WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機能起動中に閉じるとどうなる?

2005/03/29 23:38(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 mrkomeさん
クチコミ投稿数:11件

京ぽんユーザーになりました。
メモリなんかぎりぎりなのにいろいろできるところが、なかなか微笑ましい機種ですね。
operaを起動したまま、二つ折りにすると、サブディスプレーが赤で点滅しますが、この状態だと電力を消費してしまうのでしょうか。あるいは、もっと、まずいのでしょうか。
カメラを起動したまま、二つ折りにすると、サブディスプレーは点滅しませんが、開くとカメラが起動したままのようですが。
カメラ、メールなどを起動したままで、二つ折りにするのはどうなのでしょうか。
自力で調べたのですが、どうもわからないので。
よろしく。

書込番号:4127458

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/30 00:02(1年以上前)

とよさんが言うように当然消費するでしょうね。特にまずいということは無いと思いますけど。

バックライトのON、OFFは設定出来ます。

書込番号:4127560

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrkomeさん
クチコミ投稿数:11件

2005/03/30 07:06(1年以上前)

いちばん表示しておきたいのがスケジューラなので、そうなるとoperaを起動させているわけです。ひらく度にoperaの起動を待つのが面倒だったので、そのまま閉じたところ、サブディスプレーが警告するように赤く点滅するので焦ってしまったのが、質問の動機です。
みなさんのお返事を読むと、電力を多少消費する程度で、大きな問題がないとなれば、いちど、起動しっぱなしで閉じて、どの程度バッテリーの持ちが悪くなるか、試してみるべきなのかもしれません。
この使い方をしている人は多いのではないかと思ったのですが、マニュアルには触れていないようですね。

書込番号:4128117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/04/01 00:51(1年以上前)

通信の繋ぎっぱなしでない限り、ほとんど消費しません。私もオペラを起動したままは良くやります。そのまま再接続して続きが出来るからです。
ライトをオフは設定出来るので、そうして置くと少しは電気の節約になります。

書込番号:4132840

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/04/02 16:50(1年以上前)

Opera起動しているとアラームが鳴動しなくなるという欠点があります。
メール通知してくれるスケジューラサービスなどを利用している方は、
不要かもしれませんが、
一応、そういう制限があります。

書込番号:4136425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信について

2005/03/24 04:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:2件

通信についての質問です。
私はつなぎ放題4830円くらいのプランなのですが、

PRINとかの意味がわかりません。
京ぽんでPCをインターネット接続する=PRINになり有料?
携帯接続はいつもエッヂ接続で無料、ということですか?

PCの方を興味本位での接続した後、携帯でもインターネットやっていますが
まだPRIN接続でインターネットしてるのではないか不安です。

確かめる方法など教えてください。

書込番号:4111549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/03/26 09:46(1年以上前)

パケット通信はどちらも無料です。ただ、PCに繋いでネットするにはプロバイダが必要です。PRINは基本料なしで使えるWILLCOMのプロバイダです。1分5円。だだし月1500円以上の請求無し。
どういうふうにPCでネットに繋いだか知りませんが、その時PRIN使われたんですね。
しかし、携帯端末での接続設定がそれで勝手にPRINに変わる事はありません。
端末で接続する時に、始めに接続中、クラブエアーエッジ、パケットって表示されていれば、センター経由です。特別な料金はかかっていません。

書込番号:4116807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

絵文字について

2005/03/24 01:54(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > AH-J3003S

スレ主 sudachiさん
クチコミ投稿数:3件

現在使用中の機種(BeatCarrots古い・・・)が、調子が悪くなってきたので機種変更を検討しています。

主な使い方が、PHS間でライトメール送信しまくり、という時代に逆行した利用方法なので、この機種でライトメールで使える絵文字がどんなものなのか大変気になります。

購入前に、絵文字を確認することができないので、どのようなものか感じだけでも教えてください。

ちなみに、BeatCarrotsはDDIPHSの中で珍しくカラー絵文字(一色カラーではなく、何色も使った絵文字)でした。

K3001Vは、単色カラー絵文字でしかも見にくいので、購入を躊躇しています。

ちょっと変な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:4111398

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/27 23:54(1年以上前)

以前にJ3001Vを使用して今、K3001Vを使用しています。

以下のがJ3001V/J3002V/J3003Sに近いと思います。
(実際の端末での見た目はもう少し色合いというか発色良かった気がします。)

WILLCOM: 機種ラインナップ: AIR-EDGE PHONE用ホームページの作成方法
"絵文字について"
http://www.willcom-inc.com/p_s/products/airh_phone/homepage.html

> K3001Vは、単色カラー絵文字でしかも見にくいので、購入を躊躇しています。
そうなんですよね。
コロニナという絵文字でマップを表示していたコンテンツをやっていましたが、
J3001Vはいい感じだったのですが、K3001Vに機種変したあとに、
絵文字見たらガッカリって感じでした。(^^;)

ビートキャロットとの比較はできませんが、K3001Vほど酷くは無いです。

書込番号:4122019

ナイスクチコミ!0


スレ主 sudachiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/29 17:10(1年以上前)

YAMMO様、ありがとうございます!

なるほど、さすがにK3001Vよりはよさそうな感じですね。
参考になります、助かりました。

すると、もう一つだけ気になるのが「絵文字の連続入力ができるのか?」
ということです。

機種によっては、一文字入力したとたんに絵文字入力が解除されることがあったと思うので・・・。

どなたか、お願いいたします。

書込番号:4126372

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/30 22:20(1年以上前)

> すると、もう一つだけ気になるのが「絵文字の連続入力ができるのか?」

基本的な仕様が同じなJ3001Vで確かめてみました。
結論から言いますと、連続入力可能でした。

メールの入力画面で、
「メニュー」→「絵文字」を選ぶと絵文字の一覧(選択画面)になります。
その時、いわゆるソフトキーは
「入力」、「決定」、「戻る」
となっていまして、
入力を押すとカーソルのところの絵文字が入力されて
(画面一杯に絵文字が並んでいるので、入力された先はここでは見えません)
そのまま、絵文字の一覧のまま続きが入力できます。
単独で決定だけを押すと、カーソルの一文字が入力されて元の画面に戻ります。

メニュー項目や入力の方法は基本的に同じですから、
J3003Sでもできるはずです。
一部機能の追加などでJ3003Sにだけしかないメニュー項目などがありますが、
絵文字の入力部分に関しては、特に仕様の違いが無かったと思いますので、
同じように入力できると思います。

ご心配(確実性を求める)なら、御利用の方の返信を待つか、
販売店やウィルコムに聞いてみた方がいいかもしれません。

書込番号:4129866

ナイスクチコミ!0


スレ主 sudachiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/05 18:59(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
おかげさまで決心がついたので、AH-J3003Sを購入いたしました。
念のためにWILCOMでも本機を触らしてもらい、絵文字の入力も確認しました。

思ったよりも操作性も違和感無く、自分の使い道では全く問題ありません。

yammo様ありがとうございました!

書込番号:4144254

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/04/06 18:19(1年以上前)

「QVGAのTFT液晶じゃなきゃもう駄目だ」とか
「パソコン用のページもOperaで見たい」とかがなければ、
予測変換を除いてはかなりしっかりした作りのいい端末だと思います。

正直な話、J3001Vから機種変するときに、K3001VとJ3003Sで相当悩みましたから。
今でもJ3003Sにはちょっと未練が…(^▽^;)汗

とりあえず目的達成おめでとう。

書込番号:4146494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディズニーランドでも使えますか?

2005/03/22 23:18(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:3件

以前、H"を使っていたのですが今は携帯を使っています。
H"の音質が好きだったのですが、デュズニーランドの中だと電波状態が良くなくて、ほとんど使えなかったので、携帯に切り替えました。
でも、WILLCOMになってまた使いたくなったのですが、ディズニーランド(またはディズニーシー)の中は、今でも使えないでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:4108148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2005/03/23 05:50(1年以上前)

つかえましたよ!これで。

書込番号:4108899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/24 00:51(1年以上前)


そうなんですか!
ディズニーランドには、てっきりアンテナ(っていうのかな?)がないのかと思ってました。

まっくすはーとさん、情報ありがとうございました。

書込番号:4111219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/03/26 09:53(1年以上前)

ディズニーランド内部にはアンテナはないんですけど、境界から、指向性アンテナ基地局、アダプティアレイ基地局(半径5kが射程)などなどで、くまなく狙い撃ちをして、エリア化してます。
現在ではエリア化出来ない所はないはずです。

書込番号:4116818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/01 22:36(1年以上前)

輝き大特価中さん

返信遅くなってすみません!情報ありがとうございます。
そのエリア化によって、街中でも以前より電波状況が良くなっているのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけますか?

書込番号:4134635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/01 23:48(1年以上前)

横から失礼します。
東京近郊だと圏外を意識するのは地下か高層ビルぐらいですね。
屋外や低層の建物内では全く問題ありません。
少なくとも通話においては他のいわゆるケータイに全く引けを取りませんね。

書込番号:4134854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変について

2005/03/22 22:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

今、カード端末を使ってるんですが、音声定額サービスに惹かれ、音声端末に機種変したいのですが・・・カードから音声ってできるんですか??

書込番号:4107992

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/22 23:46(1年以上前)

カード端末は何で契約はどこですか?
ウィルコムの契約の端末ならできますよ。

bitwarp、b-mobile、KWINSとかだと駄目でしょう。

by yammo

書込番号:4108281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/22 23:49(1年以上前)

AH-H407Pです。京ポンに機種変できるんですか?!

書込番号:4108296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2005/03/22 23:58(1年以上前)

結論から言うと可能です。現に俺も昨年7月にCFカード型のAH-N401CからAH-K3001Vへ機種変しました。

書込番号:4108341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/23 00:06(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:4108378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

A&B割の場合の接続先(接続モード)

2005/03/22 18:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:2件

プロバイダBIGLOBE、BフレッツなのでA&B割契約をしました。
operaでのweb閲覧はBIGLOBEの下記のサイトの接続先を使用しています。
http://mobile.biglobe.ne.jp/airh.html

しかしpdxのメールの送受信は上の接続先では出来ないのでCLUB AIR-EDGEの接続先を使っています。(web閲覧はどちらでも可能)

接続先を統一してweb閲覧もCLUB AIR-EDGEを使用したいのですがA&B割対象外になってしまうのはないか、とても心配です。

CLUB AIR-EDGEに統一してもA&B割は適応されるのでしょうか?

書込番号:4107167

ナイスクチコミ!1


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/22 20:04(1年以上前)

大丈夫ですよ。

対象となるプロバイダの料金コースを契約していればA&B割は適用されますので。もちろん、PC用だけでOKです。

書込番号:4107378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/28 20:57(1年以上前)

回答ありがとう御座います。
↓のサイトで利用料金を確認してみたら問題ありませんでした。
https://picnic.willcom-inc.com/telmecall/user/userlogin.jsp

書込番号:4124059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)