WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PHSに半年ぶりに復帰?

2004/07/01 23:49(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 ハッピータイム2さん

ハッピータイムの“土日祝日1分5円”という安さにひかれ、
数年間使っていたPHSからボーダフォンに切り替えて、
約半年、またPHSに戻る場合、かつての電話番号・
メールアドレスが使えるようになるってのは、
やはり無理なんでしょうか?

書込番号:2984012

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/02 14:38(1年以上前)

解約しちゃってたら無理だと思う。

同一名義の端末二本持ってて、
一方のメールアドレスをもう一方に移すのさえ「不可」って言われましたから。

by yammo@AirH"PHONE

書込番号:2985632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッピータイム2さん

2004/07/02 21:48(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
やっぱり、無理ですよね。いまだに覚えられない今の携帯の
ナンバーに比べ、とっても覚えやすかった以前のPHSのナンバー
が懐かしかったもんですから。。。
ところで、PHSから携帯に乗り換えたのは、
去年、TDLに行った時、PHSで連絡しあうつもりだったのに
並んでいる場所がほとんど<圏外>だったからなんですけど、
今でも、同じような状況でしょうか?

書込番号:2986737

ナイスクチコミ!0


nappさん

2004/07/03 01:09(1年以上前)

Dぽはこれからもエリアの増強に努めるようです。
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040614.html

ひょっとしたらエリアに入ってるのかも?
サポセンなどで確認されるといいのでは。

書込番号:2987577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/04 13:33(1年以上前)

電話番号は無理だけど、メールアドレスなら他の人が使っていなか
った可能だと思います。

書込番号:2992532

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/06 01:54(1年以上前)

au特攻隊長さんへ
> 電話番号は無理だけど、
> メールアドレスなら他の人が使っていなかった可能だと思います。

[2985632]でも書いたのですが、
元から空いていて一度も使用されていなければその通りなのですが、
一度でも使われて、その後放棄したものだと、
例え現在誰も使用していなくても、再びアドレスを取得するのはできないそうです。

これはサービスセンターにも、問い合わせフォームからも
複数の人から、確認を得ているので、人によって答えが違うと言う事は無いと思います。
(すくなくとも今年の 4月に聞いた時点では。)

同一名義の生きているアドレスをもう一方の生きている端末に移すことを目的に、
メールアドレスの扱いについて聞きましたので、
現状のシステムあるいは運用で不可ということのようです。

また、解約やアドレス変更で空いたアドレスも、
一定期間経過後に解放されて再取得もできないそうです。
(つまり完全に死蔵アドレス扱い。)

つまり、「一度手放したら、再取得はできない」ということになります。

書込番号:2998823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/06 10:08(1年以上前)

半年くらい経っても解放しないのでしょうか?

よく考えたら、サブドメインが自動で振られるから、どちらにして
も全く同じアドレスには出来ないですね。

書込番号:2999455

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/06 11:56(1年以上前)

「再割り当てはできない」、「一定期間後の解放はしていない」との事ですので、
現行システムでは半年でも1年でも百年(汗)でも無理ってことみたいですよ。

私も聞いて答えてもらったことを書いているだけですので、
それ以上聞かれても同じ答えにしかならないですよ(^▽^;)

オンラインサインアップで自由にアドレス変更可能とかになれば、
システム変わって再取得とかできるようになるかもしれませんけど、
そういう話は無いですよね?

書込番号:2999730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/06 12:46(1年以上前)

サポセンにアドレス変えたいと言えば、取得前の状態にしてくれま
すけど、サブドメインが同じになるとは限らないから試すことも出
来ないですね。
サブドメインを振っているから、廃アドレスを解放する必要がない
のでしょうね。

書込番号:2999878

ナイスクチコミ!0


千成り。さん

2004/07/18 21:26(1年以上前)

>TDL
とっくに圏内になってますよ。

書込番号:3045034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話機壊したので機種変しました

2004/07/01 23:10(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

いまだにオペラ使い方がわからないんです(/_;)
とりあえずパソコンに繋いでみたりしたいんですが今のところはAH-k3001本体のみで使ってます
料金プラン等がわかりずらくて…とりあえず繋ぎ放題にはしてありますが接続料金等は別にかかります?パソコンに繋ぐ場合後は何が必要ですか?
お手数ですが初歩的な事もわかってない私に色々アドバイス頂けたら幸いです宜しくお願い致します

書込番号:2983784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/01 23:49(1年以上前)

プロバイダのつなぎ放題プランを契約するか、プリンで従量制(最
大1,575円)で払うかのどちらかが必要です。

書込番号:2984010

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/02 14:34(1年以上前)

今常時接続のプロバイダーで契約していたら、
AirH"用のアクセスポイントが利用できる料金コースかどうか確認してみては?

それにしても判らないのに買っちゃうチャレンジャー精神、凄いっスね。(^▽^;)

余談ですが、PCの人とかハンドル見れない気がする。

by yammo@AirH"PHONE

書込番号:2985625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PC用サイト

2004/07/01 04:54(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 ロビー・ナッシュさん

先週の土曜に、予約していたAH-K3001Vがやっと来て、ついに手に入れることができました。
ウキウキでPC用のサイトを見てみたんですけど、PCだと普通に見れるんですけど、AH-K3001Vだと、月々100円〜300円とか支払って登録しないと見れないのはなぜ??
つなぎ放題なのに・・・。
これじゃあ携帯と変わらな〜い。
やっぱり登録して、つなぎ放題とは別にお金を払わないと見れないのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。

書込番号:2981119

ナイスクチコミ!0


返信する
フッチーV2さん

2004/07/01 06:53(1年以上前)

ロビー・ナッシュさん、京ぽん会員オメデトウ!
さて、PC用サイトの件ですが、ちなみにどこのサイトのことでしょうか?
最初からブックマートに登録されているサイトはほとんどが有料です。
注意しましょう。私は、有料サイトのブックマークは全て削除しました。
普通にURLを入れて見てください。ほとんどが無料です。
京ぽんについての情報はここから得るとたくさんあります。どうぞ!
http://kamo.pos.to/dpoke/index.html

書込番号:2981201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/01 07:01(1年以上前)

普通は見れるはずですが・・・。

書込番号:2981214

ナイスクチコミ!0


感度さん

2004/07/01 08:05(1年以上前)

まず「google」をブックマーク登録する事をオススメします。

書込番号:2981276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/01 08:34(1年以上前)

端末を認識して別々のページに飛ばすところもあるからね。
ユーザーエージェントがOperaになっていたら、PC用のページに
飛ぶはずだけどね。

書込番号:2981318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/01 17:59(1年以上前)

そういえば携帯でもURLが同じサイトがありますね。
でも携帯サイトに飛んだことはないです。
やはりユーザーエージェントでしょうか?

書込番号:2982564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/01 23:31(1年以上前)

例えば、スーパーPメロ25円だと、ユーザーエージェントをDDI
ポケットにしてケータイモードにするとPHS用のサイトに繋がりま
すが、ユーザーエージェントがOperaだとユーザーエージェントの
変更を促すメッセージサイトに繋がります。

書込番号:2983921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/02 00:56(1年以上前)

>au特攻隊長さん
そうですね、Operaだと見れないですね。でも着メロのサイトだけです、DDIポケットにしたのは。あとはOperaに設定したままで大丈夫なので・・・。

>ロビー・ナッシュさん
可能ならURLを教えてくれれば見てみますけど・・・。

書込番号:2984354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビー・ナッシュさん

2004/07/02 06:08(1年以上前)

忙し過ぎて、質問を書き込んだことをすっかり忘れてました。
ごめんなさい。
みなさん、色々教えて頂いてホントにありがとうございます。
有料!?PC用サイトは、すぐに削除してしまって、どのサイトだったか覚えてないのです。
最初からブックマークに入ってたやつかもしれないです。
それか、PC用じゃなくて携帯用と勘違いしたのかもしれないです。
まぁ、普通は見れると言うことで安心しました。
ホントにお騒がせしてしまってごめんなさい。
みなさんホントにありがとうございました。
これからも、わからないことがあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:2984729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電で教えて下さい

2004/07/01 01:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V

スレ主 ひともりさん

現在H-SA3001Vを使用していますが、電池が切れたときによくコンビニなどで売っている電池パックを買おうとしましたがどこに行っても売っていなく、PHSのショップで聞いてみたら多分PHSのは売っていないと思うといわれました。もしかしたらオプションのUSBケーブルで電池をつなげたり出来ないのかなとも思いますが、どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2980922

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/01 07:43(1年以上前)

汎用品は無さそうなのでショップの店員さんの言う通り多分ないと思う。

以下のページのように自作でもしない限り…
http://www.ne.jp/asahi/hey.to/expo/K3001V/taiyo.html
(下の方の H-SA3001V の部分)

PDC とかは共通のコネクタがありますし、
AirH"PHONE は USB の miniB端子で
USBが給電可能な仕様なので充電できますが、
既存 PHS は通信コネクタとイヤホンマイク端子ぐらいしか、
共通の端子は無かったと思います。

ところで「オプションのUSBケーブル」って何ですか?
もしかしてUSBタイプの通信ケーブルのことでしょうか?

もしそれでできるようでしたら、
できるなら本体側に設定があるでしょうから、
SA3001V の説明書に書いてあると思いますよ。

記載がなければできないと思って間違いないかと思います。

by yammo

書込番号:2981252

ナイスクチコミ!0


ぷちかまさん

2004/07/01 10:18(1年以上前)

http://www.e-lets.co.jp/product/den_go.htm
http://www.ne.jp/asahi/hey.to/expo/K3001V/
↑この辺りでどうでしょう

書込番号:2981525

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひともりさん

2004/07/07 23:18(1年以上前)

お返事が遅くなってすみません。yammoさん、ぷちかまさんありがとうございます。結局直で付けれる乾電池のはなくて自作するようなことをしなくては無理みたいですね。ただDDIポケットのHPにあるデータ通信用の「USB-AH64」や「AS64LX」をつなげると先がUSBになっているので、ぷちかまがいうような「充電一直線」などが付けれるのかもと思ったんですが、持っている人を探すか安く手に入れたら試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3005704

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/08 08:03(1年以上前)

> ただDDIポケットのHPにある
> データ通信用の「USB-AH64」や「AS64LX」をつなげると
> 先がUSBになっているので、

端末本体側はただの通信コネクターですから、
充電できないと思うのが普通では?

AirH"PHONEは本体側が USB だから充電可能なのであって、
給電できるのと充電できるのは別ですよん。

書込番号:3006780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひともりさん

2004/07/08 22:06(1年以上前)

> 給電できるのと充電できるのは別ですよん。

そうだったんですか、別だったんですね。
素人考えだったもんで全然勘違いでしたね。

ここはH-SA3001Vにこだわらずに話題の京ポンか別の機種にでも
変更しようかと思っています。
これならAirH"PHONEだから充電可能なんですねー。
勉強になりましたー。ありがとうございました。

書込番号:3008897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PC接続

2004/06/30 13:57(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:46件

念のため質問します。
この機種を「32K つなぎ放題」で契約し、一方OCNとADSL定額制の契約をしていれば、PHSとPCをつなぎ、32Kパケットのアクセスポイントに接続してPCでネット閲覧しても、それぞれの定額の範囲ですみ、別途追加料金はかかりませんよね?

書込番号:2978361

ナイスクチコミ!0


返信する
edge7さん

2004/06/30 14:04(1年以上前)

ええ。

書込番号:2978376

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/01 07:32(1年以上前)

http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/index.html
> ADSLによる接続の他、ダイヤルアップでのアクセスポイントも使えます。

http://www.ocn.ne.jp/adsl/flets/index.html
> OCN ADSL 「フレッツ」(ドットフォン付)では、
> 「フレッツ・ADSL」による接続のほか、
> OCNダイヤルアクセスの全国567エリア約2,000のアクセスポイントも
> ご利用いただけます。

だそうです。
(つまりつなぎ放題なら、別途追加料金は掛かりません。)

by yammo

書込番号:2981244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/07/01 12:24(1年以上前)

yammoさん
有難うございます。安心してPCと接続できます。

書込番号:2981781

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/07/01 14:12(1年以上前)

つなぎ放題コースでOCNを利用する場合、
アクセスポイントは下のページにある
つなぎ放題コース(32kパケット方式)用のものを利用してね。

AirH"サービス対応
http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/air_h/

「A&B割」も忘れずに。

AirH"の割引サービス「A&B割」の対応
http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/air_h/ab/

書込番号:2982058

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/07/01 14:17(1年以上前)

>32Kパケットのアクセスポイントに接続してPCでネット閲覧しても、

ごめんなさい。すでにご存知だったんですね。

書込番号:2982068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/07/01 18:42(1年以上前)

ぞうさん
いえいえ、ご忠告有難うございます。

書込番号:2982698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/07/01 20:57(1年以上前)

現在、この方法で接続していますが、トルネードwebをインストールすると信じられないくらいに速いですね。びっくりしました。

書込番号:2983131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

料金のこと♪

2004/06/29 16:06(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 ローラちゃんさん

どことなく、似たような質問があるので申し訳ないのですが
PCに接続しプロバイダを例えばIIJ(\315)等にした場合そこへの接続の際通信料のようなものは発生しないのでしょうか?
(Dポはもちろんつなぎ放題コースで)
それとこの際、AB割も視野に入れてADSL環境も変更しようと思ってます。
AB割のみなさん、<Dポつなぎぎ放題>と<ADSL>でいくらほどで楽しんでおられますか?
(地域にもよると思いますが最低どのぐらいの料金で・・・?)
(いまさら32Kのみの通信はきついと思いまいして・・・^^)
宜しくお願いします。

書込番号:2975055

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/06/30 01:01(1年以上前)

>例えばIIJ(\315)

IIJmioモバイルアクセスサービス
http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/
のことでしょうか?

>PCに接続しプロバイダを例えばIIJ(\315)等にした場合
>そこへの接続の際通信料のようなものは発生しないのでしょうか?
>(Dポはもちろんつなぎ放題コースで)

>無料通信の対象
>32kパケット方式でのデータ通信料、Eメール(AirH"PHONEセンターを利用した
>PDXドメインのもの)、サイト(AirH"PHONEセンター)のみが、無料通信の対象
>となります。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html

>AirH"  つなぎ放題コース  32Kパケット方式  0570-570-439##61
http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/aplist.php

とあるので、プロバイダのAirH"の32パケット方式専用のアクセスポイント
を利用する設定にすれば、新たな通信料は発生しないのでは?
AirH"対応のプロバイダなら、「つなぎ放題コース(32kパケット方式)の場合
0570-570-xxx##61」といった具合に接続先の案内が出ているのでは?


>AB割のみなさん、<Dポつなぎぎ放題>と<ADSL>でいくらほどで楽しんでおられますか?

>最低どのぐらいの料金で・・・?
と条件がついた時点でこたえることができなくなりました...

書込番号:2977016

ナイスクチコミ!0


オペラ大好きさん

2004/06/30 12:39(1年以上前)

>AB割のみなさん、<Dポつなぎぎ放題>と<ADSL>でいくらほどで楽しんでおられますか?

私が利用しているアサヒネット場合だと
(家でADSL外でairH"というなら)
ADSL接続のMプラン=700円
AirH"オプション=500円というところでしょうか

それに、AirH"が年契とAB割で5800*0.7=4060
(私の場合は長期割引(2年超)があるので5800*(0.7-0.07)=3654円ですが)

合計5260円ですね。

ただ、私の場合は、AirH"オプションは契約していません。
そとで、PCを使う機会がそれほど多くないからですが、
必要なときはPRINから接続しています。
その辺は、PCでの使用頻度に応じて判断してください。

>(いまさら32Kのみの通信はきついと思いまいして・・・^^)

AH-K3001Vはつなぎ放題の契約では基本的に32Kしか使えないと思います(64kPIAFSは有料です)

ところで、PCから接続される場合はトルネードWEBを必ず入れましょう。
体感スピードがまったく違います。画像だけではなく文字も圧縮しているようなので、(画像の)圧縮率を下げても効果はあります。32Kbpsのスピードとは思えないくらいです。

書込番号:2978140

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローラちゃんさん

2004/07/01 13:47(1年以上前)

ぞうさん、オペラさん参考になる情報ありがとうございました。
おかげで決心がつきましたので早速購入しようと思います!
にしても、在庫あるのかな〜^^;

書込番号:2982003

ナイスクチコミ!0


ADSL選びならさん

2004/07/02 13:14(1年以上前)

AB割の使えるプロバイダで、新規ならDIONがいいんではないでしょうか。
http://www.dion.ne.jp/service/discount/a-b/
フレッツ、光でなければパケットサービスは無料、さらに請求書一括化で252円引き。価格コムから入れば特典も付くようですし。

書込番号:2985488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)