
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月31日 17:40 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月29日 20:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月29日 14:16 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月29日 14:07 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月29日 14:04 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月29日 02:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
お分かりの方がいましたら初心者なので申し訳ありませんが教えてください。
パソコンと京ポンをつないで楽しもうと思い買いました。
プランは 1Xつなぎたい放題です。
パソコンの右下のつながったと知らせる速度が いままでは32Kだったのが 116Kと出ます。
1Xは32Kでのつなぎ放題と認識していましたが ちがうのでしょうか?
高速化サービスをダウンロードするとそうなるのでしょうか?
別料金になっていたらとおもうと凄く不安です。
0点

PCとその通信機器との理論的な接続リンク値。実際のものと異なるのは言うまでもありませんが・・・
書込番号:4371377
0点

私もそうですが、追加のお金は特に請求されておりません。
メガプラス
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/megaplus/index.html
をインストールしたためと思います。
10月末まで無料、それ以降は月額1000円と思います。
つなぎ放題1xの契約ですのでそれ以上は請求できないと
思います。
書込番号:4374398
0点

自分もK3001Vとパソコンをつないでいます。
32Kだと遅く苛立ちます。ウイルコムのメガプラスを使っている人も多いと思うが、無料期間だから使ったが、多少早くなるが劣化が我慢出来ない。
自分はヨドバシで販売しているメガモバイルを使ってる。体感速度は1.5Mぐらい出る。ウイルコムより劣化は少なく早い。
詳しくはヨドバシのホームページで。
書込番号:4376786
0点

32Kと言うけど、実際は出ない。
自分の場合いい時で26K、悪い時で12K。
やはり圧縮ソフトを薦める。遅いのは苦痛だ。
メガモバイルの料金は、メガプラスより少し高いだけだ。一度ヨドバシでのデモを見る事を薦める。見て早さと画像劣化を比べて貰いたい。差が実感出来るはずだ。自分も見て採用した。
書込番号:4377644
0点


その通りです。
製品名と販売会社が代わりました。
販売方法はヨドバシとi-アクセスの二つ。名前は代わったが製品は同じ。
話しよりヨドバシでデモを見る事を薦める。
速度と劣化の度合いをウイルコムと比べて欲しい。
書込番号:4382003
0点

メガモバイル 体感速度は1.5Mは言いすぎだと思う。
メガプラス とさして変わらないと思うな。
値段もメガプラスより高くなっちゃってるし、、、。
モバイラーズクラブ もいいかも。
こっちはウィルコムの半額だしお試しは無料になってる。
まずは試してみるのもいいかも。
http://mobilers-club.com/
書込番号:4384095
0点

モバイラーズクラブ初めて知りました。
無料キャンペーンに申し込みました。返事がまだ来ません。
ウイルコムとi-アクセスの体感速度は全然違いますよ。同じ所を見て比べたのでは。キャシュが働いたのでは。画像劣化は明らかに違います。
一応モバイラーズクラブも比べる事に。
いい方にします。
書込番号:4384904
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
今回、週1.2回出張をすることになり、PCカードタイプのエアーエッジか京セラの当機種かどちらかで検討中です。
定額プランとリアルインターネットプラスで契約してもエアーエッジと月々の契約料がほとんど変わらないのが魅力ですね。
私は通話はほとんどしないのですが、PCサイトを携帯端末で見れる機種があるなんてまったく知らなかったのでものすごく乗り気になってます。
AH−H407Pを使い放題の1Xかネット25の4Xでメガプラスで使うか、AH−K3001Vをリアルインターネットプラン1Xでメガプラスで使うかどちらかなのですが、同じ1Xの契約でもスピードで差は出るのでしょうか?
現在、エアーエッジは2.3年くらいに契約したものを会社で使っています。
時代的に1Xかな?と思いますしメガプラスなんてしていませんが、遅いのはそれなりになれたので何とか使えています(25Hのプランのはず)
私生活のPC使用頻度は家にいるときニュースやらスポーツ中継やらで、寝るまでずっとつなぎっぱなしにしています。
今回、AOLモバイルプランに入ればエアーエッジ無料なんてのもあったので、どちらにするか悩んでます(ヤフーBBのため)が、仕事中に車内でもPC無しでヤフーのニュースとか見れることにものすごく魅力感じて契約寸前なので、エアーエッジから当機種に変更された方や両方使ったことのある方のご意見を宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは。
恥ずかしながら現在我が家にはこれしか通信手段がありません。
昨年までPCカードタイプを使用していましたが、携帯電話解約したことでAH-3001vにしました。
理由はパソコンが無くても端末単体でPCサイトにアクセスできること。
自分の使い方では通話料金が安いことです。
端末単体でヤフーニュースが見れるのは便利ですが、PC版を見るにはパソコンに繋いで見るよりも時間が掛かります。
通信速度は同じでも、内部処理に時間が掛かっていると思います。
少しでもサクサク使いたいならカードタイプ+PCでしょう。
お金に余裕があるなら4Xで。
AH-3001V単体でヤフーニュースを見るのでしたら、iモード用のサイトが読み込みが速くて便利です。
他のサイトも、iモード版にアクセスすると便利なのでブックマークは両方してます。
操作の際もっさりとした動作がネックですが、メモリーを空けてやると少し速くなるので試してください。
書込番号:4250341
0点

やっぱり4Xは必要なようですね。
32kを通常使用するのはきつそうなのでエッジにすることにしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:4259030
0点

私は 1X で使っています。
早いほど良いに決まってると思うのですが、
この問題はお金の問題なのではないでしょうか?
本当に速度がほしいなら8Xもあるし
AU なら 2M 出るわけです。
300MBくらい使っても1万くらいだったと思います。
いかにお金をセーブしつつそれなりのモバイル環境を手にできるか。
携帯も持ちたい、モバイルもしたい。
そこにこそ京ぽん1Xの価値があるのだと思います。
でもまあ確かに遅い、、、。(^^;
そこでメガプラスとか、他社ですけどモバイラーズクラブとか
モバイラーズクラブ
http://mobilers-club.com/
選択肢がでてくるのでは?
京ぽんならどう考えてもモバイラーズクラブがお得に思えます。
京ぽんとPCの両方で使えて月額400円ですし性能や機能も悪くないと思う。
お試し無料になってるので、試してみるのもいいかも。
書込番号:4384146
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


WILLCOMになって体感通信速度が速くなるという宣伝でメガプラスとかプロとか月額300円のとか三種類出てきたと思います。プロは企業向けらしいしお金もかかるので興味ないですが、メガプラスは7月までただですしやってみようと思います。その場合、画像はトルネードをしている時みたいにぼやけたりするのでしょうか?また月額300円のとどう違うのでしょうか?この二つを一緒に入るのは意味がない?
0点

以下の二つを見比べてみては如何でしょうか。
WILLCOM: 料金プラン: MEGA PLUS(高速化サービスV)
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/option/megaplus.html
WILLCOM: 料金プラン: 高速化サービス
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/option/highspeed.html
要は「クライアントソフト有り/無し」の違いと、
「PCに繋げて使う/AIR-EDGE PHONE端末単体で使う」の違い、
あとは圧縮の効くデータの違いでしょうか。
(これについては私もまだ理解が及んでいません。汗)
by yammo
書込番号:3882431
0点

MEGA PLUSも同じように速度優先(画質劣化大)から画質優先(画質劣化小)が設定で変えられるみたいですね。
私は使ってないからどんな感じかわかりませんけど。(^-^;
書込番号:3906627
0点

他社サービスですけど、
モバイラーズクラブ
http://mobilers-club.com/
ってのがありますよ。
これなら10段階で調整できます。
京ぽんでも10段階の調整ができるのが斬新かも。
お試し無料になってるので、試してみるのもいいかも。
書込番号:4384123
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


AIR-EDGE PHONEは、「AIR-EDGE PHONEの体感速度を最大200%まで高速化するサービス」と「MEGA PLUS(高速化サービスV)〔最大500%まで体感速度を高速化するサービス〕」の両方がありますが、両方とも利用すると、体感速度はどうなるのでしょうか?単純計算すると1000%になりますが、1000%になるのでしょうか?
0点


2005/03/19 00:12(1年以上前)
確か、メガプラスと高速化サービスの両方は利用できないと思います。ウィルコムさんのお客様センターへ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4090631
0点

WILLCOM: 料金プラン: MEGA PLUS(高速化サービスV)
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/option/megaplus.html
WILLCOM: よくあるご質問: MEGA PLUS(高速化サービスV)って何ですか?
http://www.willcom-inc.com/p_s/common/faq/faq07_09_01.html
> MEGA PLUS専用のクライアントソフトをPCにインストールすることで、すぐに利用可能です。
WILLCOM: 料金プラン: 高速化サービス
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/option/highspeed.html
> AIR-EDGE PHONEセンター経由のデータ通信において、
> 通信プロトコルや画像ファイルの最適化を行い、
> AIR-EDGE PHONEの体感速度を最大200%まで高速化するサービスです。
~~~~~~~~~~~~~~
要は、
MEGA PlusはPCの通信で使うサービス、
高速化サービスはAIR-EDGE PHONEのOperaで使うサービスです。
by yammo
書込番号:4091456
0点



2005/03/19 15:04(1年以上前)
みなさんありがとうございました。よくわかりました。
書込番号:4092782
0点

他社サービスを使うという手もあります。
モバイラーズクラブ
http://mobilers-club.com/
携帯とPCの両方で使えます。実際使えてますし。
速度は最大1000%高速化と書いてますよ。(^^;
ほんまかいな、、、 って感じですね。
ウィルコムの半額だしお試しは無料になってる。
(両方で使うなら半額以下になるな、、、)
ウィルコムにせよモバイラーズクラブにせよ
お試し期間は無料ですから、まずは試して比べてみるのもいいかも。
書込番号:4384117
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
はじめまして。色々なところを見ているとやっぱりもっさりが一番ネックのようですね。そこで自分が今使っているtalbyから機種変した人にお聞きしたいと思います。
(1)やっぱり文字打ちはもっさりですか?自分は1秒1文字くらいのスピードで打つので結構サクサクじゃないとストレスが溜まりそうで・・・
(2)通話品質に関してはいかがですか?cdmaに比べるといいようですが途中プチプチ切れるような音がすると言う意見も聞きます。品質は良くても途中ノイズが入るのは・・・
(3)文字変換はいかがでしょうか?talbyはATOKらしいのですがモバイルWnn2はいかがでしょうか?
すいませんがこの質問はtalbyからAH-K3001Vに機種変した人からお聞きしたいと思います。talbyを持っていてAH-K3001Vを店頭で触って確かめたって人もお願いします。ここの3点に関してはtalbyは不満はありません。まぁ、エレベータから出て5分くらい圏外が続いたり勝手に電源が落ちたりバリ3でメールを送信すると送信中にどんどんアンテナがなくなったりと腑に落ちない点はありますが。
0点

遅いです。
電波状態の良いところで静止していればいいですが、PHSですから移動しながらなど条件が悪くなれば劣ります。
変換も劣ります。
書込番号:4378184
0点

両方とも併用してる場合は?
1)もっさりです。予測変換をOFFにしても指についてこないです。
2)電波状況にもよりますが、比較するレベルじゃないですね。auの音声コーデックは聞き取りやすさ優先なので実用には耐えますが他社3Gに比べると明確に劣ります。PHSはその他社3Gの倍の音声データ量ですから。
3)現在の最高レベル(Talby)と最低レベル(AH-K3001V)
書込番号:4378313
0点

>auの音声コーデックは聞き取りやすさ優先なので実用には耐えますが他社3Gに比べると明確に劣ります。
すごいですね。私の周りでは変わらないか、AUの方が若干良いかなという人が何人かいるだけです。
明確というのは、よほど耳が良いんですね。
書込番号:4378879
0点

>[4378879]モデュロール さん
聴覚は人それぞれだから自分の耳が良いかどうかわかりませんね。
音声通話にはH-SA3001Vを専ら使用してますが、AH-K3001Vもよく使用しています。
家族との通話にはauはあまり使いたくないと言うのが本音です。
書込番号:4379339
0点

多分、強電界(電波が安定している状態)で使った場合の評価ということでしょう。
スペック上の品質はいいのですが、私のように地方で使うものには品質以前に安定しているかどうかという点で厳しいです。
歩行しながらや建物の中からでは、不安定で途切れがちです。
書込番号:4379988
0点

みなさんご返答ありがとうございました。
実は今日、彼女のと2台で契約してきちゃいました。もっさりが解消されていればカメラなしでも良かったのですが解消されそうにないし、京ぽん2は高機能そうなので確実に厚みや重量はあがると思ったのでこっちにしました。まぁ、talby使っているくらいなんで機能よりもこの2点が重要だったんです。で、使ってみてやっぱりもっさり感は否めませんでした。彼女は元々F505iと言うもっさり携帯を使っているのでわからないと言っていましたが私のではもっさり感がすぐにわかりました。店頭で動く機械を使ってから購入したので文句はありませんが。次に変換機能ですけどもやっぱりバカでした。でも、実用に耐えられないレベルではありませんでした。これは慣れれば多少の不便はなんとかなるかなと言うレベルでした。バカな子ほどかわいいと言いますしこれからも仲良くしていきたいと思います。
最後に通話品質ですが・・・ここまで良いとは!ほぃほぃさんの言われるとおり初めてcdmaOneにしたときの数倍のショックでした。確かに比較するレベルじゃなかったです。auの友達とよく電話はしているのですがその比較ではありませんでした。彼女に至っては初めて声を聞いたとき「嘘!」と言ってショックを受けていました。
みなさんの意見を参考にする前に購入してきて申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:4383403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)