
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月14日 15:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月9日 20:19 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月9日 23:11 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月29日 18:38 |
![]() |
0 | 15 | 2004年7月21日 07:47 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月9日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V




2004/07/12 19:40(1年以上前)
これは私の足りない能力では全くの力不足で調べることができませんでした。
想定している環境を確認したいのですが、この端末をPC等とは接続せず
ケータイ端末のみで自分でたてるなりしたproxyサーバのPACファイルをとりにいくことが
できるかどうか、というものなんでしょうか?
proxyを設定していないとアクセスできない複数サイトに端末単体で自動構成スクリプトを利用して
アクセスしたい!ということですよね?
お答えいただいても明確な回答をすることはできないと思いますが
自分の勉強にもなるので更に調べてみたいと思います。
書込番号:3022682
0点



2004/07/12 23:01(1年以上前)
目的及び環境をはっきりさせずに書き込んでしまいましてすみません。
まず,目的ですが,「体感速度の向上」です。
環境はPHS端末単体です。
その時々でアクセス速度の速いプロキシサーバーへ接続する設定を提供するサイトがありますが、IE6などではそこのURLを書き込むととても便利で有用です。
その設定をPHSだけでできないかなぁ?という質問でございます。
私はつい先日、プロキシサーバーとは何か知った初心者でございますので
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:3023610
0点


2004/07/14 15:38(1年以上前)
無理っぽいですね〜(^^;
いくらJavaScriptに対応してると言っても
普通に端末からPACファイルを読み出すのは当然の如くNGな模様。
二本目に自動で太い回線を探し出させる方法も調べられませんでしたし
そもそもそれでは返って遅くなりそうですしね。
私如きではお役に立てず残念です。
書込番号:3029380
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


みなさんお世話になります。
今日、AH-K3001V購入しようとしています。それで新京成電車の沿線で、安く購入できるお店をご存知の方おられませんか?18時頃には買いに行きたいと思います。
0点


2004/07/09 20:19(1年以上前)
今日!?しかも新京成とは微妙な・・・
当然移動は電車ですよね?
あそこら辺は車を使う必要があるような郊外の大型店が幅を利かせてますし
高い安い以前に駅前でH"を扱ってる量販店・併売店を探す方が大変な気がします。
都内に出るか少なくとも総武線沿線でないと厳しいと思うのですが
結果はどうだったのでしょうか?
書込番号:3012049
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V



可能です。
3パターンまで登録でき、設定で切り替えられます。受信時に選択
できたらなお良かったんですけどねぇ。
書込番号:3011164
0点



2004/07/09 16:26(1年以上前)
au特攻隊長さん。ありがとうございます。個人用アカウント、会社用と、引っ張るメールを指定して個別に受けられるなら、すぐ買いです。
書込番号:3011432
0点


2004/07/09 19:09(1年以上前)
接続モードを3つ設置出来て、
その各々で受信メールアカウントを設置するメニューがあるんですけど、
1番上の毎回設定をONにすると手動受信の度にアカウントを選択出来るようになりますよ。
書込番号:3011850
0点


2004/07/09 19:11(1年以上前)
>受信メールアカウントを設置
受信メールアカウントを選択の間違いです。
書込番号:3011855
0点

アカウントを選ぶのではなく、モードを選択できるようになってい
ればいいのですが・・・。
書込番号:3012487
0点


2004/07/09 23:11(1年以上前)
au特攻隊長さん僕もそう思います。
opera起動中にも接続モードを変えれるといいんですけどねぇ・・・
書込番号:3012705
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
Eメール作成中に突然フリーズしました。どれをどんなに押しても全く動かなくなりました。たたんでも照明ついたままでした。時計も動かず。
しかたないのでバッテリー引き抜き再度入れ直し電源入れたら動きました。但し時計は1月1日になっていました。
どなたか似たような経験された方いらっしゃいますか?
0点

サイト閲覧中に電源落ちなら良くあります。
フリーズは一回だけなので様子見ですね。
書込番号:3011047
0点


2004/07/10 00:15(1年以上前)
今日フリーズしました。同じくバッテリーを抜き挿しして対処しました。メールの作成中になりました。
書込番号:3013019
0点

Opera起動時にバックライトが点滅してリセットがかかること十数
度。再現方法は分からないものの、リセットかかったすべてが、入
力画面で文字種を選択して文字を入力したときだった。
書込番号:3013174
0点

皆さんよくあるのですね。
私のフリーズもメール作成時文字種を選択した時になりました。
書込番号:3013624
0点


2004/07/13 20:41(1年以上前)
ほいほいさん!京ぽんの代替機ってAH-K3001Vの替えですか?スリーズと関係あるんですか??
書込番号:3026574
0点

>あるるるるさん
最近まで京ぽんを修理にだすと代替機は味ぽんだったのが、やっと京ぽんが用意されました。
フリーズが頻発したら普通は修理に出すでしょうから
書込番号:3026840
0点


2004/07/29 18:38(1年以上前)
テトリスをすると1分で絶対リセットがかかります。
書込番号:3085017
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/data/whole_rates_data.html
↑ココの■各種サービス料金 データ通信を見ると
PRINのところが2つに分かれていて上段が全日通信料が無料と
なっていますがこれはどのような場合なんでしょうか?
これはつまり月額0円ということですよね?
通常は下段の1分5.25円、上限1,575円/月が必ずいるとばっかり
思っていたのですが・・・
どうもDDIポケットの料金コースは複雑すぎて販売店の店員ですら
よくわかんないって言ってました(笑)。
0点


2004/07/08 21:56(1年以上前)
(32k/128kパケット方式)と横にあるように上段の無料は32kで接続した場合で
下段の接続料:全国一律60秒 5.25円(上限1,575円/月) は128kで繋いだ場合だと思います
>料金コースは複雑すぎて販売店の店員ですらよくわかんないって言ってました(笑)。
その店員は無能か勉強不足の上に恥知らずですね
取り扱う商品の基本的内容がその程度の知識でしかもお客さんにその事を恥ずかしげもなく話すとは・・
書込番号:3008847
0点



2004/07/08 22:17(1年以上前)
ということはAH-K3001VをPCに付属のUSBケーブルで32kパケット方式で
PRINに接続してもプロバイダ料はいらないんでしょうかね???
書込番号:3008967
0点


2004/07/08 22:20(1年以上前)
通信料は「つなぎ放題コース」なので当然無料。その他にプロバイダー接続料がかかります。この場合PRINですので5.25円(上限1,575円/月)と言うことではないでしょうか。
一般回線からインターネット接続しても、電話代とプロバイダー接続料がかかるのと同じ事だと思います。
確かに、その店員からは買わないで正解。適当にごまかされそう。
書込番号:3008982
0点

当方、32kパケット方式ですが、毎月1,575円を接続料として支払っています。
・PRINのページには、「通信料 料金コースに含む」と、あって、
・DDI POCKETのページには、「無料通信の対象」として
・32kパケット方式でのデータ通信料、
・Eメール(AirH"PHONEセンターを利用したPDXドメインのもの)、
・サイト(AirH"PHONEセンター)のみが無料通信の対象となります。
と、ある。たしかに、よくわからない。
>>> ZARTH <<<
書込番号:3009135
0点


2004/07/09 02:41(1年以上前)
つなぎ放題で契約した場合、パケット方式での通信には通信料金はかかりません。通信料は無料です。ただし、プロバイダーの接続料金はかかります。そのプロバイダーの役割を果たすのがプリンだと考えればよいと思います。普通のエアエッジ対応プロバイダーですと、接続料は定額で1000円以下で収まるものが多いですが、プリンの場合、試しに使ってみてください的な要素があるので、接続のスピードにかかわりなく従量制で1分5.25円、最大で1575円までの接続料金がかかります。(⇒パソコンに繋いでネットをした場合。端末単体の場合はclubHがプロバイダーの役割を果たし、この場合、通信料・接続料ともに無料です。)
以上はパケット方式で接続した場合で、PIAFS方式で接続する場合、通信料はタダではありませんので、端末単体・パソコンでの接続とを問わず、接続料金と合わせて1分15.75円かかります。
32k、128kでの区別ではないのでご注意を。。。128kでパケット通信をしたい場合にはオプション128を申し込む必要があります。接続先の電話番号が##以下で違っていますので、この点は間違えないと思います。
書込番号:3010023
0点


2004/07/09 02:50(1年以上前)
少しわかりにくそうだったので再度・・・
上段は通信料金、下段はプロバイダー代金としての接続料金という意味です。
128kでも、32kで接続してもパソコンでネットに接続する限り当然接続料金はかかります。プリンに接続料金を払いたくなければIIJ(月300円)が最安?です。
書込番号:3010035
0点

そこに出てるのはPCで繋いだり、
ダイアルアップ接続先を何らかの理由でClubAirH"以外にした場合です。
K3001V単体でClubAirH"接続でネットを利用する場合は
通信料だけでなく接続料も無料です。
つまりパソコンに繋ぐ場合のISP(プロバイダ)利用料です。
複雑怪奇なのは事実です。
販売するなら判らないまんまにしないでほしいというのもありますけど、
下段が128kbpsなんていい加減なこというより、
わからないっていう方がよっぽど害は無いと思うし正直だと思う。
by yammo@AirH"PHONE
書込番号:3010083
0点


2004/07/09 09:13(1年以上前)
>yammoさん
>わからないっていう方がよっぽど害は無いと思うし正直だと思う。
販売している店員がそれではいけないでしょう
むいむいさんが間違った事を書かれても良くある間違いですし何の責任もないです
ですがスレ主の書かれているのは店員です
扱っている商品の商品知識としてはお粗末そのものですし顧客に対して説明もできないようでは害ありまくりです
プロであるべき店員とただの情報提供をしている掲示板の書き込みを同レベルでとらえてどうするのですか
書込番号:3010427
0点

[3010427]ぷちかま さん
引用されたところの 2行上も一緒に読んでね。
それで良いって言ってないので。
あと嘘つくより害が無い(嘘が一番害がある)と書いてます。
無能は言い過ぎなのではないでしょうか。
言ってなければ私も槍玉には挙げません。
店員さんに知ったかぶりされて嘘つかれるより、
「判らないので調べます」とか
「ちょっとわからないので聞いてきます。」など、
判らないけど、ちゃんとした答えを探す方がよっぽど親切です。
(何度も書きますが、予めちゃんと判る努力をして即答してくれた方がいいですけど。)
どんな(品揃えの)お店の販売店でどこの売り場の店員さんかもわからずに、
無能やお粗末はかわいそうなのでは?
商品によっては説明書にも載っていなかったり、
使い込まなければ判らないこともありますし、
DDIポケットの料金体系は、サポートセンターの人でも間違いますし、
利用者でパンフレットやDポのサイトをちょくちょく見ている人でも
難解なのは事実だと思います。
(サポートセンターの一部の人は根本的に教育不足や知識不足の人もいるけど。)
ちなみに店員さんや販売店の関係者ではありません。
でたらめな店員さんにあたることもありますが、
親切で問題を丁寧に説明して解決してくれる店員さんもいますので。
書込番号:3011021
0点

人間、完璧なんて有り得ない。勉強不足かもしれない、しかし怠けていたわけではない。失敗しないで人生を真っ当できる人がこの世の中に何人いるだろうか?
って、PHS板だよな・・・ココ(汗)
知ってる振りして嘘つかれるより本当、正直に分かりません。直ぐ調べますって言ってくれた方がどれだけ親切か・・・。店員さんが知らないでこっちが知ってる事であれば逆に教えてあげればいいだけです(相手によるけど!)
店員さんだって大変だと思うよぉ〜!色んなキャリアがあって色んな機種がわんさと出て・・・こっちは興味のあるものだけ調べてればいいけど、向こう(店側)は、全てを把握しなくちゃいけないんだから・・・それで金貰ってるんだからシッカリしろって言っちゃえばお仕舞いだけど。。。ま、社会に出て色々経験すればわかる事だと思いますけどね!
完璧なんて有り得ないから・・・絶対失敗するから・・・。
※(僕も別に携帯販売員ではありません)薄笑
書込番号:3011248
0点


2004/07/10 09:59(1年以上前)
>yammoさん
読んでますよ
読んだ上でインターネットの掲示板での素人さんの間違ったアドバイスより今回の店員のほうがひどいと感じた訳です
それで給料を貰っている立場ですからね
>yammoさん
>ババンと!さん
話を作ってないですか?(笑
>店員さんに知ったかぶりされて嘘つかれるより、「判らないので調べます」>とか「ちょっとわからないので聞いてきます。」など、判らないけど、
>ちゃんとした答えを探す方がよっぽど親切です
>知ってる振りして嘘つかれるより本当、正直に分かりません。直ぐ調べますって言ってくれた方がどれだけ親切か・
うんうん、同意ですよ(^-^)
その店員さんがそういう対応だったのであればむいむいさんもああは書かなかったのではないですか?
でも書かれている内容からすると調べてないでしょう?
そこで答えがでなかったから掲示板に書いて聞いた。
あげくの果てには
>どうもDDIポケットの料金コースは複雑すぎて販売店の店員ですらよくわかんないって言ってました(笑)。
取扱商品について「お客さん」に複雑すぎてわからないって言ってますよね?
これって接客として最低な行為です
私の会社であれば上司から厳重注意、バイトならクビでもおかしくないです
お二人が書かれているのとは違い、書き込みから推察できるのは
「取扱商品の料金プランについてプロである店員が解らず調べもせず、複雑だからわからないとお客様に話してお客さんはインターネット掲示板で質問した」
という事です
私は違う業種ですがこの店員は知識がないのは仕方がないしてもその後の対処が最悪だと思いますよ
書込番号:3014143
0点

ぷちかまさん>
作るような話じゃないと思うけど?(笑)
第一調べなかったとも書いていないですし・・・(苦笑)
最後は(笑)でしめくくっていますので、セシルチョコさんもココまで皆が熱く語ってくれるとも思っていなかったかも?・・・(爆)
※だって当のセシルチョコさん最後に質問してから出てきてないし・・・(涙)
書込番号:3014625
0点

ぷちかまさんの会社だったらどうであるかとかは、
この際関係有りません。
少なくともスレ主さんの発言は事実の一端しか示していませんし、
(話をかなり端折ってますし)
[3008847]での書き込みは、その端折った話を聞いて、
ゴシップ芸能誌のつり革広告を見て、
「あの人って酷い人だな」とか言いふらしているが如く
間違ったことを書きながら、
具体的な中身を確認せず、指摘や非難を超えて中傷してますから、
槍玉に挙げて、一言釘を刺しただけです。
(そういう意味では [3008982] の最後の一行も余計な一言かなぁと。)
それに店員さんにかんするところは本題となんの関係もありません。
スレ主さんは、
「つなぎ放題コース」の疑問点を知りたいだけですから。
その際に
「店員も複雑でわからない」と言っていたぐらい
(スレ主さんには)難しいので、教えて欲しいと書いただけかと。
店員さんの対応に「(笑)」とつけるぐらいですから、
それを正したいなどの意図が無いと思いますよ。
なんども書きますがDポの料金体系は複雑なのは事実ですから。
「複雑すぎて…」ということを言っていたという事は、
「調べたあげた上で回答が見つからなかった」とも解釈できるわけです。
(調べなければ、複雑かどうかもわからないですよね。)
あとはこれまでの投稿で
スレ主さんの疑問点が解消されたかどうかという点が気になります。
スレ主さんは同じ日の 1時間40分ほどここに居たあとは、
一度も訪れてなさそうなので、投稿したスレを見失ってるのかな?
書込番号:3028290
0点


2004/07/16 10:19(1年以上前)
いまさら書き込んでもどうかとは思いましたがとりあえずレスしときます
>少なくともスレ主さんの発言は事実の一端しか示していませんし、
>(話をかなり端折ってますし)
端折っていようがいまいが掲示板で書かれている内容が全てです
書かれている内容から判断し書き込みをした ただそれだけです
掲示板という文字のやり取りですからスレ主さんが書かれている事を全てでしょう
>それに店員さんにかんするところは本題となんの関係もありません。
私は店員さんの対応についてのみなさんの書き込みに対してのみレスしただけでスレ主さんへはレスしておりません
そういう意味では横道にそれましたね
>「調べたあげた上で回答が見つからなかった」とも解釈できるわけです。
>(調べなければ、複雑かどうかもわからないですよね。)
そのような事はスレ主さんは書かれていません
なので話を作ってませんか?と書きました
何度も書きますが書かれた内容で話ているだけで深読みや推理をしても仕方ないです
(まあ店員が自社取扱商品の金額について調べたけれどそれでも解らないとなると無能と言われても仕方ないですけどね)
書込番号:3035641
0点

> そういう意味では横道にそれましたね
とわかってて本題以外のことをまだ書きますか。
> 何度も書きますが書かれた内容で話ているだけで深読みや推理をしても仕方ないです
ものを尋ねられたときや、教えるとき、相手の考えていること状況を
考え、推測し、把握して答える努力をするのが、
親切だと思うからこそ、先を読もうとする訳ですけど、
それを「仕方ない」の一言で片付けたら、100%完璧な答え以外は、
話を聞くことも含めて書くなって話になっちゃいますよ。
ぷちかまさんの投稿は
話を聞き出すことからも大きく外れていると思いますけど、如何でしょうか。
それと
[3014143]で書かれた、
> でも書かれている内容からすると調べてないでしょう?
という内容は
[3035641]で書かれた
> 掲示板という文字のやり取りですからスレ主さんが書かれている事を全てでしょう
や
> 何度も書きますが書かれた内容で話ているだけで深読みや推理をしても仕方ないです
と矛盾しますよ。
調べているとも調べていないとも書いていない以上、
書いてあることが全てなら、「どっちか不明」ですから
「調べてないでしょう?」とはいえないはずですし、
推測に過ぎない範囲のことですよね。
書かれていない以上、断定できないので、
> 無能は言い過ぎなのではないでしょうか。
> 言ってなければ私も槍玉には挙げません。
と書いています。
[3011248]でババンと!さんが最初に
「人間、完璧なんて有り得ない。」と書かれています。
書いているうちに矛盾がでてしまったのも、
人間が完璧でないという一例かと。
いろんなものの影響を受けるうちに、
意見が変わることも、自己矛盾することもあります。
別にそれを非難するつもりはありませんが、
そういう相手を攻撃するのはどうかと思います。
多少は寛容になってもいいと思いますよ。
セシルチョコさん他のこの疑問に思われてここを読まれた方は、
これで内容が把握できればいいのですが、
肝心のセシルチョコさんの反応が無いので、
なんか不安。(^^;)
書込番号:3054335
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


初心者の質問で申し訳ありません。(過去レスやHPを見たのですが分かりませんでした)
ノートPCに付属のCDからドライバのインストールを行い、DIONのHPを見て接続の定義も完了し、USBでAirHを繋ぎ、接続をしますが、AirHの画面にデータ通信とでるのですが、ユーザID,パスワードのどれかが違うと言うメッセージで通信が遮断されます。ユーザID,パスワードはDIONのHPで契約内容等も参照出きるので間違いありません。データ通信できないのは、A&B割に入っていないから?それともDION側に何らかの登録が必要なのでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか?ちなみにAirHはつなぎ放題です。
0点

半角、全角の違い、電話番号が違う。設定が終わったら再起動する。間違っていないという自信が間違いのもと。
書込番号:3005443
0点

今の設定を削除して最初から設定し直してみたらどうでしょうか?
DIONの方は設定をもう一度確認して見た方がいいでしょう。
AirH"用の設定とかはないですか?
書込番号:3005508
0点


2004/07/08 02:46(1年以上前)
DIONのADSLに加入していますが同様の症状で悩みました
DIONのHPで調べてみたらパケットサービスへの登録が必要との事でした
一度、DIONのHPを確認してみて下さい
書込番号:3006487
0点



2004/07/08 08:32(1年以上前)
discoさん、CASIさん、とよさん、zzw0さん 早速のレス感謝します。もう一度、皆さんのご指摘頂いた事を行ってみます。ありがとうございました。
解決したら、またお礼にきます。
書込番号:3006835
0点



2004/07/08 22:17(1年以上前)
discoさん、CASIさん、とよさん、zzw0さん接続できました!
DIONの契約変更画面よりパケットサービス登録を行う事で解決しました。皆さんありがとうございました。m(__)m
書込番号:3008965
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)