
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年3月19日 22:52 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月15日 23:47 |
![]() |
0 | 5 | 2012年2月29日 12:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月27日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月26日 12:17 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月24日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今 主回線を2台もっていてそれぞれ、副回線を1台ずつ持っています。
そのうちの主回線1台解約(同時に副回線も1台)して、ガラパゴスを残りの主回線の2台目の副回線にしたいと思っています。
しかし、その解約したい1台にまだ機種代の月賦が残っている(今年11月まで)ためできれば、そのタイミングでガラパゴスをと思っています。
その為には、もう1台無料キャンペーンが再延長されなければなりません・・・
みなさんは、再延長される可能性があると思いますか?ご意見をお聞かせください。
0点

はじめまして。
キャンペーンなので延長するかどうかはウィルコム次第ですが、可能性は結構あると思います。
このキャンペーンやCMの効果で純増ですし、家族やカップルをターゲットにしないと他社と勝負になりませんからね…。
マーケット戦略としては延長方向だと思いますよ。
それと質問者さまのケースですが、副回線にガラパゴスをお考えのようですが、Wバリュー割引の多い端末を副回線に選んでもお得ではないと思いますよ?
使い方にもよりますが、割引の多い端末は主回線、980円程度の機種なら副回線にするのが良いかと思います。
最後に、11月ころにはガラパゴスはもう無くなってます…。
書込番号:14315480
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン WX03A
本日、購入しました。
アドレス帳の見出しが50音になっているのですが、これをグループ表示にはできないのでしょうか?
各アドレスにはグループ設定があり(グループ1〜10まであり)、グループ名のカスタマイズも可能なので見出しをグループにできそうな気がするのですが、それらしき設定が見つかりませんでした。
マニュアルも薄くてアドレス帳についての説明がなく、メーカー・Willcomサイトともに詳細な取扱説明書のダウンロードページがありませんでした。
どなたか設定方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
ついでに気になった点をいくつか。
1. バイブレーションが1パターンしかできない。
2. 着信音のステップアップトーンができない。
3. 充電はmicroUSB端子からしかできませんが、その端子が常にむき出し。
着信も含めて通話専用にしようと思っていたので、この2点ができないのはちょっと残念でした。
それから、イヤホンマイクは専用品がでるのではなく、市販品を使ってとのことでした。
1点

USBの口はストラップつけると常に上を向くようになるのでカバーがほしいですね。
市販品で使えるのがあるといいのですが。
書込番号:14069362
0点

グループ表示、わかりませんね。
他からアドレス帳をコピーしたときに情報を保持するため・・・ですかね? グループは「これ誰だっけ?」とか「同じ登録名(ニックネーム)の人を区別する」のには有効だなと思います。あっても直接使えない項目には、FAX番号用アイコンなんかもありますね。
僕が気になったのは、画面のデザインです。
あの小さな液晶画面に時計を大きく表示させる場合、上の小さな時計は消えないため、時計が2つになりますね。(僕のソフトバンク934SHなんかでもそうですけど)
壁紙は10パターンあり、追加不可能のようです。辛うじて月が気に入ったのでよかったです。
フォントはインフォバーみたいにかっこよくしてほしかったなー。
書込番号:14069689
0点

>ときたみ06さん
なければ市販品で探せばいいのですね。
だいたいポケットの中に入れっぱなしにしているので、何か詰まってしまう前に早めに手をうっておきます。
>ちゅかぴいさん
やはりグループ表示の方法は判りませんか・・・
もしも仕様でできないとしたら、ファームウェアのアップデートでできるようになることを期待します。
アドレス帳の基本だと思うんですけどね。
書込番号:14076052
0点

このままでは、おもちゃみたいな携帯が、ほんとにおもちゃになってしまう。
グループ検索ができるまでファームウェアー・アップを待つことにします。
書込番号:14081902
0点

ファームウェア来ましたね
http://www.abit.co.jp/support/PHS/product/WX03Asoft.html
●更新内容(リリースVer01.00→リリースVer01.01)
1.連続待受時間が200時間から280時間に改善されました。
2.キーロックパスワードが設定できるようになりました。
3.電話帳でグループ表示ができるようになりました。
4.動作の安定性を向上しました。
書込番号:14285987
3点

>MaxHeartさん
情報ありがとうございます。
さっそくファームアップして電話帳がグループ表示できるようになりました。
書込番号:14295052
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
以前使用のF-12Cでの相性は良かったのですが、機種変してF-05Dにしたとたん非常に不安定な状態です
F-05Dの不良なのか単に相性の問題なのか分かりません このペアでのご使用の方がいらっしゃいましたら、動作報告して頂きないでしょうか?
0点

質問から随分時間が経過していますが、au版のアローズZで使用していますが、
問題なく使用できています。
書込番号:14153604
0点

こんにちは!
当方先月にARROWS X LTE F-05Dと SOCIUS WX01Sを購入したのですが駄目な状態です。
一応動作するのですが、相手側で雑音が非常に大きく、まともに聞き取れないとクレーム
がつきます。当方も確認したけど、笑っちゃうぐらいの雑音。
あと、通話後、SOCIUS WX01Sの終話ボタンを押すと、ARROWS X LTE F-05Dに
"com.andoroid.phoneが予期せず停止しました。やり直してください。","強制終了"
となり、再起動が必要になります。
Docomo、Willcomどちらに問い合わせしても、ショップに出向いても”相性の問題”と
して、解決の方向に向かいません。
個体の故障なのか、F-05DとWX01Sの相性なのか、個体間の相性なのか・・・・
書込番号:14166831
0点

ARROWS X LTE F-05Dとこれとで試したところ、相手にはかなりのノイズ(話した部屋の音が反響した感じだそうです)で、声が聞き取りにくいとのこと。
こちらも相手の声が途切れ途切れ。
終了のボタンを押すとledoptさんと同じエラーでした。
ソニーXBA-BT75でもダメだったのでBluetoothに対してF-05Dの能力が低いのではと思っています。
書込番号:14167399
0点

富士通はガラケーのときからBluetoothヘッドセットの品質は悪いです。
数千円程度のヘッドセットとかならしょうがないと諦められますが
他社PHSを契約してこういう状態だと最悪ですね。
自分もガラケーから使っていたBluetoothヘッドセットをF-05Dに機種変して
そのまま使ってたら相手からクレームがひどいです。
あとBluetoothキーボードとヘッドセットを同時にペアリングすると
着信があっただけでキーボードの接続が切断→再接続→再起動となります。
富士通は他社と比べてBluetoothの相性がシビアというか技術が低いように感じます。
F-05Dのことばかりでスレチとは思いますが情報まで。
書込番号:14191591
0点

やはり、F-05Dの問題なのですかね・・・・
当方、F-05Dにバッテリーと充電の問題があり、この件と合わせてドコモショップに
相談に行ったら、F-05Dの交換となり様子を見てくれとなりました。でも状況は変わらず。
ウィルコムプラザに相談に行ったら、修理受付ということで、BTの機能の調査をする
とのこと。修理依頼したのですが、結局問題なしとのこと。しかし、念のためと
新品交換で帰ってきました。でも、状況変わらず・・・。本日F-05Dのシステム更新
がありましたが、状況変わらず・・・・・・・
ということで、ARROWS X LTE F-05Dとの相性は現時点(2012/02/29)では駄目みたいです。
書込番号:14219364
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
GALAXY SUにBluetooth接続をしています。
通話先から、エコーがかかり、聞き取りが難しいとクレームがあり、困っています、
どなたか同じ症状のある方、ない方、また対処方法は、ありますでしょうか。
ちなみに、一度、機種を、新品に交換していただきましたが、直りませんでした。
0点

こんにちは。
以前ここにも書き込みしたのですが、ギャラクシーとは相性悪いです。
社内で3台同じ組み合わせで使用してましたが、皆諦めました。
そのうち改善されるでしょう、、、、。
書込番号:14211706
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
PHS電波強度弱い、または圏外時にBT経由で発信する際
必ずと言っていいほど、片通話(発信先の声聞こえるが発信元の声が相手に聞こえない)
になります。BT対抗機は「IS11CA」です。
着信時は圏外であろうが問題なく通話できます。
1/19のバージョンアップでその辺の障害も対応出来たかと
思い、試しましたが結果同じで片通話です(残念)。
同じ現象を経験した方いますか?
0点

この機種もセイコーのものですね。
ウィルコムは、どうやら機種によって電波のつかみに雲泥の差があるようです。
京セラ機がアンテナ5本のときにでも、平気で0本のときがありますからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14104260/?cid=mail_bbs
購入の時点で知っておきたかったです・・・・。
書込番号:14206218
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
SOCIUS WX01S を車で使用したいのですが、車のBTとはリンクしません。
その為、SOCIUS をハンズフリー器とリンクさせたいのですが、どのメーカーのどの機器とリンクするのかわかりません。
御存じの方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

説明書の56Pからです。
↓
本電話機のBluetooth機能は、ハンズフリーBluetooth製品と同じように、本電話機を相手側のBluetooth機器に接続してご利用いただくものです。そのため、次のような使いかたはできません。
● 本電話機に着信した通話を、Bluetooth対応のヘッドセットやハンドセットを経由して通話する。
● 本電話機で音楽を再生し、Bluetooth対応ヘッドフォンで聴く。
ウィルコム総合カタログからです。
↓
当機種のBluetooth接続はクライアント側であり、Bluetooth対応ヘッドセットなどとの接続はできません。
書込番号:14171159
0点

50ぴぃisさん
早速の御回答ありがとうございました。
残念ですが、仕方ありません。
他の方法を考えます。
書込番号:14171267
0点

ある適度ご自分で調べてわからなかったらスレ立てて質問してください。
カタログにもマニュアルにも過去スレにも書いてますよ、
書込番号:14195437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)