
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年4月7日 08:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月2日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月31日 08:53 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月30日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月25日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月25日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
ウィルコム歴1ヶ月くらいです。以前はauの携帯を使っていたのですが、ウィルコムに替えて大ヒットでした。非常に満足しております。
で、最近は携帯電話の電源補充として電池による充電する機器は充実しているのですが、ウィルコム関係は見かけません。WEB閲覧すればするほど電池の消耗が激しく、出先での電源補充の必要性を感じております。何かいいツールがあれば教えて下さい。どこででも手に入る単三電池を使った充電が出来れば一番良いと思うのですが。。。
0点

ようこそ新人Bさん、以下のリンクを参照して下さい。
memn0ckのWikiなサイト→
http://d.memn0ck.com/index.cgi?WILLCOM%2fWX310K%2fFAQ#i10
京ぽん2まとめwiki→アフターパーツ
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=%A5%A2%A5%D5%A5%BF%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%C4
私は[京ぽん2まとめwiki→アフターパーツ]に記載のPODZERO3にニッケル水素電池(単四)を入れて使用しています。あくまでも緊急用という感じですが。
電池が4本、充電式の電池(1.2V)が使用可能、を条件に探してこれにしました。
新人Bさんも自分に合うものを見つけて下さいね。
書込番号:4967783
0点

Maker'sMarkさん
大変、有益なサイトを教えて頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
私も単四の乾電池を入れるヤツを購入する予定です。ちょうどIpodも持っているので、共用してもいいですね。
すごく助かりましたです。m(_ _)m
書込番号:4968865
0点

こんにちは
便乗質問致します。
PODZERO3にニッケル水素電池を入れて使用する場合、WX310Kを充電しながら使う(ネット閲覧)ことが出来るでしょうか?
(充電完了を待たずに使いたい)
書込番号:4976101
0点

ルート333さん
POWERを押してもONにならない状態まで放電。
PODZERO3を接続のまま15分程度放置(鞄に入れて歩いていました)。
この状態でこまめに回線を切り、2時間後ぐらいには通常の充電を開始。
これでバッテリ切れにならずに使えました。
書込番号:4977792
0点

Maker'sMarkさん
どうもありがとうございました。
通信をこまめに切れば使えるとのことですので、私もこれを購入しようと思います。
書込番号:4978441
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
PHSでテキストを打って,USBでパソコンにデータを送るため,W−ZERO3の購入を考えていました。
でも,いろいろなサイトを見ていると,W−ZERO3は使いこなしが難しそうだなと感じました。そこで,本機にUSB外付けキーボードをつないで入力したいと思います。できますか?教えて下さい。(ちなみに,PHS・ケータイは持ったことがありません。)
0点

いまいち判らないのですが、ZERO3にはキーボードが付いているけど難しそう。
WK310Kは難しくなさそうだけどテキスト打つのが大変そうだからパソコンみたいなキーボードを着けられないかということですか?
そう解釈して返答します。
WK310Kには外付けではつけられません。
USBはパソコンとのデータのやりとりと充電しか使えません。
また、WK310Kブルートゥースにも対応していますが、仕様上それらのキーボードにも対応していません。
WK310Kでも、慣れればテキストはかなり速く打てるようになると思いますし、ZERO3にしてもノートパソコンと同じで初期設定が終れば、ノートパソコン感覚で使えますよ。
書込番号:4966010
0点

>ZERO3にはキーボードが付いているけど難しそう。
WK310Kは難しくなさそうだけどテキスト打つのが大変そうだからパソコンみたいなキーボードを着けられないかということですか?
その通りです。わかりづらい文を読み取っていただき,ありがとうございます。
USB接続は無理なんですね…。
>WK310Kブルートゥースにも対応していますが、仕様上それらのキーボードにも対応していません。
これもダメでしたか…。
ていねいなお返事,ありがとうございました。
書込番号:4966131
0点

「パソコンにデータを送る」というのは、単にメールの事をさしているのでしょうか?それとも、エクセルなどの複雑なデータの処理の事でしょうか?
「USBで」ということになると、そこにパソコンがあると言う事なので、ちょっと質問の意味がわかりません。
もう少し使用状況などを具体的に書いていただけると、詳しい方が答えてくれるのでは?(自分は複雑な事はわからないっす・・。すいません。)
単に「PHS,ケータイを持ったことがないので、12個のボタンで文字を打つのが難しそうだ」、という心配なら、すぐになれるから大丈夫ですよ!
書込番号:4966526
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K
こんにちわ。
WILLCOMを使い出して4ヶ月程たちました。
私が使っている機種にはハンズフリー機能がついてないの
ですが、普通の携帯電話のようにイヤホンマイクは使える・
売っているのでしょうか?
運転中も電話しなければならなかったりすることが
しばしばなのでハンズフリー通話ができないのは
結構痛いです。
どなたか知っている方返答おねがいします<m(__)m>
0点

下記のサイトに書かれています。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx300k/method.html
イヤフォン端子 ○(3極タイプ)ただしスイッチ付のイヤフォンマイクはスイッチ部の使用ができません。
書込番号:4958264
0点

わざわざありがとうございます!
100円ショップのでもOKかもしれないですね^−^
本当助かりました!ありがとうございます!
書込番号:4960161
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

たとえば、[4692710]、ほかにもあるから検索してみてください。
書込番号:4954632
0点

たとえば、下記へアクセスするときはどうやったらいいのでしょうか。ご教授ください。
----------------------------------------------------------
iモード、ボーダフォンライブ!、EZweb対応の携帯電話でご利用いただけます。携
帯電話用ホームページ「近鉄電車」からアクセスしてください。
※アクセス方法
●iモード
関西エリアでは
…メニューリスト>関西メニュー>交通/宿/地図
東海エリアでは
…メニューリスト>東海メニュー>電車/乗換/空港
関西・東海以外のエリアでは
…メニューリスト>交通/地図/旅行>鉄道/バス
●ボーダフォンライブ!
関西エリアでは
…関西メニュー>交通・旅行
東海エリアでは
…東海メニュー>交通・旅行
関西・東海以外のエリアでは
…メニューリスト>交通・グルメ・旅行>鉄道>鉄道各社(エリア別)>関西
●EZweb…カテゴリーで探す>地図・交通・旅行>鉄道
書込番号:4956907
0点

近鉄電車「携帯公式サイトのご案内」
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/mobile/W20099.html
もしここのことでしたら、QRコードがありますので、
QRコードを読めばアクセス出来ました。
メニュー全部は試していませんが、それなりに見れる感じでした。
ちなみに、QRコードのアドレス
http://mobile.kintetsu.co.jp/top/i/index.html
書込番号:4957714
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
数百キロバイトの画像を再生すると、デカイまま再生され、カーソルを動かして見るような状態になりますよね。
それを、画面の大きさまで縮小して、全体を見られるようにする機能はないんでしょうか?
以前はauのA5511Tを使っていたのですが、これはまず画面の大きさで再生され、拡大を押すと大きい画像をカーソルで移動しながら見られるようになっており、大変便利でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)