WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Unicode(UTF-8)で書かれたメール

2012/08/04 03:08(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

クチコミ投稿数:346件

PORTUSにiPhoneやAndroid携帯から送られてくるUnicode(UTF-8)で書かれたメールが届いた場合、
文字化けはしてしまいますか?

書込番号:14893464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件 PORTUS WX02Sの満足度3

2012/08/04 11:39(1年以上前)

文字化けしてたことは無いですね。

iPhoneからのメールで返信に元の本文が含まれてる場合、絵文字が文字コードで表示されてしまいますが私的には気にならないです。


書込番号:14894440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件

2012/08/04 19:36(1年以上前)

柴崎ニャ〜さん

ありがとうございます!

今、京セラのWX310Kを長々使っていて、
iPhoneの人から
…@i.softbank.jp のアドレスでメールが届くとUTF-8で全部文字化けして、
…@softbank.ne.jp のアドレスでメールが届くと文字化けしなかったり、
auのAndroidのスマホの人からメールが届いてもUTF-8で全部文字化けしていたので
気になってました。 

大変助かります!

書込番号:14895908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Casablanca WX05K

クチコミ投稿数:9401件

WX320Kに付属のCD-ROMでPCにデータをバックアップして、そこからWX05Kへデータを移行できるのかと思っていましたが、その前段階で躓いてます。

まず現在使用中のノートPC(Windows Vista 64bit)にはWX320K付属のCD-ROMのインストーラーが対応していないとかで、WX320Kに付属のCD-ROMにおそらくは入っているであろうデータユーティリティソフトが使えないのでデータのPCへのバックアップが出来ません。

まだWX05Kは未購入ですが、WX05Kに付属しているであろうCD-ROMなら上記PCに対応していて、ちゃんとインストール出来て、データユーティリティソフトでWX320KのデータをPCにバックアップして、それをWX05Kへデータ転送出来るのでしょうか?

もし京セラPHS付属のソフトがVista64bitに非対応ならデータユーティリティソフトが使えないので、結局は市販の携帯データ転送ソフトを別途購入する必要があるのでしょうか?

お分かりの方が居られましたらご回答の方よろしくお願いします。

書込番号:14880981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件

2012/08/01 19:05(1年以上前)

自己解決スレです。(というか京セラにメールして解決策を返信してもらっただけですが*_*;)

WX320K付属のCD-ROMについては、PCにちょっとでも詳しかったら出来るような簡単な事でした。
インストールするを無視して、コンピュータ内のDVDドライブを右クリックして「開く」でCD-ROM内のフォルダを表示させ、ユーティリティソフトのインストーラーが入っているファイルまで辿っていって、後はexe実行するだけでインストール完了しました。

あとWX320KのサイトからのUSBドライバーのDLはWindows Vista(X64)に非対応で不可でしたが、後継機種(WX330K)のUSBドライバーDLではWindows7(64bit)、Windows Vista(64bit)に対応しているそうなので、此方の方からDLしてPCに入れればWX320KをUSB接続で認識させられるようなので、ユーティリティソフトのデータファイラーで電話帳からメールまで全てのデータをPCにバックアップ出来そうです。

それとWX05Kには上記京セラユーティリティソフトでバックアップした旧機種のデータをインポート出来ない仕様のようですが、その代わりPCにバックアップしたデータを添付ファイルとして付けてPCからWX05Kの自分のアドレス宛にメールすれば、その後はWX05Kで添付ファイルの保存からそれぞれへインポートできるようです。

京セラさんの迅速な対応に大変感心しました。以上もし同様の方の参考にでもなれば幸いです。

書込番号:14884010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Casablanca WX05Kの満足度5

2012/08/19 15:49(1年以上前)

私も京セラにサポートしてもらいました。内容がかぶるかもしれませんが参考までに。
以前使っていたのが「AH-K3001V」、新しい端末が「WX05K」です。

転送に使うソフトは「H"問屋」を薦められました。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/

WX05KにUSBケーブルは付属していないので、A−microB のUSBケーブルを別途手に入れておきます。私はamazonで安いのを買いました。
WX05KのUSBドライバーは京セラのサイトにあります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx05k/usb/

USBが使えるようになったら、以前の端末をパソコンにつなぎ、H"問屋でデータを吸い上げて保存します。データは「電話帳」や「ブックマーク」など別個になります(私が転送したのはこの2つ)。
うまく端末とつながらないときには、「設定」→「シリアル設定」の「自動設定」でポートを設定します。それでもダメな場合は、USBドライバーが正しくインストールされてない可能性があります。

データを保存したら、旧端末を外し、WX05Kをつなぎます。
このときWX05Kは「1 モデム」「2 データ転送」「3 ストレージ」の選択画面になりますが、「1 モデム」を選ぶのがポイント。私は最初、「2 データ転送」だとばかり思いこんでいて、うまくできませんでした。
あとは保存したデータをH"問屋で開き、「送信」でWX05Kに送り込むだけです。

ちなみにウィルコムのサポートでは「携帯万能Lite」を薦められましたが、無料版ではブックマークなどが扱えないのが難点です。

書込番号:14955530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SOCIUSのBluetoothスマホリンク機能について

2012/07/28 21:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

スレ主 GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件

本日、初めてウィルコムを契約し、SOCIUSを購入、プランはだれとでも定額+新ウィルコム定額プランSにしました。

そして、メイン回線のdocomoスマートフォン(GALAXY S3)とBluetoothペアリングをしてSOCIUSとリンクさせて使用しているのですが、こちらから相手に発信する際に、Buletooth発信とPHS発信の2つの発信方法が選択できるようになっていると思います。


そこでお聞きしたいのですが、ペアリング状態でBluetooth発信をした場合、リンクさせている端末(GALAXY S3)が発信動作をし電話をかけますよね?

その際の電話料金はだれとでも定額の対象になっているのでしょうか?
それともdocomo側の通話料が発生してしまうのでしょうか?

もしくは、だれとでも定額が適用されるのはPHS番号から発信したときにのみ適用されるのでしょうか?

なにぶん初めてのことなのでよくわかりません・・・。

わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:14868751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/29 13:17(1年以上前)

_・)ソォーッ

発信したい電話番号に準じた通話料金が発生します。

ソキウス側からdocomoの番号で発信をしたいなら
docomoの料金プランが適用されます。

|彡サッ

書込番号:14871214

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件

2012/07/29 13:23(1年以上前)

ありがとうございます。

おかげでモヤモヤが取れました(*^。^*)

書込番号:14871236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/30 13:04(1年以上前)

余談ですが、

メイン回線のdocomoスマートフォン(GALAXY S3)とBluetoothペアリングをしてSOCIUSとリンクさせて使用しているのですがと書かれていますが、SVのSC-06Dで着信できてますでしょうか?

WillCOMのHPにはSC-06Dは対応表に出ていなく、定員さんからも動作が取れていないと言われました。 もしできるのならSOCIUS買おうかなと思っているのですが、おしえて頂けないでしょうか?

書込番号:15141576

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件

2012/10/20 22:03(1年以上前)

返信遅れてしまい申し訳ありません・・・。
当方では、問題なく使用できております。
WX01SとSC-06Dとのペアリングも正常にでき、かつSC-06Dにかかって来た電話をWX01Sへ転送し、受話することもできますよ。

書込番号:15230857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

スレ主 youx1さん
クチコミ投稿数:41件

ついこの間まで、iconiaセット価格は2280円(W-valueで800円)だったと思うのですが、
現在1480円(W-valueで800円)になりましたよね?

得に、話題になっていないようですが、単品の場合と比較してW-valueの割引率が180円少なく
なっただけのようなきがします

これってかなりお得ではないですか?
※昨日はアキバのヨドバシでも月々の維持費が4300円ぐらいと記載されていたのでやっぱり
 お得になったのではないかと?


書込番号:14868230

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 youx1さん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/30 22:58(1年以上前)

また値上げしましたね・・・

書込番号:14877125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件 PORTUS WX02Sの満足度3

2012/07/31 22:24(1年以上前)

きょうで7月も終わりですよ?w
明日からまた何か有るようですね。。

どうなるのかな?

あ、偽物の件ですが他所の某大型掲示板で私の偽物が割と発生してるって話ですw
ご迷惑お掛けしております。

書込番号:14880844

ナイスクチコミ!0


スレ主 youx1さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/01 00:09(1年以上前)

何かの漫画で偽物がでて初めて人気がでてきている証拠だってのありましたよ!

ところで、また価格が変な感じで更新されていますね。8/1〜の価格改訂でしょうか?

金額の計算が難しいですが、結局どの時期にどのタイプ(SET)を買った場合が
一番お得だったんですかね!?

書込番号:14881351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件 PORTUS WX02Sの満足度3

2012/08/01 21:20(1年以上前)

人気者になりたい訳じゃ無いんですけどねw
某掲示板で偽物さんがちょいちょい煽り発言されてたのが気になります。。

いまPORTUS買ってもお得なんじゃないですか?
私が立てたスレで不公平感炸裂と書きましたが後悔はしてないです。

スレ違いですが蜂蜂セットも出ましたね。しかもプランDでorz
PORTUSと白ロムスマホの組み合わせとかでよくない?と思うんですが新規狙いなんでしょうね。。

蜂スマホがWX06Kでしたね。噂の京タスじゃ無いじゃんwww

書込番号:14884518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/08/02 22:16(1年以上前)

こんばんは
youxさん
ポータス一時期すごく安かったですね。
今でもお得かも。
どっちにしてもモバイルルーターと携帯電話での運用と比較して、
お得感はあると思います。
安かろうと感じる方もいるようですが。

柴崎さん
本物もいたんですね!!
まったくわからず。。。
wx06kはさすがにビックリでした。
まさかの展開。

正直、柴崎さん、youx1さんがスレ立てたときiconiaセット買った人が
勝ち組かな?
どのくらいいるのかな?

書込番号:14888724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/08/02 22:37(1年以上前)

ストアのidea padセットが面白いことに。

先日電気屋さんで見てみたら、大きさ的には
良さげでした。
でもUSBとか、その他が微妙、スペックが微妙で
やっぱりiconiaのがいいですね。

最近DVD→mp4変換を覚えたためiconiaで映画を見てるのですが、
時代の変化はすごいですね。
今はテレビ録画をiconiaで見てやるとタウンキーを入れたのですが、
そこからがわからず。
スレ違いでした。

書込番号:14888818

ナイスクチコミ!0


スレ主 youx1さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/02 23:45(1年以上前)

みなさんこんばんは

自分で言うのもなんですが、良い時期に変えたかな?組です。
一年前ぐらいに買ったandorotab使ってましたが、今回タブレットセットが安かったので
飛びついてかいましたよ。
流石にiconiatabはサクサクうごいてくれますね。
※重いですけどね。

あと06Kですが流石にびっくりでしたね。
いいかな〜、でもタブセットかなりおとくだしな〜と
かなりなやんで、タブセットにしといて良かったと思います。

正直買いどきの見極めが難しいですね。

書込番号:14889146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットの連続接続時間について

2012/07/26 14:18(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

スレ主 singenkiさん
クチコミ投稿数:86件

こんにちは、ご存知の方は教えてください。
モバイル端末でネットに接続しすると何時間に一度接続が切れ再度接続すると思いますが
ホームページなど見る限りだと、連続接続時間は4時間と明記されていますが、バッテリー使用時の時間なのか、給電しながら連続してネットに接続していられる時間なのか、解らないので(個人的にはバッテリー使用時の時間だと思いますが)

ご存知の方、宜しくお願いします。

又、自宅での接続がメインになると思いますので、電波や速度の安定性などを聞かせて頂けたら幸いです。

現在はウィルコムの携帯端末とイーモバイルのデータ端末を使用しています、丁度機種変の時期なので、この機種も検討しています。

*プチ情報として*
よくモバイル端末を使用してると高温になりますが、PC用品売り場にある、アルミ素材の熱を吸着するパッドの上に置いておくと、温度が高温にならず長時間使用しても安心して使用できますよ。

書込番号:14859150

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/07/28 19:27(1年以上前)

こんばんは
ポータスですが、電池残量が残りヒト目盛りとなった段階で通信が遮断されます。
ホームページにある連続通信時間は恐らくは電池残量ゼロまでの時間だとは思いますが、
ヒト目盛りで切れるので厳格にはその時間とあるべきなのでしょうか?
ちなみに目盛りは3つです。
いずれにしても、ヒト目盛りまでは2ー3時間くらいはもつかな?もっとかな?
前置きが長くなりましたが、バッテリー使用時の時間だとおもいます。
給電しながらで、wifi使用時だと、かなり熱が溜まるようで、
たまにガッツリ切れます。
わたしはその現象が一回しか経験したことないので、
時間によるのか、本当に熱を検知してなのかはわかりません。
wifi使用しない場合5時間くらい使っても切れなかったと思います。
電波ですが、softbank1.5ghzのみのため、ドコモやイーモバと比較すると、
良くはないと思います。
ただわたしが使っている限りでは問題まったくなしで、
使用上困ることはないです。
ただ、どうも建物のかげや、奥まったところだと電波が届かないことが多く、
電車に乗っていると屋根がガッツリある駅では圏外みたいなことがおおいかな。
家でも多分窓際じゃないと電波が入りにくいと思います。
スレ主さんがどこにお住まいかはわかりませんが、
ソフトバンクのホームページにあるultrawifiの範囲を確認しておいたほうが
いいとおもいます。
参考までですが、国道254で埼玉南部から群馬西部に移動中に
Skypeを繋ぎっぱなしにしたのですが、切れた場所は2カ所(完全に圏外)。
phsだと10回以上は切れたり、プツプツいったりで。
マイクロセル方式とかも影響しているのでしょうけど。
少し驚きの結果でした。
国道沿いはソフトバンクも強化してるのかな?


書込番号:14868357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 singenkiさん
クチコミ投稿数:86件

2012/07/28 20:00(1年以上前)

fwshさん返答ありがとうございました。
接続時間4時間と言うのは、バッテリー時の駆動時間のことですね参考になりました
住まいは、都内の住宅街なので電波的には問題ないと思われます
ただ屋内の電波が弱いとの事ですので、不安は残りますが大変参考になりました。

熱量も、かなり多い機種のようですね、ユーザーの方ならではの声聞かせて頂き感謝いたします。

書込番号:14868472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール画面を自動で閉じる

2012/07/26 09:04(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K

スレ主 doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件


メールの返事を書いたあと送信ボタンをおした後すぐ携帯を閉じて送信が終わった後にまた携帯を開くと受信したメールの本文画面が出てくるのですが

これをホームが表示されるようにできないのでしょうか?

書込番号:14858169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)