WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

着信転送についての質問です

2005/05/03 20:54(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:7件

現在、K3001V2台を定額プランと繋ぎ放題のプランで利用しています。
定額プランのPHSにかかってきた電話を
繋ぎ放題のプランのPHSに着信転送した場合は
通話料金はかかるのでしょうか?
もしこのような使い方をしている方がおられましたら
通話料が加算されているかどうか教えてください。

書込番号:4210940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/05/04 08:01(1年以上前)

無料です。同様な疑問でウィルコムに聞いて見たら、無料と言われたという書き込みをどこかで読みました。定額プランからウィルコムあては基本的に無料ですね。また聞きなので保証しませんけど。

書込番号:4212163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/04 08:37(1年以上前)

輝き大特価中さん、おはようございます。
回答ありがとうございました。

昨日外出の際、使い放題の方を持ち出せば暇つぶしできるなと思い転送設定をしたのですが、
ふと”そういやこの転送設定では通話料は無料??”と疑問がわきまして。
いつもならすぐにカスタマーセンターにTELするのですが、
お休みだろうからここで質問させて頂きました。
GW明けにでも電話して尋ねてみますね。
尋ねた後、どうだったか一応報告します。
(無料だったら、いつも携帯からかけてきて延々と喋りっ放しの友達の負担が減りそうで嬉しいのですが…)

書込番号:4212228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/05/04 09:12(1年以上前)


>いつも携帯からかけてきて延々と喋りっ放しの友達の負担が減りそうで嬉しいのですが
どちらにしても、お友達の負担は変わりませんよ。
お友達から→転送元(お友達の負担)お友達の携帯の電話料。
転送元→転送先(あなたの負担)転送元が定額プランなら無料

書込番号:4212284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/04 11:09(1年以上前)

輝き大特価中さん、回答ありがとうございます。

転送って、
友達が私の定額プランのピッチにTEL
→定額プランのピッチが繋ぎ放題のピッチに転送
→繋ぎ放題のピッチで私が電話に出れば、
私がピッチからピッチの通話料を負担
(このケースでは転送元のピッチが定額プランなので無料?)
というのではないのですか?
WILLCOMに限らず、着信転送は設定した側が通話料負担をするものだと
思っていたのですが違うのかな?

書込番号:4212514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/05/04 23:12(1年以上前)

ええとお、
>友達が私の定額プランのピッチにTEL
この部分をお友達が負担します。その後、転送にかかる費用は無料でも有料でもあなたの持ち分です。その意味でどちらにしてもお友達の負担は変わりませんよと言う意味です。どこの電話会社でも同じですよ。
あくまで最初にかけた番号までのみ、かけた人の責任ですよん。

書込番号:4214067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/05 19:00(1年以上前)

輝き大特価中さん
友達の負担は変わらないのですね、転送について今まで勘違いしていました。
詳しいアドバイスありがとうございました。

書込番号:4216035

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/05/06 07:51(1年以上前)

参考までに。
WILLCOM : Information: 5/1ウィルコムサービスセンター(総合窓口)臨時営業のお知らせ
http://www.willcom-inc.com/top/news/info/05042501.html

あと、国内ではフリーダイヤルなどの着信払い契約を除いて、
通常、電話料金は掛けた方が料金支払うのは常識ですよん。(^^;)

書込番号:4217446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アステルよりの移動

2005/05/06 07:47(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 hadanさん
クチコミ投稿数:5件

質問ついでに新たな質問です。
私は、アステルを6年間使い続けているのですが、この度のウィルコムのキャンペーンにより移動を考慮しています。
最大何年間の年割りが効くのでしょうか?
もちろん、AB割も考えています。

書込番号:4217440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Operaを起動で圏外になるのですが。。。

2005/04/17 07:30(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:3件


Club Air-Edge で Operaを起動させると、電波の感度が落ち、アンテナ5本から2本くらいに下がっていきます。最悪の場合は、圏外となってしまいます。必ずしも、いつもこのようになる訳でもないのですが、週に2〜3度発生いたします。

Willcomに問い合わせをしましたところ、PHS機器そのものに故障の疑いがあるとのこと。また、修理の際には、K3001Vが代替機として割り当てるのが難しいとのこと。

Operaを日々5−6時間ほど起動させておりますので、修理の間だけでも、使用できなくなると困り果てるもので、皆さんは、いかがでしょうか?大丈夫ですか?

PS
Version1.7です。

書込番号:4170891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 AH-K3001VのオーナーAH-K3001Vの満足度3

2005/04/17 11:55(1年以上前)

こんにちは

Opera使用中にじいや2さんのような症状は出たこと無いですが、
普通に電話しようとしたときにはたまに、アンテナ数が5から2に
下がったりすることはありますね。
この機種はあまり電波感度がよくないような気がします。

はやく新機種でないかな..

書込番号:4171281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/04/18 20:19(1年以上前)

秋葉原と新宿のウィルコムプラザには代替え機のAH-K3001Vは潤沢にありましたけど。

書込番号:4174491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/21 21:04(1年以上前)

お蔭様で、秋葉原で代替機を頂き、修理に出せました。
1週間位かかるとのことでした。
感じのいいN屋さんでした。

感謝

書込番号:4181962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/05 20:45(1年以上前)

えっ…。
うちのも発信、eメール送信、opera使用時にアンテナが2〜3本減ります。
てっきりそういう仕様だと思っていました。
さすがに圏外になるまでは今までありませんでしたが。

書込番号:4216305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/06 04:54(1年以上前)

秋葉原のウィルコムプラザ内には基地局があるとのことでしたが、そこで試しにOperaを起動させると、案の定、電波の感度が落ち、アンテナ5本から2本くらいに下がっていきました。
一週間して、修理から戻ってきましたら、アンテナ系の接触不良とのことで、今では、スイスイ安定するようになりました。
このような事象の発生頻度まで確認しませんでしたが、基地局の近くでも電波の感度が落ちるようであれば、修理代金は無料でしたので、修理に出されるのをお勧めいたしますヨ。

ほなまた。

書込番号:4217333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高速化サービスについて

2005/05/04 11:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 fineblueさん
クチコミ投稿数:12件

購入して、使っています。先日検索していたら高速化サービスで色々サイトがありましたがどうなんでしょうか?詳しい方いましたら教えてください

書込番号:4212574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモからの乗り換え

2005/04/22 20:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 モモ便さん
クチコミ投稿数:8件

現在、ドコモのPHS 633Sを使用していて、K3001Vへ変更を考えています。こちらの掲示板を見ると、操作性が良くないとか、変換が遅いとのことですが、ドコモの同じ機種から変更された方いらっしゃいますか?

比べてみてどうですか?特に不便を感じますか?

もしそうした方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:4184022

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/04/23 08:40(1年以上前)

返信ついていないようですので、
K3001V 使っていますのでドコモPHSは判らないですが、返信致します。

> ドコモの同じ機種から変更された方いらっしゃいますか?
まずこの機種という時点でユーザーはかなり限られますし、
ドコモの音声端末がここ数年(3年ぐらいでしたっけ?)でていませんので、
最近までドコモPHSの音声端末のユーザーというのもかなり少ないと思います。

で、そこからK3001Vへの機種変して尚且つここを読まれているとなると、
さらに…

なので、実物が触られたリ、K3001Vの操作感は過去ログや各種レビューを読まれた方が
よろしいかと思います。

あとは今まで 633Sをどういう風に使っていて、
K3001Vに変えた場合どういう風に使う事を想定しているかも書かれた方が、
より具体的な返答が得られやすいと思います。

書込番号:4185206

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/04/23 08:42(1年以上前)

あとこの題名なので、各種キャンペーンもここに投稿しておきます。

ご存知かどうか判りませんがキャンペーン他いろいろやっていますので、
移行するなら今結構お得ですよね。

PHSでナンバーセレクトが希望通りの番号を選べると、
090-aaaa-bbbb だったのが、090-cccc-bbbb という中四桁以外は同じ番号を
選べる可能性もありますし。

先行予約特典のキャッシュバックはあと一週間なので、
それを狙うならお早めに。

・新規契約事務手数料2835円キャッシュバック(※1)
・他社PHSの契約期間を引き継ぎ(※1)
・電話番号の下4桁を指定できるナンバーセレクト(※1)
・「ウィルコム定額プラン」先行予約で一律5,000円(税込)キャッシュバック(※2)

※1
WILLCOM: プレスリリース: 05.04.13 他社PHS利用者向けのウィルコム加入優遇策の実施について
"他社PHS利用者向けのウィルコム加入優遇策の実施について"
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050413_1.html
> (5)実施期間
> 2005年4月15日(金)〜2005年6月30日(木)

※2
WILLCOM : Information: 「ウィルコム定額プラン」先行予約特典の一部内容変更について
"「ウィルコム定額プラン」先行予約特典の一部内容変更について"
http://www.willcom-inc.com/top/news/info/05042201.html
> ※ 先行予約特典の実施期間(2005年3月16日〜2005年4月30日)の変更はありません。

書込番号:4185209

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモ便さん
クチコミ投稿数:8件

2005/04/23 18:50(1年以上前)

いろいろ教えていただいてありがとうございます。
今のPHSは、ほぼメールのみです。
京ぽんにしたら、ネットの端末として使うことも考えていますが、値段や速さはどうなのでしょうか (今はADSLを使ってます)

操作性については、また調べてみます。

キャンペーン中に変えたいと思ってます。

書込番号:4186263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/04/24 01:43(1年以上前)

ADSLにくらべたら速度は遅いですよ

書込番号:4187413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/05/03 14:45(1年以上前)

私は642Sから京ぽんに乗り換えたのですが、1番最初は戸惑いました。例えば着信があった時に折り返し発信する時にFボタンじゃなくて発信ボタンを押す所です。これは慣れるしかないみたいです。

書込番号:4210242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロバイダ契約について

2005/05/02 22:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 r良さん
クチコミ投稿数:42件

カタログや過去ログをみたのですがいまいちわからないところがあるので教えてください。
K3001Vの画面でオペラでwebを見るときにプロバイダ契約はいらないということですがそれはprinに接続してるからですか?
もしその場合接続料1分5円程度課金されていくのですか?
それともつなぎ放題で契約した場合はその基本使用料のみでメールから
webまですべてを基本使用料の中ですることが出来るのですか?
もうひとつはjavascript(スペル違うかもしれませんが)のゲームの
実状を教えてください。
わかりにくい所もあると思いますがよろしくお願いします

書込番号:4208742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/05/03 01:03(1年以上前)

単体でネットする時は、クラブエアエッジというセンターに繋がります。無料です。(もちろんプリンとかプロバイダに切り替えることは出来ます。その場合有料)
つなぎ放題で契約はデータ通信はすべてただです。なお直送メールもただです。
>ゲームの実状を教えてください。
適当にあります。(私はやっていないのでよく知りませんけど。)

書込番号:4209158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 AH-K3001VのオーナーAH-K3001Vの満足度3

2005/05/03 09:16(1年以上前)

つなぎ放題で契約すればK3001VでWEB、メール共に定額で使えます。
なので、別に接続料はいりません。

javascriptのゲームはここからどうぞ。
私はゲームしないので、楽しいかはわかりません。(笑
http://www.airh.info/k/

書込番号:4209665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/03 11:15(1年以上前)

>prinに接続
>接続料1分5円
これは京ぽんとパソコンをつないで、パソコンでインターネットをした場合のことです。ちなみにその場合でも、接続料は上限1575円までで、それ以上は上がりません。

京ぽん単体でネットをみたり、メールをするのは定額の範囲内です。
ちなみに私は最初つなぎ放題にしていたのですが、思ったほどネットを使わないことに気付いたので、契約プランをパケコミネットに落としました。実際1ヶ月の接続料は10万パケットくらいでした。

書込番号:4209870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)