WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種の料金プランって…

2013/11/15 23:00(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件 WX12Kの満足度2

スマホ用のプランで「パケ代定額1980円+基本料980円」があるのに
音声通話プランで「パケ代上限2800円+基本料1450円」ってどうなんでしょうか?

PHS通信でテザリング出来るとなってますが、速度400Kで上限2800円では
アクオスのスマホのほうが全然お得でないでしょうか?

発売日に合わせて音声端末機用の新しいプランが出るのかと思っていたのですが
肩透かし食らったカンジです(ってか、いつもの事って気もしますが…^^;)。

すぐに飛びつくと後からお得プランが出るのはウィルコムの得意芸みたいなので
(機種代も36回の3年縛りになったから)ちょっと待って様子見してたほうが
いいみたい??

書込番号:16840994

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/11/16 10:49(1年以上前)

スマホの料金とPHS音声端末の料金プランは、一緒にしない方がいいです。(類が違いますから。)

スマホのパケット定額1,980円(新規・機種変は、半年、MNP(ドコモ・auから)は、2年間の条件付)は、データ容量制限1GBまで76Mbpsで使えます。(それ以降は128kbps制限)
 一方、PHS音声端末のパケット料金は、無制限(現在のところ、データ容量制限が設けられている情報がないので)で、400Kbpsですから、かえって、PHSデータ通信の方がお得感はあります。(FOMAのデータ通信とWimaxとは、比べ物にはなりませんが)

 

書込番号:16842448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/19 17:13(1年以上前)

結局WX09Kに機種変更してもらいました。前機種の01Kとほとんど変わらず新鮮味はありませんが、音声通話の質はすこぶる良く、満足です。

書込番号:16855636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/19 19:50(1年以上前)

ryukiyoshiさん、はじめまして。

やはりWX09Kに機種変更されたんですね。その選択がいいと思います。(仮に私が新規で買うとしたら、白ロムで買うと思います。)

ところで、WX12Kはその後、どうされたのでしょうか?

書込番号:16856174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/20 00:27(1年以上前)

な太郎さん・・・申し訳ありません!自分のスレに書き込んだつもりが、大変失礼しました(汗)

プリンセス・プリンスさん、再度「不具合あり」のスレでコメントさせていただきます(^_^;)

書込番号:16857468

ナイスクチコミ!0


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件 WX12Kの満足度2

2013/11/26 08:58(1年以上前)

う~ん、何だかお得感あるのかないのかイマイチですね。初期不良も多発気味のようですし…。
毎度のことながら飛び付くのは待って様子をみます。

書込番号:16882107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/08 20:59(1年以上前)

PHSパケット通信で0-2800円でBT-PANを利用してもらう、と言うことに拘ったのは京セラで、ソフトバンクでは有りません

相応のARPUでBT-PAN提供に京セラが拘ったが、バッテリー容量からして緊急対応程度にしか使えません

WX310KでBT-DUNを提供したが、思う様に評価得られなかったので、長らくBluetooth経由のデータ通信を封印していた訳です

typeGチップはABIT製のが前々から存在していたが、これを生かしたい時期に黒字倒産→ソフトバンク配下のゴタゴタで使う機会を失った

mvno sim対抗なら980円以下のオプションで提供すれば評価も違ったと思われます

個人的にはY!mobileで見直ししてもらいたいですけど

書込番号:17494488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/01 22:38(1年以上前)

オプションに追加された「スーパーだれとでも定額」を契約すると、PHS通信・通話共に完全定額となるので、この携帯の機能・性能が一番生きてくると思う。
実際に使ってみないと、分からないが。

書込番号:17583070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/08 20:55(1年以上前)

スーパー誰とでも定額でWX12Kは再評価されている様です

惜しむらくはバッテリーが800mAhそこそこしか無い事

何故か兄弟機のGRATINAの1020mAhを登載していない事

次期京セラPHS音声端末が2機種技適通過してるので、その内マイナーチェンジするでしょう

書込番号:17606242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/09 06:24(1年以上前)

Bluetoothテザリング機なんですね
月々の支払いがネック?かな

書込番号:17607499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BT PAN対応 Wifi USBアダプタについて

2013/11/13 16:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 yokohama08さん
クチコミ投稿数:138件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

WX12KとBT通信でのデザリング機能ですが、ノートPCに接続する場合の対応USBアダプタを探してます。(ノートPCには BT非搭載)
それらしいものはネットで見つかりますが、速度が「2.1Mbps」とあるだけで実際使えるのでしょうか?
それともほかにあるか教えてください。

書込番号:16831242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/14 03:36(1年以上前)

WX12KはBluetooth 2.1+EDRなので、2.1+EDR以上のアダプタで、プロファイルがPANに対応しているものなら使えます。
現在市販されているものの、大半は該当するでせう。

書込番号:16833470

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yokohama08さん
クチコミ投稿数:138件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

2013/11/14 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。
追加ですみません、
以下を見ると、これら機器の速度は3Mbps前後という理解でよいでしょうか、


http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

書込番号:16837154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/15 13:56(1年以上前)

そーですね。
相手がPHSなので、速度を気にしてもしょうがないよーな気もしますがw

書込番号:16838923

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama08さん
クチコミ投稿数:138件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

2013/11/15 21:03(1年以上前)

ありがとうございました。PHS回線なので十分ですね。

書込番号:16840352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2013/11/09 17:05(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

よろしくお願いします。
この製品はスマートフォンと親機・子機接続というBluetoothでの接続が可能ですが、普通にヘッドセットとのペアリングは可能でしょうか?
ウィルコムストアに確認したところ、規格が合えば接続は可能とのことでしたが、動作確認はしていないため保証はありませんとのことでした。
私もスマートフォンやガラケーのスペック欄にBluetooth対応と記載があれば疑うことなくBluetoothでヘッドセット接続ができると認識しておりますが、この機器はスマートフォンや携帯電話などと異なり特殊な接続方法が出来る仕様なので、通常のBluetoothでヘッドセット接続が確実に出来るかどうかが心配の種です。
まだ発売日前なので試せませんが、購入された方是非可能かどうか教えてください。

書込番号:16814304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/14 14:22(1年以上前)

んー?だれとでも定額パス用に独自のプロファイルを追加してるけど、それ以外はふつーのBluetoothだと思うけど?
それはさておき、手持ちのヘッドセットいくつかとペアリングさせてみたけど、すんなりつながって使えましたよ。

書込番号:16834760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

2013/11/14 17:14(1年以上前)

パナママンさん
ご回答ありがとうございます。

問題無く接続されて安心しました。
参考になります。

書込番号:16835297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プレステ3にルーター接続

2013/11/08 16:44(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

プレステ3でネット接続の設定をする際IPアドレス取得がタイムアウトになってしまう。WEPキーを何度入力し直してみてもダメです。簡単、カスタムどちらで試しても同じ結果です。

書込番号:16810464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/20 21:38(1年以上前)

http://www.akakagemaru.info/port/portuswx02swifi.html

WPA-PSK/WPA2-PSKにする方が無難

書込番号:17094465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/21 01:06(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:17095336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電波の感度は?

2013/11/07 22:20(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S

スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

この機種を検討しているのですが、(Bluetoothが便利そうなので)先代?のソキウスは電波の掴みが非常に悪く、使い物になりませんでした。

調べたところ、キョーセラ端末が電波の掴みは一番とのことでした。
この機種について、電波感度はどうなんでしょうか?
他のキョーセラ端末と同程度なのか、いかがでしょうか?

書込番号:16807982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
puripuri2さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/08 01:21(1年以上前)

先月までハニービー3を使っていて、今月からこの機種を使っています。

まだ数日なので、ハッキリとは言えませんが、特に不満は感じずに、同じように使えています。
むしろ、イヤホンを付けての通話は、ハニービー3よりも聞きやすいと相手にも言われました。

現行の京セラ機は、アンテナを2本搭載しているようなので、比較にはならないかもしれませんが…

iPhoneとの2台持ちで、Bluetoothは電話帳のコピーしか使っていませんが、赤外線機能のないiPhoneから簡単にコピーが出来たので、それだけで満足です。
単体での使用なので、バッテリーなかなか減りません^_^
満充電後、一週間たってもまだ50%以上残ってます。

古いとはいえ、京セラ機からの機種変で、いろいろ心配していましたが、私の環境では問題ありませんでした。

書込番号:16808789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

2014/01/17 07:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。大変遅くなりました。Bluetooth経由でよの電話帳移動も便利そうですね。参考になるご意見ありがとうございます。
評価も良さそうなので、検討いたします。

書込番号:17081067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/24 02:49(1年以上前)

購入検討しているのなら、急がれた方が良いかも知れません

去年で生産が終了している様で、流通在庫のみになっている様です

書込番号:17106294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

他に搭載して欲しい機能って有りますか

2013/11/07 10:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

クチコミ投稿数:184件 WX12Kの満足度1

WX341KPを使用して2年を超え、
最近はバッテリー劣化や本体の挙動も怪しくなってきたので、
そろそろ機種変を考えていたところ、
昨日、まさかの新機種発表を知り、こちらの機種を検討。
今回の新機種登場で防水・防塵・耐衝撃が折り畳み機種でも実現され、
ゆっくりながら着実に進化を遂げています。
個人的には、今回の新機種に無線LANを搭載してくれたら完璧です。
Bluetooth機能より、無線LAN機能の方がメリットが大きいと思うのは私だけでしょうか。
携帯各社がスマホに注力する隙間を狙い、willcomのフューチャーフォンが、
ユーザーの声を確実に汲み上げて進化して欲しいと思います。

取り敢えず、公認オンラインショップにて機種変実質0円
キャンペーンをやっていたので、2台予約してみました。
(最近のPHS端末(低コスト化による)の通話音質劣化は酷いので、
スマートソニックレシーバーの聞き取りやすくさせる機能に期待しています。)

突然ですが、現在PHSユーザーの方で、他に希望する機能は何でしょうか。








書込番号:16805495

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:184件 WX12Kの満足度1

2013/11/07 17:40(1年以上前)

※追記

W-VALUE分割・割引共に36回払いとなっていますので、ご注意下さい。
11/14より、他の機種も基本的に36回払いとなる様です。
11/30まで機種変更時の特別割引額=割賦額となるキャンペーンも実施されています。
(基本料金・割賦額からの割引は無いのでご注意下さい。)

書込番号:16806742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 12:52(1年以上前)

おサイフ携帯機能があればよかったのにと思います

MNPできるようになるのを見越しての3年払いなのでしょうか?

書込番号:16809916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 WX12Kの満足度1

2013/11/08 16:56(1年以上前)

真夏ライダーさん、はじめまして。

お財布機能が復活すると便利ですよね。
今使っているWX341KPには、お財布機能がありましたから、搭載は可能なはず。
来年のMNP解禁を考えると復活しそうな気がします。


>MNPできるようになるのを見越しての3年払いなのでしょうか?
確かに、来年秋から始まるMNPが影響していることは間違いないと思います。
来年秋以降は、willcomも必死に既存ユーザー流出阻止のための
魅力的なプランや端末を発表するはずです。
他社のフューチャフォンユーザーを獲得するためにも、
久々に本気で開発した端末を今後も発売するでしょう。
その片鱗が今回のWX12Kに感じられます。
急いで機種変する必要がなければ、来年の新作端末発表まで待つ方が得策でしょう。

書込番号:16810489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 君子豹変で教養と受験に役立つ良 

2013/11/10 12:11(1年以上前)

機能的には十分に頑張っててPHSデザリングなんか機能的には悪くないんですが、如何せん出すのが遅かった。3年縛りで、端末代金も高く、料金プラン的にも2800円でPHSデザリングじゃ、今となっては競争力が?です。社内で、開発と企画と営業がうまくリンクしてないんじゃないかと心配になる売り方ですね。機械的には魅力あるのに、もったいないと思います。

書込番号:16817859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/11 02:56(1年以上前)

せっかく新VerのOSを採用してるのだからおサイフがないのはもったいない・・・
むしろ36回払いになるのならコスト上げてでも付けて十分なんじゃないの?と思ったりもします。(月の支払いに換算すれば340Kとさほど変わらない)

書込番号:16821052

ナイスクチコミ!0


古い狸さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/11 18:55(1年以上前)

>スマートソニックレシーバーの聞き取りやすくさせる機能に期待しています


スマートソニックレシーバーについては、以下のような情報がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374951/#14887908

rsr58075さんの書かれてる「音割れ」はひょっとすると、auの回線品質の問題かもしれませんので
何ともいえないところでしょうが。

ただ、スマートソニックレシーバーは本来スマホ向けに、しかもあまり音質のよくない
3G携帯音声を基準に開発された技術です。(auのKDDIも協力したとか)

周辺の騒音のうるさい場所での通話や、耳に当てる場所を気にしなくてもいいとか
メリットはあるのでしょうが、ちばにゃんこさんの気にされてる「音質」についていうと
必ずしも良い効果が期待できるわけではないと思います。

スマートソニックレシーバーは「角が取れたまろやかな音で聞こえる」とのレビューを読んだこともあります。

元から、話の内容が伝われば、それで良しの3G携帯の音声と
相手の息遣いまで伝わってくるようなPHSとでは、「音質」についての考え方も全然違うとは思います。



書込番号:16823165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/11/11 19:20(1年以上前)

私は、DDIポケット時代にPHSを使っていました。

当時は、基地局が少なく、『PHS=繋がらない』という概念を持っています。
でも、2011(平成23)年3月の大震災で、通信規制なしで話せた。というお話を聞きまして、再び入ろうと検討しています。

今回の機種(WX12K)を買おうともいますが、今まで『一括払い(量販店のポイントも貰って)』で購入しています。
 一括払いでの購入にあっている機種なのかがわかりません。

こちらの機種を一括で買うほうがお得なのでしょうか?

 ウィルコムネットショップでは、一括¥46,080です。

書込番号:16823261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 WX12Kの満足度1

2013/11/11 22:28(1年以上前)

プリンセス・プリンスさん、はじめまして。

特にWX12Kの防水・防塵・耐衝撃などの機能が必要なければ、
あえて高額な端末を買う必要が無いのではないでしょうか。
単に災害時に強いなどの理由でPHSを契約するのであれば、
低価格なNENRUS(WX03S)など、他の端末でも良いと思います。
但し、NENRUS(WX03S)は、ダイバシティアンテナや
スマートソニックレシーバーなどの機能はありませんが・・・。
待てるのであれば、WX12Kが安くなってきたところで購入するのも有りだと思います。

書込番号:16824314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/11/13 00:19(1年以上前)

こちらこそはじめまして。

ちはにゃんこさん。ありがとうございます。

WX12Kが安くなるときは、新機種が出たときだと思いますので、来年のMNP解禁まで待つか?未使用の白ロムを購入して持込新規にした方がいいかもしれません。

でも、『フェリカ(NFC)』『ワンセグ』が入るか?どうかになります。

あと、お店では、モックアップが展示され始めてきました。
 ある携帯ショップへ入って、金額を見たら・・・約\72,000台になっていました。(その代わり\2,280の24回割引になっていました。)

書込番号:16829078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 WX12Kの満足度1

2013/11/13 16:54(1年以上前)

あんしん保証サービスが明日からあんしん保証サービスプラスに変わります。
既存ルールの他に1年間に1度だけ新機種に交換できる新しい制度が追加されました。
(交換手数料5250円)
(旧)あんしん保証サービスに加入済みの方も新ルールが適用される様です。
但し、交換機種はWILLCOM指定機種に限定される模様。
今後、最新機種のWX12Kなどに機種交換できるのであれば、
あんしん保証サービスに加入している方はお得に機種交換が出来るかもしれません。
一度、WILLCOMサービスセンターへ問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:16831301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 WX12Kの満足度1

2013/11/13 17:45(1年以上前)

訂正

ウィルコムHPのあんしん保証サービス プラス注意事項に下記の記載がありました。
新ルールは既存加入者には適用されないようです。
念のため、サービスセンタへ問い合わせた方が良いかもしれません。

「あんしん保証サービス」にご加入いただいていたお客さまが機種変更された場合、
「あんしん保証サービス プラス」へ移行いたします。

書込番号:16831465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/16 11:00(1年以上前)

WX12kが発売されましたが、評価については『別スレ』がありますので、そちらでお書きください。

 WX12Kを触って、さらに追加機能としては『Wi-Fi』が欲しいです。

【理由】
  @WI-Fiテザリングもできる。
  A専用のアプリがあれば、050plusなどのIP電話が無料で24時間できる。
   (電話番号を分けたい!!っという理由が大きいです。)

  『Felica(NFC)』と『Wi-Fi』は欲しいです。

書込番号:16842486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/16 12:43(1年以上前)

こんにちは

私は是非ワンセグ、おサイフ携帯、GPSを付けて欲しいです。
つまりは携帯と同等の機能にしてほしいと思っています。
災害が起こった時にワンセグやデータ放送で情報を仕入れられる
携帯がとても羨ましく感じています。

3.11の時もウィルコムの知り合いが一人いたのでその人とは連絡が
できたのですが他の携帯の家族とは連絡が出来ませんでした。
しかし携帯から私の端末(ウィルコム)に掛けるのは比較的簡単らしく
携帯間では繋がらないがPHSに掛けると繋がるといったこともありました。

書込番号:16842778

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/11/19 19:01(1年以上前)

ワンセグ、おサイフケータイ機能でしょうか。
それとベル打ち。Wi-Fi。
通話中、9分を過ぎたらさり気なく伝えてくれる機能。

グローバルスマホを別キャリアで利用しているので、PHSは主に、通話のみですが。
各キャリアのゴミゴミしたアプリ、サービスは大嫌いなので、おサイフやワンセグ付きのスマホはまず買わないでしょうから。

その辺のガラパゴス的なものはPHS側に期待したいところです。

理想を言えば、
日本無線製で、WX330Jくらいの筐体サイズで。

つまるところ、条件は
だれ定パス、防水、軽い、小さい、BTホスト、スレイブ、BT-Pan,BT-dun、ワンセグ、おサイフ、Wi-Fi、ベル打ち、日本無線かな?

書込番号:16855986

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)