔文字、絵文字の挿入が可能です。
> ●地図が簡単に作成できます。
> ●アドレス帳のインポートおよびエクスポート、メッセージのエクスポートが可能です。
とあります。

書込番号:4667246

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/12/19 00:50(1年以上前)

> 2.Eメールの自動受信について
A (2)
ライトメールは端末間のメールですので、輝き大特価中さんのおっしゃるとおり、
オンラインサインアップもライトEメールも関係ありません。
相手が番号非通知で非通知拒否してたり、
相手の電話番号を着信拒否してたり、
相手がライトメール送信しようとしたときに、通信中だったりしませんか?

あと、Shima33さんから相手方へライトメールは送信できますか?

WILLCOM|サービス|ライトメール
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/light_mail/
WILLCOM|仕様・機能一覧|AIR-EDGE PHONE・H"
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
WILLCOM|機種ラインアップ|RZ-J700
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/content/rz_j700.html
WILLCOM|サービス|ライトEメール
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/light_e_mail/

あと、おまけでこれも。

WILLCOM|新着のメールを通知してもらう為に、複数の設定をすることは可能ですか?
http://www.willcom-inc.com/ja/faq/mail/e_mail/14/index.html

…とここまで下書きしてたのですが、
京セラさんの「PメールDXを受信しているものと思われます。」ということであれば、
確かにおっしゃるような状態になるでしょうね。


> なんか今ひとつすっきりしてないのですが、古い端末は相手しないてこと何ですかね。
> P−メールDXを結構宣伝していたと思うのですが・・・
> 相手の端末もう一度確認してみます。
というより、H"系の機種はPIAFSで通信する H" Linkで、
AIR-EDGE PHONEやWXシリーズはパケットで通信するAIR-EDGEですので、
対応しているシステムが違います。

H" Linkの機種でメールがパケット通信ができて、メール放題対応していたのは、
KX-HV210とH-SA3001Vの二機種だけです。
それ以外は、旧来のシステム対応として作った機種と、
新しいシステム対応として作った機種で判れています。

現行機種では、H-SA3001V以外は、
Pメール、PメールDXは基本的に対応していません。
(H-SA3001Vを現行機種といってもいいのか微妙ですが、一応まだ売ってます。)

# なんか掲示板が重いですね。ほっといたら間が空いてしまいました。(^^;)

書込番号:4667757

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/12/19 01:02(1年以上前)

[4622353] 輝き大特価中さん
> 昔のライトEメールは公式対応して無いですよ。(扱うことは出来ますけど)K3001Vもそうです。

K3001Vは公式にも対応してますよ

WILLCOM|サービス|ライトEメール|対応機種
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/light_e_mail/products.html

上記にはありませんが、
ライトメールに対応している WX310KもライトEメール対応ですよ。
(ライトEメールの操作メニューが無い機種でもライトメール対応機種は、
 文字数は少なくなるもののライトメールによってライトEメール対応になっています。)

WILLCOM|サービス|ライトEメール|メール送信
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/light_e_mail/send_way.html

書込番号:4667796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ICレコーダーの電池の持ち

2005/11/30 23:58(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

クチコミ投稿数:6082件

こんばんわ。いつもお世話になっています。

あのですね、今回こちらの機種を購入するにあたって聞いておきたいことがあったので、質問します。
ICレコーダーなのですが、フル充電から最大どのくらい電池が持ちますか?
あまり期待はしていないですけど、携帯よりは持つのかなって思ったものでして。。

書込番号:4620552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2005/11/30 17:46(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 めごりさん
クチコミ投稿数:7件

よく送受信の時に
ログインできませんと表示が出て
何回やっても送れなくなるんです。
それで電源を一回消してみようと思って
電源を消したら・・・
それ以後電源がつかなくなってしまいました。
充電器に入れても充電ランプがつきませんし
どうやって解決したらいいのでしょう・・・

同じ症状になった方いらっしゃいませんか?

書込番号:4619442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/30 19:36(1年以上前)

買った店に文句を言って交換して貰いましょう。不良品です。
(電池を抜き差しすれば直ると言うこともありますが、おかしいので文句を言った方が。。。)

書込番号:4619685

ナイスクチコミ!0


スレ主 めごりさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/30 20:28(1年以上前)

そうですよね・・・
前AH-K3001Vを使っていたんですが
3回くらい修理に出して
1回取り替えてもらいました;;
ひどいもんですよほんと・・・

書込番号:4619815

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/30 21:11(1年以上前)

運が悪いと思って諦めるしかないです。

書込番号:4619943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/30 21:41(1年以上前)

うーん、とんでもですね。私もディスプレイで2回交換して、また修理に出したって事があります。ついて無い時はそんなもんです。

書込番号:4620024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/30 23:31(1年以上前)

京ポン1を使ってますが・・。
京セラの品質管理に問題がありそうですね。
何かあればファームアップでなんとかなるって思ってるのではないでしょうか。どのメーカーも(携帯にかぎらず)似た部分はあると思うんですが、京セラはちょっと酷いと思います。
変な意味での「京セラ品質」ですよね。携帯屋のお兄さんも言ってました。
京セラさん体質変えないといかんですヨー!
もう少し機種変待ちます(笑)

書込番号:4620452

ナイスクチコミ!0


香蓮さん
クチコミ投稿数:66件

2005/12/02 10:20(1年以上前)

京ぽん1では全く不具合にはであってません。
今回のも、発売してもうすぐ1週間なわけですが、
とあるマニア掲示板でもそんなに不具合報告は
出てないですから、もう運が悪いとしか言えません。
なぜか初期不良品に当たってしまう体質(w)の方が
いらっしゃいますね。反対に、不具合がめちゃ多いと
言われてるメーカーのものばかり使っていても全く
不具合モノに遭わない人もいるし。
ちょっと初期不良に出会っただけでメーカーを悪く
言うのだけはやめて欲しいです(><
人によるし、初期不良なんてごく一部なのですから。
それに対応が悪いとかってのは実際自分が本当に
そんな応対されたのかどうかで決めて欲しいです。
「・・・思ってるのではないでしょうか」っていう憶測で
批判するのはどうかと思います・・・。

書込番号:4623747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/03 01:12(1年以上前)

京ポン1が発売日に不具合が発覚して回収されたのをご存知でしょうか?今回も300Kが回収されました。
これらのことから京セラのPHSに対する品質管理はなっていないと言うに十分でしょう。
京ポン1での度重なるファームアップ。バグつぶしだけではないですが・・。
310kには期待しているんです。CPUもいいのを乗せていますし。だからこそ、つまらないバグなどがある状態で発売しないで欲しいのです。発売日が決まってしまっているからというのもあるでしょうが。
京セラだけの話ではなく、メーカーはある程度の不具合は承知で出してしまう傾向があります。
バグをつぶしてしっかりとした製品を出してもらいたいのです。
ガンバレ京セラ!

書込番号:4625674

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/12/04 03:03(1年以上前)

> 京ポン1が発売日に不具合が発覚して回収されたのをご存知でしょうか?今回も300Kが回収されました。
> これらのことから京セラのPHSに対する品質管理はなっていないと言うに十分でしょう。

WX310Kで不良や交換などがあったのでしょうか?

他のメーカーでも不良や回収はありましたし、
車メーカーなどでもリコールしたこと無いところは無いと思いますよ。

WX310Kとは直接関係無いところで、
香蓮さんが書かれたように
「ちょっと初期不良に出会っただけでメーカーを悪く言うのだけはやめて欲しいです」
と思う次第です。

(個人的には、K3001Vを使っていて二回修理に出している立場から、
 京セラさんにはもう少し安定したものを出して欲しいと思うので、
 「京セラさん頑張って」という部分は同意です。)

書込番号:4628563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

添付メール

2005/11/30 17:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K

クチコミ投稿数:19件

すみません。(この家ではない)パソコンはオンラインで繋がっていません。それで、このPHSを通してメール送信時にパソコンに保存されている一太郎のファイル(添付ファイル)を友人のパソコンに送りたいのですが、そういったことはできますか?

書込番号:4619409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/30 19:40(1年以上前)

出来ます。

書込番号:4619701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/30 23:06(1年以上前)

輝き大特価中さん、ありがとうございます。
今、ウィルコムのPHSは持っていません。

(1)15KB程度のファイルですが、USBを通してデータをPHSのデータフォルダに送り、Eメールに添付して使うのでしょうか?

(2)あと、定額プランにした場合、送信料は無料ですか?

(3)今は、15KB程度の送信しか必要ないのですが、どれくらいの容量の者まで送信可能ですか?

質問がたくさんですみません。

書込番号:4620354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/01 00:11(1年以上前)

1.で出来たはずです。京セラツールを使って、その他のフォルダにドラッグ、電話機に送る。310シリーズなら、ツールなしでそのまま電話機にドラッグ。
2.無料です。
3.この機種は送受信350kまでです。

書込番号:4620614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/01 01:36(1年以上前)

輝き大特価中さんありがとうございます。
添付データが送れるのは大きな強みです。
何度もしつこくすみません。
(1)京セラツールというのは、PHSを購入するとついているんですか?
(2)350KBを送信するのにどれくらい時間が掛かりますか?
(3)あと、この機種には、35万画素のカメラが付いていますが、1枚の画像に容量はどれくらい使用しますか?

書込番号:4620895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/01 19:39(1年以上前)

1.京セラの機種を買うと付いて来ます。310シリーズはUSBマスストレージに対応してますので必要ありません。
2.この機種は1xの通信速度にしか対応していませんのでかなり遅いと思います。速く送ろうと思うなら4xに対応した310シリーズ、又はゼロ3をどうぞ。
3.場合によって違いますけど、60k前後。小さな写真に変換する機能を使うと数k。

書込番号:4622239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/02 23:23(1年以上前)

輝き大特価中さん、何度も返信ありがとうございます。
やはり、1xでは辛いですか。
310kは高価なので出来れば300kで済ませたいと思ったのですが、安くなるのを待つしかないですね。
310シリーズはUSBマスストレージに対応しているのも魅力ですね。
もう少し悩んでみます。

書込番号:4625294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2005/11/30 16:08(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 愛斗さん
クチコミ投稿数:3件

先日水没で修理にだし、新品で戻ってきました!が、四日後また故障!普通にメールやって、webやっただけなのに!ふと使用しようとした所、圏外になり発信など出来なくなりました!落とした訳でもないのに!使いすぎだったのでしょうか?後、急に画面が暗くなり、電源が切れ、すぐに勝手に電源が入ったり。後、たまにボタンが利かなくなり電池を外さないと直らない事もあり!私がメールなど使いすぎだからでしょうか?この様な症状がある方、また原因分かる方いましたら、教えて下さい!

書込番号:4619266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/30 19:39(1年以上前)

故障ですから、相談していないで、修理に持ち込みましょう。前回の修理でミスしたんですよ、きっと。

書込番号:4619697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/10 21:03(1年以上前)


私も数ヶ月前から電源が勝手に切れてまたついてみたり日にちや時間がリセットされてみたりキー操作がきかなくなり電池パックを抜かないとどうにもならない状態になったりしています。機種変更しようと思ってだましだまし使っていますが私の場合は水没したとか特にないのですが・・・。

書込番号:4645557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドレスについて

2005/11/29 21:16(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V

クチコミ投稿数:3件

こないだ携帯を変えたのですがメールアドレスが変更できないんですが、変更はできないんでしょうか? 教えてください

書込番号:4617320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/29 23:19(1年以上前)

オンラインサインアップで変更出来ます。

書込番号:4617765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/30 00:16(1年以上前)

メールアドレスの変更をしても「前回の変更から時間がたっていないため変更できません」って出てくるんですが・・・

書込番号:4618005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/30 07:03(1年以上前)

48時間以内に再度変更は駄目です。

書込番号:4618455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/30 07:48(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございます。

書込番号:4618502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)