WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体のみの場合

2006/09/16 19:35(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > netindex > nico. WS005IN

クチコミ投稿数:11件

機種変更でも新規でもなく本体のみで購入したいんですが、この場合コインで値引きはできるんでしょうか?
コイン利用方法を読む限りでは機種変更には使えるように書いてあるけど、本体のみ購入の場合は書いてないので、使えないのかなと
・・・。知っている方いませんか?

書込番号:5446652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/17 07:27(1年以上前)

単体購入では多分無理でしょう。
116でウィルコムに確認した方が手っ取り早いと思います。

前回の機種変更時、利用を忘れたのでしょうか?
減るものではないので、また次の機会でいいのでは?

書込番号:5448552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 nico. WS005INのオーナーnico. WS005INの満足度4

2006/10/08 19:39(1年以上前)

コインは契約してる電話番号にしか使えないので本体だけ購入には利用できないですよ。
中に入ってるW−SIMに対しての契約ですから。

書込番号:5519025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WX310SAとWX310Kどちらがいいのでしょうか?

2006/09/13 23:53(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

クチコミ投稿数:85件

はじめまして。
愛用のJ3002Vが寿命が来てしまったため310SAか310Kか機種変しようと考えてます。
何回か出た質問かもしれませんが、どちらが使い勝手とかいいのでしょうか?
今まではメールと音声通話しか使ってません。

移動中音楽を聴いているので、それなら310Kと思ったのですが、310SAもJAVAで音楽が聴けるって聞いたもので・・・

それと、310SAのオペラミニってどんな感じですか?

色々質問してすいませんがよろしくお願いします。

書込番号:5437359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2006/09/16 09:23(1年以上前)

WX310SAで音楽はMIDIもしくは3g2というモノラルのものしか再生できません。
3g2で音楽鑑賞は無理だと思います。
それと、Opera miniは使い勝手が悪く感じました。
どうしても標準のNet Frontを使ってしまいます。
音楽を聴くためにはWX310KかW-ZERO3[es]しかありません。

書込番号:5445047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/16 09:58(1年以上前)

310Kを選択しない理由が私にはわかりません。どうしてでしょうか?

書込番号:5445128

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/09/18 14:29(1年以上前)

> 愛用のJ3002Vが寿命が来てしまったため310SAか310Kか機種変しようと考えてます。
…中略…
> 今まではメールと音声通話しか使ってません。

J3001V → K3001V の使用歴で、
WX310SA の実機をいじらせて貰った経験から、
WX310SA の方が合っていると思います。

ただ、「今まではメールと音声通話しか使ってません。」とおっしゃる割りには、
Opera mini を気にされているということは、
ブラウザ(ネット閲覧)に興味がかなりあるということでしょうか?

> 移動中音楽を聴いているので、それなら310Kと思ったのですが、310SAもJAVAで音楽が聴けるって聞いたもので・・・

J3002Vを使用しているときも、なんかのプレーヤーで音楽が聴けているのなら、
WX310K ではなく WX310SAでも聴けますよね。

それと denchu_delightさんが、書かれていますように、
WX310SA のJavaでの音楽再生は MIDIだけで、
それとは別にボイスレコーダーの再生機能が 3g2(AMR)を再生できますが、
8kHz、モノラル(音楽CDは44.1kHz、16bits、ステレオ)の再生能力しかありませんので、
「音楽再生」を楽しむのには無理があると思いますよ。

かなーり個人的な好みも含んだ意見ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:5453673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/09/24 22:58(1年以上前)

レスくださった方々ありがとうございます。

結論から言うとWX310SAにしました。
音楽〜というのは正確には録音したラジオ番組が聞きたくて・・・
MP3プレーヤーもあるのですが、成るべく1つに纏めたいと言うのが本音でした。

ネット閲覧は今まで自宅のパソコンでしかしたことがないので、携帯だとどんな感じかなって興味があります。

後は、電車の中で暇を潰せるゲーム関係かな・・・

書込番号:5475315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本体のみ!?

2006/09/11 13:02(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > netindex > nico. WS005IN

クチコミ投稿数:8件

W-ZERO3esへ機種変更したのですが、時として通話機能+簡単メールしか必要ない時があるので、nicoがあれば!と思うようになりました。
販売店では新規or機種変更しかないようですが、本体のみの発売って無いのでしょうか?

書込番号:5428695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/09/12 12:35(1年以上前)

【自己レス】
 販売店でも注文すれば、ウィルコムのNET通販と同じ値段で購入できるようですね・・・(^^;) 失礼しました。

書込番号:5432204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2006/09/12 18:41(1年以上前)

私は1つのW-SIMでW-ZERO3とTTを使い分けようと思ったのですが、TTの場合はライトメールとライトEメールしか使えず、W-ZERO3とメールを共有できないので諦めました。
nicoもライトEメールしか使えないようですが、その辺の使い分けはどうなんでしょうかね。

書込番号:5433026

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/09/12 23:24(1年以上前)

> nicoもライトEメールしか使えないようですが、その辺の使い分けはどうなんでしょうかね。

nicoはEメールも使えるのでは?

書込番号:5434184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2006/09/13 07:24(1年以上前)

>MaxHeartさん
あ、ほんとだ。パケット方式のEメールにも対応しているようですね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:5435019

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/09/13 09:36(1年以上前)

> あ、ほんとだ。パケット方式のEメールにも対応しているようですね。

あれ?
公式サイト見るとパケット方式ってなってますね

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in/index.html

今まで、nicoのEメールはPIAFS方式だと勘違いしてました。。。

書込番号:5435205

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/09/13 10:26(1年以上前)

自己レスです

> 今まで、nicoのEメールはPIAFS方式だと勘違いしてました。。。

ちょっと調べてみましたが、PIAFS方式でなく、
エッジeメール方式みたいですね。

エッジeメール方式はパケット方式になるのかな
エッジeメール方式の場合、料金がパケット量でなく、
通話料(通信時間)になるので、PIAFS方式と勘違いしてました。

といっても、定額プランやつなぎ放題なら、
パケット方式でも、エッジeメール方式でも、PIAFS方式でも
定額なので、料金的には関係ないですけどね

書込番号:5435320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Podcast

2006/09/08 20:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

WX310KでPodcastを聞く方法はないでしょうか?
(iTunesでダウンロードしたファイルをBeatJamに入れようとしましたが入りませんでした)

書込番号:5419122

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2006/09/10 12:08(1年以上前)

自己レスです。
BeatJamからWX310Kへ転送することが出来ました。
お騒がせしました。

書込番号:5425153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電波は届きますか

2006/09/08 01:35(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J

クチコミ投稿数:23件

家族でDOCOMOを使っています。下記がOKなら一家で乗り換えも考えています。 @ 妻と義母の通話用に2台購入したいのですが(定額プラン?通話料無料にできるため)実家のアンテナが今ひとつ不安です。500M以内に3本くらいなら良好な通話が可能でしょうか?(通話ができればできればOKです) A 建物内(商業施設など)では、通話できるのでしょうか? かつてAUとBoを使ったことがありますが、使い物にならなかったので。(それでDOCOMOに変えました) ご利用の方お教えください。

書込番号:5417301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/08 07:50(1年以上前)

ウィルコムだろうがD・A・Vだろうが、エリアのハズレはあるし、
アンテナが近くにあっても、家の中では使えないこともあります。
「私の家で使えますか?」と聞かれても、正直答えられない。
「500M以内に3本」なら、多分大丈夫でしょうけど・・・
テスト機を借りられたら、借りて試してください。

もちろん絶対的には、D・A・Vに比べればエリアの広さは不利ですが。

書込番号:5417603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/09/08 09:21(1年以上前)

自分は、都内在住ですが今まで使用してきた中で、
PHSが使用できない場所は
●高層ビルの上層部35階以上。建物の地下。
地下鉄内はOK
●千葉や伊豆の海辺、山の中のキャンプ場

ほかに心当たりはないですね。

携帯電話を持つ友人と居酒屋などに一緒にいて、
彼らがつながらないときに、
自分のPHSがつながっていることも
たまにありました。

都内ではかなり細かく、アンテナが設置されているので、
つながらずに困った経験が最近ないですね。

正確に回答できず、すみません。ご参考まで・・・。

書込番号:5417733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/09/08 20:09(1年以上前)

早速ありがとうございます。

漠然としすぎて、答えようがありませんよね スミマセン。

我家はDOCOMO、義母はAU(簡単携帯)なので通話料が結構かさむので
敬老の日までに、プレゼントできたら、気兼ねなく長話ができると思ったのですが、・・・

義母の家は埼玉・久喜周辺なので、ご存知の方、いらしたらお教えいただけませんでしょうか。

出始めのころ、NTTパーソナルのPSHや、DDIポケットを使ったことがありますが、あまり良い記憶が無いもので・・・

今はかなり改善されているのでしょうか?

書込番号:5418964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/12 09:42(1年以上前)

>今はかなり改善されているのでしょうか?


かなりどころではないと思いますが・・・・。
出始めのころは、まあこんなもんかなと思ってましたが
それでも使えたんですけどね
(場所にもよるが)

よほどヒドイ僻地でない限り使えるはずです。


書込番号:5431808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後の不具合

2006/09/05 14:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K

クチコミ投稿数:317件

一昨日、公式HPからデータをダウンロードして正常にバージョンアップが完了したのですが、その後通話時の音量が最大にしても4段階くらいの高さになってしまいました。
イヤホンを使っても今までより明らかに音が低いです。
京セラに問い合わせてみましたが、今のところそういう不具合は報告されていないのか原因はわからないようです。

今回のバージョンアップで同じような状況になった方いらっしゃいますか?バージョンアップした後にバージョンを落とすことはやはり無理ですよね。

書込番号:5409400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/08 00:15(1年以上前)

WILLCOMショップに持ち込めば前のバージョンに戻してくれるのでは?
不具合を確認してもらえば今後の対応が早くなるかもしれませんし。

書込番号:5417085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/09/15 10:33(1年以上前)

ありがとうございます。
あれからしばらくして何故か以前と同じ音量に戻りました。
特に何もいじってはいなかったのですが・・・。
とりあえず解決しました!

書込番号:5441612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)