
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年3月28日 22:17 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月10日 18:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月23日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月23日 02:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月22日 10:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月19日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA
教えていただけますか。
WX310SAは、何故、WX310Kより人気がないのですか。
ブラウザの表示が遅いという他にも、何か劣っている点があるのでしょうか。それとも、WX310Kの方は前機種があるので、機種変更で使っている人が多いということでしょうか。
0点

確かに、K3001Vと310Kは、UIがとても似ています。
ただ、310Kも実際はそんなに売れてないと思います。310Kにした人の中には、このサイトを見るような人の割合が多いのではないかと推測します。
評判を気にしすぎる必要はありません。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
書込番号:4942512
0点

こんにちは。レスをありがとうございました。
やはり、最後はデザインですかね(笑)。
書込番号:4942684
0点

通話だけなら、デザインでいいと思います。
ウィルコムの場合は、「KにはJAVAがない、SAにはムービーがない」といった具合に、機能の差があります。そこで選べば、迷わないと思いますが。
(とはいえ、白SAが私を迷わせる・・・)
書込番号:4943522
0点

受信の音声が明瞭(大きい)のはどちらでしょうか。
今、パナの210を使っていますが、ちょっと周囲に雑音があると、まるで聞こえなくなります。
書込番号:4943662
0点

私はHV210→K3001Vですが、特に聞きづらかったか忘れました。
310シリーズとHV210を比較できる人はいるのかな?
どの程度の雑音かよくわかりませんが、とりあえず、[4777533][4823882]
書込番号:4945662
0点

もう遅いかもしれませんが一応レス。
デザインも勿論ですがK(京セラ)の方はBluetooth通信機能が人気みたいですよ^^
別売りのBluetoothオプションを買えばワイヤレスインターネットやイヤホンマイク(ハンズフリーヘッドセット<←見た目カッコいいです>)で携帯を持たずワイヤレスで話が出来るというものです。
私は10時間位長電話したりするので、ハンズフリーヘッドの電池交換も頻繁にやらないといけなそうだし、まぁ便利そうだけどワイヤー付きのイヤホンマイクで十分かなと。
また店で使ってみましたがKはメール機能がかな〜〜〜〜り最悪(タダでもいらん)でした。SAはPHSにしてはかなり良い感じでしたし、私はSA(サンヨー)で考えています^^
使い方に合わせて選ばれるといいと思いますよ。
受信の音声についてはすみませんが分かりません^^;
音声で選ぶなら日本無線が良いと聞きますが…
まぁ悪くてもドコモの一番良いのより倍以上はいいと思いますよ^^
書込番号:4948829
0点

おΣ( ̄□ ̄;)
かけだしノートユーザさん、ご指摘どうもです^^
そうです。
メール機能ではなく、文字変換機能です^^;訂正致します。
<(__)>^^
書込番号:4951754
0点

> メール機能ではなく、文字変換機能です^^;訂正致します。
Kの文字変換機能は評判が悪かったので、
一度ファームアップで一部改善されましたが、
最悪というのは、ファームアップ後でしょうか?
書込番号:4953710
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K
ショップによってはオプション加入が条件で本体が安く売られていますが、これは数ヶ月使用などの縛りはあるのでしょうか?
公式HPには特に何も書いてなかったようなのですが。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点

お店に聞いてください・・・だと身も蓋もないので・・・
データ定額が気に入らなかったら、pic@nicで購入後に変えるのがいいと思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/news/picnic/index.html
書込番号:4938225
0点

色々店舗によって違うようですね。店頭とかでもデータ定額をつけると3000円引きとか。逆にないと3000円アップとか。
データ定額は6〜10ヶ月以上が条件になってるところが多いです。Willcomストアもそうだったような気がします。
でもこれって販売法とかのならないんでしょうかね。ま、でも少しでもWEB使用等あれば申し込んだ方がいいと思いますね。
後は各自で確認された方がいいでしょう。
書込番号:4943075
0点

> 6〜10ヶ月
それは契約自体のことであって、データ定額自体が○か月以上ってことはないと思いますが・・・お店によるでしょうけど。
ちなみにWillcomストアは、定額プランで契約した場合の特価で、ウィルコム定額プラン&データ定額の場合については、とくに記載がないようです。
ウィルコム定額プラン(=年間契約)の場合でも、年間契約対象プランへならば、違約金なしで料金プラン変更できるはずです。(実行したことはありませんが)
書込番号:4943497
0点

返事が遅れてすみません。本日無事に購入できました。
データ加入などは無しで3,650円でした!
場所は埼玉県新座市のヤマダ電機です。先日開店したばかりの店でオープン記念価格だったらしく、安く買えて良かったです。
ちなみにこの価格は7日までらしいので安く探してる方はお急ぎください。
書込番号:4974438
0点

今年1月末にWX310SAをデータ定額契約割引で購入しましたが、
データ定額は1週間で解約しました。
まー代わりにリアルインターネットプラスにしたんですが。
請求書は特にその辺(解約金とか)の記載はありませんでした。
#ちなみに購入先は大手Yです。
ウィルコム定額のオプションサービスはどっちにしろ年間割引対象外ですし、
気にしなくて良いのでは?
書込番号:4987279
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
現在FOMA N2102Vという古い機種をパケホーダイで使用しています。
通話はほとんどせず、WEB専門(iモードですが)で使用していますが
初PHS挑戦でこの機種への乗り換えを考えています。
そこで質問ですが
1.iモードで使用しているサイト、モバイルバンキングやCOCOAギガストレージ等、PHSには対応していない様ですが、OPERAからでの使用は可能でしょうか?
2.料金設定がいまいちわからないのですが、データ定額とリアルインターネットプラスどちらが速度が速いのですか?X4で通信するにはどのコースにすれば良いのでしょう?最速コースは?
3.実際ブラウジングに30秒とかかかるようですが(PC雑誌等で)そんなんで使えますか?自分で言ってても曖昧で漠然としてますが
4.その他、乗り換え経験のある方、これだけは覚悟していたほうがいいという事があれば教えてください。
ちなみに私の乗り換えの動機として、料金が安い?、フルブラウザーし放題、ファイルビューアーがある、WILLCOM同士だとタダ、多少エリアがせまくてもOK。
長々と書きましたが、よろしくお願いします。
0点

WX310K用は探しきれなかったのでAH-K3001V用を。同じOperaだし、
同じだと思う。
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2FAH-K3001V%2FService#i1
書込番号:4936815
0点

ミスプロさん、こんにちは。私はMOVAからの乗り換えですが、分かる範囲でコメントします。
1.
モバイルバンキング
→金融機関によって違いますが、au特攻隊長さんのコメントからのリンクで問題無いと思います。
AH-K3001Vで使えてWX310Kで使えないページ(ユーザーエージェントがDDIポケットからWILLCOMに変わった為)もあるんで注意が必要ですが、銀行名が分かればコメントが入ると思いますよ。
COCOA
→使用していない為分かりません。
2.
リアルインターネットプラスは2x(64k)まで、データ定額は4x(128k)も使用可能。
周りにWILLCOMを使っている人間がいなくて、A&B割の対象なら[つなぎ放題](2xまで)が良いかも(料金面で。ただし定額プランは使えません。)。
3.
電話回線(DialUp)でのインターネットをしていた人間には許せるスピードですが、iMODE(特にFOMA)からならきついかも。
4.
FOMAに比べて、デメリットはスピード、メリットは特定のブラウザに限定しないページは使える、だと思います。
Netのみを考えた場合、iMODEメニューのページを多く使っていて、パケホーダイの料金を気にしないのであればWILLCOMにする価値は極めて(無いとまでは言えませんが)低いと思います。
よく発信する相手がWILLCOMで定額プランなら価値は逆転すると思いますし、妥協できる部分と出来ない部分が分かれば、それに合ったコメントが入ると思いますよ。
[つなぎ放題]
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html
[A&B割]
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/abwari/index.html
[つなぎ放題・音声通話料金]
http://www.willcom-inc.com/ja/reference/charge/data/whole_rates_phone.html
書込番号:4936881
0点

2、
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=%CE%C1%B6%E2%A5%D7%A5%E9%A5%F3
3、
質問がよくわかりませんが・・・雑誌の通りではないかと・・・ウソは書かないだろうから。
見ようとしているのは、iモード向けではなく、PC向けサイトですか?
自宅のPCでネットにつないでるなら、その通信速度と比較するといいと思います。
書込番号:4936899
0点

FOMAとの通信速度を比較すると×4でも理論値は半分以下ですが、音声端末のスピードの関係でFOMAとPHS(×4+高速化)では、FOMAと同等かそれ以上になるケースも多いようです。
ただし、Winと比較すると遅いようです。
書込番号:4937159
0点

レスありがとうございました。
>au特攻隊長さん
残念ながらリストに足利銀行はありませんでした。
> Maker'sMarkさん
>妥協できる部分と出来ない部分が分かれば、それに合ったコメントが入ると思いますよ。
フルブラウザーで出来るだけ高速でインターネットを無制限でやりたい、それが第一です。
> かけだしノートユーザさん
>iモード向けではなく、PC向けサイトですか?
PCサイトです。
> びんぼんさん
> FOMAとPHS(×4+高速化)では、FOMAと同等かそれ以上になるケースも多いようです。
それにしようかな?
FOMAのフルブラウザが一番良いんでしょうけど、料金が高すぎる、もう少し悩んで見ます。
書込番号:4939094
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K
少し前にスピードUPで質問した者です。前回も本題のスピードUPの内容から変わってしまったのですが、今回購入しました!!
それも3台!二台にしようと思っていたのですが、とてもお安く購入できたので3台にしました、それも一台は僕用でZERO3です。3台ともデータ定額でWX300Kが3800円×2、ZERO3が37800円でした。
300Kは思っていたよりもちゃっちく無く、通話も途切れず良く聞こえて満足です。嫁さんの携帯は解約にしようと思います。
ZERO3はもう最高です!310シリーズを購入するのでしたら絶対にZERO3だと思います。
皆さんのおかげでとても嬉しいお買い物ができたと喜んでいます、ありがとうございました。
0点

「とても嬉しいお買い物」ですか、よかったですね(^^)
ところで、300Kは女性陣のもののようですが、購入時にカラーは気にしましたか?
書込番号:4934175
0点

かけだしノートユーザ様ありがとうございます、はいカラーは娘がNEWカラーのピンクを選んだので嫁さんにはシルバーを購入して欲しかったのですが、一緒のピンクになりました、間違うのでお互いに気に入ったデコデン?してます。本当に感謝します。
ただZERO3を完全に使いこなすのは大変です。
書込番号:4936170
0点

やっぱり・・・参考にさせていただきます。新色は、やはり女性に訴求したようですね。ウィルコムの見込みは当たりのようです。
書込番号:4936905
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J
現在K3001Vを使っています。 レスポンスの悪さは、みなさんのご存知の通りです… メールの送受信の遅さはもうあきらめてるのですが、学生のため、メールを打つ機会が多々あります。
なのでK3001Vから乗り換えられた方にお聞きしたいのですが、レスポンスはK3001Vに比べてどうでしょうか?(田舎のためホットモックもありません…) 携帯並みまではいかなくても、文字の表示やメール起動などが、もう少し早くなっているとありがたいのですが…
使用用途としては、メールと通話のみです。ホームページなどは見ません。
0点

ジョゼ3さん こんにちわ
私はK3001は使ったことがないので比較できないのですが、使い方は通話とメールが殆どです。
携帯と比べるとメール起動には一呼吸ありますし、送受信は更に遅く感じますね。(文字変換は普通)
実際にお使いになると認証keyの操作感が少し慣れが必要なので試して頂く方が良いのですけど(^^;
書込番号:4934473
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AP-K202S
7ヶ月間契約を続ける約束で通販で買ったこの商品、電波が自宅に届かないので、契約解除したいのですが、うまい手はないでしょうか?私はあと6ヶ月、ずっと基本料金を払い続けなくてはならないのでしょうか?
0点

電波の相談はウィルコムへ、
売買契約の話は販売店にされるといいと思います。
書込番号:4927041
0点

アンテナを電波の届くところにおいて中継すると使えるようになるそうですが、レンタル料が月300円かかります。基本料金が安いのがとりえのこの機種で、プラス300円はちょっとね。
書込番号:4927394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)