WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種のメール管理について

2011/01/08 11:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > WILLCOM 9 WS018KE

クチコミ投稿数:9件

初歩的な質問ですいません。

Willcom9のEメールのデータをPCでバックアップしたいのですが、
方法がわかりません。
京セラの機種の場合は付属の京セラのツールでバックアップできたのですが・・・

どなたかご存知の方、お教え願います。

書込番号:12477939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/08 21:02(1年以上前)

_・)ソォ-ッ
今後受信するメールに対しては
オンラインサインアップで
転送をかければいいと思います

これまでの受信したデータについては他のひとにお任せします(←無責任)

|)彡サッ

書込番号:12480353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Voyager PRO との HFP 接続について

2010/12/30 14:41(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 kbys64さん
クチコミ投稿数:362件

.
 WS027SH を通話と通信に使ってましたが、通話は音声向け端末を分けて使った方が便利、という結論に達して、最近になってこの機種を入手いたしました。
 WS027SH でハンズフリーとした使ってた Voyger PRO を WX310K で使おうと思ってますが期待した動作になりません。

●着信時の操作
 Voyager の「コントロールボタンを軽く押す」で電話を受けることが出来るのですが、通話が出来ません。(お互いに音声が通じ合わない)
 さらにもう一回「コントロールボタンを軽く押す」すると、ピポって音がして通話が出来るようになります。
 合計2回ポチポチしないといけないのですが、その2回もダブルクリックぽく素早くやっては駄目で。。

●終話時
 相手が先に電話を切るとヘッドセットからはポって音がするのですが電話機の受話器から「ツーツー」鳴り続けます。1分弱で鳴り止みますが、その間は電話が使えません。(受話器を上げたままの状態というべきか)

●発信時
 電話機を操作して発信させてもヘッドセットからダイヤルトーンが聞こえて来ません。相手が電話に出ても通話不可です。
 完全にヘッドセットの存在を無視していると言うべきか・・・


 一応は Voyager PRO にとって WX310K は対応機に入っているようですが、「対応」という言葉が信じられません。
 WS027SH では、ごく当たり前の期待する動作をしていたので、私の持ってる Voyager が不良とは考えにくいです。
 WX310K の個体不具合なのでしょうか。それとも皆様のも同じ動作な「仕様」なのでしょうか。

 ちなみに、WX310K は最近ファーム更新かけてあり、接続は HFP で行ってます。

書込番号:12438311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電波について

2010/06/13 17:23(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > X PLATE WX130S

クチコミ投稿数:3件

今ウィルコムにしようか迷っています
現在ウィルコムの電波ってどのくらいなんですか?

2年前にウィルコムをもっていた友人に聞いた話だと室内だとつながりにくいって聞いたのですが・・・

室内アンテナがありますが、もし室内アンテナがない施設の室内であるとやっぱり繋がりにくいのでしょうか?

あと機種によっても繋がりやすさなど違いはあるのでしょうか?

地方の場合、繋がりにくいなどの不具合など生じるのでしょうか?

質問続きになりましたが、少しでも教えていただけると幸いです。

書込番号:11490939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 18:56(1年以上前)

10年以上使用していますが、室内で電波が入りにくいと感じたことはありません。

車で移動中に切れることも、まずありません。

しかし、田舎にいくと電波は入りません。
やはり、都会限定だと思います。 

書込番号:11565216

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 X PLATE WX130SのオーナーX PLATE WX130Sの満足度4

2010/12/28 22:43(1年以上前)

うちのマンションは1DKで細長い間取りですが、玄関近くやベランダ付近はOKでもど真ん中だと圏外になります(涙)

屋外の方が使えるかも(苦笑)

書込番号:12431671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 hanshin18さん
クチコミ投稿数:2件

ウィルコムユーザーです(新トリプルプラン利用)。安くて使いやすいと思って10年以上ウィルコムを利用してきていますが、機種変更を考える時期にきているのですが、会社も不安定で、新しい機種も出ず少しあきてきています。携帯へ乗り換えるとパケット料金がかなり上るような気がするのですが、実際どうでしょうか。携帯電話の料金体系が複雑でなかなか理解できません。今のところ家族で4回線あり、請求金額は1万円程(1回線は子供使用で基本料金980円で通話料金込みのキャンペーン商品もの)。今のところ、ソフトバンクと比較をして考え中です。ウィルコムで機種変更の場合はWX340Kへしようと思ってます。ウィルコムも捨てがたいので悩んでます。ウィルコムから乗り換えた方とかいらっしゃったら、アドバイスお願いします。

書込番号:12288796

ナイスクチコミ!0


返信する
bat01さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 23:06(1年以上前)

こんばんは
妻が昨年willcomからAUに乗り換えました。
私は未だにwillcomユーザー(willcom03)です。
2人で1ヶ月平均5,000円程でしたが、妻の分だけで平均6,000円以上になりました。
やっぱりwillcomが安いなーと実感させられてます。
ただ、willcomでは使えない携帯電話サービスがあったり、おっしゃる通り機種が少なかったりで…。

書込番号:12292233

ナイスクチコミ!0


空無鳥さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 00:35(1年以上前)

ウィルコムはソフトバンクがスポンサーとなって、
ソフトバンクから送り込まれた新社長の下で事業を立て直すことになりました。

おそらく以前はソフトバンクとしてはウィルコムには潰れてほしかったのでしょうが、
いろいろあって逆にソフトバンクはウィルコムを支援することになったようです。

ソフトバンク主導で早期の再建を目指し2014年3月期黒字が目標だそうですから、当分はウィルコムは潰れないでしょう。
10月に会社更生計画案が裁判所に提出され、いろいろ手続きがあるようですが、そろそろ(たぶん今年中に)何らかの具体的な発表があると思われます。

利用者としてどうするかは、それを見てからの判断でしょう。
私としては電話番号さえ維持できれば、どこの会社でもよいのですが残念なことにPHSはMNPの対象外ですから、つらいところです。

書込番号:12292778

ナイスクチコミ!0


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 17:10(1年以上前)

hanshin18さん、こんにちは。

私は、WILLCOM6年、WX340Kを使用しております。
WX340Kは、最初やっと携帯に近い機種が出たと、喜んで使っていましたが、段々不満が出てきました。

(たまにフリーズする。サイト閲覧中メールがくると、見られない等。)

なので、解約しようと思っています。

携帯も使い方次第では、安く抑えられると思いますよ。

ここのサイトにいろいろ書いてあるので、調べてみてください。

書込番号:12295161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2010/12/04 14:10(1年以上前)

更生計画案が認可されましたね。

たぶん、既存の携帯会社の中では、ソフトバンクで一番良かったかも知れません。支援の本気度が見えます。


VODAcomさん
>サイト閲覧中メール
サイト閲覧中にメール受信するの設定をしていますか?初期値はしないになっていたずです。一つ前の機種の例。


書込番号:12318611

ナイスクチコミ!1


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/04 20:02(1年以上前)

輝き大特価中さん


サイト閲覧中にメール受信するにはなっています。

サイト閲覧中にメールは受信しますが、ブラウザを閉じないと見られない、ということを言いたかったのですが…

しかも、メールからのURLリンクでブラウザを開いた場合、メール有り通知は出ますが、受信できませんよね…?

operaではこんなことはなかったのですが…
非常に使いづらいです。


何か、自分の知らない設定があるのでしょうか…?

あれば、教えていただきたいです。

書込番号:12319971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2010/12/04 21:43(1年以上前)

そういうことでしたか。
私自身は、W−ZERO3を使って居るので、そういう不満は無いのですけど。

operaなら良かったのなら、携帯版opera miniをインストールして試すと言うことも出来るかも知れませんね。
ただ、opera mini4以降はWX340Kではソフトキーが効かないなど不具合があるそうです。opera mini3ぐらいの古いのを入れる必要がありますし、満足出来るかわかりません。
家族の端末で試すことも出来ませんので、失礼しました。

書込番号:12320490

ナイスクチコミ!0


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/04 22:45(1年以上前)

輝き大特価中さん

自分の言葉たらずでした。
すいません。

WX340Kに、operaを入れることができるのですか?
知りませんでした…。

どうやったら入れられるのでしょうか?

もし、よろしければ教えていただきたいです。

書込番号:12320920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2010/12/04 23:28(1年以上前)

Javaに対応してますよね。携帯用のJavaのopera miniを入れれば良いんですよ。
Javaアプリのインストール方法は取説でも見て下さい。

http://jp.opera.com/mobile/download/versions/
たぶん、ここで、opera mini3 basicを選択すれば良いと思います。
だめなら、トップページに戻って別のカテゴリーを探して下さい。最新版は駄目です。たぶん。
たしか、opera mini3 basicなら、WX340Kで支障が無かったと言われていたはずです。
他のでもJava版なら良いのがあるかも知れません。

良いか悪いか分かりませんし、自分がその端末は使っていないのでサポートも出来ませんけど。m(__)m


書込番号:12321203

ナイスクチコミ!0


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/04 23:41(1年以上前)

輝き大特価中さん

ありがとうございます。

さっそくアクセスしてみました。

データ容量が多く、データを整理しないと入らなそうです…

また、試してみたいと思います。

ありがとうございました。

スレ主さん、タイトルとは違う話題になり、すいませんでした。

書込番号:12321287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 00:24(1年以上前)

hanshin18さん
このまま、ウィルコムがいいと思います。
だれとでも割り。自分は今ソフトバンクを使っていますが、困る問題点があります。エコポイント申請が携帯から出来ない、(AU、ドコモ)は普通にできます。
その他いろんな携帯サイトでソフトバンク非対応の場合がまだまだあります。
PCがあるのでなんとかなってますが。

書込番号:12326959

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanshin18さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/06 01:58(1年以上前)

ウィルコムのことで多数の情報ありがとうございます。「誰とでも定額」が始まったことだし、子供が色んなサイトを使うのに味をしめてパケット代が莫大になる携帯も不安だし、もうしばらくウィルコムでいってみようと思います。まわりにウィルコムユーザーがほとんどいないんですが、結構使っている人がいるようで安心しました。それにしても340Kの機種変の機種代が少し値上がりしたのにはガックリ。はやく新機種が出てほしいものです。

書込番号:12327277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 23:47(1年以上前)

妻と2人で4000円を超えません。
しかもメールも、し放題。
この安さには、他の不満も帳消しに迫る威力。

ただ、販売(製造)終了にするなら後継機を出して欲しいですね。
AD-esが壊れないことの祈るだけです。

書込番号:12397118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PHSでも、Androidは、開発されてるの?

2010/12/11 02:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:975件

PHSでも、Androidは、開発されてたりするんですか?機器の開発がシャープなので、ぜんぜんあっても不思議じゃないと思うんですけどね。どうなんでしょ?

書込番号:12349542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2010/12/12 21:13(1年以上前)

たぶん、次はAndroidでしょうね。Androidは使用料無料だし、W−SIM形式だと、開発も何もOSはそれほど選びません。
確か、以前今のウィルコムの社長がTwitterで、次もウインドウズモバイルが良いか、別のがよいのかって聞いていましたよ。検討事項なのは間違いないです。

書込番号:12357923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX330J

クチコミ投稿数:8件

現在、PHSから電話帳を見て登録しています。
フリーソフトでパソコンから電話帳の登録することはできませんか?

書込番号:12346090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/10 14:04(1年以上前)

ほりすけさんのPCの環境がわからないので答えようがないのでは?

ソフトを使わずにやる方法はあります。

PC側のアドレス帳とWX330Jのアドレス帳がVカード形式に対応していれば
PCで入力したアドレスをVカード形式で書き出し、
メールに添付してWX330Jに送るやり方です。

ただ、これは一件分しか書き出しできないので添付数が件数分だけ増えます。

まぁ、携帯で直接入力よりは便利です。

後は、

http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/

OSの対応が古くなっているので使えるかどうかは、不明ですが・・・

書込番号:12346706

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)