
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月29日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月29日 07:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月5日 04:05 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月29日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月25日 22:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月21日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


AH-K3001Vに入ってる顔文字とか、使いにくいのばっかりじゃないですか?
そう思って編集し始めたんだけど、メールで顔文字を送ってコピペで辞書に追加しようとすると、「使えない文字が含まれています」ってエラーが出て登録できません。
表示はしっかりとされているのに。
なんとかAH-K3001Vの辞書をPCで操作する方法ないですかね?
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


京ぽんユーザー3ヶ月のビギナーです。最近、CD(DVD)-ROMなしのモバイルPCで接続しようと思ったのですが・・・。 DDIのHPを見たら、まず最初に、USBドライバをインストール・・・? PCもビギナーの為、DDIのHPのソフトダウンロードコーナーを見たら、その他のソフトはありダウンロードできたのですが、USBドライバソフトはどこかでダウンロード出来ないのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点


2004/12/29 05:21(1年以上前)
>USBドライバソフトはどこかでダウンロード出来ないのでしょうか?
DDIでなく、京セラのページです。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/
書込番号:3700724
0点



2004/12/29 07:33(1年以上前)
とよさんへ ありがとうございます。・・・難しそうです(涙) ファイルって丸ごとUP出来るのですが?
無料のところでお勧めを教えてください。
具体的に教えていただければありがたいです。
初心者でスイマセン。
s.e.fさんへ ありがとうございます。確認したらマニュアルしかないですけど・・。
書込番号:3700897
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

2004/12/27 02:30(1年以上前)
Amazon.co.jpは使えますよ。ただ購入する商品が既に決まっている場合は、商品検索も時間がかからないと思いますが、
このモッサリとした速度と小さい画面では、一から商品を検索してお気に入りの物を見つけるには、結構辛いものがありますよ。
書込番号:3691715
0点



2005/01/05 04:05(1年以上前)
国分寺様、詳しく教えてくださってありがとうございます。
思いの外、ネット通販には適していないのかもしれませんね。
もうちょっといろいろと検討してみます。
書込番号:3731312
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


はじめまして、この掲示板をみて、3001Vに大変興味をもっています。
そこで、質問なのですが、現在私は、携帯を使っていますが、メールが中心で使用しています。
メール機能があまりよくないような書き込みですが、、、
どうなんでしょう?2タッチ機能もないようですが、、
メール機能さえよければ、今すぐにでも3001に変更しようとおもっっています。
0点


2004/12/22 18:44(1年以上前)
結構メールする人には案外辛いかも。
でも変換能力や予測などはサンヨーなどのアホwnnよりも快適です。
書込番号:3670725
0点

正直、辛いと思います。
変換能力は確かにいい方ですが、動作(キーレスポンス)が遅い。
また、長文になると更にガクッと遅くなります。
私もメールを中心に使っていますがかなり苦痛ですw長文を書いて更に送信に何度も失敗するような時はたまに投げたくなる衝動に駆られます(汗)
Operaに興味がありインターネットをしたいというのであれば、最適な機種ですがそれ以外の機能となると。。。私は次機種まで待った方がいいとあえて助言させていただきます(次機種で改善されているかまでは保障できませんが)
書込番号:3685787
0点



2004/12/27 10:54(1年以上前)
荼毘布好きさん、AURIさん返信ありがとうございます。
やはりメールは使いにくそうなので、、、ちょっと考えて見ます。
それで、次機種の発売の予定はあるのですか?
いつごろ、、、
書込番号:3692414
0点


2004/12/28 21:43(1年以上前)
メールの送信にたまに失敗するのは、DDI側も京セラ側も確認していることらしいです。同じエアエッジフォンの日本無線の機種では起こりません。システム側で対応するらしいです。
書込番号:3698963
0点

たみー☆さんへ
憶測で申し訳ないのですが2〜3月頃には何らかのアクションがあるはずです(2月2日に社名をウィルコムに変更し再出発するのでそれに合わせるのではないかと)。そこで予定を発表し、7月までには数機種は揃うと私は予測しています。←別にソースも何もない私の希望的観測ですw。ただ、新生DDIは音声端末にも力を入れていくと表明していますのでウィルコム発足時には何かしらの発表はするかと思います。
書込番号:3700005
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


このページを参考についに先週電話機を手に入れました。
そこで質問ですが、USB充電を行う際にはやはり、ドライバ関連
全てインストールがされているのが前提でしなくてはいけませんか?
いきあたりばったりでそこらにあるPCで附属USBけーぶるで接続すれば
よいものかどうか。。。。
取説見たんですが、きっと灯台下暗しでみつかりませんので。。。
よろしくお願いします。 良い点・悪い点両方見てもやっぱり
買ってよかったーーー!
0点


2004/12/25 22:13(1年以上前)
ただ挿しておけばOKですよ
書込番号:3685383
0点



2004/12/25 22:31(1年以上前)
ハンロウさん
お返事・回答ありがとうございます。
PHS初めてですし、携帯からの乗り換えですが大変満足しております。
USB充電ができることってありがたいですね。
書込番号:3685478
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


ただいま、日本無線J3002Vを使ってますが、通話中にすぐに切れたり、アンテナが5本立ってたのに突然0本になったりして、はっきりいって全然電話としての機能を果たしていません(-_-メ)
マジチョー使えねー!!
メールはソコソコ良いのですが、ハッキリ言ってもう二度と日本無線は購入しない。
で、AH-K3001Vに機種変使用と思うのですが、使い辛いトコとか有ったら教えて下さい。
特にメール機能と通話についてお願いします。
0点

以前3ヶ月程使ってました。
メールについては×でした。
@送受信エラーが5回に1回程度発生
A送受信完了までの時間が長すぎる
B文字変換がバカである
Cメールフォルダ等の設定が複雑怪奇で使いにくかった
通話についても×でした
@アンテナマークが変動して音声が途切れる
A通話中にノイズが入るBエリアが狭い
Cしっかりリンク中も一時しのぎで直ぐに電波が悪くなる
使用場所は電波がかなり良い所みたいでした。
結果、最悪最低でした。
書込番号:3664363
0点

J3001V(1年4ヶ月)を使ってK3001V(4ヶ月)へ機種変した主に神奈川の電車路線周辺使用が主な私の印象ですが、
メールも通話も実用範囲です。
> 通話中にすぐに切れたり、
これAH-K3001VだけじゃなくAH-J3001Vでも経験無いですけど、
初期の外れ端末だったりしませんか?
> アンテナが5本立ってたのに突然0本になったりして、
これJ3001VもK3001Vもありますね。
移動しててもしてなくても。
> 使い辛いトコとか有ったら教えて下さい。
できれば過去の書き込み読んで書かれてない点やもう少し細かく聞きたいところなど、
要点を挙げて頂けると助かります。
私もちょぼちょぼ書き込んでいますので、
あんまり同じ事は書きたくなかったりしますので。
簡単に言いますと、通話そのものはAH-K3001V>AH-J3001V、
メールも概ねAH-K3001V>AH-J3001Vだと個人的には思います。
唯一メールでAH-K3001Vで機能が無いのが、
AH-J3001Vで出来てたメール(題名)の検索です。
後はオートサイレントが無いとか、シェルロックが無いとか、
アドレス帳が引きにくいとか。
今、両方使った後でどっちを選ぶかと聞かれれば、
シェルロックとオートサイレントが欲しいながらもAH-K3001Vを選びます。
私で答えられることでしたらまた来ますので、
お気軽に書き込んでくださいね。
by yammo@AirH"PHONE
書込番号:3665088
0点



2004/12/21 23:31(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。m(__)m
わかり易く、説明して頂いて助かります。
>> 使い辛いトコとか有ったら教えて下さい。
>できれば過去の書き込み読んで書かれてない点やもう少し細かく聞きたいところなど、
要点を挙げて頂けると助かります。
確かにそうですね。一応目は通したのですが、ちょっとわかりにくい表現とかが多かったもので…。
勉強します。
また何かあったらよろしくお願い致します。
書込番号:3667726
0点

> 一応目は通したのですが、
> ちょっとわかりにくい表現とかが多かったもので…。
読まれたのでしたら、
読まれた中で判らないこと(用語含む)や聞きたい事を
具体的に書かれるとより詳細な、あるいは噛み砕いた表現が可能かもしれません。
それを書かれないと書いてる方は「その表現で充分」だと思って、書いていますので。
あっ、あと電波の掴みやメール送受信の安定度が
J3003S > J3001V であり、
ブラウザが Opera ほど必要せず、CHTMLが読めれば充分、
あるいは音声重視なら、
K3001Vより J3003Sを選ぶかもしれません。
やっぱり K3001Vのロック機能が弱いのは不安ですから。
ただ、J3003Sは所有して自分の普段の環境で使ったり、比較していないので、
J3003Sを J3001Vや K3001Vと比較した場合のどうなのかというのは判りません。
書込番号:3667852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)