WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティーはどうしてますか?

2005/03/12 18:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

セキュリティーはどうしていますか?
パソコンだとセキュリティーソフトが有りますけど
京ポンは、そのままでも大丈夫なのですか?

パソコンやPHSや携帯の詳しい仕組みは良く解らないので
解りやすくお願いします。

書込番号:4060683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/13 13:32(1年以上前)

どういうセキュリティーでしょうか?
まず普通に問題はありません。

書込番号:4065015

ナイスクチコミ!0


スレ主 京京さん

2005/03/13 21:15(1年以上前)

K’sFX さん
お返事有難うございます。

パソコンを使うときはセキュリティーソフトを入れていたほうが
安全(何に対してかは、良く解っていないのですが。)だと
思っています。

電話やメールは、ほとんど使う予定は無くインターネットや
パソコンのメールチェックに使う事を考えています。

インターネットやパソコンメールに繋いだ時に何か特別な対策が
必要なのか解らなく質問しました。

書込番号:4067154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/13 22:04(1年以上前)

その必要はありません。

書込番号:4067515

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/13 23:17(1年以上前)

まぁ強いていえば、無くさない、落とさない、忘れない…かな。
安全対策する必要があるのってアドレス帳の中身ぐらいでしょう。
(あとはメールとかのアカウント情報とかもかな。)

パソコンなどのセキュリティーソフトがやるような事は、
必要無いですよ。

あっ、もちろんK3001Vをパソコンに繋げて通信したりする場合は、
そのパソコンに対してウイルス対策ソフトなりファイアウォールソフトなりの
安全対策ソフトは考慮した方がいいですよ。

by yammo

書込番号:4068089

ナイスクチコミ!0


スレ主 京京さん

2005/03/14 21:12(1年以上前)

TRAIN さん
yammo さん
お返事有難うございます。

特別な事は必要無いのですね。
これで安心して使い始められます。

書込番号:4071857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

はじめてPHS(ケータイ)を持ちます。

2005/03/12 15:35(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 ゆきのした。さん

表題の通りですが、アドバイスお願いいたします。

今までずっとPHSおよびケータイは使ってこなかったのですが
仕事上どうしても使わざるを得なくなりました。ですのでケータイにも
PHSも知識が乏しいです。

私はノートPCを所有しているのでどうせ携帯型の電話を持つなら外でも端末単体ではもちろん、PCに繋いでPCでもモバイル出来ればと考え、探したところAirH、AH-K3001Vに辿りつきました。

まずはオークションで監視したところ、大体13000円前後で落札されているようでした。
そして、ここにきたところ、4800円なのでどうしてこんなに安いのか
不思議に思いました。


オークションでは端末単体だから高く、
価格コムさんで安いのは、端末+新規契約だからなのでしょうか?

書込番号:4059897

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/03/12 15:43(1年以上前)

今店頭価格で群馬だと3000円前後。4800円だとやや高めかなと。
オークションだと欲しい人が自由に値段付けますからね、価格はあって無いような物で。

で、これって通信速度は64kでしたよね、128kは使えたのかな?
auのWINだと2.4Mのブロードバンド対応、エリアも広いから、うちのナビでも利用しています。
こちらの方が良かった?のかなと。

書込番号:4059936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/03/12 17:05(1年以上前)

うちは妻と一緒に2台契約で税込5000円でした
交渉次第では新規1台3000円でいけるのでは?

書込番号:4060268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのした。さん

2005/03/12 17:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます^ ^

3000円とかだと安いですね。今、新聞広告とかネットで検索とかしてたのですが
引っかからないのですよね。。

神奈川なのですが、ヤマダ電気とかコジマとかノジマのチラシにもこの機種載っていませんし。。。

電気やさんではなくて、ケータイショップならあるのでしょうか。
その場合、どこのケータイショップでもあまり値段差はないでしょうか?

書込番号:4060348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのした。さん

2005/03/12 20:52(1年以上前)

お店を回ってきました。七件ほどいって置いてあったのが、
ヤマダとノジマ電気といった家電さんで、ケータイショップにはおいてありませんでした。

ヤマダとノジマは8,000〜7,000円で、プロバイダも一緒に入ると
4,800円という事でした。

>>とよさん
はじめましてこんばんは、レスありがとうございます^ ^
表示価格がこの水準でも、値下げ交渉で4000円台近くにはなる物でしょうか?
家電やさんだとあまり期待できそうにない気がしてしてきませんでしたが。。。

書込番号:4061285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのした。さん

2005/03/12 21:29(1年以上前)

今ふと思ったのですが、私は現在ODNのAB割対象のADSLに入会しています。
当然、このPHSを買ったらAB割を利用するつもりです。
エッジのサービス料金(繋ぎ放題x1)とODNの現在のADSLサービスで、そのままPHSのデータ通信も可能だとの認識なのですが、PHSのデータ通信を行なう場合、別途ODNのサービスに入会する必要があるのでしょうか?


この場合、今ODNに払っているプロバイダ料金とは別にエッジ用?の料金を払う必要がでてくるのでしょうか?

書込番号:4061522

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/03/13 00:16(1年以上前)

いらないはずですが、一度パソコンでの契約していた場合、ADSLだとしてもパソコンの状態などでmodem56K接続になることもあり、回線に対して課金されることはあるでしょうが、接続元はADSLや光、ダイアルアップ、携帯など好きに使えるはずです。

書込番号:4062732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/13 00:40(1年以上前)

ODNだと、モバイル接続オプションを使うために、月額315円が必要になります。

書込番号:4062889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/03/13 09:41(1年以上前)

ゆきのしたさん、神奈川なんですね?私もです
相模原のノジマ(アイワールド近く)で私は買いました
DION加入で1台2800円(税込)にしてくれました
安く買うには交渉しだいですよ
相模原市内をぐるぐる回った結果、ノジマになりました

書込番号:4064107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのした。さん

2005/03/13 10:55(1年以上前)

ライフ乗りさん、こんにちは。レスありがとうございます^ ^

はい、神奈川の県央在住です。昨日は座間のノジマに行ってきました。
旧ロゴの表記価格が4800円でwillロゴが7800円(うろ覚え)でした。
willロゴの方はあまりにも表記価格と、こちらとの差があるので交渉しても無理かなぁと思いしてきませんでした。

今日はカタログに載ってたウィルコムカウンターの湘南台に行ってみようかと考えていたところです。

貴重な情報ありがとうございます。相模原のノジマも行ってみようかと思います。

ライフ乗りさんは旧ロゴですか?willロゴでしたか?店頭での表記価格はいくらくらいだったか覚えているでしょうか?
私はロゴはどちらでもいいのですが色は赤がいいのでwillロゴがほしいと考えています。

書込番号:4064410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのした。さん

2005/03/13 10:59(1年以上前)

愛梨の彼氏さん、TRAINさん、こんにちは。レスありがとうございます^ ^

<ODNだと、モバイル接続オプションを使うために、月額315円が必要になります。

求めていた答えそのものです。本当にありがとうございます(´ー`人) 嬉しいです♪

書込番号:4064425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/03/13 15:23(1年以上前)

私は昨年12月に契約したので当然旧ロゴです
地元のノジマが1件も無くなってしまったので
ドライブがてらに相模原のノジマまで行きました

書込番号:4065407

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/13 23:12(1年以上前)

やべぇ、凄くジモピーな話になってる…
(座間のノジマってもしかして小松原?滝汗)

で、ウィルコムカウンターへ行くなら、町田のウィルコムカウンターお勧め。
電話して値段聞いてみては。(すんごい場所判り難いですけど。)

携帯電話販売・テレコム町田
http://www.telecommachida.com/

あとは、海老名のヤマダ電機とかジョーシンがあるあたりにも
携帯ショップとかあって、あの辺り一帯で価格調べて、
交渉したりすれば安くなるかも。

さくらや、ヨドバシ、コジマ、ベスト、ヤマダは特別安い値段では無かった気がする。
(最近、それらのお店行っても、K3001Vの値段見て無いんで…
 どこ店って書かなくても判りますよね。汗)

by yammo

書込番号:4068051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/03/14 00:17(1年以上前)

私は
ケーズ電気、ヤマダ電気、ノジマ、ラオックス、携帯ショップを回り
ノジマが安かったので買いました
そう言えばこのノジマではPHSしか買ってないや

書込番号:4068515

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2005/03/14 00:33(1年以上前)

去年の12月の話になるけれど新宿のさくらやで¥190でしたよ。(店頭表示は¥8,190。)
今年になってからはどうか知らないけれど、店員次第だと思います。値引きした訳ではないが、お話していたら¥190を提示して来た。20日頃の15:00位だから特別な日時でもない。

書込番号:4068618

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2005/03/14 00:35(1年以上前)

値引き交渉した訳ではないが、お話していたら¥190を提示して来た。

です。

書込番号:4068630

ナイスクチコミ!0


shing_itさん

2005/03/15 14:09(1年以上前)

WILLCOMへの社名変更に伴い、価格が高めに推移しつつありますが、旧製品はかなり安く入手できます。
見分け方、 製品の外観の違いは既にお分かりと思いますが、WILLCOM社のロゴが本体にプリントされている物は新型で、旧はその部分が型番であったり、シールが張ってあります。
型番での違いは、 末尾のVが旧で、VWが新となります。
さて、店頭価格は VW 4,800円、 Vが3,800円 でした。 旧については、話次第で、1,000円以下も有り。 実際、購入しました。
プロバイダの同時契約とか、年割りとかありましたけど、元々自宅ではCATV接続なんで、プロバイダは必要だった。
ショップ側は、ロゴの違いだけと言っておりますが、実際のところはどうなんでしょう!?
取りあえず、私は安い方がいいかなと、、?
で、使用感は予想したほど、遅くは無い。 単独およびPC接続ともに。 まあ、使える範囲かな? 体感的には 56kflex かISDN程度か??  
画面はスモールモードがベストかな? フレームページにも対応してます。 flashやpdfファイルには対応しておりません。

書込番号:4075002

ナイスクチコミ!0


ぼよよよんよさん

2005/03/15 22:56(1年以上前)

店頭4800円は安い!ですねぇ。うちの近所のヨドバシ、ヤマダは新規で8100円程度してますよ、ウィルコムロゴのが。旧の方はそれより1000円程度安いようですが(先週の段階でだけど)。
横浜近辺で新規で安い所ないかな。

書込番号:4077159

ナイスクチコミ!0


beforeさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/17 10:55(1年以上前)

ヤマダ電機横浜金沢店では、1年間使うという条件で確か¥3500位でしたよ。それにポイントが15%以上ついたような気が。。
ちなみに、旧ブランド商品で、確認したのは2005/3/12です。

書込番号:4083348

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/26 07:27(1年以上前)

うちのちか場も新規だけ軒並2940円になってました。
他は下がってもぴくりとも下がらなかったヨドバシもその値段でしたので、
すくなくとも今月いっぱいはどこいっても新規は2940円以下で端末買えるような気がします。

書込番号:4116622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WIN vs 京ぽん

2005/03/09 11:29(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 au歴6年目さん

auで1X端末を使っています。

次の機種変更でWINにするか迷っていたのですが
フルブラウザのOperaに惹かれ、京ぽんが突如候補になりました。

単純計算してもダブル定額の4410円よりも、
つなぎ放題4263円の方が安いですし
WINは割引率が1Xより低い、というデメリットがあります。

しかし「WINはフルブラウザじゃないし…」と思っていたところへ
jigの存在を知りました。
無料ではないですが、WINでもフルブラウザを体感できると知り
ここで少し迷いが出てきました。

現在の契約内容は
au1X(コミコミOneライト)+auミドルパック
=1,795円+EZ基本料315円+2,520円=4,630円
(+毎月1000円程度ミドルパック超過分が有り)

これを↓

<変更プランA>
au1X(コミコミOneライト)+京ぽんつなぎ放題
=1,795円+EZ基本料315円+4,263円=6,373円

<変更プランB>
WIN(プランSS)+ダブル定額
=2,457円+EZ基本料315円+4,410円=7,182円

上記のAB二つのプランで迷っています。
Bの場合はこれにjig使用料、という形になりますが
差額809円なら、WINの方が通信速度は速いし
カメラ等その他の機能は充実しています。

Aの2台持ちだと通信中に着信があっても平気だと思う反面
2台持ち運ぶのは面倒、という気持ちもあります。
エリアの問題は使ってみないと分かりませんが
おそらく大丈夫だと思っています。

パソコンに繋いでデータ通信する必要がなければ
WINにした方が良いのでしょうか。
両方の使用感を試された方がいらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4044093

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/09 13:16(1年以上前)

jigWEBは速いけど、でかいページだとめちゃくちゃスクロールしないといけなくなるうえ、
ページ内移動のリンクは意味を成さないので、
その辺注意してください。
画像の拡大とか出来ないので、画像をきれいにみたいなら京ぽんの方がいいでしょう。

書込番号:4044482

ナイスクチコミ!0


cosmojp2さん

2005/03/09 13:16(1年以上前)

私も、京ぽんOperaが魅力で買いましたが、あまりに遅いので
PC接続専用になっちゃってます。
W21CAも持ってますが、Operaを試してみたところ、Yahoo
がブロードバンド並みに表示され、さすがWINと思いました。
(この感覚でサクサク使うと定額制でないパケット料金が
うん十万円なんてことに・・・。)

書込番号:4044483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2005/03/09 21:55(1年以上前)

とりあえず京ぽん
満足出来なかったらWIN
どちらも捨てがたいとなって両方持ち歩く事になる。に一票(^_^;)

書込番号:4046557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/10 08:11(1年以上前)

「jigブラウザweb」はあくまで簡易的と思っておいた方が良いかも知れませんね。
(今はまだ)動作が不安定のように感じます。

書込番号:4048618

ナイスクチコミ!0


からむ〜ちょさん

2005/03/10 08:19(1年以上前)

h ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/30/news007.html
ここあたりが参考になるのではないでしょうか。

セカンドとして持ち歩き、片側の端末を転送設定にしておく事もアリですね。
京ぽんは通信中の音声着信は受けますよ。

書込番号:4048633

ナイスクチコミ!0


スレ主 au歴6年目さん

2005/03/10 10:15(1年以上前)

皆さん、アドバイスどうもありがとうございます。

jigもまだ完璧、という訳ではないのですね。
それから、京ぽんが通信中に音声着信できるとは知りませんでした。
auは割込み通話に入っていないと繋がらないので
てっきりそうだと思い込んでいました。

ババンと!さんのおっしゃるように京ぽんもWINも持つ、
というのは理想ですがそればっかりは無さそうです(^^;
通信費用は安いに越したことはないと考えていますので。
(京ぽんの満足度が高ければ、最終的にau解約に向かうと思います)

今の端末はまだ8ヶ月目なので、WINへ機種変更するなら
12ヶ月になるまで待つつもりだったのですが…
京ぽんを追加するだけなら時期は問題なさそうですね。

基本料金は安い方がありがたいですので、
京ぽんの方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4048923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スケジューラについて教えて下さい

2005/03/08 05:18(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > AH-J3003S

スレ主 chikさん

地方都市に住んでいて、実機を見ることが出来ませんので教えて下さい。
パソコンで用いているOutlookのスケジュールをPHSと連携できたらと考えています。
そこで、vCalendar形式とは、どのようなものなのか、また、連携はうまくいくものか、使ってみて不便はないものかお教え下さい。

書込番号:4038386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不安なので質問良いですか?

2005/03/08 01:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 昨日購入の者さん

つなぎ放題+オプションでパケットオンリーを付けました。
これなら、ネットを楽しむだけ(通話なし)なら、基本料(AB割使用)4000円程度で済みますよね?ちょっと不安だったので。いつの間にか別接続とかされて課金されませんよね?

田舎なので、必要ない書き込みかもしれませんが、川越の方では、3000円以下で新規・5000円以下で機種変が出来ますね。通常家電は都心の方が安いですが、携帯は田舎だと得しますね!!
自宅はもっと田舎なので圏外なのでドコモと併用(パケ放題組むより安い)です。

書込番号:4038148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahooブリーフケース

2005/03/07 07:08(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:46件

Yahooブリーフケースにこの機種で撮った写真や保存してあるウェッブページをアップロードしようとしましたが出来ません。
どなたか成功された方おりませんか?
何が悪いのかな?

書込番号:4033556

ナイスクチコミ!0


返信する
A5509Tほしいさん

2005/03/07 12:54(1年以上前)

私もアップロードできません・・
どうやったらいいんでしょうね。。。

書込番号:4034359

ナイスクチコミ!0


A5509ほしいさん

2005/03/07 23:52(1年以上前)

ダウンロードもどうやってするのでしょうか・・

書込番号:4037460

ナイスクチコミ!0


ずっとPHSさん

2005/03/08 09:26(1年以上前)

あれれ?
ほんとうですね。
以前は普通に使えてたんですけどねえ。
メモリがいっぱいになったら、ブリーフケースに保存して
消去するという作業をしておりました。
なにかヤフー側で変更があったのかな?

書込番号:4038661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/10 16:38(1年以上前)

私は使ったことがありませんが、ヤフーブリーフケースは「ファイルのアップロードは6個単位でないと利用できなくなった」ため、利用を続けたい場合には「そのためのダミーファイルを京ぽんに置く」ことで解決する──そうです。

書込番号:4644965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)