WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速化サービスについて。

2006/01/18 00:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

モバイラーズクラブ
http://v.mobilers-club.com/
ってのがあって、携帯とPC両方のブラウザを
ウィルコムの半額で高速化できるらしいのですが、
これって京ポン2で使えるんでしょうか?

書込番号:4744145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/01/18 02:40(1年以上前)

プロクシによる高速化(MEGA PLUSに相当する)サービスですね。
使えます。設定方法は、京ぽんとは違ってますが・・・。
京ぽん:Operaボタン → 8キー → 5キー → 1キー
京2:メニューボタン → 9キー → 3キー → 1キー

ただ、このタイプの高速化サービスは、画像が荒くなったりフラッシュが見れなかったりするので、(切り替えは出来るようですが)私としてはあまり使いたいとは思いません。

(画像やフラッシュの非表示はWX310K本体のOperaの設定で出来ますし。)

書込番号:4744506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/02/01 21:52(1年以上前)

mobilers club使ってみました。正直、MEGA PLUSよりいいかも…なにより安い(MEGA PLUSの半額)し、色々設定できるので、私個人(PC接続がメイン)としてはオススメです。

書込番号:4785838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

通信速度について。

2006/01/12 20:06(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:4件

皆様にご質問があります。

現在、DoCoMoのSH901isを使用しておりますが、携帯サイトの閲覧をもっとスピーディーに行なえたらという願望とフルブラウザ機能を使用してみたいと思っています。フルブラウザ機能についてはiアプリを使う事によって実現していますが、いかんせん遅いです。
そこで、上記の内容を考慮するとこの機種とW-ZERO3が候補にあがりました。
が、しかし通信速度について調べてみると数値上ではSH901is(FOMA)のほうが上ですが、WILLCOMには高速サービス!?というものがあり、なかなか実態が掴めないでいる今日このごろです。
既存の機種を残しつつ、もう一台どちらかと考えているのですが…。

皆様、よろしくお願い致します。

書込番号:4728599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/14 01:24(1年以上前)

x4ですと体感的にISDNと同じくらいです
フルスクリーンを活かすと上下左右に移動するスピードが重要になると思いますが、その点WX310Kはちょっと遅いなぁといった感じです。 上下の移動はページ切り替えボタンでサクサクなんですが。。

書込番号:4732115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/14 16:14(1年以上前)

カリデカ君 さん
レス、ありがとうございます。

本文中の4Xには別途、高速化サービスを付けていますでしょうか?

また、電車等の移動時における通信はいかがですか?
質問責めですいません、よろしくお願いします。

書込番号:4733571

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/15 00:35(1年以上前)

電車での使用した感じは、はっきりいって遅く感じるかもしれません。
電波がよいところ、悪いところで差が出るとおもいます。
まず、家のPCがADSLや光でそこそこの速度を体感していれば、4xでも遅く感じちゃうとおもいます。
たとえば、当サイト(TOPページ)を表示するのに、約1分くらいかかるとおもいます。(フルスクリーンモードで停止中)
YAHOOのTOPページの場合30秒くらいですかね。

※すべて読み込み終わる時間を記入しているので、文字が表示されたり選択するのはもう少しはやくできます。

また、移動中であれば快速なんかであれば、さらに遅くなります。
東京であれば山手線とかであれば、状況によっては比較的速度が落ちることは少ないとおもいます。
大阪近辺であれば新快速(日本で一番早いローカル線:140キロくらい出してる?)では、TOPスピードではかなり遅くなります。
ただし、携帯向けサイトは画像が少ないので軽く感じるのか統夫もいます。

通常のインターネットではブロードバンド向けサイトが増えてきていますので、不満が感じることがあるとおもいますが、ニュースサイトや電気製品なんかを探す程度ならできるとおもいます。
アマゾンなんかの購入もできますし。
参考になるかどうか・・・。

書込番号:4735352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/15 11:44(1年以上前)

hidekipoさん
レス、有難うございます。

そうですか、やはり移動中のPHSは中々厳しいですね。もう少し様子を見ながら、FOMAで頑張ってみようと思います。
(高速化の第4世代が秋頃らしいので…)

本当に有難うございました。貴重なご意見、大変、参考になりました<(__)>

書込番号:4736350

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/16 00:34(1年以上前)

ま、FOMAでどのようなサイトをご覧になってるのかな?というのも少しは気になりますが、読み込み中にもある程度は画面の移動や選択もできます。
ま、友達とか彼女(or彼氏)にウィルコムユーザがいるのであれば、パケットに関しての不利点に着目せず、音声&データ定額にすれば、移動中以外では、かなり有利になりますのでお勧めはします。
自分もこれでかなりコストダウンができるようになりましたよ。
ま、移動中のパケット通信については、なんだかんだ言って無理やり使ってます。そんな不満は感じてませんが、もう少し早かったらなとおもう今日この頃。
といっても、通常のWEBサイトなんで画像が多いしADSL以上向けサイトが多いですね。イメージ的にはISDNでしょうか。
ま、パケットの速度に関しては3Gには、劣るかもしれませんが価格等、サービスとしてはかなりお勧めです。
でも、早く新しい通信方式になればとおもいますね。

書込番号:4738738

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/17 20:51(1年以上前)

週間アスキーにどのくらいの早さかキャリアごと端末ごとにのってました。また、表示がとうかとかものってました。
もうこのスレッドみてないかな。(-_-;
参考までに

書込番号:4743277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/18 13:59(1年以上前)

hidekipoさん

早速、見てみました「週間アスキー」。
皆さんのレスで知識を得てから見たので、すごい良くわかりました。

とりあえず、様子をみながら3.5Gまで待ってみようと思います。周りに(彼女含む)WILLCOMユーザーがいないので…。

hidekipoさん、本当に有難うございました(^^ゞ

しかし、侮れずはauですね。

書込番号:4745101

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/19 08:52(1年以上前)

ま、たしかにまわりはまだまだウイルコムユーザはすくないですね。
私の場合、仕事では電話を結構つかいますが会社の携帯を持つように心がけ(笑)プライベートは特定の人だけにしか使わないので定額通話、データでかなり使用料金がさがりそう。
ちなみにほとんどの私のレスはピッチからです。もし加入を決定するのでしたら彼女やかなり良く電話をする人も含めて加入したら通話激減かつかなり通話時間がながくなりますよ。(笑)
体験談でした。
ウイルコムはやく高速化変調方式対応してくれっ。しかも現状価格とあまりかえず。そのくらいアグレッシブならもう1台実家用に契約とりますよ(笑)って感じです。

書込番号:4747217

ナイスクチコミ!0


いなださん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/22 01:02(1年以上前)

やっぱり1xパケット方式と4xパケット方式では
格段に動作の違いが出ていますか??

書込番号:4755431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/22 06:58(1年以上前)

週間アスキー、私も見ました。それを見る限りでは、
1xと4xでは、データ量が多い時以外は、そんなに差がつかないですねえ。
個人的には、(悪い方の)予想通りでした。ベストエフォートだからかな?

あとは、同じキャリアでも、ブラウザの差が結構大きかったのが目に付きました。

書込番号:4755790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/23 14:04(1年以上前)

参考までに、私は310kで定額+1xの契約ですが、
バリ1で49kbps
バリ5で54kbps
出ます、32kbpsでも文句はいえないのに
儲かった感じ・・(笑)

ちなみに測定は
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
で計ってみました(画像読み込み形式)
皆さんどうですか?
実際、4xでどれ位出るのでしょう?

書込番号:4759475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/23 15:01(1年以上前)

何かあほらしくて・・・
実は、ザウルスのKWINZ 4xも持っているのですが
上記と同じバリ5の場所で計ってみました。
これ、128kbpsのはずなのですが
1xと同じ、54kbpsでした。

アンテナの数によるのかな?
ここは、500m以内に8本のアンテナがある場所です。
どなたか説明をお願いします(苦笑)

書込番号:4759549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/23 16:31(1年以上前)

再測定
310k 1x>54kbps
KWINZ 4x>89kbps

時間により変化
4xは条件がよければさらに早くなる
・・事を検証しました。

書込番号:4759694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/24 08:06(1年以上前)

hilton_bankさんへ。
4xでつないでいるような気がします。
とりあえず、アクセスポイントをチェックしてみてください。
4xについては、そんなところだと思います。実測128kは出ません。

書込番号:4761574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/29 11:14(1年以上前)

上記記事(1月23日時点)で
1xでなんで50kbps以上出ていたのか、わかりましたね。

ニュースでは今回の速度2倍計画は、すでに前倒しで人口の多い地域では、施工を行っていたとの事。

私の310kでの1x速度が速かった理由納得!
ちなみに、ここは地方ですが政令指定都市です(笑)

書込番号:4776000

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/01/29 16:58(1年以上前)

> ニュースでは今回の速度2倍計画は、すでに前倒しで人口の多い地域では、施工を行っていたとの事。

あ、ほんとだ

わたしも1xの契約ですが、
接続先の末尾を61にすると、27kbps
64にすると52kbpsという結果に。

2/1を楽しみにしてましたが、もう速いんですね
うれしいような、残念なような、複雑な心境^^;

書込番号:4776856

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/01/29 17:21(1年以上前)

>64にすると52kbpsという結果に。

あら・・そこそこ スピードでますね・・

4x掛け放題からネット25にしようかと思っていたけど
2xも悪くないですね・・・ 

あとは 1x=2xのエリアがどれくらいなのかが
キーかな・・・

書込番号:4776928

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/30 01:09(1年以上前)

> うれしいような、残念なような、複雑な心境^^;

嬉しいのは判りますが、「残念なような」というのは何故でしょう?

書込番号:4778685

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/01/30 09:57(1年以上前)

>> 2/1を楽しみにしてましたが、もう速いんですね
>> うれしいような、残念なような、複雑な心境^^;
>
> 嬉しいのは判りますが、「残念なような」というのは何故でしょう?

スピードチェックをすると確かに速くなってるようですが、
使用中は、いつ変わったかわからない感じで体感出来なかったからです^^;

使いながら、これが2/1から速くなるのか〜、と楽しみにしてましたが
既に、速くなった後だったという、オチでした

書込番号:4779081

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/30 19:05(1年以上前)

[4779081] mk@さん
> 使用中は、いつ変わったかわからない感じで体感出来なかったからです^^;

あっ、既に増速の影響を受けている筈なのに、
「早くなった」という体感が得られてなかったからってことですね。納得。

確かに「既に変わっていた」ってあとで聞いて、
実感がないとちょっとがっかりかもしれませんね。

ちなみに、mk@さんが使われているのは WX310K でしょうか?
(私はまだ迷いまくりで K3001V使用中。(^^;))

書込番号:4779988

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/01/30 22:07(1年以上前)

> ちなみに、mk@さんが使われているのは WX310K でしょうか?
> (私はまだ迷いまくりで K3001V使用中。(^^;))

WX310Kです。
K3001Vからの機種変ですが、私的にはかなり満足しています。
値段が高いのが、ネックですが。。。

デザインは、最初気に入らなかったのですが、
慣れると、よく見えてきました^^;

それと、2xの名誉?のために、実際測ってみましたが、
ここのくちこみサイトをすべて読み込むのに、
1xで2分50秒、2xで1分40秒
ヤフーの最初のページで、
1xで50秒、2xで35秒でした。

モードは携帯モードで、Operaは立ち上げてない状態で、
ブックマーク選択直後から測定しました。

書込番号:4780517

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/01 21:09(1年以上前)

[4780517] mk@さん
> WX310Kです。
> K3001Vからの機種変ですが、私的にはかなり満足しています。

K3001Vからの機種変で何がいいか相当悩んでいますが、
Operaとメーラーの長所が自分の求めるものなら、
WX310K/WX300K に行くしかないのかなぁと思い始めています。
(脱K3001V、脱京セラ端末したい部分もあるのですが。)


> デザインは、最初気に入らなかったのですが、
> 慣れると、よく見えてきました^^;

mk@さんはピンクでしたっけ。
私もオレンジ見てたらだんだん良く見えてきました。(買ってませんけど。)


> それと、2xの名誉?のために、実際測ってみましたが、
…中略…
> 1xで50秒、2xで35秒でした。

早いですね。伊達に贅沢なCPU積んでないですね。

書込番号:4785666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続設定

2006/01/30 23:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J

310Jを使っていますが、皆さんはベストエフォート?ギャランティ?のどちらが表示が速いでしょうか?
皆さんのご意見お待ちしてます。

書込番号:4780814

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/01 20:59(1年以上前)

よくわからなければ「ベストエフォート」にしておけばよいと思います。

WILLCOM|ギャランティー方式とベストエフォート方式の違いは何ですか?
http://www.willcom-inc.com/ja/faq/data/64k32kpiafs/04/

# 恐らくパケット通信しているでしょうからどっちでも関係無いでしょう。

書込番号:4785623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

クチコミ投稿数:912件

いつも楽しく拝見してます。この機種の購入を考えています。
QuickTimeProでAMRファイルを作成すれば
ICレコーダーで、音楽再生できるようなのですが、
音質はどの程度なのでしょうか?

何方か、実行された方、教えてください。 m(__)m
また、こうすればもっと音質が良くなる、と
アドバイスいただける方も
よろしくお願いします。 m(__)m

書込番号:4779966

ナイスクチコミ!0


返信する
kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/31 02:36(1年以上前)

こんにちは。
正直に言って、音質は悪いです。
AMラジオか、マイクロカセットレベルと考えて良いでしょう。
高音域がカットされ、くぐもったような音になります。

「鑑賞」するレベルにはありませんが、
着信音として考えれば、ぎりぎり許せるレベルです。

書込番号:4781443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2006/01/31 18:08(1年以上前)

kageriさん ご返信ありがとうございました。

わかりやすい表現で、どの程度かすぐにイメージできました。
あまり音質は期待できないようですね。 (ーー;)

でも、WILLCOMは一度使ってみたいので
ちかじか購入する予定でおります。

個人的には、CD等から変換して、FMラジオ程度の音質の
着メロができたらなーなどと夢見ておりますが、
そんな端末は、
メーカーさんは作らないのでしょうね。(将来的にも)

書込番号:4782670

ナイスクチコミ!0


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/01 00:06(1年以上前)

どうもです。
人間の声を聞き取るには、なかなかよい音質ですよ。

Willcomを使う場合、機種選択にはご注意を。
何をしたいのかをよく考えて、お選びください。

あと、CDから取り込んで着メロにするのは、W-ZERO3なら可能なんじゃないでしょうか。

書込番号:4783776

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/01 09:22(1年以上前)

> 個人的には、CD等から変換して、FMラジオ程度の音質の
> 着メロができたらなーなどと夢見ておりますが、
> そんな端末は、
> メーカーさんは作らないのでしょうね。(将来的にも)

他の機種でよければ、WX310Kは、
2月下旬リリース予定のミュージックプレイヤーを
使用すれば、CDからmp3に変換でき
着メロにも設定できるらしいです。

書込番号:4784355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2006/02/01 17:37(1年以上前)

kageriさんmk@さん ありがとうございます。(^J^)

Willcomのなかで
デザインでWX310SAにしようと考えておりましたが・・・
そうですか、WX310Kはmk@さんがおっしゃたことが
できるかもしれないのですねー (*^。^*)

とりあえず、購入は3月上旬まで延期します。

それで、WX310SAにするか、WX310Kにするか、
悩んで決めたいとおもいます。

情報ありがとうございました。
本当にWillcomの機種選択は注意が必要なのですね。

書込番号:4785163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

平型/丸型イヤホンアダプタ

2006/01/17 07:37(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

こんにちは
この機種で汎用の丸型ステレオイヤホンが使えるように、平型→丸型にコネクタ形状を変換出来るアダプタをご存知の方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:4742012

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/17 10:00(1年以上前)

auだとこういうの使えるんですけど
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at3a30t.html
メーカーサイトが分からないので 販売店サイトですが・・
http://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/447810/553034/#589788
WILLCOMで使用できるかは不明です

書込番号:4742139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/17 11:05(1年以上前)

携帯電話売り場にいけばあります

書込番号:4742238

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/01/17 11:46(1年以上前)

100均とかでも売ってますよ

書込番号:4742295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/17 12:31(1年以上前)

便乗で質問させてください。
100均のものって、きちんと使えるものですか?
ちょっと前に、ドン・キホーテで伸び縮みするイヤフォンを購入したところ、どういう分けだか使用出来ませんでした。
勝手な検証ですが、平形の中のピン(金属部分)が、全部あるものは使用出来て、幾つかしかないものは、使用出来ないと思っています。
パッケージによっては、平形の中のピンを確認出来ないものもあり、すべて見たわけではないですけど・・・。
2パターンあるみたいで、私の使用してるWX310Kには、ピンが全部あるものじゃないと、全く音が出ない・接触が悪い等、不具合が出ました。
100均のものが、ピンが全部あるか確かめたくて、何軒か探しに行ってみたのですが、どこにもないですね・・・。
どこか売ってるお店見つけた人は、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:4742366

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/01/17 12:38(1年以上前)

自分が購入したのは、たしかダイソーだったと思います。
(ちょっと自信なし)
きちんと使えてます。

書込番号:4742380

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/01/17 13:34(1年以上前)

お店の位置をネットで検索しましたが、
ダイソーで合ってました。

ネットで検索したところ、ダイソーの変換アダプター
いくつか報告例がありましたが、使用できるが、
左右の音が逆との内容がΣ(゚Д゚)

気づきませんでした。。。orz

書込番号:4742507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/17 16:37(1年以上前)

やはりダイソーでしたか。
以前、どこかのダイソーで見かけた記憶があったので、この半年くらいの間に行ったダイソーを、片っ端から見に行ったんですが、どこにも置いてませんでした・・・。
もう、入荷しないものなのでしょうかね。
そのダイソーのやつは、ピンは全部ありますか?
もし、ピンが全部あるタイプなら、どうにかして探して購入したいと思ってます。
ピンの詳細、宜しくお願いします。

書込番号:4742752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/17 20:10(1年以上前)

報告。
今ダイソーで購入してきました。
ピンも全部あるタイプでした。
実際、車の中で使用してみたところ、問題なく使用出来ました。
音声が左右逆?かどうかは、確認してませんが・・・。
とりあえず、問題ないと思います。

書込番号:4743161

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/01/17 20:48(1年以上前)

あ、みつかったすか
よかったですね

ダイソーの近くを通ったので、寄ってみましたが、
在庫切れでした。ちょっと気になってたので、店員さんに聞いたら、
今度は20日入荷予定だと教えてもらいました。

随時入荷しているようです。

書込番号:4743268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/17 23:11(1年以上前)

どうも有り難う御座いました。
東京の青梅市にあるダイソーに、まだ10個以上はありました。
これって、電器屋さんで購入すると、500〜600円くらいはするので、100均侮れない・・・。(笑)
性能も、そんなに悪くはないと思いますし。
後は、一日も早くミュージックプレーヤーが出ることを、期待してるんですけどね。
いつなんでしょう〜?

書込番号:4743888

ナイスクチコミ!0


KsRer'さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/31 22:14(1年以上前)

皆様、初めまして。
僕も100均見に行こう

サイトを見ていると京セラさんWX310Kのミュージックプレイヤー
のソフトライセンスの追加用が2月下旬見たいだお。
ミュージックプレイヤー早く販売しろそうしたら
また寛大にお布施して上げるよ京セラ教祖様

話は逸れるが・・・
今日は意味も無くFLASHのライセンスを買ってしまった
とりあえず、なつみSTEPと言うアニメフラを再生した所
見事に途中でフリーズしたil||li _| ̄|○ il||li
サイト内の簡単なFLASH広告程度の再生しか対応して
いないのかい京ポン2よ・・・
大人の無駄遣いをしてしまったorz

書込番号:4783350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音と受話音について。

2006/01/29 20:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

クチコミ投稿数:4件

僕の母は少し難聴なんですが、皆様にお聞きしたいのですが着信音と受話音はかなり着信音はかなり音で響きますか?
受話音はよ〜く聞こえますか?

書込番号:4777533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2006/01/31 02:16(1年以上前)

受話音量は5段階に変えられ、初期はレベル2に設定されています。
それなりに大きく調節できますし、PHSは音質も良いので聞き取りやすいと思いますが、あくまで一般的なレベルであり難聴者向けの機能ではありませんので、どうでしょう?

着信音量は5段階に変えられ、初期はレベル3に設定されています。
音も着メロや効果音など多種用意されていますので、聞き取りやすい音を設定できますし、バイブレータと背面液晶の点滅を併用すればさらに良いと思います。
ただ、これも一般向けの機能ですので…。

やはり実機で御本人様がテストされるのが確実と思います。
大手量販店などで試用できる物があるところがあるようですので、実際に試してみることをお勧め致します。

そう言えば、TU-KAで「骨伝導式」の携帯ってありましたね!
あれはどうなんでしょう!?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16770.html

書込番号:4781411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/31 20:41(1年以上前)

Kissしよう!さん、ありがとうございます。すぐにとは出来ませんが大手量販店で確認してみます。TU-KAで「骨伝導式」は音声通話料金が定額ではないので諦めました。

書込番号:4783034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/31 20:45(1年以上前)

「訂正します」
Dあきらさん、ありがとうございます。すぐにとは出来ませんが大手量販店で確認してみます。TU-KAで「骨伝導式」は音声通話料金が定額ではないので諦めました。

間違えてすいませんでした。

書込番号:4783048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)