WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変の前に気になってる事

2004/08/09 22:51(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 mines30さん
クチコミ投稿数:73件

最近、このAH-K3001Vを知りました。
で、機種変を考えていたのですが
以前の機種変からまだ10ヶ月以上経ってないので
店頭価格にプラス1万余分にかかると言われました。
私が普通に機種変出来る時期は12月になってしまいます。

今、悩んでいるのですが1万多い出費ですが機種変するか?
12月以降、新機種が出来るまで待つか?
です。

AH-K3001Vは、Opera搭載の第1号機なので秋頃に改良版が出るんじゃないか?だとしたら今は待ち。
でも、PHSは新機種のサイクルが私は遅いと思っているので、2号機が出るとしても1年先とかそういう話になるのか?だとしたら買い。
こんな事で悩んでます。

ずばり新機種って、いつ頃だと思いますか?

書込番号:3125488

ナイスクチコミ!0


返信する
あたたのたあさん

2004/08/10 21:43(1年以上前)

今までのペースで考えると1年に1回だから、次期京ポンは来年5月以降では?

書込番号:3128996

ナイスクチコミ!0


D-Snap好きさん

2004/08/10 22:18(1年以上前)

私もmines30 さんと同様の理由で悩みましたが、結局6月に購入しました。
購入に踏み切った理由として、
(1)京セラは製品更新サイクルが通信機器関係で特に遅い。
(2)京ぽんは先月から増産体制に入っているらしいので、9月新機種投入は
   考えにくい。
(3)次期京ぽんは年末以降に噂されているつなぎ放題プランの増速と
   タイミングを合わせて投入されるのではないか?

以上から次期京ぽんは早くとも来年第一四半期以降の登場と想像しております。
でも32kでも京ぽん単体でGoogle検索できるという事実は、ある種驚異的なものがありますよ(^o^)

書込番号:3129157

ナイスクチコミ!0


くにたち総研さん

2004/08/11 00:28(1年以上前)

拙者がもの申すに、
こういうものは(PHS)、自分にとって、必要か、どうかであって
来年新しいのが出るから、買うとか、買わないとかいうのは、
論外な訳です。

書込番号:3129857

ナイスクチコミ!0


スレ主 mines30さん
クチコミ投稿数:73件

2004/08/11 22:59(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
あれからいろいろ調べていたらメールにURLを記述して送信するとそのURLのホームページの内容をメールで送り返してくれるサービスを見つけました。
ってことで、Operaには負けますが一応ホームページが見れるようになりました。
私は、メール放題に申し込んでいるのでとりあえずこれで様子見ようと思います。
買いたい時に買う!確かにそう思うのですが今回は見送ることにしました。
ありがとうございました。

書込番号:3133170

ナイスクチコミ!0


とんかちんさん

2004/08/28 12:57(1年以上前)

[3133170]mines30さん
KX-HV210を使用中です。AH-K3001Vに機種変検討中でこの板拝見。
> メールにURLを記述して送信するとそのURLのホームページの内容を
> メールで送り返してくれるサービス
便利そうですね。提供者或いは紹介のサイトをお教え頂けないでしょうか

書込番号:3194050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯メール

2004/08/08 17:18(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 京ポンファンさん

よくホームページを見ていると、携帯アドレスに送るとありますが、京ポンの@di.pdx.ne.jpがないのですか、どうしたら送ることができますか。教えてください。

書込番号:3120583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/08 22:57(1年以上前)

無理でしょう。
PHSに対応しているサイトではないのでは?

書込番号:3121742

ナイスクチコミ!0


Tip_sさん

2004/08/09 01:13(1年以上前)

とりあえず @docomo.ne.jp にしてメーラーが
立ち上がるかどうか見てみる。
送るアドレスを、自分のに書き換えて送信する。
送られてきた、アドレスにアクセスしてみて、表示されなければ
http://tsukau.com/
のサイトを利用させてもらう。
それでだめなら、だめです。

書込番号:3122368

ナイスクチコミ!0


スレ主 京ポンファンさん

2004/08/09 05:30(1年以上前)

TIPsさん回答ありがとうございます。アドレスを書き換えるのはどうしたら良いのですか。選択するようになっているので@di.pdx.ne.jp@docomo.ne.jpみたいになってしまい送ることができません。

書込番号:3122662

ナイスクチコミ!0


Tip_sさん

2004/08/09 13:05(1年以上前)

「このURLを携帯に送る」でmailtoタグとかフォームタグになっているものは
メールソフトなりフォームなどで確認画面が立ち上がるので
送信先を自分のアドレスにできますが。
そうなってないで、いきなり送信してしまうのものはだめですね。

書込番号:3123586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家庭用子機としての使用

2004/08/08 10:39(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 とっとこムハ太朗さん

この機種は、家庭電話の子機として使用できないんですかね?
もちろん、専用の親機が有っての話ですが...
先日、購入して、説明書見たらその機能については何も書いていないようでした。
あまり、そのような使い方をする人がいないと思うので、機能自体がなくなってしまったのでしょうか?

書込番号:3119564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/08/08 19:47(1年以上前)

日本無線にはまだあるんですが、京ぽんにはないですね。
たしかに親機も新製品が出ない状況ですのでこれからも期待はできないでしょう。
自宅ではNTTのPHSとASTELで便利に使ってますが(^^;v

書込番号:3120989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AB割適用中でフレッツ解約したら?

2004/08/04 22:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 D-Snap好きさん

6月に京ぽんを購入して以来、常時モバイル接続を堪能しております。
現在フレッツADSLに加入してAB割の恩恵を受けておりますが、自宅ADSLが
不要となったのでフレッツの解約を検討しております。
もしフレッツを解約した場合、その時点でAB割の適用が中止(不可)となってしまうのでしょうか?

書込番号:3107812

ナイスクチコミ!0


返信する
fioreさん

2004/08/04 23:06(1年以上前)

どうしてDDIポケットに聞かないの?

書込番号:3107832

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-Snap好きさん

2004/08/04 23:06(1年以上前)

すいません、説明不足でした。
「フレッツADSLとそのAB割の引受先であるISP(*エッジは別のISPと契約)を解約した場合」でした。

書込番号:3107835

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/04 23:36(1年以上前)

もちろん無効になります。

書込番号:3107979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/05 09:50(1年以上前)

毎月請求時にDDI-PがISPに照会を行っています。

書込番号:3109040

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-Snap好きさん

2004/08/05 12:53(1年以上前)

DDIに確認したところ、解約時にISPから連絡がが行くようで、
ISP解約と同時にAB割も停止となるそうです。
当たり前と言えば当たり前でしたね。
現在のISPは月々の料金が安いのでそのままとします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:3109495

ナイスクチコミ!0


さわりたいけどさん

2004/08/27 15:13(1年以上前)

ADSLが必要ないほどPC接続でも使えるのでしょうか?
どう考えてもPCではかなりのストレスじゃないかと想像するのですけど。

書込番号:3190540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

きしみ音

2004/08/04 14:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 スーパーポッカさん

先週、やっとの思いで機種変することができました。
インターネットが見れたときは感動ものです。
しかし、最初からなのかどうかは分かりませんが左上のボタン
(戻るボタン等)を押すとミシミシときしみ音が出はじめました。
静かなところで操作してるとかなり気になります。 電車の中で使っていても隣に人がいるとちょっと恥ずかしい!。
いくらPHSといっても今までの機種に比べて合成なさすぎです。
皆さんが使っているのはどうですか?
なにか対応策ってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3106227

ナイスクチコミ!0


返信する
ポケベルさん

2004/08/04 15:19(1年以上前)

きしみ音?
まるでしません、快調ですよ。
クレームに出したら如何ですか。

書込番号:3106357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/04 18:58(1年以上前)

きしみますが、サイドボタンがあるところだから剛性が落ちるのも
やむなしと思っています。

書込番号:3106882

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/04 23:11(1年以上前)

同感です。めくらを外してねじを増し締めしてみましたが効果はありませんでした。ごまかしながら使うしかないと思っています。

書込番号:3107854

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーポッカさん

2004/08/05 14:10(1年以上前)

きしみ音が出る人他にもいるんですね。
この状態だとクレーム出しても難しそうですね。
他にも32kのスピード面や操作性の統一感がない
などのマイナス面もありますが、この端末自体の発想は大変
気にいっていただけに残念ですね。 もうちょっぴり値段が上がっても
あのきしみ音だけはなんとかしてほしかった。

あっそれと”合成”誤字ですね”剛性”でした...

書込番号:3109654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB給電について

2004/08/04 01:31(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 37歳ですがさん

現在、カードにてつなぎ放題で契約し利用しています。この機種の場合、PC接続時、USBより給電されないと先日、ある所で説明を受けましたが、本当でしょうか?結構、長時間、通信をするのです。お使いの方、お願いします。

書込番号:3105000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/04 01:42(1年以上前)

付属のUSBケーブルで充電出来ます。

書込番号:3105029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/04 09:49(1年以上前)

PCから充電できないとバスパワー給電に対応している意味ないで
しょう。

書込番号:3105592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/04 09:51(1年以上前)

あっ、通信時は知りません。
パソコンより持つと思いますが。

書込番号:3105595

ナイスクチコミ!0


さぼりたガールさん

2004/08/04 09:52(1年以上前)

完全充電はACアダプターよりかなり時間がかかりますが
マシンに繋いでネットする場合も、USBから充電してくれます。
充電しながらネットもできるってことです。

書込番号:3105599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/08/04 12:51(1年以上前)

USB充電しながらだとネット接続の消費電力の方が多いのでいつかはバッテリーが無くなります。
試したけど6時間ならまだ一目盛りでした。

書込番号:3106005

ナイスクチコミ!0


スレ主 37歳ですがさん

2004/08/04 22:40(1年以上前)

通信時に給電されるのか疑問でした。貴重なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:3107727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)