WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予備電池

2004/06/14 13:40(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

はじめまして。おととい買いました。とても便利なんですが、バッテリーが持たないのがちょっと厳しいかと思います。
予備のバッテリーでいい物があったら紹介してください。

書込番号:2920107

ナイスクチコミ!0


返信する
si_yaさん

2004/06/14 16:08(1年以上前)

自己レスです単三を4本入れてUSBで出力できるものとか、そういったのもで定番はありますでしょうか?

書込番号:2920428

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/15 00:30(1年以上前)

ぺこちん さん

そ・そ・そ・それ買いました先月(笑)
おもしろいですよ


あとこれを買いました朝に注文して翌日には到着しました。
http://www.pdakobo.com/exec.exe?html=product.htm&key=120NBR10000900&BackUrl=Top_Page.shtml

これはオススメです。


書込番号:2922491

ナイスクチコミ!0


ぺんぎん12121255さん

2004/06/15 23:36(1年以上前)

http://www.jspark.com/usb-charger/usb-charger.html
のUSBバッテリーパックもお勧め
秋葉原では、980円税別で売られていました。

私はこれとhttp://www.pdakobo.com/exec.exe?html=product.htm&key=120NBR100
00900&BackUrl=Top_Page.shtml

を2つ持っていますがどちらも充電できます。

ただしニッカドとかの電池が満タンで無いと
減っていくだけです。
すべて均一に充電して使わないと駄目みたいです

書込番号:2925938

ナイスクチコミ!0


スレ主 su_yaさん

2004/06/16 10:09(1年以上前)

いろいろありがとうございました。ぺんぎんさん、秋葉原でどこか売っている場所を教えていただければと思います。先日、探しましたがありませんでした。教えてください。

書込番号:2927101

ナイスクチコミ!0


黒い巨頭さん

2004/06/20 13:57(1年以上前)

ソーラーバッテリーも使えるようです。シグマ利ともつながります。FOMAの口と、USBの変換コードを買えばね>

書込番号:2941937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフオク

2004/06/13 09:57(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 ☆⌒(*^▽゜)さん

このPHSを使って、ヤフオクに出品可能でしょうか?携帯からでは出品は出来ませんので。

書込番号:2915601

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/06/13 11:21(1年以上前)

出品は可能

写真が多分 添付できないと・・・。思われ


書込番号:2915883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

あれぇ〜??

2004/06/13 08:02(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 かのりさん

昨日、運良く手に入れることが出来たのですが
不器用で使いこなせてません。゚(゚´Д`゚)゚。

添付ファイルが350Kまで受信可能となっていますが
せいぜいjpgで80Kまでくらいしか受信できてません…
きっとどこか設定ミスしているのでしう。。。。
でも、昨日から悩み続けてもう〜脳みそグルグル?(゜_。)?
デス
どなたか助け舟を…

書込番号:2915302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/13 09:24(1年以上前)

受信行数制限設定をしてませんか?していたらOFFにして試してみては?

書込番号:2915501

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/13 09:52(1年以上前)

ちなみに受信行数制限設定は
メニューからメール→メール設定→アカウント設定→Eメール→受信行数制限設定onをoffです

書込番号:2915580

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのりさん

2004/06/13 10:04(1年以上前)

わあ〜♪ありがとうございます(≧v≦)

そうなんですぅ、行数制限ONにしていたら添付ファイルが
削除されてしまったので、現在OFFにしているのですが
やはり大きめな画像は受信出来なくて…
ファイルの大きさよりも、画像のピクセル数に依存するのかなぁ〜??

そそ、本文なしの添付ファイル受け取ると
意味不明の文字の羅列が表示されませんか?

書込番号:2915628

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/13 10:26(1年以上前)

とりあえずいま130kbのjpg画像を本文なしで送ってみましたが受信して普通に開けました
意味不明の文字の羅列も出なかったです
受信できないのは空き容量がもう無いとかではないですか?

書込番号:2915695

ナイスクチコミ!0


ぱらぷんさん

2004/06/13 10:35(1年以上前)

俺の時と一緒みたいな気がする。
ファームウェアUPするとなおるよ。たぶん
ぼくの場合はUPしてから発生してないよ。
画像データは320×200ぐらいが無難ですね。
あといろいろデータを入れすぎるとメモリ不足でなるみたい。
一度フォルダーを全消去してやってみたら。

書込番号:2915719

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのりさん

2004/06/13 11:11(1年以上前)

みなさま有り難うございますm(_ _)m

しかしながら最新のVer.1.4ですし
フォルダーも全消ししましたが…改善されませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
昔からメカ物には嫌われる体質でして、不良品ばかりつかまされる…

書込番号:2915848

ナイスクチコミ!0


ぱらぷんさん

2004/06/13 16:06(1年以上前)

かのりさんやっぱりまた発生しました。
今から返品に行ってきます。

書込番号:2916734

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのりさん

2004/06/14 02:16(1年以上前)

ええっ!? ぱらぷんさん、やっぱり不良品の可能性大なのですか??
良かったら、その後の状況お知らせくださいませぇ〜っ(>_<)
切に…

書込番号:2919098

ナイスクチコミ!0


ぱらぷんさん

2004/06/15 04:03(1年以上前)

返品は不可。購入後2週間いないに返品しないと交換は出来ないとの一点張りでした。ダウンロードすれば直るとの言葉を信じて待っていたのにこれかよって感じ。(T_T)
1.4のバーションアップで発生は減ったけど原因はメモリの管理不良以外にもある感じです。

書込番号:2922988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/16 14:37(1年以上前)

480*640,300KB弱を受信してみたけど、何もならなかった。
再現方法を教えてほしい。

書込番号:2927769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/16 20:56(1年以上前)

メール保存容量の配分を変更してみては?

書込番号:2928774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/17 00:09(1年以上前)

私の配分は、受信922KB,送信102KBです。自宅のメアドは迷惑メー
ルがタンマリ来るので、これくらいにしておかないと容量オーバー
になる。(泣)

書込番号:2929683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/17 01:29(1年以上前)

>au特攻隊長さん

配分は自分も同じですね。受け取れないのは困るので。
送信はもっと少なくてもいいくらいですが(笑

書込番号:2929958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

auから変えようかと思ってるんですが。。

2004/06/12 21:24(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 韓国さんさん

今回au(A5502K 故障しauの対応が不愉快だったため)からこの機種もしくは今年中に発売されるとアナウンスされている3機種の中にオペラを載せたものがあるなら、それにauを解約して乗り換えようと思っているのですが。
正直携帯電話からの乗り換えはきついのでしょうか。
エリアも拡大してきているみたいだし、今すんでるところも実家も一応エリアに入っているみたいなので期待しているのですが。
auから変えた方やauと2台持ちの方いらっしゃいましたら、ご意見ください。
よろしくお願いします。

書込番号:2913701

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/12 21:49(1年以上前)

利用方法によりけりでしょう。
電波が弱いのでアンテナの数で勝負しているのがPHSです。
エリアからちょっとはずれるとすぐ圏外になります。
まあ東京、大阪のような都市部ではまず困ることはないと思いますが。

また、利用形態も考えた方がいいと思います。
私が持っていたころは携帯電話への通話料がとっても高かったです。

書込番号:2913813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/13 00:53(1年以上前)

不安はあるから単独にはできないですねぇ。

書込番号:2914644

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/13 11:33(1年以上前)

まずは非常に良い機種ですが、
まずは2台持ちをおすすめします
(自分は元々 DDIP一本でしたが)

しばらく使ってみて 普通の通話でも支障の無い生活パターンなら
auの解約もいいでしょう。

正直、携帯ほどカバーしてないのも事実で会社からもたされてる携帯電話を使用することもあります。

新幹線とかで通話したいなら不向きです。
(個人的には新幹線の中まで電話したくないってのがあります(笑)

と言うか寝る)

書込番号:2915929

ナイスクチコミ!0


スレ主 韓国さんさん

2004/06/13 18:16(1年以上前)

やはりこの機種だけでは不安な面もあるみたいですね。
7月の後半に実家に戻るのでそのころに契約して実家の周りと今住んでいる所の状況を確認してみたいと思います。
その間は2台持ちで。。(ミドルパックは無しで)
ご意見ありがとうございました。

書込番号:2917104

ナイスクチコミ!0


掲示板が重い・・・さん

2004/06/14 03:30(1年以上前)

DDIポケットは、PHS業界で唯一「強気な拡張計画」を打ち出しています。今年度内に全国カバー率97%、来年には99%を目指すらしいですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19254.html

もっとも、この人口カバー率という数字が結構いいかげんなものなので安心出来ませんけど。(類似例:既に数字の上では首都圏カバー率99.9%を達成しているハズなのに、何故か都心でちょくちょく圏外になるFOMA。)

書込番号:2919188

ナイスクチコミ!0


スレ主 韓国さんさん

2004/06/17 20:42(1年以上前)

確かにエリアは99%といわれてもところどころでは圏外になるみたいですね。。(FOMA)
KDDIから離れることによってauを気にせずいけるのでちょっと期待してます。
auは解約決定なので、この機種が売ってたら即新規で行きたいと思います!年割りにAB割でかなり安いですし!
通話料金も意外に安い^^

書込番号:2932192

ナイスクチコミ!0


かめかめはさん

2004/09/29 16:36(1年以上前)


100%でもエリア外?〜人口カバー率とは何か

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/19/n_cover.html
|  ドコモの携帯(PDC)の人口カバー率は既に100%。FOMAでさえも首都圏では99%に達
した。
| 「その割には、エリア外が多い」──そう感じたことはないだろうか。
|
|  実は人口カバー率の定義は、市町村の役所・役場がエリアに入れば、
| その市町村の人口分はカバーしたとみなされるものだ。
| カバーした市町村の人口を計算し、日本の総人口に対する割合を示したのが、
| 人口カバー率となる。
|
|  これが100%というのは、
| すべての市町村の役所・役場がカバーエリアに入った
| ということを示しているに過ぎない。
| 極端な話をすれば、人口1000人の村があったとして、
| 村役場にさえアンテナが立てば、
| 住民の家が圏外でも1000人分は、人口カバー率に計算される。
|

書込番号:3329321

ナイスクチコミ!0


小平さんさん

2004/11/08 21:15(1年以上前)

ええ?年内にPHSの新製品でるんですか?年内に??
今 AH-K3001Vの購入真剣に考えてますが、新製品でるなら待ちたいです
どなたか 情報ありますか?

書込番号:3476961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PHS初心者です

2004/06/11 18:34(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 しん0831さん

仕事でZaurusのMI-E1を使用しています。
AH-K3001Vと繋げてネットが出来るケーブルは無いのでしょうか?
教えて下さい!

書込番号:2909316

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/06/13 11:23(1年以上前)

普通にUSBが接続出来れば
大丈夫かと思いますがザウルスの仕様がわからないのでなんとも言えませんが
ドライバをインストールしてUSB接続出来ればいけるかと思います。

結論はシャープとDぽに相談された方がいいと思われます。

書込番号:2915893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/13 14:05(1年以上前)

少しくらい調べてレスしたら?

書込番号:2916392

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/13 16:26(1年以上前)

それではau特攻隊長 さん
よろしく御願いします(笑)


放置だと可哀想だから
一応のレスしたまでです。


まず基本は自分で調べるのが筋

だと思いますけどね

USBがあれば(あればおそらくminiBあたりだろうから)
miniB⇔miniBのケーブル買ってくれば
済むはずです。

書込番号:2916795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/13 22:54(1年以上前)

やっぱ調べていなかったんだ。
私は、調べたけど、ケーブルは出ていなさそうだったからレスしな
かった。

書込番号:2918234

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/14 07:17(1年以上前)

ぺこちん さん
とした場合



名前の前に引用符は付けない事は御存じありませんか?(笑)

>USBホストとデバイスの関係はご存じですか?

知ってますが?

>やっぱ調べていなかったんだ。

えぇ調べてません。(自分もザウルスの該当機種
持ってれば調べるだろうけど持ってないし)

>私は、調べたけど、ケーブルは出ていなさそうだったからレスしな
かった。

ならばレスして差し上げればいいのに?
au特攻隊長 さん らしくありませんね

書込番号:2919344

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん0831さん

2004/06/14 11:02(1年以上前)

休み明けに覗いてみたら返信されていたので嬉しかったです。
皆さん有り難うございます。

やはり無さそうですね。
自分なりに調べてから、こちらの掲示板に質問してみたのですが・・・。
ちなみにMI-E1は、残念ながらUSB端子は搭載されていません。
搭載されている接続端子はCF・SDカードスロット・I/Oポートのみです。
ぺこちんさんに、お聞きしたいのですが、CFのUSBアダプターはどちらのメーカーさんから販売されているのでしょうか?
お手数ですが教えて頂けると嬉しいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:2919707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/14 12:09(1年以上前)

やっぱりレスしなくてよかった。
きちんと調べてから質問していたんだから、サッと調べた程度では
失礼にあたるところだった。

書込番号:2919869

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん0831さん

2004/06/14 17:10(1年以上前)

ぺこちんさん、早速の返信有り難うございます。
教えて頂いたサイトを見てみました。
使えそうなので、メーカーさんに問い合わせて動作確認を聞いてみます。
有り難うございました。

書込番号:2920583

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/14 19:03(1年以上前)

たいした回答にならず
しんさんお役に立てずにすみません

さりとて誰も回答もアドバイスせずに済んで良かったです

他じゃあ誘導したりしてるのにね
正直、なんか意図があるんじゃないかと思うよ


書込番号:2920938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/14 21:43(1年以上前)

意図ねー?
意味不明だねぇ。(笑)

書込番号:2921586

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/15 00:41(1年以上前)

ぺこちん さん
>意図ねー?
ザウルス持ってないし、よく知らないけど
面白いレスが付いてたから反応した。


私は貴女には聞いておりません。
良く嫁ましょう(笑)

ちなみに >よく知らないけど
面白いレスが付いてたから反応した。

それを世の中では下世話と言います。


書込番号:2922551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

初PHSです

2004/06/11 15:06(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 スールさん

ドコモからの買い替えを検討しています。
そこで、自分の住んでいる場所で通信(ネットと通話)できるかはどうやって調べればいいのでしょうか?

書込番号:2908779

ナイスクチコミ!0


返信する
ふちV2さん

2004/06/11 15:12(1年以上前)

まずはDポのホームページにあるエリア情報を確認しましょう。もっと詳しく見たのであれはサービスセンターに問い合わせして見てください。

書込番号:2908793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/11 16:03(1年以上前)

「買い替え」ですか。PHSが「ケータイ」の代わりになるのは、結構無理があると思います。不便さに後悔しない様に、ある程度の覚悟はしておいた方がよいでしょう。

書込番号:2908917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/11 17:49(1年以上前)

やはりドコモとの併用で様子をみた方がいいと思います。

書込番号:2909187

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/11 17:54(1年以上前)

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/area_top/index.html
↑ここで対応エリアを確認して下さい
基本的には音声通話ができればネットも出来ますのでエリア内であれば大丈夫です

書込番号:2909197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/11 18:09(1年以上前)

iモードを殆ど使っていないのなら、
乗り換えても問題ないと思います。
Dポケはコンテンツが貧弱なので(笑)

書込番号:2909239

ナイスクチコミ!0


スレ主 スールさん

2004/06/11 18:36(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございます。
教えていただいたサービスエリアマップをチェックしたら、一応OKでしたが・・・(東京都町田市という場所に住んでおり、都心まで通勤しています。自宅と勤務先(さすがに大丈夫でしょう?)と、そして通勤電車の中で主にインターネットを利用したいと考えています。通話はあまりしません。 また、現在iモードも殆どしません。パケ代かかるので。定額制でネットが出来るのでこの機種への買い替えを考えている次第です。)
近くのショップに電話したら、「大丈夫とは思いますが、明日、次の番号に電話してください」と言われ、番号を教えてもらいました。
明日再度教えてもらった番号に電話し確認しますが、のぢのぢくんさんのおっしゃる、「ケータイからの買い替えには無理がある」との言葉が引っかかります。 PHSは初めてですのでつながり具合が全く見当つきません。明日、町田のヨドバシカメラでこの機種を買ってからドコモを解約するつもりでしたが、ちょっと待とうかしら・・・。

書込番号:2909319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/11 18:59(1年以上前)

少々間違ったニュアンスで伝わった様ですね。正確には、「携帯電話の代用品として使うと、ちと辛いです」と。そういうモノと割り切って使えれば、乗り換えても無理は無いと思います。ビールと発泡酒の様なモンでしょうか。

書込番号:2909395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/12 00:58(1年以上前)

DDI-Pに不安があるのはエリアのみですね。
受信できないときがあると考えると、auは切り捨てられない。
番号を教えるのが面倒というのが大でもあるんだが。

書込番号:2910710

ナイスクチコミ!0


スレ主 スールさん

2004/06/12 02:19(1年以上前)

私のように、、定額で(しかも5千円程度で)PCのウエッブサイトが見放題となると、今までPHSの検討などしたことのなかったのに急に興味をもち始めた人は結構いるのではないでしょうか。でも、本音は携帯でPCウエッブ閲覧が出来れば一番理想的なんですけれどね。

書込番号:2910926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/12 02:36(1年以上前)

であるから、BREW対応WIN機 + NetFront for BREWに期待したいわ
けで・・・。

書込番号:2910973

ナイスクチコミ!0


スレ主 スールさん

2004/06/12 03:54(1年以上前)

au特攻隊長さん

au機で定額制のPCネットブラウジングが可能となるんですね!!!
このサービスっていつごろから開始されるのでしょうか?

書込番号:2911084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/12 04:22(1年以上前)

よー分かりません。
一応、auはBREW対応WIN機について、BREW通信料も定額にしたい、
との意向を述べており、ACCESSはNetFront for BREWを発表してい
ますので。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news008.html
(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news038.html
(ITmedia)

書込番号:2911114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/12 04:28(1年以上前)

ちなみに、BREW搭載のWIN機はW21SAとW21Sが先発らしく、7〜8月
頃に出るのでは、との噂です。

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi

書込番号:2911123

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/12 09:31(1年以上前)

町田なら金井にあるみずほ銀行の研修所でも使えました
もっと奥地と言われるとわかりませんが^^;
一度併用で試してみて問題ないようならauから乗り換えでしばらくは両刀ではいかがですか?
AB割と年割つければ使い放題で基本料込み4000円程度でおさまりますので。

書込番号:2911540

ナイスクチコミ!0


スレ主 スールさん

2004/06/12 10:45(1年以上前)

ぶちかまっさん どうもありがとうございます。

これ、町田のヨドバシで書いてます。

書込番号:2911781

ナイスクチコミ!0


フッチーV2さん

2004/06/12 11:27(1年以上前)

私の場合、通勤電車での使用していますが、webの閲覧は、かなり厳しいです。
但し、2chのロムは問題なくできます。ほとんどこれ専門ですがね!
それとPDA用サイトなんかも問題なく見ることができ、通勤が楽しいです。とは、いってもほんの15分位なので残念です。歩きながら見てたら電柱にぶつかりそうだったので皆さんくれぐれも注意しましょう!

書込番号:2911911

ナイスクチコミ!0


通りがかり者さん

2004/06/12 17:33(1年以上前)

私、趣味で全キャリアのPHSを所有したことがあります。地方ならいざ知らず、関東地域でしたら、Dポならエリアは携帯と遜色はないと思います。

書込番号:2912942

ナイスクチコミ!0


頑張れH"さん

2004/06/12 19:02(1年以上前)

携帯からPHSに乗り換えるとは。殊勝なことです。
ただ、周囲にPHSユーザが少ないと電話代はかさむかも。
私は東京在住でエリアに不安がなく、電話量が少なく、コンテンツもほとんど利用しないので、トータルで支払う料金が少ないPHSで満足です。
AirH"と併用していますが、複数契約割引で音声通話契約の機種の料金が半額になるので、基本料金は5000円を切ります。

逆に通話時間が長く、周囲にPHSユーザがおらず、コンテンツ利用が多いのであれば、携帯相手の通話料が割高なのでお勧めできません。

書込番号:2913226

ナイスクチコミ!0


ぺんぎん12121255さん

2004/06/12 20:55(1年以上前)

>携帯相手の通話料が割高なのでお勧めできません。

これは、つなぎ放題にすれば
ドキュモより安いと思いますよ

PHS対携帯だと、ほとんど「つなぎ放題」の場合は、
携帯対携帯より安いと思います。

ただし携帯対携帯は、決まっているのですが

PHS対PHSの片方が遠距離だと、
高くなります。


都内であればフォーマーより
つながって切れないことが実感できると思います。
まあ関東なら、
茨城とかは、携帯が強いですが「特に霞ヶ浦付近とか」
都心とか神奈川とかサイタマであれば
DDIは、最強だと思います。

書込番号:2913585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/13 00:35(1年以上前)

未だにPHS→携帯は高いというイメージがあるんですかねぇ。平日
昼間は携帯→携帯よりかなり安いんですけどねぇ。

書込番号:2914552

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)