WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種は筐体の印刷文字が落ちやすい?

2013/05/01 20:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 mocomoさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

HONEY BEE & GADGET 印刷剥がれ

3月にYellow×Orangeを新規契約したのですが、最近になってディスプレイ右下の
「HONEY BEE」ロゴが欠けているのに気づきました。

爪で軽くこするとスクラッチのように簡単に文字が削れてしまうではありませんか!!

まさかと思い、センターキー上部の「GADGET」文字も爪でこすってみたらこれも削れて
しまいました。

これ以上文字が消えるのもイヤなので触らないようにしていますが、みなさん同様の現象
出てますでしょうか?

151に電話したら外装交換で有料とか言われましたがどうなんでしょうかね。

書込番号:16082268

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度3

2013/06/13 10:11(1年以上前)

消えても困らなければいいのでは・・・。ただヤフオクで売るのが目的なら値付けに不利ですね。

書込番号:16246915

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/06/14 23:43(1年以上前)

消えるのがイヤって書いてるのに、
消えても困らなければいいのでは?…っていうのもどうかと思うなー。

持ってるなら手持ちの WX07K の状態教えてあげればいいのに。

書込番号:16253510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


カブ部さん
クチコミ投稿数:21件

2013/06/16 09:21(1年以上前)

水色×赤 のですが、ロゴを軽く爪でこすってみても大丈夫でしたよ。

書込番号:16258980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音が悪くないですか?

2013/04/30 21:24(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO WX03K

クチコミ投稿数:60件

買ったのです
買ったのですが、聞こえてくる声悪いですよね
皆さんは大丈夫ですか?
水の中にいうようなそんな音です
クレームに持っていこうか
でもその前に皆さんに聞いていようと思いここに掻きました
やっぱいこれ、おかしいですよね

書込番号:16078343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/05/01 12:30(1年以上前)

通話音質に関しては、PHSは普通の携帯よりも一般に高評価のようです。(ノイズを拾いすぎるという意見も若干ありますが)
http://review.kakaku.com/review/J0000005203/#tab
電波状態が悪い状態とかでは?
あるいは、特定の相手との音質が悪いなら、相手端末との相性の問題を疑ってみるか。
堂しても常に悪いなら、ウィルコムプラザに持ち込んで相談してみるとか。

書込番号:16080809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/05/01 13:05(1年以上前)

Chubouさん ありがとうございます。
もうン十年ウィルコムユーザーなんです。
この機種に変えてからの症状なんです。
やっぱりおかしいですよね。
一度プラザに持ち込んでみることにします

書込番号:16080910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホリンク機能について

2013/04/29 18:53(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX03SH

クチコミ投稿数:54件

この機種はスマホとリンクが可能なようですが、スカイプやラインのアプリを利用しての発着信にも対応していますか?ウィルコムの営業所に聞いても確認ができずじまいでした。

書込番号:16073763

ナイスクチコミ!2


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/29 21:01(1年以上前)

それ、子機がどうこう以前に、親機の中のアプリが BTに対応しているかどうかだと思いますよ。

今のバージョンで対応しているのかどうかは知らないのですが、
例えばこんな書き込みがありました。

価格.com - 『LINEやSKYPEでハンズフリー通話できますか?』 富士通 ARROWS X F-10D docomo のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15264010/

あとヨソの記事で iPhone の比較ですが…

LINE Viber Skype 050Plus音質がいいアプリを比較
http://iphone.f-tools.net/Two-SmartPhone/Denwa-App-Onshitu.html

Lineは Bluetooth通話、無理っぽいですね。

書込番号:16074285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/05/01 16:44(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

しかし、どうもまだよくわかりません。
スカイプ等から自動でPHSへ着信を転送してくれるのでしょうか。

ウィルコムから返答を頂いたのですが、
メーカーに問い合わせて欲しいとのことでした。

書込番号:16081509

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/02 04:31(1年以上前)

>なるほど、ありがとうございます。
>しかし、どうもまだよくわかりません。

判らないのに、「なるほど」って。(・_・;)(汗)

>スカイプ等から自動でPHSへ着信を転送してくれるのでしょうか。

少なくとも(プロファイルが)対応しているスマートフォンの音声着信はされます。

外部機器連携ガイド |サポート情報|PANTONE(R) WX03SH|製品ラインアップWILLCOM :SH DASH
http://k-tai.sharp.co.jp/support/w/wx03sh/peripherals.html#!/bluetoothproduct
>Bluetooth 連携機能対応表
>Bluetooth 音声着信/発信

しかし、スマートフォンの OS 上のアプリは、そのアプリから BTへ着信を投げてくれるかどうか、
つまり親機次第なので、子機がどうこうじゃなくて、親機の問題では。

やることは、「BT子機が Skypeの着信を受けられるかどうか」ではなく、
「Skypeの着信を BTの子機に送れる(出来る)親機を探す」ことです。

あと既に書いたように、現行バージョンの LINE は、
親機の機種や子機どうこう以前に無理っぽいです。

書込番号:16083792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/05/03 11:30(1年以上前)

なるほどというのは、一部に納得したという意味です。
誤解を生むような表現でしたね。

結局、スマホ側のソフトの対応していれば、PHS側を使った発着信が可能になるという事なのですね。
ありがとうございます。

書込番号:16088816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/03 13:01(1年以上前)

ごく最近、この機種を買ったので実験してみようと思ったのですが、意外な盲点がありました。

CLIP DISPLAYのアプリをスマホにインストールしないといけないのですが、これAndroid4.1以降でないと対応していないのです。
私のスマホは、Android4.0なので使えない機能になってしまいました。

参考:

http://k-tai.sharp.co.jp/support/w/wx03sh/peripherals.html#!/bluetoothproduct

書込番号:16089089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/05/05 20:14(1年以上前)

ITオタクさん

そうでしたが、情報ありがとうございます。
気をつけたいですね。

話は変わりますが、ウィルコムの機種の中でBT3.0に対応した物はまだ無いようですね。あれば、私のヘッドフォンに繋ぐことが出来るのですが。。。それまで待つかな・・・。

書込番号:16098710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/30 19:51(1年以上前)

アプリをスマフォにインストールしないとBTでの通信って出来ないんですか? 単純にスマフォやタブレットのヘッドセットとして使うだけでもアプリが必要なんでしょうか?

ペアリングさえすればBTヘッドセット(Skypeの発信操作はスマフォで行い、通話のみWX03SHでやる)として使えないんでしょうか?

書込番号:17016577

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/30 21:38(1年以上前)

シルシルミシルさん

スマホリンク機能の話ですよね?

よくあるご質問(FAQ)|サポート情報|WX03SH|製品ラインアップwillcom :SHSHOW
http://k-tai.sharp.co.jp/support/w/wx03sh/faq.html?ac_faq_content=1&id=27930&p=3
> Q. スマートフォンリンク機能とは?

よくあるご質問(FAQ)|サポート情報|WX03SH|製品ラインアップwillcom :SHSHOW
http://k-tai.sharp.co.jp/support/w/wx03sh/faq.html?ac_faq_content&bc=68&sc=345&id=27874
> Q. 「スマートフォンリンク機能」で電話を受ける方法は?


> アプリをスマフォにインストールしないとBTでの通信って出来ないんですか?
> 単純にスマフォやタブレットのヘッドセットとして使うだけでもアプリが必要なんでしょうか?

「BTでの通信」通信?通話ですよね?
スマートフォンがブルートゥースに対応しているかどうかと対応プロファイル次第です。
このスレッドの話を頭から読めば判るはずですが、
スマートフォンの通話着信を WX03SH で受けるのにアプリは関係ありません。

ここで話題にしているのは通話アプリ
(通話回線の着信ではなくパケット通信を使ったIP電話とかインターネット電話の類)
です。

> ペアリングさえすればBTヘッドセット(Skypeの発信操作はスマフォで行い、通話のみWX03SHでやる)として使えないんでしょうか?

ですから子機としては使えます。
あとは親機の(Skypeなどの)通話アプリ次第しだいです。
通話アプリがその通話を音声として流すか音楽と同じただの音として流すかというのは、
そのアプリの作り次第です。
[16074285] のリンク先(特に woodbellさんの [15266321] )やそのまたリンク先の記事よんでください。

Android スマートフォンの実機ベースのことは私は知らないので判りません。

書込番号:17016938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

クチコミ投稿数:57件

現在、WS003SHとRX410INを使用しており
こちらに、機種変更を検討しています。

WS003SHを、モデムとしてホームネットワーク(ルーター)に、接続したいと思い
バッファローの、WZR-HP-G302HAを購入してみましたが、WZR-HP-G302HAが
WS003SHを認識しませんでした。
WS002INが有れば対応するようですが、すでに販売終了になっています。
そこで、こちらの機種で対応させたいと考えております。
こちらの機種を、モデムとして使用できる、据置き型のルーターは有りますか?
尚、ルーターの種類は有線・無線どちらのタイプでも結構です。

ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:16070875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件 PORTUS WX02Sの満足度3

2013/04/30 00:23(1年以上前)

スレ主さん

GWなので過疎ってるのかレスがありませんね。。
(わたしは実家でまったりちうです♪)

この機種自体がモバイルwifiルータなので質問の意味がよくわかりません・・orz
ルータにルータを繋ぐんですか??

書込番号:16075275

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/30 01:05(1年以上前)

こんばんは

ポータス→中継(ルーター)?→端末

みたいなのかな?

柴崎ニャーさんが言うようにポータスのルーター機能ではだめですかね。
あとws003shにwifisnap入れてルーター化ではだめなのかな?

ws002inではなくて、
us001uならヤフオクで出回っているはず。

多分。

書込番号:16075401

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/30 04:40(1年以上前)

読んではいたけど、意味不明だったので様子見してました。
WAN側が1000Base-Tのイーサーネットのルーターとモバイルルーター繋げるって無理難題ですし。

あと「WS002INが有れば対応」というのも多分何か勘違いされてるのでは無いかと。
サン電子当たりで通信カード挿せばWANに繋がり、LANのルーターになるような製品あったかもしれませんが、
W-SIMであったかなーって。

書込番号:16075637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/04/30 18:37(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。


皆様のおっしゃるとおり、この機種自体がモバイルルーターになるのは
知っております。
ただ自宅に、ホームネットワークを構築しており、本機のルーターを使用した
場合、外出時に本機を持ち出した時や、バッテリー切れで本機が使えない時に
ホームネットワーク内のルーター機能(DHCPサーバー)が機能しなくなってしまい
プリントサーバーやDLNAなどが使用出来なくなってしまいます。
このような事を避ける為、ホームネットワーク用に据置きタイプのルーターを
1台使い、インターネット接続が必要な時に本機をモデム(ルーター機能を無効にして)
として、使いたいと思っています。


>あと「WS002INが有れば対応」というのも多分何か勘違いされてるのでは無いかと。
>サン電子当たりで通信カード挿せばWANに繋がり、LANのルーターになるような製品あったかもしれませんが、
>W-SIMであったかなーって。

バッファローのサイトでは、一応○になっています。
型番がWZR-HP-G302Hで記載されてますが
WZR-HP-G302HAと同等品だと思います。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/datacard/


上手く、説明出来なくてすみません。
宜しくお願いします。

書込番号:16077604

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/30 19:42(1年以上前)

なんだか面白そうなことを。

ws002inですが、ns001uでもいけると思いますよ。
ドライバーが一緒みたいなので。

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/002in/

ns001uですがヤフオクで普通にありますよ。
相場は1000えんくらいです。

でもいまだにw-simは気合いがちがいますね。
黒耳くらいならいいんですけど。
黒耳だと非対応っぽいし
pcで接続でもドライバーが非公式のしかないし。

でも黒耳ns001uでつなぐと速いみたいです。

スレ違いか。

価格的に、つなぎ放題でもプランsでもそこそこ料金いっちゃいますよね。
ポータスでできればいいんですけど。

どこまでできるかはわかりません。
どんな設定にすればいいんでしょうかね。

できたら教えてください。

書込番号:16077834

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/30 20:17(1年以上前)

少し調べたら下記のようなものが。

http://plaza.rakuten.co.jp/naniwa48/diary/201109280000/

どうなんでしょうね。

普通にやるとできなくないみたいですが、
結構むずかしそうな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010920/SortID=15952306/

我が家では必要ないので試せませんが、
できたら教えて!!

書込番号:16077965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/30 23:04(1年以上前)

あー、無線LANルーター親機の USBに通信モデム付けられる「一部」機種があって、
そういう利用が出来るかどうかってことなんですね。

G302HA に対応してるかどうかが全てのような気がします。

>インターネット接続が必要な時に本機をモデム(ルーター機能を無効にして)
>として、使いたいと思っています。

G302HAに繋ぐ機器のうち、インターネットに繋ぐ機器だけ、
G302HA の接続設定と WX02S の接続設定両方しておくのでは駄目?

プリンタやDLNA機は別にインターネットに繋がってなくても問題ないと思うので、
パソコンなど G302HAに繋げて、宅内LANに参加させつつ、WX02Sにもぶら下げれは、目的は果たせるのではないかと。

パソコンのように複数の接続設定が出来ない機器もインターネットに繋ぎたいとなるとこの手は駄目ですが。

書込番号:16078970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/05/02 01:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。


本日、機種変更してきました。
早速、試して見ましたが、WZR-HP-G302HAでは認識出来ません
ファームウェアをVer.1.82にバージョンアップしても駄目でした。
他にデータカードに対応するのはIODATAのDCR-G54/UとPLANEXのMZK-MR150
くらいでしょうか、何れにしても、新しい機種が、動作確認リストに記載
されていませんね。


USB接続よりfwshさんがおっしゃている、ロジテックのLAN-MBW300/PSでやる方が
望みが有りそうな気がします。


>G302HAに繋ぐ機器のうち、インターネットに繋ぐ機器だけ、
>G302HA の接続設定と WX02S の接続設定両方しておくのでは駄目?

LAN-MBW300/PSで試した見て、駄目ならば諦めてこのやり方にしようと思います。

書込番号:16083551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/05/04 23:22(1年以上前)

LAN-MBW300/PSを購入し、無事に設定が完了しました。
WX02SのSSIDを公衆無線LANと想定し、セットアップガイド通りに設定すれば良いだけなので
それ程難しくないと思います。
ただ、IPアドレスの初期設定が、LAN-MBW300/PSとWX02Sで同じ「192.168.2.1」なので
先にどちらかを「192.168.1.1」などに変更して置いたほうが良いです。


それよりも、別件で手こずってしまいました。
当方では、通常Operaブラウザを使用しており、Operaで設定画面を開いて、公衆無線LANの検索しても
WX02Sだけでなく他のアクセスポイントも全く検出されませんでした。
初期不良かと思い購入したショップで、動作確認をして貰いましたが、店頭では正常に検出できました。
自宅に帰って、何回やっても、他のPCやっても検出されませんでした。
その後、たまたまFirefoxでやって見たら、正常に検出できました。
何故かOperaだと設定画面は普通に開けますが、公衆無線LANのSSIDが全く検出されませんでした。
勿論、Internet Explorerでも正常に検出できます。


WX02SのWi-FiルーターをOFFにしても、ホームネットワークのルーターは機能しているので
このまま使用して行こう思います。


アドバイスして下さった皆さん、有難うございました。

書込番号:16095384

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/05 09:11(1年以上前)

参考になります。
最近ぽーたすに新鮮味がなくなってきてて。
倦怠期みたいな。
なくなると非上に困るんですけど。
そういう意味で新しいネタがあると
いいですね。
アドエスは1年たってwmの拡張性に気づいた
みたいのがあって、2−3年はツボにはまってました。
ぽーたすの意外な機能でもあったら教えて下さい。
皆さん。

書込番号:16096555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

クチコミ投稿数:47件

先日PORTUSに機種変更しました。

第2メールアカウントの設定で、POPサーバーはプロバイダのものを使って受信できるようになりましたが、送信ができずに困っています。
SMTPサーバーはウィルコムのもの(bsmtp.pdx.ne.jp)を使って送信できるんでしょうか?
それともプロバイダのもののみでしょうか?
もしウィルコムのものが使えるのなら、詳細設定でどのように設定すればいいのでしょうか。
ユーザーIDやパスワードが??だったので、とりあえず「prin」でやってみましたが、「ログインに失敗」とエラーメッセージが出ます。

基本的なことで申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

書込番号:16065912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件 PORTUS WX02Sの満足度3

2013/04/27 23:51(1年以上前)

スレ主さん

受信ができるのならSMTPの認証かポート番号が間違ってるんじゃないかな?
どこのプロバイダか判りませんがメール設定をググってみたらどうですか?

書込番号:16067106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/04/28 12:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
ウィルコムのサービスセンターに問い合わせしました。
結局、メールアカウントはSMTPサーバーを含めて全ての設定をプロバイダのものとし、接続先設定はWILLCOMのままで送受信できました。
ありがとうございました。

書込番号:16068815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WILLCOM初心者です。教えて下さい

2013/04/27 09:06(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

クチコミ投稿数:140件


こちらの 携帯電話は 中古などを オークションなどで 買って WILLCOMのショップで 新規で契約して使えますでしょうか?

WILLCOM初心者なので わからないので 教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:16064326

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/04/27 10:54(1年以上前)

出来るけど端末なんてタダみたいにばら撒いているわけで、
わざわざ中古買って、回線契約するなんてあほみたい。

普通にウンコムショップで新規契約すべき。

書込番号:16064606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/27 11:08(1年以上前)

WILLCOMの中古を、欲しい人がいる事に、驚きました。

書込番号:16064651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/04/27 11:19(1年以上前)


at_freedさん ありがとうございます。

携帯電話代を月々分割で買うシステムじゃないのですか?

この携帯電話が一括0円なら 良いのですが、月々分割で 何か割引があるから実質0円とかなると、ローンが通らないから、よくソフトバンクでも断られて、アイフォン4Sも、4万円だか5万円だか、一括払いで買いましたので、この機種も、そうなると、今、金無いから困るなあって思いまして……

どうでしょうか?

書込番号:16064686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件 PORTUS WX02Sの満足度3

2013/04/27 11:32(1年以上前)

スレ主さん

この機種は持ち込み機種変更はできません。。

HPにはどこにも書いてないみたいですがプラザに問い合わせると出来ませんと言われます。
(変更されたかもしれないのでご自分で確認されたほうがいいです)

中古を入手しても意味ないですよん☆

書込番号:16064722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2013/04/27 11:47(1年以上前)


柴崎ニャ〜さん、ありがとうございます。

もう少しで 買ってしまうところでした。

ありがとうございました。

一応 WILLCOMに確認してみます。


書込番号:16064777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/04/27 15:45(1年以上前)


やはり このPORTUS WX02Sは、料金プランが違うので 中古など持ち込み新規は出来ない言われました。

書込番号:16065358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)