
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年11月27日 22:57 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月12日 09:05 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月1日 17:37 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月19日 03:09 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月23日 13:23 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月18日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
接続はスムーズに行えるのですが、ダイヤル後に相手が応答したときにボタンを押さないとヘッドセットによる通話が出来ません。
ボタンを押さないとHONEY BEE 5を耳に当てて通常の通話となるようです。
今までの電話ではボタンを押すという動作はしたことが無く不便に感じています。
これはなにか設定があるのでしょうか。
0点

私もその点が不便でメーカーに問い合わせた事がありましたが、仕様だそうです。
呼び出し音中はボタンを押しても切り替えが出来ず、相手がもしもしと出てからでないと切り替えられないので非常に使い勝手は悪いです。
相手が出てからだと切り替え時に話が途切れますので、相手も?と言う感じでギクシャクしてしまいますし。
せめて手動で電源ボタンなどを押さなければならなくても、呼び出し中に切り替わってくれるといいのですけどね。
書込番号:16888565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
メーカーまで問い合わせて「仕様」ということであれば間違いないですね。
的確な回答をありがとうございました。
ただバッテリーは仕方ないとして、この点が改善できれば本当にいい機種なのにと思います。
書込番号:16888835
0点

そうですね。前に使っていたソキウスと較べると通話品質は本当に良いですので、
全体的には良い機種だと思います。
電池の持ちはこまめに充電するしか無いと今は割り切っています。
ヘッドセットの切替は相手もこちらもしゃべっていないときに、タイミング良く通話ボタンで切り替えれば
比較的にスムーズに移行出来ますので、少々コツが要りますが慣れしかないかと今はそれでなんとかやっています。
どちらかがしゃべってるときだと、一瞬でも会話が繋がらなくなりますのでぜひ次の機種では改善して
もらいたいものです。
書込番号:16888904
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO 2 WX11K
質問させてください。
主人が業務で使うiPhoneの通話料金が高いので、通話機としてこの機種を購入しました。
Bluetoothの「子機モード」でiPhoneにかかってきた通話を
LIBERIO 2で受けることができるのはとても便利なのですが、
さらに贅沢をいうと、その通話をカーナビでしたいのです。
カーナビで通話をするにはBluetoothの「親機モード」で接続しないといけませんが、
そうするとiPhoneにかかってきた通話は受けられません。
主人のカーナビ(KENWOOD MDV-737DT か 535DT 取説が共用でどちらかわかりません。すみません)は
「Bluetooth機器 5台まで登録可能」とありますが、通話可能なのは1台のみです。
今考えているのは
・カーナビでは常時iPhoneを通話可能状態にしておいて着信を受け、
発信するときはカーナビを操作してLIBERIO 2と接続して発信し、その後iPhoneに戻す。
という方法ですが、いかにも面倒でキケンな感じです。
何か良い方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

京セラ、シャープのBluetooth付きモデルは
一つのBTプロファイルにつき、一つの機器をペアリング登録で
2つのプロファイル同時使用まで
だったと思います
子機モード:iPhone
親機モード:カーナビ
登録出来れば同時待ち受け出来ると思われます
(バッテリー持ちはかなり厳しいでしょうけど)
書込番号:17216408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その上で、通話する際は、どちらかを切断するアクションは必要でしょうね
書込番号:17216420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone ←ーーーー→カーナビ
!
!Bluetooth
↓
WX11K
!(USB)
↓
イヤホン
こう言う形で接続する事になるかと、、
書込番号:17216447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん ご丁寧にご返答いただいてありがとうございました。
すっかり諦めていたので、返答いただいたのに気づかずに申し訳ありません。
やはり「切断」の作業は必要みたいで、仕方ないですね(^^;)
主人ももう慣れたようです。
ありがとうございました。
書込番号:17294102
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
WILLCOMの携帯電話の中で『スマホ』は3G+PHSのデュアル端末ですが、普通のWILLCOMケータイはPHSオンリーです。3G機能はありません。
書込番号:16903393
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K
フィールレッドの色合いに惹かれ、音も電波も料金も大満足で使っております。
しかしながら、2年も使っていると何度か落下させて、せっかくの綺麗な
ボディーも傷だらけです。
フィールレッドで使い続けたいので、いろいろと考えました。
そして、ウィルコムショップとHPで聞きましたがあきらめきれず、書き込ませて
いただきました。今までわかっていることは、
@製造終了のためフィールレッドへの機種変更はできない
Aケータイ会社のような外装交換の受付サービスがない
修理受付ができるが、料金が高額になるかできない可能性がある
B新品白ロムの流通がほとんど見当たらない
先日発売されたWX12K(シルバー)も気になるところなのですが、
支払い3年縛りなのでボロボロになるのが目に見えています。
あと、評判もいまいちみたいですね。
ずらずらと書きましたが、他に方法があるようでしたら、お知恵を貸してくださませ。
0点

ヤフオクで新古品を抑えてショップで2000円を払って機種変するのはいかがでしょうか?
書込番号:18182485
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX01SH
11月14日に、京セラさんから『WX12K』と『LIBERIO2(WX11K)』が発売されました。
まだ、シャ−プから新しい機種が発売されていません。
WX01SHの現在の状況をお聞きしたいと思います。(購入の検討のため)
(できるだけ、詳細に書いてください。)
あと、今後の発売のために『追加して欲しい機能』や『改善して!!』という事もありましたら、教えてください。
(ただし、適当な回答は『NG』とさせていただきます。)
1点

現状、シャープのwillcom音声端末は折り畳みで防水対応モデルが存在しません
京セラではWX12Kが折り畳み防水対応となりましたが、今後、シャープからも発売される可能性はあります
それで無くても緊急地震速報に対応させる必要が有るので、何らかの形で新機種が発売される可能性があります
(現行機種のアップデイトで対応させる可能性もありますが、、)
現行のラインアップの中でシャープ端末は京セラ機より一段ランクの低い位置付けになっていますが、今後は変化する可能性が有ります
PHS音声通話は将来のVoLTE通話開始までの繋ぎの位置付けになっているからです
今後PHS通話に多大な投資がされる可能性は、ほとんど無いでしょう
それを見越して京セラはドコモとスマホ納入の契約を交わしました
今後、PHS音声端末は必要最低限のラインアップを残しながらVoLTE開始まで細々と提供されるでしょう
書込番号:17103692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
ドコモとウィルコム持ちですが、iPhone5sに対してWX12KのBluetooth連携(親機、子機)を試した方はいらっしゃいますか?
京セラHPにはauのiPhone5について触れていますが、ドコモの5sの対応が不明なので…。
これができるのであれば切り替えたいんですよねえ。
2点

ドコモ5sとこちらの機種の二台持ちです。
画像の様に連携できます。
WX12Kは発売日に機種変更しましたが、
非常に良い機種です。
おすすめですよ。
書込番号:16848308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ネットで購入してみました。届いてから試してみようと思います。
書込番号:16853122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)