WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ表示が変わった?

2006/01/06 15:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:8件

サブディスプレイ表示が、以前は
「バッテリー残量、アンテナ、時刻」

だったのが、最近急に変わり
「バッテリー残量、アンテナ、指に×マーク、時刻」

となりました。

前は指に×マークなかったのですが、これって何でしょう?

書込番号:4711185

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/01/06 15:25(1年以上前)

説明書にディスプレイアイコンの説明は載っていないのですか?
載ってないのならWILLCOMのサポートに
不親切な説明書を作った事に文句を言うべきです。

書込番号:4711210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/06 21:47(1年以上前)

指にバツマークは「サイドキー操作無効表示」だそうです。
取説のP30にその概略。
P266の下段にその操作方法が明記してあります。(^_^)

書込番号:4712021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/07 20:14(1年以上前)

サブディスプレイの照明点灯時にしか、表示モード変更が出来ないことを、取扱説明書よーく読んで初めてわかりました。。。
しかもいつのまにか「*」長押しをしてて、「サイドキー操作無効」にしていたのも理解しました。

単純にメニューから、サブディスプレイ表示の所に行ってもダメなんて、困った作りです。

コムコムクラブさん、ご丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:4714602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

高速化サービス

2005/12/27 10:09(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

スレ主 orurukaさん
クチコミ投稿数:5件

昨日、購入しました。
思っていた以上に満足です☆

いろいろ設定しているなかで、[高速化サービス]をするか、しないかという選択でちょっと考えています。
店頭で聞いた時には「高速化サービスにしても速度はほとんど変わりません。気持ち程度です」と店員さんは言っていました。
実際、[高速化]すると早くなるんでしょうか?
(説明書には最大200%UPになってますね。)

使用されている方、よろしくおねがいします

書込番号:4687458

ナイスクチコミ!0


返信する
Msa_Kreさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/27 17:13(1年以上前)

はじめての利用の場合最大で2ヶ月間無料で使えるとパンフレットに書かれています。。
最初は適用せずに利用して、次の月に適用という形にしてみるのはどうでしょうか。
詳しい事はウィルコム担当の方に聞いてみられて確認してください。

書込番号:4688146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/28 13:41(1年以上前)

気持ちとかそういう問題ではなくて、仕組みが違います。
結果として、気持ちの問題、あるいは変化なしになってしまうこともあります。
[4637629]、[4610485]でも見てください。
(カテゴリ「WILLCOMすべて」から番号検索してください)

書込番号:4690062

ナイスクチコミ!0


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/31 02:59(1年以上前)

WX310SAを使っています。
残念ながら、この機種は現時点では高速化サービスに完全には
対応しておらず、ほとんど効果はないというのが実感です。

1月に噂されているファームウェアのバージョンアップで
対応してくれると良いのですが、あくまで噂レベルです。

書込番号:4696431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/31 09:24(1年以上前)

私の理解が不十分でした。kageriさんの仰るとおり、
NetFrontがgzip非対応で、ほとんど効果は見込めないようです。

そこで便乗質問ですが、Javaブラウザ(jigやOperaMiniなど)を使うときには、
高速化サービスを利用するのは、意味があるのでしょうか?

書込番号:4696696

ナイスクチコミ!0


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/04 02:10(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
レスが遅くなりました。

実は、Jig、OPERAmini両方とも使っております。

このふたつのブラウザは、どちらも専用のサーバーに一度転送し、テキスト、画像を圧縮した上で端末にダウンロードします。仕組みとしては、高速化サービスと同じです。

そのため、リンクやお気に入りをクリックすると、読み込みを始めるまでは多少(10〜20秒)待たされますが、一度読み込みを始めるとNetFrontに比べたいへん高速です。

もっとも、Willcomが提供する高速化サービスとは別物で、このふたつのブラウザを利用する場合は、高速化サービスを利用する意味はないようです。

ちなみに、読み込みスピードと表示のきれいさ、JAVAscript対応はOPERAmini、取っつきやすさや表示後のスクロールの速さ、テキストデータの扱いやすさではJigが優れています。

なお、OPERAminiは標準のCLUB AirEDGE接続では利用できず、自分で別途プロバイダ契約をして端末上で設定する必要があります。データ定額の場合、PC接続と見なされ定額の上限額が上がりますので、ご注意ください。

書込番号:4705116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/04 08:54(1年以上前)

kageriさん、大変丁寧なレスをありがとうございます。
やはりいろいろ試されている方はいるものですねえ・・・参考になります(^^)

書込番号:4705409

ナイスクチコミ!0


スレ主 orurukaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/05 14:26(1年以上前)

あけましておめでとうございます

丁寧なレスありがとうございます。

現時点で、この機種での高速化サービス利用は意味ないという事になるようですね。
1月にバージョンアップの話もあるんですか。
wilcomeサイトチェックしてみます。

もう一つ疑問なんですが、パソコンにつないでの利用の場合も同じ事が言えるのでしょうか?
パソコン利用の場合はブラウザも変わるので高速化も有効になる事もありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:4708532

ナイスクチコミ!0


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/05 18:54(1年以上前)

こんにちは。

Willcomは、ちょっとサービスが複雑でわかりにくいのですが、
パソコンにつないだ場合の高速化は、「高速化サービス」とは
別に「メガプラス」というオプションを利用します。

これは、Windows用の専用ソフトをダウンロードして常駐(常時
起動している状態にしておく)させておくもので、「高速化
サービス」と同様、テキストと画像を圧縮してデータを減らし、
転送時間を減らすというものです。「高速化サービス」とは
異なり、「画像をどのくらい圧縮(荒く)するか」を、パソコン
上で設定できます。

料金は、通常500円とのことで、高速化サービスより少し高く
なっています。

また、パソコンにつないだ場合、PHS端末はデータをネットから
パソコンに中継しているだけで、圧縮されたデータに対応してい
るかどうかは、パソコンのOS(というかブラウザ)によります。

Windows98SE以降であれば、対応しています。
逆に、マックだとほとんど対応していないようです。

リンク先を参考にしてください。

書込番号:4708966

ナイスクチコミ!0


スレ主 orurukaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/06 10:37(1年以上前)

こんにちは。

kageriさん丁寧なレスありがとうございます。
パソコン使用の時のサービスはまた別なんですね。

私はMACユーザーなので難しそうですね。

WILLCOサイトでもう一度チェックして確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4710749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ表示できますか?

2006/01/05 13:46(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K

クチコミ投稿数:28件

WX300Kの購入を検討しています。

googleローカルAPIを使った地図の表示はメモリーを多く使用するらしく、私のAH-K3001Vでは表示できないのですが、WX300Kではどうなのかを知りたいです。

例えば↓の地図は表示できますか?
http://artibird.x0.com/map/sk8map1.htm

どなたか教えて下さい。

書込番号:4708449

ナイスクチコミ!0


返信する
kencomさん
クチコミ投稿数:5件 WX300KのオーナーWX300Kの満足度4

2006/01/05 21:41(1年以上前)

WX300Kでもメモリ不足のため表示できませんとのメッセージが出ています。このサイトは表示不可ですね。
mapfanなら表示はできますが携帯の画面では小さすぎてわかりにくいです・・・

書込番号:4709403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/05 23:04(1年以上前)

>kencomさん
そうですか、残念だなあ、まあ仕方ないことなんでしょうね。
そのうちGoogleがなんとかするでしょう。

試していただいて、ありがとうございました。

書込番号:4709679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウィルコムの端末から

2006/01/05 10:47(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:1件

この携帯端末からフルブラウザを使ってヤフオクやイーバンク銀行は利用可能ですか?教えてください。

書込番号:4708163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/05 13:43(1年以上前)

ヤフオクは可能です。

これで救われたり
逆に余計なものまで落札したり(笑)


イーバンクは使ってないので知りません
ごめんちゃい

書込番号:4708443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2006/01/04 02:10(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

クチコミ投稿数:2件

WX310Kを購入するかWX310SAを購入するか検討中なのですが、
動画についてご存知の方がいたら教えてください。

WX310Kの詳細には、その他の機能にムービーとあるのですが、
WX310SAにはそのようなことが記載されていないので、動画再生は不可能なのでしょうか?

また、動画撮影(画質は問いません)できるとうれしいのですが、どうなのでしょうか?
WX310SAでも動画再生できるなら、こちらを購入予定です。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4705117

ナイスクチコミ!0


返信する
kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/04 02:17(1年以上前)

残念ながら、WX310SAでは、動画は撮影・再生ともにできません。

動画が必須であれば、WX310Kをお薦めします。

もし、動画はできれば嬉しいくらいで、メインは静止画という
ことであれば、WX310SAをお薦めします。

壁紙用ということでファイルサイズは大きいですが、QVGA(320*240)
の画像はたいへん高画質です。拙作のサイトで恐縮ですが、
リンク先のブログの画像は、WX310SAで撮影したものです
(Irfanviewで圧縮してあります)。

書込番号:4705126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/04 02:35(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。
全てをほしがるのは贅沢というものですね^^;
たしかに動画再生以外であればWX310SAで決まりなんですが・・・
悩むけれど、WX310SAにしようと思います。
HP見させていただきましたが、たしかに画像はSAの方が綺麗ですねし^^
返信ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4705148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声チャット

2006/01/03 01:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:10件

現在京ポンを使用しておりますが、買い替えを検討しております。
そこでWX310Kを使用しての質問をお願いいたします。

【質問】
BluetoothでノートPCに接続してメッセンジャーで
音声チャットをしたいのですが可能でしょうか?
また、契約はつなぎ放題をしようと思いますが、音声チャットをする場合お勧めの契約はありますでしょうか?

以上アドバイスお願いいたします。

書込番号:4702570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)