WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホスト規制中です

2004/11/03 18:06(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 書き込み不可さんさん

書き込みするとホスト規制されるのでしょうか?
ずいぶん長い(日数)ですが、いつまでやるのでしょう?
これでは単体で使い物になりません。

書込番号:3456047

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/11/04 04:48(1年以上前)

私は書き込み出来てますよ。

by yammo@AirH"PHONE

書込番号:3458418

ナイスクチコミ!0


スレ主 書き込み不可さんさん

2004/11/04 19:15(1年以上前)

いえ、2chなんですが(笑)
通常の板は書き込めるんですけど、
まちBBSに書きこめない『ホスト規制中です』らしいのです。

書込番号:3460142

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2004/11/04 22:39(1年以上前)

PCで書き込みだと圧縮ソフト使うとダメみたい。

書込番号:3461014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

α-PHS親機非対応は困る

2004/11/02 18:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 長期DDIポケットユーザーさん

古い機種でα-PHS親機を使い大変便利に仕事に家庭にと使っていますが最近の新モデルはα-PHS親機非対応ばかりでです。
対応機種が出る噂が有ればいいのですがこのままだとこれと言って不満の無かったPHSともサヨナラになりそうです。どなたかそこら辺の噂を聞いたこと有りますか?よろしくお願いします。

書込番号:3452015

ナイスクチコミ!0


返信する
博多のよっちゃんさん

2004/11/02 23:23(1年以上前)

私もそう思います。最近購入しました。他の機能には大体満足してますが、以前のPHSにはあった便利な機能がなくなってしまったのは、とても残念ですね。

書込番号:3453344

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/11/02 23:42(1年以上前)

いつか機会があったら、入手したいと思っていたのですが、
個人的には親機の入手性の方が既に不可能に近いことが痛いです。

逆に、親機を持っていなければ、
α-PHS非対応でも困らなかったりしています。

対応していたのは PS-C2 が最後でしたっけ。
三洋は RZ-J700 で既に対応してなかったと思いますし、
松下は KX-HV210 以降は…(;_;)

京セラが AH-K3001V を出しAirH"PHONE仕様に移行し、
安心だフォンの AP-K202S で非対応化したことで、
α-PHS 対応機器は事実上、死滅したと思いますよ。

親機、子機に対応するのが出たとしても自営標準第2版
(運がよければ第3版?)ぐらいかと思います。

# ちなみに JRCのAirH"PHONEは自営標準第2版。
# 市販の家庭用親機があるのかどうかは調べた事無いのでわかりません。

by yammo

書込番号:3453469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール関連の操作性

2004/11/02 15:54(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > AH-J3003S

スレ主 やっぱPHSだぁさん

J-3003Sをご使用の皆様に質問です。
私はメールを使うことが多いのですが、メールまわりの操作性はどんな感じですか?
現在PS-C2を使っていますが、メール関連の操作性が煩雑すぎて…かなりげんなり。
J-3003Sに機種変更しようかと考えています。
文字変換のしやすさ、アドレス帳呼び出し、返信機能、メール管理のしやすさ等…
些細なことでもいいので情報いただければ幸いです。

書込番号:3451645

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/11/02 23:31(1年以上前)

PS-C2 だとこういうことはこういう操作になっていて、
この部分が煩雑とか、
もう少し具体的に書かれた方が答えやすいと思いますよ。

J3003S を使用している方で、PS-C2 の操作性が判る人、
尚且つここを見ていて返答ができる人となると、
かなり限られてくると思いますので。

J3001V はもう機種変更してしまいまして、K3001V にしましたが、
機種変更する前に、J3001V、K3001V、J3003Sを比較、検討しまして、
J3001V と J3003S の違いもカタログその他にらめっこして、
30分触った程度ですが、何となくわかると思いますので、
答えられる範囲でしたら情報提供できるかもしれません。
(確約はできませんけど。(^▽^;)汗)

少なくとも現行、あるいは現在入手できそうな機種の中では、
予測変換ができないことを除いては、
文字変換はしやすい部類に入ると思います。
私は使ったこと無いですけど、過去の東芝製端末でビートキャロットっていうのが、
辞書がおりこうさんだったみたいですが、
それと匹敵するぐらいと言ってもそさそうな感じです。

でも、H" Link対応機種からAirH"PHONEへの移行は、
最初ちょっと慣れるのに違いなどに迷うかもしれません。
あとメールで、送受信に接続処理、認証などが入って時間がかかる関係上、
メールの送受信は以前より時間がかかっていると思います。

私はあまり画面にらめっこしないので、
勝手に受信、勝手に送信させているので、気になりませんけど、
電波状態あるいは個体差なのか、送受信にコケル(失敗する)という例もあるようです。

幸い、私は2ヶ月程使用していますが、コケタこと無いです。
前の機種 J3001V はなんどかありましたけど。

by yammo

書込番号:3453394

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱPHSだぁさん

2004/11/03 01:43(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。
そうですね、C2のメール操作系で不満なのは…
・アドレス帳から直接メール作成モードに移れない
・メール作成時、宛先のアドレスを電話帳から読み込むまでの操作が煩雑(ボタンを押す回数が多すぎる)
・変換辞書がバカ
・本文入力時、クリアボタンで削除される文字が後ろではなく前の文字になっている(バックスペースのつもりで押してしまって、毎回消したくない文字を消してしまう)
・「!」や「?」等、記号の入力がしづらい。
・受信履歴、メールBOX、送信履歴がメニュー構成上別々の場所にあって参照しづらい。
こんなところでしょうか…

メール以外でも発信履歴、着信履歴の参照や、電話帳登録・修正の操作等、直感的にわかりにくくて投げ捨てたい気持ちでいっぱいです;;
慣れだ!と言われるとどうしようもないですけどね…;

K3001Vも考えてはいるのですが、折り畳み式があまり好きでないということと、皆さんのお話を聞く限り、やはり細かいところで不満が出そうなのでJ3003Sを狙っている次第です。

書込番号:3454021

ナイスクチコミ!0


gray_spさん

2004/11/08 23:27(1年以上前)

以前にPS-C2使っていて、今は機種変してAH-J3003Sですが、
使い勝手はどっちもどっちという感じです。
あまり期待しない方が良いと思いますし、慣れてないせいかも知れませんが
メール機能が非常に使いづらい感じがします。

書込番号:3477691

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱPHSだぁさん

2004/11/09 12:45(1年以上前)

gray_spさん レスありがとうございます。

私もその後、他の掲示板等で自分なりに情報を集めまして、メール機能が特に秀逸という機種ではないのかなと感じました。

もっといろんな機種があれば、選ぶ楽しみもあっていいのですが…。
機種の選択肢が少なすぎるのはもう、PHSユーザーの宿命と思って諦めるしかないんでしょうかね…;

書込番号:3479418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

操作性が悪いようですが・・・

2004/10/31 11:55(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 拓のママさん

今現在、携帯を使用しています、音声通話が悪く困っています。良く切れます。エッジの AH-K3001V にしようと考えていますが、操作性のどこが悪いのか知りたいのですが?

書込番号:3443366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/10/31 12:44(1年以上前)

私はオペラブラウザに惹かれて購入しました。操作性はメールの受信フォルダの設定とか、文字入力が不満です。それ以上に不満なのは、メールの送受信時間が超遅いのと、5回に1回位は送受信エラーが発生します。通話品質も、良い悪いの差が有りすぎです。結局jigブラウザ閲覧可能なった時点でau携帯オンリーになりました。

書込番号:3443494

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/11/02 23:04(1年以上前)

> 今現在、携帯を使用しています、音声通話が悪く困っています。良く切れます。
キャリア、端末の型番、使用している地域、周りの環境などなど、
使用状況が判らないとなんともいえないと思いますよ。

> エッジの AH-K3001V にしようと考えていますが、
> 操作性のどこが悪いのか知りたいのですが?
以前に使用していた機種と同じメーカー、後継機種だと、
多少操作性が悪い評判の機種でも、別メーカーで操作性がことなる機種にするより、
慣れや好みの問題で、操作性が悪いと感じないなどがあるので、
一番いいのは御本人が操作するのが一番です。

でも上記の慣れの問題を別にしても、
アドレス帳やブックマークは使いにくいかも。

個人的には、それ以外の部分は、
操作性が悪いとは思いませんが、
設定が木目細かくできるという点が人によっては
「操作性が悪い」とか、「判り難い」とか、「メニュー構成が複雑」という
印象になっていると思います。

あと、「音声通話が悪い」と漠然と書かれていらっしゃいますが、
端末の故障なのか、
電波環境が悪くて音声が悪くて、切れるのか、
電波や通信方式で悪いのか、判りませんので、
その辺りと使用目的なども明記された方がいいと思います。

音質という面だけで考えれば、
PDC であるなら、FOMA、cdma 1x、VGS、H"/AirH"PHONE にするなども。

どれにするにしても、二本持ちするのでなければ、
キャリアを変える場合は、一定期間併用した方がいいと思いますよ。

乗り換え予定のキャリア、端末が利用環境で問題無いのを確認してから、
以前のを解約すればいいですし、
逆に先に解約しちゃったら「やっぱり戻したい」と思っても事実上元には戻せませんし、
番号もメールアドレスも変わるわけですから、
お知らせするまでの周知、移行期間はあった方がいいと思います。

なんか違う話ばっかりですみません。

本当は、投稿を見かけたとき、AH-K3001Vから返信しようと思ったのですが、
ちょっと長文になりそうだったので、PCから書きました。

普段は多少遅くてもあまり気にならないんですけど、
さすがにこの長さだと、文字入力時の動作の遅さが効いてくるので。(^^;)

by yammo

書込番号:3453197

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓のママさん

2004/11/17 21:33(1年以上前)

今頃のレスで済みませんm(__)m 現在は、vodafoneのv601shです。自宅の中では特に雑音ばかりで相手の話に集中出来ず、電波状態が悪い「ピーピー」と言う音がずっと鳴り止まずに、そのうちに切れるんです。
大体いつもこんな感じです。自宅ばかりとも限らずに、どこに居てもあまり変わりません。以前エッジを使っていた時にはこんな切れることは無かったんですが・・・・

書込番号:3512965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2004/11/18 20:06(1年以上前)

V601SHの故障か初期不良でしょ。

PHSの電波が届いて、携帯の電波が届かない地域・場所って、
地下鉄ホーム以外でありますかねえ?

書込番号:3516436

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/11/23 21:55(1年以上前)

携帯の相談スレじゃないんで、そっちの話は別のカテゴリでやってほしい。

まぁ、はっきりいえば、良いか悪いかでいったら、
悪いでしょうね。>操作性

でも使えないほどひどいかというと、
携帯、PHSの操作にある程度なれていれば、
一週間もすれば、使えるようにはなると思います。

書込番号:3538463

ナイスクチコミ!0


rejoyさん
クチコミ投稿数:18件

2005/07/21 22:38(1年以上前)

操作せいは最悪です。キー操作した時に動作が重い。携帯から、移行した人はストレスがたまると思います。昔のピッチより最悪です。

書込番号:4295870

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/12/03 19:22(1年以上前)

いまさら、こんなところにレスするのも何ですが、
コメントついていましたので。

[4295870] rejoyさん
> 携帯から、移行した人はストレスがたまると思います。昔のピッチより最悪です。

FOMAでも早いと評判のSHがあれば、遅いと評判のFやDもありますよ。
あとピッチと呼ばれていたころと比べて「より最悪」というほど酷くないです。
それにそんな昔と今では出来る事の数が全然違いますから、
同列に比べるのはナンセンスですよ。

書込番号:4627367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Opera起動中の着信

2004/10/31 02:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 SNK PUREMOREさん

Opera起動中着信があった場合、掛けてきた相手にはほぼ必ず
「お掛けになった電話は電波の届かないところにおられえるか・・・」
のメッセージが流れてしまいます。
もちろん、設定で通話中着信は起動にしていますが、故障でしょうか?
電波マークは5本キチンと立っていますし、通常待ち受けでは100%
着信できています。

書込番号:3442406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/10/31 12:55(1年以上前)

不良だと思います。

書込番号:3443528

ナイスクチコミ!0


京都セラミックスさん

2004/11/02 01:28(1年以上前)

僕の場合着信は出来ますが背面液晶に相手の名前とか電話番号が一瞬だけ表示され、すぐ消えてしまいます。こちらも通常待ち受け状態であればきちんと表示されます。故障でしょうか?

書込番号:3450200

ナイスクチコミ!0


購入検討中なんですけど。さん

2004/11/13 17:55(1年以上前)

契約プランは?32k通信中だけ着信できるようですけど。

書込番号:3495713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

就活・・・

2004/10/30 14:39(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

お持ちの方に質問です。
この携帯で就職活動はできますでしょうか?
リクナビなどで企業情報の閲覧やエントリなどなど、、、

書込番号:3439536

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2004/10/31 00:28(1年以上前)

>リクナビなどで企業情報の閲覧やエントリなどなど

かなり厳しいのでは??
ADSLでも結構重いですよ・・

書込番号:3441850

ナイスクチコミ!0


社会人。さん

2004/11/09 02:17(1年以上前)

根気と気合があれば技術的には可能です。

個人的には2〜3万くらいの中古ノートPCを買うのをお勧めしますが、
頑張ればこれ一台で出来ないことはありません。
何でも出来る端末ですから。

書込番号:3478435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)