
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月10日 21:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月9日 20:34 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月9日 18:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月7日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月6日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月6日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


2004/09/10 21:18(1年以上前)
ほぃほぃさん、ありがとうございます。
通信速度に不安があったので、リアルタイム株価表示で不都合があるとか、考えてました。FreeDと迷ったんですが、こちらにして見ます。
書込番号:3248050
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
メンテナンスがありましたのでそれだと思いますよ。
●AirH”PHONEセンターメンテナンスのお知らせ(9月7日)
http://www.ddipocket.co.jp/top/news/info/04083101.html
by yammo
書込番号:3234930
0点

8月31日付けですから、一応事前通知にはなるでしょうね。
書込番号:3235908
0点


2004/09/08 03:43(1年以上前)
了解しました
たまにDポのHP見ないといけないですね
ありがとうございました。
書込番号:3237731
0点

寝てる時間にメンテナンス。
ほんとにご苦労様です。>メンテの人
ちなみにこの手の事象に遭遇したときは、
メンテナンス情報や障害情報を確認した方がいいですよ。
書込番号:3243929
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


データフォルダに入っている画像を削除しようと思い、削除をしようとしたのですが「削除しますか?」で「はい」を押した瞬間フリーズしてしまい何もうごかなくなってしまいます。しょうがなく電池をはずしてもとにもどしますが、何回やってもフリーズしてしまいます。皆さんはそういったことになったことはありませんか?また、対処方があったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

ポケットコミュニケーションプラザで対応してもらえます。
サービスカウンターだと預かり修理で3〜4日。
京セラ修理センターに持ち込むと30分くらい。
ネット上では(また)メモリリークだろうと言われてます。
書込番号:3217624
0点



2004/09/03 15:41(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:3218482
0点

多分故障ですね。参考までに普通にフリーズした時の対応として、別な電話から2回電話かけると直ります。この機種はバッテリーを外すと時計が00:00にリセットされるので…(-_-#)
書込番号:3218765
0点



2004/09/03 22:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。今日修理に持っていこうと思いましたが、もう一度削除をやってみると正常に動きました。とても不思議です(?_?)
書込番号:3219999
0点

2回ほど、充電池の接続端子外しましたけど、
リセットされませんでしたよ。
by yammo(やんも)
余談。
アイコンが前よりいいですね。
書込番号:3223518
0点


2004/09/05 09:07(1年以上前)
えっ(;_;) バッテリー外しても時計がリセットされない? 羨ましい! 以前お客様センターに苦情で申告したら『仕様みたいですね、今後の参考にさせて頂きます』と言われました。
書込番号:3225769
0点

二回はハングアップ、一回は時計がどうなるか試しに抜いて差し込みました。
一秒ぐらいでしょうか。
私のが新しいから対策されたってことは…ないと思いますよ。(多分)
by yammo(やんも)@AirH"PHONE
書込番号:3228128
0点


2004/09/08 18:05(1年以上前)
およそ2秒位なら時計リセットされないようですね.
あんまり正確に計ってませんが、電源OFFしてからだと
若干長いような気がします。それでも3秒間は持ちませんでしたが。
しかしこんな短時間じゃ、強制初期化の為に「外して嵌めて」位なら時計継続できても、バッテリ交換ではまずリセットされちゃうんじゃ?
書込番号:3239353
0点

フリーズに対する電池抜きの話の流れだったので、
「リセットされなかった」と書いたのですが、
どれぐらい外していても保持されるのかはちょっとわかりません。
3秒でリセットなら電池交換ではまずリセットされそうですね。(^^;)
書込番号:3243421
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
2週間ほど使っていますが、どうもできないっぽいです。
全件削除すると、保護設定して無いと、
既読も未読もまとめて削除されました。(^^;)
マニュアルにも既読のみ削除などの記述が無いから駄目かも。
(というか私は未読も丸ごと消したんで、駄目だと思っています。)
選択削除するか、保護設定するしかなさそうな感じです。
もし私が何か設定ややり方で見逃しているようでしたら、
どなたかフォローお願いします。
(ちょっと自信無いもんで。)
前の機種(J3001V)は出来たんですけどね。
by yammo(やんも)
書込番号:3223547
0点


2004/09/04 21:08(1年以上前)
そういう機能はなさそう。
細かい配慮がないよね。
でも、外からでもPC用のホームページは仕事で使う上でも重宝しているんだが。
ちなみに、同じ京セラのA5502Kも使っているけど、こっちは着信指定や着信拒否指定、オリジナルマナーモードも細かく設定できる。
次の新機種に期待してます。まだ先だと思うけど…。
書込番号:3223880
0点



2004/09/05 02:28(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
できませんか。。。かなりショックです。
ありがとうございました。
書込番号:3225272
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


AH-J3002VからAH-K3001Vに乗換えました。同じPCで使用しておりますが、HPに接続して数分で必ずPCが固まります。何度もドライバーを入れ直しましたが症状は変わりません。どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点

AH-J3002Vのときのドライバは削除していますか?
書込番号:3233010
0点



2004/09/06 23:51(1年以上前)
特攻隊長様 早速のご連絡有難う御座います。明日、会社で確認してみます。
書込番号:3233055
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


今までカードのAir H"を使っていて、昨日からこのPHSに機種変
をして使用してます。繋ぎ放題コースで契約しており、プロバイダはZEROを使っております。
ノートパソコンと繋いでインターネットをしているのですが、PHS側は32PTのアイコンが表示されているんですが、
パソコン側にはネットがつながると、
「…に接続しました。速度115.2kbps」と表示されています。
友達のパソコンを使用しても同じく115.2kbpsと表示されて
しまうんです。
実際には32kのパケット通信なんだろうけど、パソコン側の表示がおかしいので、気になってしょうがないです。
この症状についてわかる方がおられましたら、対処法など
教えてください。よろしくお願いします。
0点



2004/09/06 21:57(1年以上前)
こんばんは。早速の返事ありがとうございます。
つまりこのまま使用して問題ないということですね!
安心しました。どうもありがとうございました。
書込番号:3232336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)