WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

yahoo BBで使用する時

2005/04/10 21:44(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > AH-J3003S

スレ主 @yuki@さん
クチコミ投稿数:8件

私はyahoo BBを契約しているのでA&B割がききません。
また、プロバイダーを別に契約しないといけないので、OCN(800円/月)に契約しています。でも、「さくらのフレッツ接続」を契約したら780円/月でA&B割対象みたいです。月々のプロバイダー利用料が同じでA&B割がきく分、得な様な気がするのですが.....
フレッツを契約しないで「さくらのフレッツ接続」だけ契約出来るか、問い合わせ中です。
こんな事されている方いますか?
もしされていたら、スピードとか何にか問題ありますか?

書込番号:4156323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/04/10 22:59(1年以上前)

IIJmio月額315円はどうでしょう?

書込番号:4156579

ナイスクチコミ!0


スレ主 @yuki@さん
クチコミ投稿数:8件

2005/04/10 23:33(1年以上前)

IIJmioはモバイルアクセスプランでA&B割無しですよね?

「さくらのフレッツ接続」は、A&B割が使えるのが○と思っています。
私は、「ネット25」なので850円/月安くなる計算。
トータルで考えると、やっぱこっちの方が安いような.....
これで行けるのなら、yahoo止める事も検討中。
そしたら、実質、プロバイダー利用料もゼロかな....

こんな、うまい話有りかな?

書込番号:4156684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/04/11 01:08(1年以上前)

加入電話を使っているとして、
Yahooの50Mプランが約4000円
さくらが780円+NTTのフレッツモアIIIとして計約3500円
「フレッツを契約しないフレッツ接続」って、何かカン違いをしていませんか?プロバイダ接続料金だけではADSLは成立しません。

書込番号:4156954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/04/11 01:10(1年以上前)

失礼、計4200円の間違いです。

書込番号:4156961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/04/11 01:20(1年以上前)

それともネット25なら850円安くなるので、差額200円との差650円安くなるということでしょうか?
でしたらその通りです。

書込番号:4156978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/04/11 01:55(1年以上前)

更に失礼、OCNの800円を加えて月1450円ということですね。
50Mとして
現在:Yahoo4206円+OCN800円+ネット25が4819円、計9825円
さくら:さくら780円+フレッツ3507円+ネット25が3969円、計8258円

しかし
OCN:OCNハイパー4008円+ネット25が3969円、計7977円
So-net:So-net3644円+ネット25が3969円、計7613円
などフレッツを使わない方が安いと思います。
IP電話がセットになりますが・・・(価格は込み)

書込番号:4157029

ナイスクチコミ!0


スレ主 @yuki@さん
クチコミ投稿数:8件

2005/04/11 09:50(1年以上前)

今は、ADSLはそのままyahooを使う前提で考えています。
だからさくらでADSLはつなげないつもりです。
yahooにはエッジのプランがありませんので、どうしても別にプロバイダーと契約が必要になります。
だから、単純にエッジのプロバイダーとしてだけです。
他のプロバイダーでは、エッジのプランではA&B割が使えないと思います。
ただ、フレッツ契約なしでさくらと契約出来るか?、という事がありますけど。今は回答待ちです。
あと、うちは田舎なもんでyahoo以外はフレッツしか選択肢がありません。どうせIP電話もほとんど使わないし、月々の料金も(フレッツ接続)含めて、ほとんど同じ(1年目は確実に安いけど)です。
これがyahooを止めようかと思う理由です。

書込番号:4157357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/04/11 18:44(1年以上前)

残念ながらフレッツなしでフレッツ契約はありえません。

書込番号:4158054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/13 14:16(1年以上前)

Yahoo!BBをそのまま使うことを前提とのことですが、
もし、フレッツに乗り換えることも考慮にあるなら今がチャンスかもしれませんよ。
4/30までの契約なら1年間は月額料がほぼ半額のキャンペーンをやってます。
1年間はモデムレンタル代金が実質無料ですからかなり安くなります。
2年目を迎えるまでにモデムをオークションなどで買い取り、
さらにマイラインセット割引などもあり、割引制度を上手に使えば
2年目以降は最大20%OFF+AB割って手もあります。

Yahoo!BBよりは確実に安くはなると思います。


書込番号:4162588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

4xパケット通信の対応予定はありますか?

2005/04/06 19:40(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

何か情報があれば教えて下さい。

書込番号:4146637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/06 20:03(1年以上前)

京セラのサイトによると対応の予定はないみたいだけど?

書込番号:4146693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/04/06 22:34(1年以上前)

ファームで対応すると言う話しもありますけど、どうも出来ないようです。
ただ4Xに対応した端末が夏以降に出ると言う話しです。ウィルコムのインタビュー記事。それに日経トレンディの2月号の記事など。色々なところで書かれていますので、ちゃんと開発はしていると思います。

書込番号:4147089

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/04/07 10:41(1年以上前)

レス有難う御座います。無理そうですね、一ヶ月でいいから体感してみたかったのですが。あと、価格コムがリニューアル後、京ぽんから書き込めていますか?私の場合、書き込み出来なくなりました。もちろん、ID登録は済ませてあります。(謎)

書込番号:4148062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/07 12:49(1年以上前)

私の、平日日中の眼鏡顔での書き込みはすべてAH-K3001Vからの書
き込みです。
一度ログインしてからは今までログインなしで書き込みできています。


最近バッテリが持たなくなり、AIR-EDGE PHONEの次機種はまだ先の
ようなので、バッテリを注文しました。もっとも、W31Tが出れば不
要になるかもしれませんが。

書込番号:4148251

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/04/07 19:41(1年以上前)

au特攻隊長さん、いつも有難う御座います。
そうですか、書き込めているのですね!
もう少し研究してみます。

書込番号:4148935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/04/07 20:52(1年以上前)

「あれえ、私も書き込みができない! パスワードはあってるのにおかしい」とあたふたしましたが、しかたなく同じパスワードを再設定、再登録しました。それから。4xは体験できませんが、2x相当(ただし、PIAFS方式)の64kが別途設定で、1xのつなぎ放題コースに加入中でも使えるそうです。

書込番号:4149086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/04/07 23:59(1年以上前)

さっき書いたやつですけど、2xの料金コースじたいないので「2x相当の」というのは表現がおかしかったです。訂正します。

書込番号:4149615

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/04/12 15:45(1年以上前)

遅レスすいません。無事、書き込めました。

書込番号:4160348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2005/04/05 18:52(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:156件

この度、新規で契約しました♪
ここを読んでいたので、電池の持ちが良くないというのは知っていましたが、実際使ってみるとフル充電(充電台で)しても24時間持ちません(汗)。
普通に持ち歩いて、通話は0、メールのやり取りを2,3回やり、ユーザー辞書登録を3件しただけなのですが(就寝中も電源はonにしてあります)。
この機種の電池の持ちって、こんなモンなのでしょうか?

メールやwebをガンガンやると、3時間くらいで電池切れという記述もありましたので、まぁこんなもんかな、と思いつつ、でも24時間持たないのはいくらなんでも早すぎでは?と言う気もしてしまいます。

いかがなものでしょうか??

書込番号:4144240

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/04/05 18:54(1年以上前)

そんなもんです、正常です。

書込番号:4144246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/04/05 19:23(1年以上前)

>普通に持ち歩いて、通話は0、メールのやり取りを2,3回やり、ユー>ザー辞書登録を3件しただけなのですが(就寝中も電源はonにしてあります)。
いくらなんでも、そのくらいで一日しか持たないのは変です。
ただし、リチウム電池は何度か充放電を繰り返してからでないと本来の能力は発揮しません。
暫くしてからもそのぐらいだったら、外れ電池です。製造過程でスラッグが沢山出来てしまっているものです。

書込番号:4144295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/04/05 21:44(1年以上前)

discoさん、輝き大特価中さん、早速のレスをありがとうございますm(__)m
しばらく様子を見てみることにします。ちなみに今日も24時間持ちませんでした(汗)。
それと、この機種の電池残量表示マーク、1コ減ったと思ったら、いつのまにかまた増えて、元に戻ったりするんですね(^^;それが何回かあって、急激に電池が0まで減っていくというのが(当方の所持個体の)パターンのようです。
参考までに教えて頂きたいのですが、フル充電するとどれくらい使えていますか?

書込番号:4144611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/04/05 23:16(1年以上前)

ええと、オペラを断続的に2時間ぐらい、メール受信を二十通ぐらい、送信を数通(短いもの)、カメラ撮影を2.3枚、ぐらいですかね。
リチウム電池は3.4回?の充放電で本来の性能を発揮します。
電池は製造過程でスラッグがまぎれ込むんです。その量で個体差があります。また、使っているうちにそれが成長しますので、だんだんと充電出来る量が減って来ます。寿命は500回ぐらいの充電。リチウムの場合は50%の充電を2回して一回と数えます。メモリー効果がありませんので。
それから、電池マークが又増えるのは、この機種の感知が敏感な所為です。休ませると電池は多少回復しますので。
(ちなみに電話帳の登録とかの何かの登録作業は電池を食いますよ。EEPROMなので、書き込み時に電力が多いです。)
聞いているぐらいの使い方ではやはり変だと思います。裏ぶたをはずしてコネクターがちゃんと刺さっているか確認して見てください。
様子をみて、ショップで相談して見てください。電池の不良か、過充電防止用のコントローラーの不良です。

書込番号:4144914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/04/05 23:38(1年以上前)

ちなみに、私の場合は照明を最低に落としてとか、サブ液晶の発光を禁止したり、電気の節約の設定をしている状態です。
この機種で一番電気を食うのはオペラです。まあ、それでもオペラ起動トータル2時間ぐらいは持ちます。オペラを使っていなくてそんな保ちはないはずです。新幹線とかの高速移動が多いとだいぶ消費しますけど。ハンドオーバーが過度に発生しますので。
メールのやり取り2.3回と言うことですけど、相当な時間を掛けて、長文を打って無いですよね。?
蛇足ですが、リチウムの充電は最初の1時間で80%充電します。後はトリクル充電に入ってゆっくり充電します。そして百%近辺で完了します。コントローラの不良でもおかしな事が起る場合あり。

書込番号:4145002

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/04/06 18:31(1年以上前)

まだ使い慣れていなくて、画面見ながらちまちまと操作しているとか、
まだ充電池が新品でいわゆる「慣らし」が済んでいなくて
その性能を発揮していないなどであれば、そんなものかもしれませんが、
通常使用を考えたら、メール数件、辞書登録ぐらいで一日持たないって事は無いと思います。

Opera+メール10通前後受信、数通送信とかでも、
Operaの使用に3時間ぐらいは使用できますよ。

画面の照明が明るすぎるとか、節電設定してないとかじゃないでしょうか。

それでも変わらなければサポートに連絡した方がいいかもしれません。
不良・故障の可能性もありますので。

書込番号:4146509

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/04/06 19:36(1年以上前)

私の場合、特に省電力設定は行っていません。価格コム等の掲示板を30分ぐらい見て、メールチェックを5回位行うと電池がなくなる時があります。毎日充電は欠かせません。電波の届かないエリア(あるのかな?)では電池の消費量が多いと聞いたことがあります。

書込番号:4146627

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/04/06 19:37(1年以上前)

追加です。5月でもうすぐ使用期間一年になることを忘れていました。すいません。

書込番号:4146634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/04/06 21:53(1年以上前)

輝き大特価中さん、yammoさん、discoさん。レスどうもありがとうございます。大変参考になりますm(__)m

購入したばかりなので、操作に慣れなくてちまちま…っていうのは、大いにあると思います。メールは長いもので200文字前後のものを、たまに送受信しますが、大体はその半分もいかないくらいの文字数です。それくらいの文字数のものを毎日2〜3通送受信しています。それと、Operaは全く使わないのですが、端末に入っているメールをたまに読み返したり等はしています。
省電力設定には特にしていませんでしたので、そのせいもあるかもしれませんね。今チェックしてみたのですが、照明の明るさが「3」、照明時間が「10秒」、節電画面は「1分」となっていました。背面液晶の照明は「ON」です。
今日は80文字くらいのメールを2通、200文字くらいのメールを1通受信、100文字くらいのメールを2通返信して、通話は無しだったのですが、やはり電池切れでして、ただ今充電中です。
これで充電は購入後4、5回目だと思います。
もう少し様子を見てみて、改善されないようだったらサポートに相談してみます。みなさん、ご親切に色々ありがとうございましたm(__)m

ところで、輝き大特価中さんに再度質問させていただきたいのですが、
「過充電防止用のコントローラー」というのは、電池や充電器ではなくて、端末本体の機能(?)のことと考えてよろしいのでしょうか??

書込番号:4146957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/04/06 22:24(1年以上前)

やはり少し変かも知れませんね。私は1000文字ぐらいのメールを10通以上受信してオペラを2時間ぐらいはしています。
充電コントローラーって言うのは充電器の方に搭載されている場合も多いのですけど、この機種はUSB充電にも対応していますので、パソコンにそんなものはついていませんので、本体側に搭載されているものと推測します。
でも、一番怪しいのは電池の不良かもですね。スラッグの多い電池に当たったんじゃないでしょうか。製造過程で個体差があるんです。
どの程度まで許容範囲か難しいのですけど、始めからそんな程度なら日々の実用に向きませんので、具体的に使用時間のデータを話して、念のため充電器も持っていって相談して見てください。
4.5回充電を繰り返したのなら、活性化はしているはずですので、早めがいいかもです。早く行けば新品交換扱いにしてくれるかも知れません。分かりませんけど。

書込番号:4147064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/04/07 20:54(1年以上前)

輝き大特価中さん、ありがとうございますm(__)m

1000文字のメールを10通…。そんなに使えるものだったのですか〜。それ+Operaですものね。やっぱり自分のは何かしらの故障では?という気がしてきました(笑)
今日は通話が10分くらい、メール(80文字くらいのもの)を3回送受信しました。でも、今日はまだマーク1コ分電池が残っています。少し改善されたのかな?(笑)
とりあえず、輝き大特価中さんに教えていただいたように、充電器も一緒に持って、近いうちに相談しに行くことにします。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4149095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/15 19:47(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
私は今年4月からAH−K3001Vを使っています。2ヶ月位前から急に電池の持ちが悪くなりました。待ち受けだけで2日で電池が完全になくなってしまいます。説明書にある京セラの問合せ先に電話をした所『それは明らかに異常なのでウィルコムプラザ経由でメーカー送りにして欲しい』と言われたので、修理依頼をしました。修理完了後、ウィルコムプラザで端末を引き取る際に『この端末はCPUを2台積んでいるので他のPHSに比べると電池の消耗が早い』と言われました。それは初耳でした。結果は異常なしでした。以前は待ち受けだけで1週間位電池が持っていたので、電池の寿命なのかも知れません。

書込番号:4505773

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/16 15:15(1年以上前)

CPUが2台ってSH-Mobileのことでは?

書込番号:4507914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

すみません,よくわからないので教えてください。

一年ドコモを使いましたが,思っていたほど活用せず,料金も高いのでPHSに戻しました。WILLCOMのサポートショップが近くにあり,データ変換機のようなものでアドレスデータの変換を試してみましたが,上手くできませんでした。

ドコモは P252is
WILCOMは 京ポンです。

ドコモ機に付属のミニSDに電話帳データを書き込み,PCでoutlookの電話帳に変換してみようと思ってもこれも上手くできませんでした。
自宅にあるのは,SDカード等の読み書きができる○○リーダー?のみで,ドコモ対応のUSBケーブルはもっていません。

なんとか,簡単に電話帳データを移すことができる方法は無いでしょうか?

書込番号:4143052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2005/04/05 12:50(1年以上前)

簡単と言えるかどうか?簡単なんですが、むしろ多少コストが掛かってしまいますが『携帯万能』ってソフトをご存じですか? まずP252のアドレスデータを『携帯万能』にインポートします。出来上がったファイルの拡張子を京ポンに付属しているアドレス編集ソフトで使用する拡張子にただ単に変更します。それを京ぽんのソフトの方で読み込むと読めるのです。後は京ぽん本体に転送するだけです。 実はP252でではありませんが、この京ぽんのソフトが『携帯万能』の機能縮小版みたいなヤツだったので試したところ見事成功しました。

書込番号:4143692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/07 22:42(1年以上前)

携帯万能ですね,探してみることにします。ありがとうございました。

書込番号:4149377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とりあえずサブで持とうと考えています。

2005/04/04 15:26(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 SONYすきさん
クチコミ投稿数:19件

今ノートパソコンでネットをドコモの@freedで繋いでいます。
ウィルコムは7月からリアルインターネットプラス(2100円のやつ。)が出るそうなので、メールも使い放題ですし、こちらサブに検討しています。(主はauです。)

お聞きしたいことは、今私が使っているドコモの@freed64Kとリアルインターネットプラス1xとどちらが早いかと言うことです。ちなみに家は立川駅から1、5qほどの所です。近くに住んでいる友達はカードタイプのH"で32Kですがドコモの@freed64Kより速いです。

もうひとつ、リアルインターネットプラスの4xタイプも出るみたいですが(こちらのPHSでは対応してないですが…)やはり1xより相当速いのですか?そしてリアルインターネットプラス1xの2100円よりも料金は上がってしまうのでしょうか?

分かる方ご回答おねがいします。

書込番号:4141551

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/04/06 18:12(1年以上前)

> お聞きしたいことは、今私が使っているドコモの@freed64Kとリアルインターネットプラス1xとどちらが早いかと言うことです。

その二つの比較は私にはできませんが、
「リアルインターネットプラス[1x]」とは32kbpsの料金コースの名前ですから、
1x は 1xですよ。

> 近くに住んでいる友達は
> カードタイプのH"で32Kですがドコモの@freed64Kより速いです。

そうなんですか?(にわかに疑問が…)
パソコンの処理性能の違いとか、
MEGA PLUSのような高速化サービスを利用しているとかで早いってことないですか?


> リアルインターネットプラスの4xタイプも出るみたいですが(こちらのPHSでは対応してないですが…)やはり1xより相当速いのですか?
四倍速い方式ですから相当速いでしょうね。


> そしてリアルインターネットプラス1xの2100円よりも料金は上がってしまうのでしょうか?

以下のつなぎ放題などの 1x と 4x を比べてみて下さい。

WILLCOM: 料金プラン: データ通信向け料金コース
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/data/index.html

書込番号:4146479

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYすきさん
クチコミ投稿数:19件

2005/04/08 07:24(1年以上前)

ありがとうございました!!
またよく考えてみます!!

書込番号:4150076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Pic@nicの登録

2005/04/03 23:29(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 sekima25さん
クチコミ投稿数:2件

昨日に、新規でこの機種を購入した者です。
契約時にはメール放題のオプションをつけなかったのですが、
つけたくなってPic@nicへ登録申し込みを今日の昼間にしました。
ところが、未だに登録完了のメールが届きません…。登録した
メアドはmac.comです。これは登録出来ないのでしょうか。それ
とも、Pic@nicへの登録には時間がかかるものなのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4140259

ナイスクチコミ!0


返信する
^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2005/04/03 23:37(1年以上前)

多分、当日には着ない。(私は着ませんでした。)
Pic@nicの「よくあるご質問」にも同様の説明がある。

書込番号:4140303

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekima25さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/04 00:05(1年以上前)

^ydyさんありがとうございますます。
当日中には届かないのですか…。良くある質問も読んだの
ですが、殆どは当日に届くものだと思い込んでいたので。
じゃあ、気長に待ってみようと思います。

書込番号:4140425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)