
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2012年1月17日 14:48 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月12日 02:55 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年1月11日 16:18 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月10日 19:01 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月8日 07:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月3日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン WX03A
私はスマートフォン(IS03)とPHS(X-PLATE)の二台持ちです。
現在PHSのメールはPCに転送するようにしており、返信はPCかスマートフォンより
行うようにしています。
WX03AにはEメール機能がないですが、機種変した場合はメールアカウント自体は残るのでしょうか?
メールアカウントが残るのであれば機種変したいと思っています。
そもそもEメール機能があれば問題無かったんですけどwww
0点

確認はしていませんが
Eメール非対応機を使用しても
アドレスは保持されると思います
ただ転送設定をしてもサーバーに残る設定であれば
(サーバー)受信限度によって
以後のメールの受信(転送)が出来なくなります
そこだけクリアすれば問題はなくなるでしょう
書込番号:13878341
1点

ご回答ありがとうございます!!
やっぱり保存されますかね?
それだったら、機種変しようかなぁと思います♪
ちなみに音声端末からデータ端末に移行したりした場合も保存されるのかな???
サーバに残す設定はせずにgmailに転送して、そっちで管理してるので大丈夫たと思います。
まぁ、でも移行前に設定は全て確認した方がいいですよね、まったくサーバ設定できなくなるんですから。。。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:13881592
1点

機種変更前にオンラインサインアップでサーバの容量を1MB→15MBに変更し、
転送設定を行なってください。
データ端末がウィルコムのPHS回線の場合はそのままメールアドレスを使用出来たと思います。
3Gのデータカードについてはよくわかりません。
書込番号:13930407
1点

>k713shinoさん
ご回答ありがとうございます!!!
サーバ容量は確認しましたが、15MBにしてました!
京ぽんシリーズからW-ZERO3シリーズを3世代渡り歩いてるので、その間にやってたみたいですwww
PHSデータ端末移行にてメルアド残るかも情報は心強いです♪
ストラップフォンの発売日が決まれば代理店に確認しようと思います!!
発売日はいつになるのやら(^_^;)
書込番号:13930564
0点

サービスセンターに聞いたら、この機種に変更すると
今までのE-mailアドレスは消滅するって言われました。
ご注意を。
書込番号:13973724
1点

>6どぶろくさん
マジですか!??
せっかく、発売日決まってホクホクだったのになー。。。
しょうがないんで見合わせます(´・ω・`)
書込番号:13980472
0点

「機種変」ではなく、「3台め」にすればよいのでは?
3台目無料キャンペーン適用になるか念のためショップで聞いてみるのはいかがでしょうか?
2台目、3台目の基本料は無料ですし、2台目のX-Plateは使わないのならオプション(だれでも割)を外せば実質維持費0円でメールはそのまま維持できるかと思われますが、違っていたらすみません。(ただし3台目無料といっても基本料が無料という意味ですので機種代は別途かかります。それでも機種代の割引は若干あると思いますが)
書込番号:13983084
1点

>かもめんさん
アドバイスありがとうございます!
そうですね、むしろ新しくもう一台という考え方もありますね☆
ガジェットとしてWX03Aが欲しいって側面がどちらかというと高いのでwww
基本料がかからないなら、それもアリかなって思って来ました(^_^;)
無料キャンペーン検討してみます!!
書込番号:13989636
0点

>どぶろくさん
私も予約開始前に気になって、サポ戦に確認したところ、機種編する前に転送設定をして、iphoneやPCに転送設定にしておけばメールアドレスは消えないって言われたので、もう今から転送設定に切り替えてました。
そして、どぶろくさんの書き込みを見て、びっくりして、再度サポ戦に確認したら、やはり初めに転送設定にしておけば大丈夫みたいです。
サポ戦も信用なりませんなー。。怖い怖い。。
書込番号:14033459
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > ユーティースターコム > WX01UT
UTとWiFiルータのセットが、4880円なので購入しようか悩んでいます。
そこで、この携帯の評価を見たかったのですが、一つも口コミがなくびっくりです。
まぁ、通話専用なので、良くも悪くも普通ってことでしょうが・・・
セット買いするか、単体でSOCIUSを購入するか悩んでいます。
当方iPhone4Sを使用しており、WiFiルータはイーモバのpockt wifi s でテザリングで使用。
WiFiルータ購入すれば、イーモバは寝かすつもりにしています。
今月で2年満了なので、今の安いプランじゃなくなるので、機種変したいのですが・・・
ストラップフォンも何気に気になりますが・・・発売も来年になりそうなので、やめですが。
以上、何かいい情報があれば教えてください。
1点

イーモバイルは快適でしたか。多分、カキコミから推測するとヘビーユーザーと仮定してコメントします。イーモバイルより若干使い勝手が悪くなる可能性が高いです。通信速度が理論上高くてもほとんど変わりませんし下手をすると地雷を踏んでしまうかも知れません。レンタルできるようでしたら使い勝手を調べてからの方がいいです。
電波が届かないとかでしたら話しになりませんから。
経験上、私でしたらイーモバイルの回線の方が安心して使えて快適でしたのでイーモバイルを持っていた方がいいような気がします。
書込番号:13929357
1点

007Zは色々と問題も多いようです。
またUTに関しては回収騒ぎがありました。修正されているとはいえ気になりますね。
007Zのサブエリアはイーモバイルなのでサブエリア優先で使えばイーモバと同じエリアで使えます。速度的には大差無いですがSB補正なのか若干遅い気もします。
書込番号:13930419
0点

私の場合、1日に数回5分くらい使用するだけでバッテリーインジケーターが1目盛り減り、3日で充電が必要になりました。
ウィルコムの説明では、「使用条件によってはそのようなこともありうる。」とのことですが、私は他の機種も持っていて同時に使用していますが、そのようなことはありません。
メーカーの仕様(連続通話時間7時間、連続待ち受け時間600時間)とかけ離れたこの実態は理解できません。
メーカーに修理依頼しましたが、問題はないと返されました。メーカー、ウィルコムともに問題があるのではないかと思います。
書込番号:13996509
1点

言いたいことさん>
UTの電池でしょうか?
携帯・PHSに関わらず電波強度の弱い場所では端末の電池消耗は早くなります。
使用条件とはこのことではないでしょうか?
比較対象の他の機種というのが同機種であれば比較になり得ますが、
全く違う機種である場合は比較の対象とはなりません。(アンテナの方式が違う可能性があるため)
メーカー仕様についても車の燃費と同じで実際の運用ではカタログスペックは望めません。
電池は自然放電するものですし、もし使用エリアでアンテナが圏外〜2本程度しか立たないような地域であれば電池の消耗は激しくて当然だと思います。
購入時に説明が足りなかった(と思われる)店員にも問題があると思いますが、同意して契約している以上もはや同しようもないのではないでしょうか…
書込番号:14012242
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K
willcomのwx01kにパソコンに保存した画像をサイズとピンボケを直して入れる方法を教えて下さい
前にも質問したんですけど回答してくれる人がいなくてパソコンでいろいろ調べたんですけど全然わからなくて簡単に説明してくれませんか?
お願いします
0点

基本的にピンボケは治りません。
縮小したり、シャープネスをかけることでごまかせることもありますが。
次のphotoshopに搭載されるであろうピンボケは救済機能はすごいらしいですけど。
10万円ほどです。
縮小自体は、vectorなどにいっぱいあると思います。
縮専とか。
送り込みのは、microSDが電池を外さないと抜き差し出来なくなったので、メールに添付するのが楽です。
メールの最大サイズが1MB以下なので実際は800KB以下といった感じでしょうか。
書込番号:14008221
3点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
先日WX011Sブラックを契約してきました。スマホはXペリアアクロを使っています。
取説の通りにリンクさせてみたのですが、着信はできるのですが、発信ができません。
どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。
0点

以下の設定をして発信ができない、ということでしょうか。
一旦再起動してみてはどうでしょうか。
http://www.sii.co.jp/wx/smartphone_link/index.html
書込番号:14003953
2点

SCスタナーさん、ありがとうございました。
アドバイス通りに、試しにエクスペリアもWX01Sも再起動かけてみました。
するとどうでしょう。発信できるようになりました。
ありがとうございました。目からウロコがポロリ。
スマホの『何かあれば再起動』の鉄則を忘れてました(笑)。
書込番号:14005969
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
初めて質問させてもらいます。
スマホとウィルコム2台持ちの方に質問です。
@スマホ→ネット ウィルコム→通話&メール
Aスマホ→ネット&メール ウィルコム→通話
どのように使い分けされていますか??
仕事で電話を使うことが多いので、こちらの機種を購入したのですが、@とAで迷っています。
今現在はAで使用しているのですが、スマホの電池の持ちが悪いこと。メールが打ちにくい。2点の理由で@にしようか迷っています。でも、周りに@の人がいない…。
みなさまはどのように使い分けてますか??
0点

スマホの電池の持ちが悪いことを対処すれば慣れと我慢で克服出来そうと思う…。
スマートフォン対応ソーラーバッテリー充電器でも買えば?
http://solar-station.jp/products/detail.php?product_id=230&gclid=CJKawvKt5qwCFVCApAodfFzwIQ
ほぼAのプラン、公私で分ける方が良いと思います…。
書込番号:13847031
0点

私の場合、
Aスマホ→ネット&メール ウィルコム→通話
メールの使い方
仕事は、SPモードDoCoMoメール
プライベートは、gmail
サブ用に、ウィルコム
です。
gmailは、スマートフォンに着信通知が入って知らせてくれるので携帯のメールみたいに便利です。
gmailは、パソコンからでも使用できるので、安全のためログインパスワードを最低でも16文字以上にしないといけないです。その上、携帯会社を変えてもgmailを使い続けられるので、一時的なことにはしようしてません。
書込番号:13848486
1点

お二方ありがとうございます!!
satorumatuさん
公私でわけるのは携帯料金安くするのが目的なので難しいかなと思います…。
携帯用の充電器を持っているので、Aにしようかと思います。回答ありがとうございました。
久留米商人さん
gmailは全く使っていませんでした。メールの使い分けもみなさんされてるんですね。
参考になりました!ありがとうございました。
書込番号:13850798
1点

ウィルコム 通話のみ。転送電話加入
au ネット、メール
転送電話で圏外を対処
書込番号:13994702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今回新規で契約使用と思うのですが・・
WX01UT(ユーティースターコム)とHONEYBEE3(京セラ)とで迷ってます。
使用目的は通話のみです。住んでいる所がちょっと電波のはいりが悪いので、受信感度のよい方がいいのですが・・。WX01UTの方が販売時期が新しいのですが、なにせ聞いたことが無い会社なもので・・古くても京セラ製がいいのか・・。
すみませんが、ご相談にのってください。
0点

伝言メモなど機能の事を考えると京セラ製をおすすめします。
以下が参考になると思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
京セラ製で販売時期が新しいHONEY BEE 4を購入する
というのもよいとは思います。
書込番号:13965371
0点

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
機種代実質0円がこちらの機種しかなかったもので・・迷っておりました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13975490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)