WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質について…

2006/01/11 16:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:10件

つい3日前にWX310Kを購入して使用しているのですが、
通話中にジリジリとラジオのような電波の音?が聞こえるのですが
これは、PHSの仕様なのでしょうか?
色々な場所で検証してみたのですが、その音が消えてクリアな音になる事は
ありませんでした。
静かな場所で使用すると非常に気になり、イライラしてきます。

この機種に限らずWILLCOMを使用している方はどうでしょうか?
ご意見お聞かせください。

書込番号:4725572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2006/01/11 18:33(1年以上前)

一年半位前に、AH-K3001vを使用してましたが、やはり同様に通話中のチリチリ音が発生してました。
二度程端末機を交換して貰いましたが改善しませんでした。

書込番号:4725838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/01/11 22:01(1年以上前)

2ちゃんねるの過去ログを検索したけど、ノイズの問題はなかったなぁ。
実際、K3001Vを使っててもそういうノイズは聞いたことがない。
特定の通話相手だけじゃないのかな?
PHSで問題になるのは、自分の声が受話口から聞こえるってやつかな。

書込番号:4726360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2006/01/12 00:27(1年以上前)

K3001Vの初期型は弱電界で問題ありでした。
それはともかく、ノイズが入るなら、おかしいのは確かです。1度修理に出したほうがいいです。

書込番号:4726961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/12 00:42(1年以上前)

私も特定の通話相手のみだと思い、色々試しましたが同じ結果でした。

書込番号:4727013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/14 01:19(1年以上前)

この機種使ってますが、特にノイズはないです。電話本体の問題ではなくて通話エリアの電波状態が原因とか?

書込番号:4732100

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/15 00:41(1年以上前)

ノイズと言えば、電波状況がよくないとき?かわかりませんが、突然『がぁ〜〜〜〜!!』と言うような大きいノイズが出ることがありませんか?
今の機種『WX310K』では、ほとんどなっていませんが、サンヨーのWX310SAとH"のときのカメラ付きのサンヨー機種では、時々ありました。特に最近ではWX310K-WX310SAで通話しているときノイズが聞こえるのは、WX310K側だけに大きな音が聞こえる。
そのときはSA側の電波状態がそれほどよくはない時ですがこれはPHSの宿命ですかね?
というか、古い機種の時はこうゆうことあまりなかったような気がしますが・・・。

書込番号:4735372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あの〜

2005/12/14 17:55(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:1件

ひとつ気になっていることがあるのですが、
WX310Kからweb上のファイルなどはダウンロードできるのでしょうか?
operaから接続の場合とケータイ用ブラウザから接続の場合と
2通り教えてほしいです!あと、できればファイルの上限なども…

書込番号:4655961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/01/11 23:56(1年以上前)

WX310Kの疑問、不具合等は大体ここに書いてあるようですよ。
情報量がすごいですね

良かったらどうぞ
京ぽん2まとめwiki
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=FrontPage

書込番号:4726836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/12 00:51(1年以上前)

リンクだけでなく、質問に答えましょう。


ファイルはダウンロードできます。
また、WX310Kに搭載されているブラウザはOperaだけです。Operaで
フルスクリーン,スモールスクリーン,ケータイとモードを変更す
ることになります。
一応今ケータイモードで2.5MBのファイルをダウンロードしている
途中ですが、ダウンロードできるみたいです。上限ということです
が、どれくらいのサイズまでの確認が必要でしょうか?

書込番号:4727044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通話感度

2006/01/03 17:01(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:346件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

WX310KとWX310SA
感度を比較された方っていますか?
又、そんな比較をしているところをご存知の方がいたら教えて下さい。
通話移動中のツインウェーブ切替の比較もわかると更に嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:4703749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/09 00:48(1年以上前)

わが家では、娘がWX310K、私がWX310SAを使用しています。この前、ラーメン屋でWX310SAのアンテナが2〜3本を表示している時に、WX310Kは4〜5本を表示していました。また、車で走行中にアンテナの表示が速い(圏外から圏内に入った時)のは、WX310Kでした。ちなみに、妻のAH-K3001Vはラーメン屋でも常時アンテナ5本でした。この表示はどこまで信頼できるのかやや疑問です。
高速道路での通話テストも行いましたが、ツインウェーブ切替の比較まではできておりません。(WX310KとWX310SAの双方が同じ車に乗って隣同士での通話でしたので、比較できない状態です)
多少は参考になりましたでしょうか。

書込番号:4718583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/01/09 12:07(1年以上前)

きまじめさん大変有難う御座います!参考になりました。

この比較はおそらくまだ誰も比較を公に言われていないかと思うので大変助かります。
アンテナの本数表示はWILCOMで1本1本の受信レベルを規定しているかと思うので、ある程度の目尺には出来るかと思います。
圏外から圏内に入った時の表示が速いのはWX310Kの方がツインウェーブ切替でも同様に次の候補のアンテナを早くキャッチしている可能性も有り、有利かもしれませんね。
今現在、PanasonicのKX-HV210を使っていますが、若干圏外から圏内に入った時の反応が遅く、地下鉄に乗っていて走行中の圏外の状態から到着直前に駅のホームの半分近くまで自分の居る位置に電車が進入していても圏外な時が有り、急ぎでメールを送る時に蹴られてしまう事がたまに有るので、この圏外から圏内に入った時の表示が速い点は期待が出来そうです。

書込番号:4719595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これはいたし方ないのでしょうか?

2006/01/06 09:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K

スレ主 denden5さん
クチコミ投稿数:6件

wx300k購入しました。
が、一つ悩みがあります。operaであるページを進んでいました。某派遣バイトのサイトなんですが、ログインする必要があります。その際、自分が登録してる支点に印をつけないと次のページに進めないのですね。ログインできないんです。
印をつけてるにも関わらずoperaはそれを認識せず
「支点を選んでください」
と出ます。
こういうようなエラーは普通にあるものなんでしょうか?
別に画面の容量的な話ではないようです。
ここまでシビアならば、operaだけでなく携帯サイトを普通に見れるプラウザ欲しかったです。うーん、どないしよ、、、。

書込番号:4710679

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/01/06 18:45(1年以上前)

こんばんは、お困りですね。

さてご質問の件ですが、
> 自分が登録してる支点に印をつけないと次のページに進めないのですね。
> ログインできないんです。
> 印をつけてるにも関わらずoperaはそれを認識せず

・・・・分からないです・・・「しるし」といわれても・・
うまく説明していただいても、私で分かるかどうか分かりませんが?
「印」なんですよね・・・フラッシュで書いてあるのか、HTMLのチェックボックスなのか?

・・・って言われても、余計分からないかな? ごめんなさい

書込番号:4711578

ナイスクチコミ!0


スレ主 denden5さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/07 03:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
追加で説明させてもらいます。
たぶん、HTMLのチェックボックスだと思います。
A,B,C,D,と選択肢があり、その横にチェックボックスがあります。ちょうど、マークシート方式のように印をつける欄があります。
その一カ所を選びなさいと指示されているので、従って一箇所をクリックします。一応ここではクリックされた印としてチェック欄が黒くなります。

そして、次のページに進むをクリックするんですが、チェック欄が黒くなってるも関わらずそれを認識せず
「A,B,C,Dのどれかを選んで下さい」
と警告されます。
、、、、説明になっているでしょうか、、、?

書込番号:4712994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/08 12:06(1年以上前)

そのサイト、もしくは同等のチェックボックスのあるサイトを教え
ていただかないと確認のしようもないです。

書込番号:4716452

ナイスクチコミ!0


スレ主 denden5さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/09 07:57(1年以上前)

残念ながら、会員しかログインできないんですよね、、、。うーん、、、、。ホント相談に乗っていただいてありがとうございます。

書込番号:4719118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

84KBの添付ファイルが受信できない

2005/12/28 22:08(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:100件

WX310SAから84KBの写真を添付して送ったんですが、「サイズオーバーのため一部のファイルを削除しました」とのメッセージが表示されてしまい、見ることができません。
オンラインサインアップでも添付ファイルを削除しないに設定しているんですが、何が原因として考えられるのでしょうか。

書込番号:4690971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/12/29 10:37(1年以上前)

サイズ(ピクセル)が大きいのでは?

書込番号:4692156

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/07 08:20(1年以上前)

受信行数制限設定かも。
行数増やすかOFFにしてみては如何でしょうか。

京セラ | 製品情報 | 携帯電話・PHSパーソナルユーザー | 製品情報 | AH-K3001V | 単体でのメールアカウント設定方法
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/account.html

書込番号:4713164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/01/09 01:30(1年以上前)

なんてこった!さん、回答ありがとうございます。サイズは同じなのでこの点は問題ありませんでした。

yammoさん、受信行数制限設定をOFFにしたところ、問題なく受信できました。

お二人の貴重な情報に感謝します。ありがとうございました。

書込番号:4718745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

短期解約の違約金、及び解約にについて

2005/12/12 18:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

先月「もしもし本舗」で京ポン2台買いました。動作が遅いのを除けば料金面など申し分ないので解約する気など無いんですが、ちょっと気になった事があったので書き込みました。

http://www.moshimoshihonpo.com/annai.htm

↑のページに「※6ヶ月以内の短期解約をされた場合は当社より違約金として規定の料金を請求させていただきます。」とあります。解約の違約金を徴収される理由は理解できるんですが、『解約したという事実』を店がどうやって知りうるのでしょうか? ウィルコムに問い合わせたところ、「解約しても、その事実を店に伝える事はない」との回答でした。同じ内容を「もしもし本舗」に問い合わせしたのですが、1週間経ってもいまだ返事なし…。何か聞いてはいけない事を聞いてしまったのでしょうか?(笑)

書込番号:4650816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2005/12/12 18:39(1年以上前)

短期解約されると、キャリア→販売店に支払われる数万円のインセンティブ(販売奨励金)が支払われなくなります。
場合によっては、販売店は違約金を追加徴収されます。

書込番号:4650875

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/12 18:46(1年以上前)

あなたの契約書に明記されているはずです。払うしかないでしょう。安いお店にはそれだけの理由が必ずあります。お店だって購入してからこんなことを聞かれても迷惑なだけです。返答が来なくて当たり前。

書込番号:4650898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/12/12 19:32(1年以上前)

>感度良好.さん

仰られてる事は理解出来ました。という事は何らかの方法でキャリアと販売店は「契約者と解約者」の情報をやりとりしてるということなのでしょうか?

>discoさん

せっかくレスしていただいて何なんですが…僕は払いたくないなんて思ってないし、書いてもいません。

書込番号:4650997

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/12 19:37(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:4651005

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/12 22:48(1年以上前)

いや、discoさんの言う通りだと思いますよ。
解約しないんなら関係ないし、
解約するなら、違約金を払えばいいだけでしょう。

自覚はないようですが、裏を返せば、
ばれなければ、払わなくてよいのですか?
と質問しているように誤解されますよ。

書込番号:4651703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/12 23:34(1年以上前)

まあ。 販売店独自でやっているものですからね。ウィルコムに言えば指導して貰えるって話しも聞いたこともありますけど、真偽不明。

書込番号:4651888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/12/13 06:27(1年以上前)

>mk@

いちいち…

書込番号:4652460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/12/13 06:30(1年以上前)

>mk@さん

言い合いになりますから、書き込みを不快に思われたならわざわざレスしてもらわなくても結構なんですが。

書込番号:4652464

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/13 07:13(1年以上前)

自分も別に、言い合いする気はありませんし、不快にも思ってませんから、
いちいち、レスしてもらわなくても結構です。

むしろ、不快に思っているのは、そのような質問をされたお店側じゃないですか。

書込番号:4652491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/12/13 08:37(1年以上前)

販売店の主な収入源は、端末機を販売してキャリアから支払われるインセンティブ(販売奨励金)です。

キャリアは、短期解約されると赤字になります。

もし短期解約された場合、キャリアは販売店に対してインセンティブの支払を拒否する権利が発生します。その事実を告知しないと債務不履行になってしまいます。

つまりキャリアは販売店に対して、販売した一台一台の端末機の継続的な契約状況を、告知する必要性が有ります。

書込番号:4652559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/13 09:03(1年以上前)

知っているけど販売店に対して意地悪く質問してみただけでしょう。
最後の「(笑)」を見て分かるでしょう。
それに対して「払うしかない」というレスをするのはナンセンス。

私個人としては、やりとりはしていると思う。
解約された数だけ知らされても販売店は納得できないでしょうから。

書込番号:4652604

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/13 11:14(1年以上前)

意地悪く質問する理由は?

書込番号:4652791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/13 11:30(1年以上前)

さあね。
ナンセンスな回答をされた方は、スレ元をよく読んで自分の回答が
的外れであったのを理解すべきでしょう。

書込番号:4652821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/13 12:00(1年以上前)

今思ったんだけど、解約を知らせるのではなく、支払われるインセ
に対し契約番号が列記されているのではないでしょうか?
つまり、そこに書かれていないものは解約された、と。

書込番号:4652863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/12/13 12:24(1年以上前)

行きつけのショップに聞いてみました。
短期解約者のリストは、キャリア→販売店に通知されます。
解約率の高い販売担当者に対しては、店長が接客態度とかのチェックをして解約率の低減を図るみたいです。

書込番号:4652902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/13 13:44(1年以上前)

接客態度で解約されるのはドコモショップやauショップのような
サポートをやっている店がほとんどを占めるような気がするんです
が。即解されそうな激安店は対象外?

書込番号:4653059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/06 22:23(1年以上前)

「短期解約の違約金、及び解約にについて」の質問ですが、それは0円携帯が存在する背景を理解できる能力があれば、容易にわかる筈。あなたの年齢は分かりませんが、小学生の様な言い訳をしている以上、とても大人とはいえません。そして、この様な理不尽な事を言う方がいるため、分かりきった説明や決まりをメーカーや販売店が作らなきゃいけないのでしょう。

まぁ、酷い言い方をしましたが、メーカーと販売店のリベートはブラックボックスであり、それがあるから安い携帯も存在するのです。そっと見守ってあげましょう。(^_^)

書込番号:4712129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/01/07 22:18(1年以上前)

そう言えばドコモなどのパンフの注意書きに、「販売店が違約金申し立てなどをする行為は禁止しており・・」と言う感じの文章があった覚えが・・。

解約した場合、インセの関係で解約した番号くらい伝達されそうですけどね。。
店側でその番号を所有者を割り出せばいいだけの話ですし。。

まぁ、本題とは違いますし、時期的にもこのようなスレがまた持ち上げられる事自体あれなんですけど、以前書き損ねたから書いておきますわ。。

書込番号:4715006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)