
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


購入検討していますが最大条件としてヤフーオークションがパソコンと同等の処理ができるでしょうか?出品、落札、相手へのメールなど。。。この際、動作の遅さや使い勝手などは目をつむります。体験された方、教えて下さい。m(__)m
0点

落札、相手へのメールは出来ました。出品は試していません。ちなみに内臓カメラはおまけ程度の性能です。
書込番号:2880207
0点


2004/06/04 09:32(1年以上前)
↓のコンテンツ対応状況を見ると問題なさそうですよ
http://d.memn0ck.com/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dK3001V%2fService
書込番号:2882493
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


これを購入して1週間程たちますがヤフーとMSNに接続してサイトを見てる時に3回、なんの操作もしてないのに画面がいきなり待ち受け画面になったんですがこれは不良なんでしょうか?
0点


2004/06/02 18:27(1年以上前)
発売日から数えるとオペラ中に何度かフリーズしています。
ファームのバージョンアップしてからなぜかカメラの起動中にフリーズが発生しています。
かといって、そんなに不便を感じませんがね!
書込番号:2876840
0点

Operaでカキコ中に液晶のバックライトが点滅しリセットがかかる
ことが1度だけありましたが、以後は全然不具合ないですね。
書込番号:2877985
0点



2004/06/03 19:38(1年以上前)
みなさん御返事ありがとうございます。
昨日と今日はまだ大丈夫です。
あと不満と言えば液晶が小さく読めない文字があることとカメラの性能が悪いことくらいです。
液晶は3インチ位あると見やすいんですが…。
余談ですがザウルスって今は1万円台で買えるんですね。安いですよね。
書込番号:2880426
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


現在、本機への機種変更を考えていますが、契約内容としてつなぎ放題かネット25かで悩んでいます。
operaを使ったインターネット接続がメインになりそうなのですが、
32kのパケットはちょっともたつきすぎかなぁと感じました。
(20分程実機をいじりました)
64Kのフレックスチェンジで利用している方のご意見は如何でしょうか?
料金的にはさほど差がないので64kの優位性が高いようでしたら
ネット25契約にしようかと思いますが、、、
0点

まず、ネット25はセンター接続が有料です。で、H"のpdxメールは
センター経由で受信します。つまり、別途金がかかります。
次に、ネット25のフレックスチェンジはつなぎ放題のパケット接続
に比べ再接続に時間がかかります。時間制であるので、頻繁に接続
を切ることになると思うので、再接続に時間がかかるのは厳しいと
思います。
書込番号:2879077
0点

遅いですが、慣れれば苦にならないと思います。割り切った使い方がこの機種にはあっていると考えています。遅さよりも便利さが数段上をいっている感じです。
書込番号:2879173
0点



2004/06/03 14:35(1年以上前)
au特攻隊長 さん 、discoさん
早速のご意見、ありがとうございます。pdxメールはほとんど
利用しないのでネット25の方がいいのかと思っていましたが、
やはりこのPHSはつなぎ放題用と割り切った方が良い様ですね!
64Kをメインで利用している方のご意見はありませんでしょうか?
お願いします。
書込番号:2879685
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V




2004/05/31 23:48(1年以上前)
音声通話でもデータ通信でも国際ローミングは申込が必要です。
台湾では64kbpsPIAFS、タイでは32kbpsPIAFSでデータ通信ができるようです。通信料はデータ通信・Eメール送受信共に1分40円。
詳細はDDIのページより
台湾は
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/roaming/mail.html
タイは
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/roaming/thai_mail.html
書込番号:2871284
0点



2004/06/01 20:46(1年以上前)
げん★さん ありがとうございます。早速見てみました。現在国内のpdxドメインと他社ドメイン2カ所設定して使っています。
サポートに“他社ドメインがメインなのでこちらを主にする”旨相談しましたが、サポート曰く、“pdxドメインに他社メールを転送手配すれば、タイ入国後ローミングモードを変更するだけでそのまま使える”。・・・ウソ!!。そんなに簡単なんだぁ〜。1も2も無く言われるままに設定しましたよ。ナンカとんでもなく便利ですね。感心しました。
情報ありがとうございました。それにしても1分40円も安い!!。
書込番号:2873881
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

2004/05/24 23:59(1年以上前)
通信は、問題無いと思います。
通話は、まだ試していませんが、JRCの端末よりは、使えそうかと思います。
まあ、アンテナ次第なわけですが…
書込番号:2846403
0点


2004/05/25 00:17(1年以上前)
100キロだとつらいです。発信が特に。
一旦つながれば割といけますが。。
60キロまでなら問題ありません。
ただ、この端末ではまだ試していませんが評判を聞く限りでは。
書込番号:2846501
0点


2004/05/25 11:09(1年以上前)
地域にもよるけど
地上走ってる電車ならいける
書込番号:2847506
0点


2004/05/25 23:28(1年以上前)
このモデルじゃないけど、PCカード型の Air-H は
中央線(時速100kM/h)でも使用できました。
移動速度が上がると通信効率は落ちるみたいですが、切れはしません。
書込番号:2849805
0点


2004/05/30 21:15(1年以上前)
AirH の通信は、新幹線でも切れずにできるよ。
そういう仕組みだからね。データは途切れ途切れに流れてくる。
書込番号:2866963
0点


2004/06/01 10:10(1年以上前)
京セラのαPHS時代(αPHS32以前)の機種で
上越新幹線の長岡-新潟間で昔使ってました。
当時、PHSは自転車でも繋がらないと言われて
いたころに、まったく途切れずに通話してました。
見通しの良い所では移動速度はあまり考えなくて
もいいんでないの?
書込番号:2872324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)