WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

定刻でのOn/Offはできますか?

2005/07/29 11:29(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:8件

機種変更しようかどうか、考えています。 使っていらっしゃる方に伺いたいのですが、この機種はタイマーでのオン/オフはできるでしょうか? 夜は切って、朝は入る、以前は多くの機種で可能だったのですが、最近はできる機種が少ないようです。 よろしくお願いいたします。

書込番号:4312507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2005/07/29 12:54(1年以上前)

ない(きっぱり

メモリのガベージが上手くないから是非欲しい機能なんですが。

書込番号:4312636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/03 16:29(1年以上前)

そうですか…(涙) 以前持っていたタイプのPHSではできたんですが…。お知らせくださってありがとうございました。参考にします!

書込番号:4324233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケース探してます

2005/07/06 22:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > AH-J3003S

クチコミ投稿数:2件

初めまして。質問です。
J3003の購入を予定してますが、本体キャリングケースって純正ではないですよね?いろいろ量販店も探しましたがどなたか良いの知りませんか?

別件でJ3003の白ロムを購入したいのですが、価格的に得策ってありませんか?

書込番号:4264439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/07/30 11:34(1年以上前)

1週間前に購入した後、秋葉やハンズ、色々な
100円ショップを巡回しましたが適当なのが
見つかりませんね・・・。今後も探そうと思い
ますが作るのが一番早い気がして来ました。

ちなみに僕は量販店で購入しましたが、ODIとの
加入コースで¥4,800で入手しました。(結局
店員がぼけてて加入しないで¥4,800になりラッキー
でした)

書込番号:4314787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ケースについては私も量販店等探しましたが、×でした。。。

白ロムは、噂では黒ロムで購入したあと解約すればOKらしいですが、メーカーいわく最低10ヶ月は使用してもらわないと断られました。真相はどうなのでしょうか?ちなみに200台程を解約したいと検討してます。どなたか教えてください

書込番号:4320477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

乗り換えの質問

2005/05/02 21:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:3件

FOMAからウィルコム定額プランでこの機種に乗り換えようか迷っています。
電話やメールはほぼ彼女とのみ、たまに友人とメールで、月々のケータイ代が1万を超えてしまっています。彼女と一緒にウィルコム定額プランに乗り換えようとしているのですが、カタログからだと明らかにウィルコム安いですよね。
逆に安すぎて不安なんです。電波については心配していないんですが、実はこんなデメリットがある、などありましたら是非教えてください。
初歩的なことですみません。よろしくお願いします。

書込番号:4208465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/05/02 21:57(1年以上前)

都心の繁華街では電波の奪い合いがあります。とくに夕刻、さらに雨が降っている場合には電話を使う人が多く、ケータイでも電話がかかりにくくなったりしますが、PHS では電波の届く範囲であっても通話・メール送信ができなくなることがあります。
というのは、私が H" を使っていた 5 年前の話ですが。

書込番号:4208531

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/05/02 22:36(1年以上前)

やっぱり、サービスエリアの狭さですかね。
でも市街地に住んでいて、そう言うところしか移動されないのなら、
あまり関係ないかもしれません。
ハンドオーバー(基地局から基地局への切り替え)もエッヂになってから
全く気にならなくなりました。(車の場合)
さすがに新幹線では厳しかったですが。

私は広島ですが、♪ぱふっ♪さんの言われているようなことは
経験したことはありません。
(私も5年ぐらい前の話ですが。)

書込番号:4208666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/05/02 23:21(1年以上前)

5年前と今とじゃかなり変わっているでしょうね。
社名も変わってますし。
PHSの方式だと、混雑してても一つの基地局に集中しにくいので
安心して使用できると思います。
また、PHSが安いのは、一つの基地局を立てる費用が安いことも有ります。

一番の心配は機種の使い勝手でしょうね。
FOMAのNとかでストレス感じてなければ、
機能以外には不満はないでしょう。


ちなみに、広島駅から北部にかけての電車と、
博多駅から福岡のへそ辺りに向けての電車の移動中に
PHSを使ってネット(カード型)してましたが、
トンネル以外で切れる、遅くなるなどなかったです。

書込番号:4208832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/05/03 00:29(1年以上前)

デメリットは、郡部、村とかではまだエリアが完全ではありません。
基地局の大増設計画はしているようですけど。後は端末がショボい。
(もっとも携帯に出来ない事が出来るのですが、カメラとかメモリとかショボい。)
旧式の基地局がまだ残っている地域では、建物内部では不安定な事があります。(もう少ないですけど)
基本的には乗り換えは損はないですよ。

書込番号:4209053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 AH-K3001VのオーナーAH-K3001Vの満足度3

2005/05/03 10:55(1年以上前)

確かに昔はひどかったですけど、今では電波の奪い合いで
電話がかかりにくいなんてことは無いですね。

PHSが出たころから使っていますが、デメリットとしては、
端末がしょぼい。ぐらいですかね...

書込番号:4209842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/03 13:43(1年以上前)

いろいろありがとうございます!
端末以外はたいして問題はなさそうですね。

では逆に携帯電話に比べてPHSのこんなとこがすばらしいというのはどのような点でしょう?幅広い方に聞けるチャンスなんで。
初心者ですみません、よろしくお願いします。

書込番号:4210127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/05/03 14:13(1年以上前)

私が使っている理由の半分は、電磁波の皮下吸収率が、携帯の30分の1程度だから。安全か危険かを言い出すと論争になるのでいいませんけど、とにかく気分的に安心感、安堵感があります。只の気分と言って置きます。
後の半分は、お得だから。財布に優しいです。安心です。
小さな理由は、災害時とか非常時に輻輳して繋がらなくなる事が携帯に比べて極端に少ないからです。何度か経験しました。マイクロセルの力とでもいいましょうか。音声定額が出来るのもこのお陰。
相対的にすべて安心感ですね。私の場合。

書込番号:4210177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/05/03 14:14(1年以上前)

最近でこそ、どうかは解りませんが地下鉄のホームでは携帯電話よりもアンテナを設置しているところが多いように思えます。
後は料金面とかでしょうか?
EDGEは結構頑張っていると思います。何か光るものを感じます。

私はW21CAを持っていますので通信速度から最近はjigブラウザWEB及びPCサイトビュワーで楽しんでいることが多いのですが、私の勤務地(大阪の本町から長堀橋周辺)ではauよりもEDGEの方が快適です。社内でもauではいちいち窓の近くへ行かなくては電波状態が不安定で通信通話が出来ませんがEDGEは、いちいち窓の近くへ移動しなくても全く問題なく通信通話が出来ます。
また先日事故が発生した福知山線の延長線上、東西線に於いては私が乗車する大阪天満宮から尼崎までの間で大阪天満宮と北新地ではauでも通信出来るのですが新福島〜加島までの間ではEDGEは繋がるのですがauは全く糞、繋がりません。また電気街日本橋の最寄駅である恵美須町でさえ駅構内でauが使えるようになったのは極最近のことです。EDGEはもっと前から使えていました。
(大阪周辺のローカル情報で済みません)

書込番号:4210182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/05/03 14:24(1年以上前)

私はネットをメインで考えていたので当初、音声に関しては無頓着でいましたが、音声品質はすばらしくいいです! 携帯電話のくぐもった音と比べると格段にクリアで、こうもちがうものなのかというくらいです。

書込番号:4210207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/05/03 14:34(1年以上前)

端末が小さく軽いのが最大のメリットだと思います。私は東京なのですが、圏外で使えなくなると言う事は、今の所ありません。地下街や地下鉄の駅のみならず、ほとんどの地上の駅にもアンテナが設置されている様です。

書込番号:4210220

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/05/03 14:51(1年以上前)

皆さんが書かれていることの繰り返しになりますが、私が使っていた理由は、
・近距離に通話が安い。(対固定電話)
・端末が小さい。(一頃は携帯も小型化していたが、最近は多機能大画面化)
・高音質、データ通信が高速(不思議かもしれないけどこの2つは同じこと)

私は携帯も持っていましたが、5年ぐらい前まで彼女との通話が多かったので
そのためだけにPHSを持っていました。
PHSの基本料金がかかってもトータルでその方が安かったですね。
結婚して不要になったので、解約しちゃいましたが。(ノロケ?)

書込番号:4210252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/04 11:38(1年以上前)

たくさんありがとうございます!勉強になりました!

書込番号:4212579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/04 13:17(1年以上前)

だいたい終わってますが、ちょっとだけデメリット追加。

個人的体験ですが、アウトドアの趣味のお供にはちょっと不向きかも。
防波堤、堤防等で釣りをしてる時なんか、ふと圏外になってたりします。あと山歩きとか。
エッジになる以前からずーっとPHS使ってますが、そう言う場面では携帯より比較的早く
電波的にギブアップすることが多かったと思います。

まあ、基本は人里で使う機械だと言うことでしょうね。それでならエッジになって以降、
携帯より不便だなー、と感じたことは(移動中も含め)あんま無いですね。

書込番号:4212778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/05/05 01:01(1年以上前)

そうです。山歩きには不向きです。
ちょっと今日の経験談。毎年、ゴールデンウイークに行くちょっとした山。いつも圏外なので、期待しなかったんです。見て見ると圏外。やっぱりな。もう1度見ると、バリ5、何が起こった??
ふらふらとたまにふと圏外。でも、通常電波来ています。通話もメールもあまり支障がない。どこかにアダプティアレイ基地局が出来たみたい。(これは見通しがよければ10k飛ぶ事もあるとの報告も)
頑張ってますね、ウィルコム。

書込番号:4214416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/05/05 01:14(1年以上前)

PHSは固定電話並みに(子機と同等)高音質なのが魅力ですね。
後は待ち受け時間の長さ。

最近は携帯のコンテンツも使わなくなっているので、
高音質なPHSに乗り換えたい所ですが、
番号変えたくないので、PHSもナンバーポータビリティの
適用範囲に入れて欲しいところです。

書込番号:4214444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/27 18:14(1年以上前)

番号ポータビリティですが無理かも知れません。
携帯の番号は 090、080から始まりますが、PHSの場合は
070です。システム自体違いますから。

書込番号:4308687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!アンテナ感度について

2005/07/20 22:54(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 iloves1proさん
クチコミ投稿数:3件

買いました!OPERA最高です。
が・・・少々分からないことがあります。
アンテナのですが、同じと所に座ってブラウジングしていても全然安定しません。
5本立ってると思ったら2本・・・1本・・・3本・・・4本・・・
と言う感じで30秒以内には必ず本数が変わります。

これは普通なんでしょうか?

書込番号:4293831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2005/07/20 23:16(1年以上前)

よくある現象ですが「必ず」だと端末やネットワークの不良でしょうね。

書込番号:4293901

ナイスクチコミ!0


rejoyさん
クチコミ投稿数:18件

2005/07/21 21:54(1年以上前)

電波の範囲が狭いから そんなもんだと思う。

書込番号:4295754

ナイスクチコミ!0


スレ主 iloves1proさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/22 00:00(1年以上前)

とりあえず、故障などではなく普通なのですね。
SHOPに持っていく前に調べておきたかったもので・・・
ありがとうございました。

書込番号:4296179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/07/22 00:08(1年以上前)

家庭で使うなら116に電話して「エアーエッジレピーター貸して」と伝える(ウィルコムプラザに出向いても良いが)。
1万円の保証金と保証金返却用の口座番号を用意すればOK
最近レピーターのモニターをやっていて補償金不要の場合もあります。

書込番号:4296217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/07/23 08:09(1年以上前)

大ていの場所でそうなるなら、アンテナ部分の接続が不良。たまにこう言う端末がありますので、顕著であったら、116に相談して見てください。

書込番号:4298823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

接続体感速度の件

2004/08/03 07:50(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

等機種を本気で考えています。
この機種を使用したとの前提で質問が3つあります。
1.PCにインターネットを接続した場合、32kで使用に耐える速度が体感
 できますか(遅くても何とか使えるとか、体験談的なご回答でもokです)。
 H"問屋の利用方法も含めて教えて頂ければ幸いです。
2.当機種とPCにネット接続を考えた場合、お勧めな接続コースは
 どれでしょうか。
3.当機種のみでブラウジングをした場合の体感速度は如何でしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:3101879

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/03 08:05(1年以上前)

遅いですが、十分使用出来ます、というより使用しています。しかしながら、体感速度重視であればやめられたほうがよろしいかと思います。

書込番号:3101908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/03 15:12(1年以上前)

許容範囲は人それぞれなので、ネットに接続できるデモ機が置いて
あるところを探して、自分で体感したほうがいいと思います。

書込番号:3102792

ナイスクチコミ!0


キマグレーさん

2004/08/04 11:00(1年以上前)

64kbpsでもWeb閲覧できるらしいですよ。

書込番号:3105753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/04 11:51(1年以上前)

どの接続で?

書込番号:3105851

ナイスクチコミ!0


キマグレーさん

2004/08/04 18:11(1年以上前)

実験したわけではないので「らしい」としたのですが、他プロバイダのアクセスポイント経由のPIAFS64kでもできるらしいし、ネット25(?)でもできるみたいですよ。曖昧で申し分けないのですが、正確なところはここの過去ログや電話サポートに聞いてみてください。料金コースによっても出来る出来ないがあるのかも。

書込番号:3106750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/04 23:36(1年以上前)

PIAFSなら可能かもしれませんが、今更ですね。さすがに、オスス
メはし辛い。

書込番号:3107975

ナイスクチコミ!0


えじおさん

2004/08/04 23:58(1年以上前)

エアエッジホン単体でとある夕方、とあるスピードテストサイトで、計測したら約23kbpsとでました。
PC接続で使う場合データ圧縮クライアント(トルネード)を使ったほうがよいとされてますので、2倍ぐらいの加速効果があるようです。
ダイアルアップの時代に使ってた、28800kbbsのモデムもデータ圧縮するので、
それといい勝負でしょうか。
私自身かつて288のモデムを使ってたときもあったわけですし、
決していらいらせずまったりゆっくりの精神でいけば、使えないことはないですよ。

書込番号:3108078

ナイスクチコミ!0


PL/2 ありがとうさん

2004/08/05 23:37(1年以上前)

こんばんは。PL/2です。
皆さん、貴重な情報ありがとうございました。思っていた通り、
AH-K3001Vの総合的なポテンシャルは高いのですね。
また使い方を工夫すれば十分使えるのですね。
ありがとうございました。また教えて下さい。

追伸です。
なぜか「PL/2」のハンドルネームで返信できなくなってしまいました。
(既に使われています、と表示されます)
今回は「PL/2 ありがとう」とさせて頂きました。
何で「PL/2」で書き込みが出来ないのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
失礼いたします。

書込番号:3111465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/05 23:53(1年以上前)

設定したパスワードと違うパスワードを入力している。もし、パス
ワードを設定していなかったのなら、誰かがパスワードを設定した
とか。

書込番号:3111536

ナイスクチコミ!0


PL/2 ありがとうさん

2004/08/08 03:00(1年以上前)

こんばんは。au特攻隊長さん、いつもありがとうございます。
そうだったのですね。
今度はパスを設定してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3118976

ナイスクチコミ!0


ポケベルさん

2004/08/09 16:05(1年以上前)

ある速度計測サイトで計ったら
トルネード使用で390Kと出ました
画像を無視すれば、体感的に速いと思います。
トルネード未使用では遅いです。

書込番号:3124013

ナイスクチコミ!0


Kenji1976さん

2004/08/10 20:47(1年以上前)

下のほうのスレで質問があったようなので回答します。
1.通信速度について
私の場合、ニュースと株式取引,銀行,カードなどでの資産管理が中心なので特に不自由は感じていません。
大容量のデータをダウンロードするときはをレジューム機能付のダウンロード支援ソフト使用してパソコンを放置ししばらく時間をおいています。
H"問屋は電話帳管理などのソフトだと思っていましたので、体感速度にはあまり関係ないと思います。
速度に関係するのはトルネードのほうで、多少の効果はあるとは思います。
2.おすすめな接続コース
ダウンロード支援ソフトを使うことを考慮すると、つなぎ放題がおすすめです。ブロードバンド併用ではないので、他のコースは不経済になります。
3.携帯端末のみでの速度
多分処理能力の問題だと思いますが、パソコンにつないだときに比べて少し遅い感じがします。

書込番号:3128748

ナイスクチコミ!0


PL/2 ありがとうさん

2004/08/13 21:19(1年以上前)

ポケベルさん、Kenji1976さん、お返事ありがとうございました。
Kenji1976さんの仰るとうり、つなぎ放題で契約しました。
まだPCと接続していないので何とも言えませんがPHS単体で
接続した場合、ちょっと遅いと感じますが、それを凌駕する利便性を
考えれば「買って良かった(料金も安いし)」と感じます。
不必要な機能も少なくとても満足しています。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:3140349

ナイスクチコミ!0


rejoyさん
クチコミ投稿数:18件

2005/07/21 23:04(1年以上前)

ネットを32kは我慢出来ないと思います。ダウンロードもきつい。pcにフレッツとかじゃないと。ネット初心者なら我慢できるかも。100Mダウンロードするのに何日かかるのやら

書込番号:4295952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールの文字変換

2005/07/19 20:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:31件

すなわち、ウィルコムのマシンは全て予測変換ができないということでしょうか?
それともそれ以前に変換機能が黎明期のワープロ専用機並みということでしょうか?

書込番号:4291392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2005/07/20 10:44(1年以上前)

AH-K3001Vには予測変換あるでしょ。
さすがに黎明期のワープロ専用機よりは優れています、単漢字変換ではなく複文節変換予測付ですから。

書込番号:4292674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/20 12:56(1年以上前)

なるほど。ということは、変換機能がワープロ専用機の
中盤期レベルで、学習機能が優れていない
または学習機能自体ない、ということでしょうか?

書込番号:4292823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/07/21 10:36(1年以上前)

学習機能はあります。
適度な学習ができないと言うか、学習コストのアルゴリズムにセンスや品がないと言うか。。。
携帯電話を含めても高性能なプロセッサを使用しているけど、その能力のほとんどをレンダリング(画面描画)に使用しているので表現力は最新の携帯電話より一桁上ですが、それに伴って体感速度は非常に遅いです。
AH-K3001Vを使っているとFOMAでも遅いと言われるNECやモトローラが早く感じるくらい(^^;v

書込番号:4294621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/21 22:29(1年以上前)

ほぃほぃさん、ご丁寧なレスありがとうございます。ようやく合点がいきました。
東芝のRupoよりも学習しなさそうですね。

書込番号:4295841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)