WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着メロについて

2004/08/27 20:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 アキト2さん

本日この機種を購入しました!
つなぎ放題のコースにしたので着メロダウンロードしまくろうかと
思ったのですが、公式サイトに着メロサイトが3個しかありません(>_<)ヽ
みなさん着メロはどこのを利用されていますか?
おすすめのサイトなどありましたら教えてください<(_ _)>

書込番号:3191403

ナイスクチコミ!0


返信する
いいね!!さん

2004/08/27 23:32(1年以上前)

私は自分の好きなCDやMP3なんかから
オリジナルの着メロ・着うたを作ってますよー。
なんといっても無料だし、もうこればっかです。
興味があったらこちらのリンクに詳細が載っていますので
いちど試してみられてはいかがでしょうか。

http://www.memn0ck.com/ahp/ahk3001v_20040629.html

書込番号:3192220

ナイスクチコミ!0


げん★さんさん

2004/08/28 02:35(1年以上前)

ダウンロードできるMIDIファイルを検索してみてはどうでしょう。
こんなサイトがありますよ。
http://www.dtm.ac/
http://www.nifty.com/forum/fmidi/
またもし他社携帯の着メロから変換したり、編集したりするなら
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
にPsmplayerというソフトがあります。

書込番号:3192829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

センターになかなか繋がりません・・・。

2004/08/24 20:03(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 さくにゃーさん

以前はパナのHV210を使用していたのですが、
それに比べると明らかにメールの受送信の感度が悪くて、
いつも接続〜終了まで十数秒ほどかかります。
繁華街のど真ん中で立ち止まってアンテナ5本も立っているのに、
何度も「受送信に失敗しました」となってしまいます。
これって何か改善する方法ってあるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、教えてください・・・<(_ _;)>

書込番号:3180135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/24 21:42(1年以上前)

私もメール送受信ともに5回に1回はエラーが発生しますね(^-^;
更に送受信共に5〜20秒はかかります。一度現品交換してもらいましたが全く改善してませんのでもう諦めてます。auからフルブラウザの端末出るまでの我慢です。

書込番号:3180569

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/24 21:50(1年以上前)

確かにエラー多いですね。

書込番号:3180612

ナイスクチコミ!0


まやらわさん

2004/08/25 14:51(1年以上前)

データをPCにバックアップしてから
いちどオールリセットかけると症状が
改善するかも。
私のも5回に一回自動受信失敗してたのがそれで良くなった。
ファームのバージョンは最新かどうかも確認。

書込番号:3183196

ナイスクチコミ!0


強風太郎さん

2004/08/26 15:20(1年以上前)

同じくパナソニックHV210から機種変更しました。家での感度に違和感はなかったのでですが、会社(20F)でメールがほとんど入らなくなりました。音声は入りづらかったのですが、窓際で2,3回に一回でサーバーにつながる程度です。しかし、ディスプレーのアンテナが5本立ったままなので、「圏外」に近い状態というのがわかりませんでした。地下鉄のトンネル走行中は完全に「圏外」の表示がでます。この機種はDDI以外の電波強度も拾ってしまうのでしょうか?。

書込番号:3186827

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくにゃーさん

2004/08/30 08:39(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございました。
機種交換したのは7月で、バージョンは最新のものだったので今のところはどうしようもないみたいですね・・・。
今後ファームアップで改善されるのを待つしかないのでしょうか。
しかし本当に、繋がらなくてイライラしますね〜(^^;)

書込番号:3201971

ナイスクチコミ!0


ssm2004さん

2004/09/02 23:55(1年以上前)

私も7月にサンヨーのH-SA3001V から機種しましたが、前機種より、感度が悪く超不満な状況が続いています。SA3001V の時は、地下鉄のホームに入って、電車が出るまでにメール送受信が出来たのに、この機種にしてからまったく駄目です(電波すら入らない)。 機能良好だけど、基本性能が良くないと感じました。これに懲りたので、今後、京セラ製の端末は購入しないことにしました。

書込番号:3216487

ナイスクチコミ!0


エッヂマニアさん

2004/10/25 23:54(1年以上前)

確かに良い機種ですよね、KX-HV210って
手に入れないですかね、
売っているお店どなたか知っている方いましたら
教えて下さい。お願いします。

書込番号:3424179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

機種変→旧機が受信?

2004/08/22 16:52(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 PL/2 ありがとうさん

こんにちは。先日は皆様には大変お世話になりました。
おかげ様で即購入、ネットに接続しています。
使った感じは、トータルではとてもよく、PCと接続してもトルネードの
おかげで、速度に不満を感じません(サイトによってNGもあるけど)。
京ポン(なんと愛らしい呼びかた)へ機種変した訳ですが、最近、面白い事が
ありました。京ポンに電話(音声)がかかってきた時、旧機も反応して
「プッ」と短く鳴り、相手先が表示され、「着信あり」と表示されます。
どうも固定電話から電話は反応せず、携帯・PHSのみに反応するようです。
旧機は東芝さんのハイパーキャロットです。
このような現象についてご解説頂ければありがたいと思います。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3172199

ナイスクチコミ!0


返信する
まほりんりんさん

2004/08/22 19:16(1年以上前)

私もそうなりますね〜
ちなみに旧機種はJ3001Vです。
携帯じゃおきないことなのでビックリです。

書込番号:3172676

ナイスクチコミ!0


スレ主 PL/2 ありがとうさん

2004/08/22 21:15(1年以上前)

こんばんは。まほりんりん さん、さっそくのお返事
ありがとうございました。
私だけでなく、ほかの方の旧機種は反応するんですね!

書込番号:3173125

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/08/24 02:17(1年以上前)

ネットショップとかで機種変されたのでしょうか。
それは旧機種の番号が抜けていない
いわゆる「灰ロム」と呼ばれる状態なのではないでしょうか?
(でも携帯・PHSからの着信だけ反応というのがよくわかりません。
 詳しくないので自信無し。)

現在の契約している端末でちゃんと発着信しているなら、
ほっといてもいいと思いますが、
害があったとしても利点は無いから、
私は今までちゃんと番号抜いてもらっています。

というより、ちゃんとした店は抜いてくれるものだと思っていますので
わざわざ抜いて下さいって言った事ないですが、
番号抜いてくれてますよ。

サービスカウンターにいけば番号抜いてくれるような気がします。
トラブル避ける意味で電話して番号抜いてもらえるか聞いて、
抜いてもらう端末と現在使用している端末両方持っていって、
旧端末の番号を抜いてもらうのがいいんじゃないでしょうか。

まぁ、面倒なら、
普段は電源切っておけば良いような気がします。

by yammo

書込番号:3178092

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/08/25 20:15(1年以上前)

ちなみに私が書いたお店はネットショップじゃないほうの話です。
誤解させてたらすみません。

書込番号:3184022

ナイスクチコミ!0


スレ主 PL/2 ありがとうさん

2004/08/26 00:09(1年以上前)

yammoさん、とよさん、お返事ありがとうございました。

「灰ROM」?、クローンPHSの手前なのかしら。
おもしろいですね!

続報です。「固定電話からの反応は無い」と書いたのですが、
自宅の電話で試していました。最近自宅固定電話をIP電話にして、
旧PHSにIP電話の番号を登録していませんでした。改めて旧機にIP電話番号を
登録し、新PHSの電源を切り、IP電話からPHSに発信すると旧機に
「着信あり」と表示されました。固定電話からでも着信します〜。

自宅に旧機を置いておき、しばらく表示を見てみようと思っています。

お返事下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:3185142

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/08/26 08:56(1年以上前)

旧端末のアンテナ表示どうなってますか?
公衆モードでアンテナたってたら、電波チャンネル奪いあって、
新端末の着信を阻害するのではないんでしたっけ?
新端末の着信に問題無いならよいのですが。

書込番号:3185927

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/08/28 22:42(1年以上前)

はい。機種変更したのわかってしまいました?>とよさん

書込番号:3196077

ナイスクチコミ!0


Dr.ぃぉんさん

2004/09/01 23:50(1年以上前)

白ロムにするがいいですね
オークションとかでうるときもそのほうがいいし

書込番号:3212539

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/09/04 20:02(1年以上前)

PL/2 ありがとうさん
> 「灰ROM」?、クローンPHSの手前なのかしら。
白ロム、黒ロム、灰ロムとかの言葉でネット上を検索すると
すぐ見つかると思いますよ。

とよさんさん
> 発売してすぐ機種変すると思ってましたから。

私結構臆病なもんで。(・_・;)(汗)

前の J3001V の件もあってちょっと慎重になっていたのと、
一本化も視野に入れていたので、J3003Sと迷っていたので、
しばらく様子見してました。
(機種変する数日前までは、
 機種変候補としてはJ3003Sの方が優勢だったんですけどね。)

書込番号:3223587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

かいました!

2004/08/22 09:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 すごい!!京ぽんさん

AH-K3001Vの使い放題と利用料金の安さにほれて、vodaponeSH53から乗り換えました。
すごく軽いし、きれいだし、メール機能もなかなかわかりやすく、使いやすいように思いました。

ところで質問なのですが、カタカナ、数字、英語を入力するときに、SH53では、漢字モードで変換英数かな変換ができましたが、
この京ポンさんはどうやらできないみたいです。

皆さんはたとえば、
「今日、15時35分、駅前のCAFEにて待ち合わせ、チコクゲンキン!^^」
とか打つときは、やはり数字モード、英語モード、カナモードに変えて
打ってるのでしょうか?それともなにか裏技とかコツがあるのでしょうか?

このモード切替はわたし的にはまだ慣れてないので、京ぽん先輩がたの
メール鬼打ちの極意(笑)をご伝授いただければと思います
よろしくおねがいいたします

書込番号:3171018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/22 10:40(1年以上前)

普通にユーザー辞書に1→い 1→いは って言うように登録してます。それよりフルブラウザが表示出来る事を考えれば余り気にならないですね(笑)

書込番号:3171192

ナイスクチコミ!0


スレ主 すごい!!京ぽんさん

2004/08/22 18:28(1年以上前)

感度良好さん早速ありがとうございます

なるほど、ユーザー辞書に登録??ですね?
やってみました!"い"、"いは"がよくわからなかったので(^^;
とりあえず単語"1"、よみ"あ" 単語"2"、よみ"か"と1から9まで
登録してみました。ひとつずつ変換しなくてはいけませんが、
時間を入力するときはけっこう便利になりました。
どんどんよく使うものを登録しておけばなんとかなりそうですね
ユーザー辞書いっぱいになっちゃいそう^^;

今日はドライブにいってきました。
オリンピック情報を京ぽんちゃんで見ながら^^
移動中でもなかなかかいてきですね

書込番号:3172530

ナイスクチコミ!0


ぷいぷいさんさん

2004/08/23 11:28(1年以上前)

数字の場合なら普通に"いち","に"と入力してからカーソル↑で変換できるはずですよ。
"じゅうご"と入れても面倒ですが一応出来ますね。

書込番号:3175014

ナイスクチコミ!0


スレ主 すごい!!京ぽんさん

2004/08/23 20:50(1年以上前)

あらー その手もあったのですね^^
気がつきませんでしたー、しかも↑押せば短くてすみますもんね、
なるほどー、ぶいぶいさんありがとうございますー

ところでネットをうろうろしていたらすごいサイト発見しましたー
http://d.memn0ck.com/?AH-K3001V
(直リンクいいのかしら?)
ってみなさんしってますよね^^;

いろいろためしました
・カスタム機能削除
・定型文もさくじょー
・予測変換もOFF
(OFFにすると↓で変換できるようになるのでストロークが短くなりましたー)
などなど

結構さくりと動くようになったような気がしました
近頃京ぽんにゾッコンです^^

書込番号:3176564

ナイスクチコミ!0


june614さん

2004/08/31 11:49(1年以上前)

すでにご存知かもしれませんが、文字種の切り替えは、文字キー+5キーで英字、文字キー+7で数字、文字キー+1でかな漢字と比較的早く切り替えできます。1、5、7だけ覚えておけば十分です。

書込番号:3206541

ナイスクチコミ!0


残暑ミマイさん

2004/09/21 13:05(1年以上前)

メモ帳の場合は上記ですが、メール文の場合は半角カタカナが表示されなくなるので1、4、6となります。

書込番号:3293973

ナイスクチコミ!0


スレ主 すごい!!京ぽんさん

2004/09/22 01:09(1年以上前)

june614さん 残暑ミマイさんしばらくこないうちにレスしていただいてありがとうございますー
おそくなってすいませんー(アイコンもかわいくなったのですねー)

そうそう、文字キー切り替え+数字ボタン、べんりですよねぇー
最近気がついて、おぼえました。
変換よりも慣れるとはやいですよね^^
SH53もしばらく一番安いプランにしてお仕事で着信用に使ってるのですが、もう京ぽんちゃんになれちゃって使いにくくなってしましました
Panasonic、SANYO、TOSHIBA、sharpと使ってきましたが、
いまのところ私には京ぽん一番です(他のをつかいこなしてないだけかも^^;)
あと短縮ダイヤルと短縮メールもちょうほうしています
メモリダイアルを
0〜9 ファミリ、10〜19会社 20〜お得意様などとメールアドレス設定
しておいて番号+メールボタン〜ですぐ作成できるのがうれしいです。

鬼打ち修行中の”すごい!!京ぽん”でしたー^^

書込番号:3296961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データの移行

2004/08/21 16:58(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 ワンキープーさん

DoCoMoの携帯からこの機種に乗り換える場合、アドレス等のデータの移行は、地道に手作業で行うしか無いのでしょうか?よく目にする携帯用のソフトでは、対応してないようなのですが、何か良いソフトや方法をご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:3168289

ナイスクチコミ!0


返信する
やっと買えたAH-K3001Vさん

2004/08/21 19:59(1年以上前)

編集ソフトでcsv形式またはテキスト形式に書き出し、DDIポケットからフリーで出ている「H"問屋」という編集ソフトで読み込むことが出来ます。

書込番号:3168844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンキープーさん

2004/08/21 20:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。なるほど安心しました。
ちなみに編集ソフトは何をお使いになりましたか?(一応僕は、「携帯万能8」というソフトを今使っているのですが。)

書込番号:3169039

ナイスクチコミ!0


240Zさん

2004/08/22 00:33(1年以上前)

私は携帯万能8は使ったことがありませんが万能12と同じなら
アドレス帳に関しては万能で作ったデータが
付属の京セラユーティリティで読み込めます
京セラユーティリティのメモリダイアルツールは携帯万能を
機種専用に手を加えたような物ではないでしょうか?
作りも操作もほぼ一緒ですから

書込番号:3170104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンキープーさん

2004/08/22 01:27(1年以上前)

やっと買えたAH-K3001Vさん、240Zさん親切で丁寧な返信ありがとうございました。データ移行は何とかなりそうなので、安心しました。
だいぶ買い替えに気持ちが傾いてきました。

書込番号:3170341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写メールとか見れますか?

2004/08/19 01:20(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V

スレ主 うっちーまきさん

母がSA3001Vを購入検討中です。私がJPHONEなので写メールを
送ってあげたいのですが遅れるでしょうか?たぶん7メール経由になる
のかな、ななめーるでドコモとかauとかには送っていて見れるそうです。
 逆にエッジで撮った画像をななめーる経由で送れますか?
 もしくは、送る方法を他に知っていらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:3159553

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/08/21 07:43(1年以上前)


●Q.添付画像を送信してもらう際の条件を教えて下さい。
http://www.sanyo-keitai.com/html/ddi/h-sa3001v/qa/mail.html#06
上記の条件を満たしていれば、直接届きますし、添付画像も見れます。

多分 QVGA以上のピクセルサイズ(画面サイズ)でなければ
問題になることは無いと思います。

うっちーまきさんの機種がわからないので、
大丈夫かどうかまでは確認できません。

むしろ問題になるのは、SA3001V からお手持ちの機種への画像送信で、
ファイルサイズが機種によっては許容範囲を超えてしまうことぐらいでしょうか。
http://www.vodafone.jp/japanese/live/mail/30KB/index.html

ちなみに、もうJ-PHONE は無くて、
Vodafone(ボーダフォン)に変わっています。

送っているメールアドレスもドメインが vodafone.ne.jp になっているはずです。
旧ドメインは今も受信だけは可能で、受信できなくなるサービス終了の案内は、
まだ無かったと思いますが、いつ古いアドレスで受信できなくなるか、
判りませんので、Vodafoneドメインが付くメールアドレスを
必要な人に通知しておくことをお勧めします。

もしそれらの事を御存知で J-PHONEと仰っていたら
お節介を焼いてしまいごめんなさい。

by yammo

書込番号:3166929

ナイスクチコミ!0


ピッチ歴7年目さん

2004/09/29 11:09(1年以上前)

先日H-SA3001VからAH-K3001Vに機種変しました。正直SA3001Vは無駄に小さくて使いづらかったです。また、文字変換も非常に使いづらかったです。
さて、写メールについてですが、auには普通に添付して送れますが、Vodafone,DoCoMoにはななメールを使わないと送れません。ただ、ななメールはBMPが送れないのでご注意ください。
他にはdocoalを使う方法があります。docoalならファイル形式を気にせず送ることができます。
ちなみにエッジにななメールで送られた場合、普通には見られません。@iをご利用ください。

書込番号:3328511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)