
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2016年1月24日 14:19 |
![]() |
0 | 0 | 2016年1月12日 01:40 |
![]() |
10 | 7 | 2016年1月7日 09:27 |
![]() |
7 | 2 | 2015年11月20日 07:08 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月25日 22:52 |
![]() |
7 | 9 | 2015年9月30日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今、wx04sh使用のPHSユーザです。
スマホでは大丈夫ですけど、過去に発売されたPHSではおサイフケータイ終了になりますね。
この度、おサイフケータイについて調べて見たのですが???なので、分かる方、すみませんが分かる様に教えて頂けますでしょうか。
白ロムでもチップ内臓ならWIFI等で端末が動作可能ならチャージ使用出来るらしいおサイフケータイですが、中のチップが使えるのにチャージ不可能をキャリアが決める事が可能なのでしょうか。
もしesが死んだら意地でPHS回線契約に戻して、でもその時おサイフないと困るなーと、白ロム探してたらこの発表…。
edyとANAマイレージ紐付けてたり、suicaにしても、買い物で必要な際にオンラインチャージ出来たり、やはりおサイフケータイ使用に慣れるとやはりカードに戻すのは不安です。枚数持ち歩かないといけないし。
お手数ですが、宜しくお願いします。
書込番号:19511340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず終了はWX340K、WX341K(P)です
WX04SH、WX05SH、WX10KはSoftbankネットワーク利用なので問題無し
書込番号:19511343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!お昼なのに早速の返信ありがとうございます。
うちのes、一度ドッグ入り基盤交換の病み上がりなので、ちょっと不安があって、年末esスレに書き込みました。
それで、舞来餡銘さんが「まだ持ってる」とおっしゃってたのでオクで白ロム探してたら発表出ちゃったんですよー。
ギリギリ入札しないで調べていたら、この発表。でも過去に終了したキャリアが流石に無くて(笑)何故チップが生きててパケットも使えるのにチャージが停止出来るのか、また落札してて使えなくなってたら「買い取って!」とか言いたくなりますよね(笑)。助かった。
ちなみにガラケー(SB)からおサイフ使ってますが、流石に944shはSIMなしWIFIは使えないので死蔵です。
うーん。es死んだらおサイフどうしよう…。
壊れてから考えるでも良いんですけど、無いと数日でも結構不便なんですよ…。ドッグ入ってダッシュでSuica探したり(笑)。
書込番号:19511381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、とりあえずWX04SHは復活したみたいですね
当方は去年9月にWX05SH流通在庫を慌てて探してスマホプランS(タイプ3)で契約して使ってますが、流石にAndroid4.1.2で2年完走するのは大丈夫が気にしながら使ってる状況ですねw
フェリカはマクドナルドアプリ以外は使用していないですが、とりあえずは当分使えそうです
WX340K、WX341K(P)ユーザーはチャージはコンビニのみになるので、コンビニでチャージしてそれぞれのサービスを利用する事になる様です
書込番号:19511410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホと違ってPHSの場合は旧WillcomがFelica対応のプログラムを用意しています。多分、ワイモバイルのwebサービスが終了すると利用できなくなるのでしょう。
3G端末に関しては、少なくとも2020年までは使えるはずです。とはいっても、WX04SHは2017年頃の3G一部停波で通信速度が落ちる機種なので、他キャリアへのMNPを検討したほうがいいかと思います。
書込番号:19511425
0点

繰り返し、情報ありがとうございます。
全く使えなくなるという訳でもないんですね。
ならヤマダやビッグのポイントも貯められるのかな。でも期間過ぎたら新規登録も出来ないんですよね。うーん。
ありりん00615さま、こんにちは。情報ありがとうございます。
ガラケーのチャージのアプリ(ガラケーブラウザに見えるけど…)が使えなくなるのか…。
ビッグは一応終了一覧に載ってますね。Suica連動だからか?
うーん。意地でPHSにこだわると回線が浮いちゃうんですよね。2年超えでLITEの千円引きも終了しちゃったし、他にiPhoneもあるので(格安にMNPしました)3本持ちは流石に面倒…。
ちなみにPHSの通話パックがいつの間にか0570が対象外になり、2000円分通話が1000円の枠の外になったので外してしまい、今のesの使い道にも少し困ってる位です。企業にかけるの、電話が0570多いんですよー。
おサイフ使えるならesからプレミアムバーにすっかな、と思ってたので悩みます…(>_<)。
通勤にバスを使っているのでSuicaがオートチャージしてくれないの…。
オンラインチャージはやはり便利でした。
書込番号:19511466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WX04SHは解約してもフェリカ部分だけは使い続けられます
(WIFIテザリング、Bluetoothテザリング子機として)
フェリカの為だけにWX04SHを外出時に持ち出すのがおっくうなら機種変更 or MNPしかないでしょうね
書込番号:19511474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず停波か3G終了か故障迄esを使って、その後はメアド残しにSBかY!にMNPですかね。故障だけ怖いですけど…(>_<)。
ありがとうございました。
書込番号:19520258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン2 WX06A
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/321/321893/
の記事にまた販売を始めたと書いてあり、090でMNPでしようか迷っています。
しかし、特に以前とは変わっていないようですが、本当はなにか変わったところはあるのでしょうか!?
さらに、2014.05.30にファームのアップデートがされていますが、口コミにもレビューにもあてた後の使い心地の書き込みはありません。
もしどなたかアップデートされた方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか!?
バッテリーの持ちや、音量等、改善されましたでしょうか!?
1点

ストラップフォンは080、090番号が登録出来ませんよ
書込番号:18670488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えええ、MNPでできないですか!?ストラップフォン2調べてみてもそう書いてあるページを見つけられないかったのですが。。。
書込番号:18682407
0点

www.ymobile.jp/lineup/old/wx/06a/
ロゴがwillcom→ymobileに変更しただけで、仕様上、変更は何も無いです
メーカーページに遷移しても変更無しです
(SMS対応の文字は有りません)
SMS非対応機種はdocomo、auの090、080、070-1から070-4、070-7から070-9の番号受け入れが出来ません
書込番号:18686054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勉強不足でした!
教えていただきありがとうございました!
結構ネット上でも僕と同じように勘違いしている人いるみたいですね。。。
あきらめます
書込番号:18687633
1点

別のスレにも書きましたがMNP出来ました。バッテリーは…3日で約3割減るって感じですね。あと、PHSなのでアンテナがやっぱり電波が弱いですね(-_-;)そこら辺が気にならなければ良機種です。
あと、自分の買った店舗は端末の色が白しかありませんでした。
書込番号:18707457
2点

都内だとまだ売ってる場所があり、新規実質0円だったので追加しました。
willcom製のストラップフォンを所持していますが、再販分は確実に音が聞き取りやすかったです。
こちらの音声も、文句はでなかったので、もしかして以前のよりもチューンナップされてるかも?
090や080を入れられるだけなのかな、変更箇所は…?製造元からのアナウンスが内限り想像ですが。
とりあえず脇のY!mobileのロゴをどうやって消そうか思案中です。
書込番号:19142020
2点

最近追加リリースしたのは080,090の番号もOKらしいです
SMSは非対応みたいですが
書込番号:19467919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > STOLA WX08K
先日、ワイモバイルショップで、解約の手続きをしてきました。
白ロムにしてオークションに出品したいのですが、メニューボタン+0で、使っていた番号を消すことが出来ません。
どうしたらよいですか?
書込番号:19276853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去に使った番号が知られても気にならないのならそのままで。
そうでないならワイモバイルショップでロム書きして貰うと0000になりますよ。
書込番号:19276899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K
充電器に繋いでもすぐに充電開始しません。
バッテリーを変えても症状は改善しません。
ただし数分ほうっておくと充電を開始する場合もあります。
ショップで充電器の問題はないことが確認はとれています。
これは何が原因でしょうか?
1点

純正充電器を使っていますか
電力0の場合、それは正常な反応だと思います。
書込番号:19259969
1点

>>カラフルとさん
ああ、こういうものだったのですか、知らなかったです。
書込番号:19260037
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K
二台持ちの副回線で基本料無料のはずが、毎月約10,000パケットのwebアクセスで1,000円ほど課金されています。
電話とメール以外使用しないので疑問に思い、販売店に相談しましたが原因不明。自動更新かも知れないと言われ、
関係しそうなアプリは削除して、ついでにwebアクセスとjavaアクセスを禁止設定しました。
あれから二ヶ月経ちましたがまだ課金が続いており、コールセンターに尋ねたら、「接続先は調べられない」「対処方法は分からない」「局側で電話専用にしてweb、mail等無効の処置をするしかない」と言われぶちきれました。
もう一回線の同機種の方は全く問題ないのに、何が違うのでしょうか。
どなたか情報をお持ちでないでしょうか。
0点

Eメールをテキスト表示にする事をお勧めします
HTML表示で不意なアクセスする場合有ります
Javaはフェリカ使うとパケット通信します
(ブロックしてるとの事ですが、Javaアプリ毎にアクセス権設定が有るので注意)
書込番号:19124858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘様
情報ありがとうございます。
HTML表示の件ですが、リンクがあっても意識的にクリックしないように使用していました。
web制限をかけて以降はクリックしても当然つながりません。
フェリカは使っていませんがおサイフケータイのロックの設定をしてみました。
ついでに使っていないいくつかのプリインストールのJavaアプリについても自動起動不許可にしてみました。
このPHSはあまり持ち歩くこともなく、家の机に放置してあることが多いので、外部環境のきっかけで何かが勝手に通信を始めるというのは考えにくいのですが。
コールサービスセンターが言うには、webやjavaを無効にしても通信することがあるので課金されます、原因は不明です、とか言うので馬鹿なことを言うなとなりました。そうしたお客には電話専用にする方法があると言うので、市場で多発していることを感じました。
挙げ句の果てにはでかいメールを送るとパケット課金されることがあるとか言い出すので、聞いてないよ、契約にあるのか?という
感じです。第一PHSででかいメールなんか送れるか?よく考えてものを言って欲しいです。因みに“でかい”とは数値では言えないそうです。
もう1台の340Kとにらめっこしているのですが、特段の設定差異はなさそうなので困っています。
もしかて請求システムの不具合なんじゃね、とも思い始めました。
何日かかるか分かりませんが、調べて連絡をくれるようです。
書込番号:19125527
0点

家に保管していて家人が使っている場合も考えられますよ
書込番号:19128117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガジェットが動いていて通信しているのでは?
ガジェットは無効になってますか?
書込番号:19129019
1点

higehage様
ガジェットも怪しいので二ヶ月ぐらい前に全部削除しています。
それなのに・・・
仕方がないので夜間は当面、電源を切ることにしました。
書込番号:19129847
0点

京セラより情報をもらいました。
RSSリーダーはwebロックしても勝手に通信するようです。
RSSリーダーは一切使用していないので目が行きませんでしたが、プリインストールで沢山設定されていて、すべて自動更新になっていました。これを停止すればよいとのことでしたが、念のためすべて削除しました。
この事例はwillcom時代からの問題点で、数年前に色々なサイトで既に語られていることを本日知りました。
たまたま少し前に他の機種変をした時に請求書の間違いを発見し、ついでにこのパケットにも気がつきましたが、5年間ほど意図しない通信料を取られていたわけです。以前はwebも少ししていたので分かりませんでした。
RSSが原因なら、原因不明で済まそうとするキャリアの姿勢に悪意を感じます。本当に知らないならそれはそれで問題ですが。
これで暫く様子を見てみます。Ymobileからはまだ返事がありません。
書込番号:19131765
1点

災難でしたね
RSSリーダーのみスルーは、設計ミスとしか言えない様な、、、もう手を入れる予定も無いんだろうな
書込番号:19133948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説のRSSに関する記述の注意事項には記載がないのに、一番最後のお知らせの所に「操作ロック(171ページ)の「WEB」が「禁止」に設定されていても、自動更新を行います。」と書いてありますね。いから記載されていたのでしょう。
それはともかく、webが禁止なのにRSSが勝手にアクセスするという仕様は悪意のあるトラップとしか考えられません。webはしないというユーザーの意思を完全に無視しています。これはメーカーのバグではなく、携帯業界によくあるキャリアの意向だと想像しています。キャリアからのメーカーへの圧力には半端ないものがありますから。使用中の他のいくつかの端末のRSSが発動していないことから、何らかのトラップを踏むと知らない間に同様に発動するのでしょうね。これがビジネスモデルなら携帯業界にがっかりです。
書込番号:19135663
0点

現在、解決に至りましたが、問題が多いので記録として残しておきます。
あの後、暫くしてYmobileの技術アドバイザー?より連絡があり、一番可能性の高いJavaやガジェットを止めても尚、通信するようであれば本体が故障している可能性があるので、有償だがショップへ持ち込むよう言われました。故障で片付けられるのは納得がいかないので、京セラから言われたRSSリーダーが一番怪しい点を指摘すると、その可能性もあるが本体を見てみないとわからないの一点張り。可能性があると認識しながら今まで一度も提示しないのは悪意なのか、ビジネスモデルなのか?と追求。そうしたご意見があったとあげておきます、と逃げられて終わり。
自分としてはRSSが原因と半ば確信していたので、今後のパケットの推移を見てから次を考えると伝えて切りました。
プリインストールされていたRSSリーダーをすべて削除し、パケットの推移を暫く見ていましたが、完全に“勝手に通信”が止まりました。これでやっと安心して暫く使えそうです。無駄な費用を長年払い続けた悔しさはありますが、使い倒してからこのキャリアからは撤退する決意が出来ました。willcom時代から長く使っていますが、ソフトバンクが絡んでからは本当にロクなことが無かったです。
ソフトバンクも負債が半端なく多いので、ymobileもいつどうなるか分かったものではないですが。
書込番号:19187720
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)