WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mpeg4 AVI ファイル再生

2010/03/05 13:50(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K

スレ主 大根BEAMさん
クチコミ投稿数:42件

購入前の検討段階で、質問します。

パソコン上でマイクロSDカードにmp4 ファイルを保存できると取扱説明書p129で確認しました。mp4のなかでMpeg4 aviファイルを、この機種で再生することは出来るのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11036797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 WX340KのオーナーWX340Kの満足度5

2010/03/08 09:11(1年以上前)

大根BEAMさん こんにちは。

>mp4のなかでMpeg4 aviファイルを、

ちょっとご質問がはっきり理解できませんが・・・
1、拡張子mp4の動画は再生できる。
2、拡張子aviの動画は再生できない。

mp4は、Apple/QuickTime系の動画ファイルで、派生形式もあるようですが、
ご質問が「Mpeg4の動画を再生できるか?」であれば、再生OKです。

書込番号:11052584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件 WX340KのオーナーWX340Kの満足度3

2010/12/05 01:38(1年以上前)

小型軽量一番さんに追記する形になってしまうのですが・・・

たとえmpeg4形式でエンコードした動画でも、拡張子が.aviだと再生できません。
ですが、エンコードの仕方にもよりますが、mpeg4形式でエンコードした動画なら、拡張子を.aviから.mp4に変えれば見れた気がします。
もしかしたら自分の環境だけかもしれませんが・・・

書込番号:12321888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中していますが・・・

2010/11/25 13:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Premium Bar presented by BAUM WX341K P

クチコミ投稿数:852件

元々は長らく代々の京ぽんを使用していましたが、ふたを閉めるときの「パコン」という音がいやだというだけの理由でWX321Jに買い換えたところ、ついキーロックを忘れてポケットに入れると高頻度で誤発信するため自動ロック設定を行わねばならず、その場合のロック解除も指紋認証ならサクサク行えるだろうと思ったのですが、これがまた認識させるのにコツが必要でとても神経を使うのとそれでも誤認識が良くあるので大変→結局暗証番号を使う事に、しかも解除した後一手間かかる。そもそもWX321J自体非常にもっさりした動きなので非常にストレスがたまる状況で、後悔の毎日でした。

そして、10ヶ月の年季が明けた後、ちょうどHybrid W-ZERO3の発売前でした。
WILLCOMのフラッグシップモデルであり、人気のスマートフォンW-ZERO3シリーズの後継機であるハイブリならばさぞ使い勝手も良く作り込まれているだろうし、多少使い難いところは自分でプログラムしてでもカスタマイズしていけば大丈夫だろうという、後から思えば安易な判断で衝動的に予約してしまい発売日から使い始めました。
買った直後は浮かれて他の人に自慢したりもしていたものの、しばらく使って見た結果は惨憺たるもので、さんざんこの端末に振り回され、悩まされ、WX321Jとは全然比較にならないほど激しく後悔する事になりました。

今はアドエスの白ロムを中古で購入して使っていて、これはこれで悪くないのですが、やはり「普通のPHSに戻りたい」という気持ちが強いので、ハイブリは残金(4万円強)を払ってW-Valueセレクトを解約し、12月に入ったら普通のPHSに機種変更するつもりです。
出費は正直痛いですが、勉強料だと思ってあきらめます。

と、ここまで長々と書いてしまいましたが、つまり、今度ばかりは後悔しない選択をしたいのです。
そこで次の機種の候補として俎上に昇ったのが本機です。

しかし、0カーク提督0さんの7月の書き込みを見て不安になりました。

WX341K P(あるいはBAUMシリーズ)は同じ京セラの京ぽんシリーズと比べて、「誰も納得しないようなちゃんとしていない機械」なのでしょうか。

それともBAUMではないWX340Kを選択しておけば無難なのでしょうか。

それとも京セラ機自体がもうダメなのでしょうか。
(ダメならNineとか別のメーカーの選択もあると思います)

実際に使用されている人の実感としてどうなのか教えて欲しいです。

ちなみに「おさいふケータイ」機能はあった方が良いけれども無くてもかまいません。
ブラウザのNetFrontは使い安いと思います。
メール機能は、送信メールを差出人アドレスか返信先アドレスを別のアドレス(携帯向けメールも記録のためPCに送信→PHSに転送という形で使いたいので)に設定できれば(PHSのメーラーは普通できると思いますが)問題ありません。
音楽再生はiPodを使うので必要ありません。
着メロ等も要りません。
少し人の話し声が聞き取りにくいので、スピーカー音量が十分なものが良いです。(普通のPHSなら問題なし。ハイブリはダメだった。アドエスはOK)
ハンズフリー機能は無くてかまいません。必要ならヘッドセットをつないで使います。
カメラはQRコードを読み取るのに最低限のものは欲しいです。

長々とすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12272746

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/25 14:17(1年以上前)

店頭に出向いて
ホットモックで確認されたほうがいいですね

販売員の方にでもお願いして
通話させてもらえるかとか
出来る限りのことを試して
納得して購入できればと思います

買い物をするのであれば
情報集めることも重要ですが
実際に触ってみることで
安心できるのではないでしょうか?


W−SIM端末の差替えをお勧めしたいところですが
実機の確認が出来ないのと
(中古で)良品が手に入るとは限らないという
不確定要素なので除外ですね・・・




書込番号:12272938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2010/11/25 15:09(1年以上前)

>ぉぢす〜ぱ〜さん 

回答ありがとうございます。

実機は既に店頭で触ったことがあります。

しかし、店頭でいくら試そうと、カタログスペックをいくら調べようと、セールストークを聞こうと、実際に買ってしばらく使って見てからでないと本当のところは判らないというのが、私がWX321J→ハイブリと2年以上にわたって薪炭をなめてきた経験から得た教訓でした。

既に実際に持って使っている人の実感に勝るものは無いと思います。
それは価格.COMのようなクチコミサイトでなければ求め得ない事なので、質問させてもらいました。

>W−SIM端末の差替えをお勧めしたいところですが
>実機の確認が出来ないのと
>(中古で)良品が手に入るとは限らないという
>不確定要素なので除外ですね・・・

その通りですね。

アドエスは秋葉原の中古店店頭で手にとって確認する事ができたので、1万円の出費(その後予備バッテリーや持ち運び用の充電器、充電台、保護フィルム、平型→ミニジャック変換アダプタ等も購入したのので2万円は軽く超えていますが)は痛かったのですが、購入に踏み切る事ができました。
身につけて使う物なので臭いも確認しましたし、バッテリーに異常がないか、軽く振ってみて異音やガタが無いか等入念に確認しました。これらは通販では確認できませんからね。

本当はWILLCOMが旧機種でかまわないので安価に販売してくれれば一番良いのですが。

書込番号:12273079

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/25 17:43(1年以上前)

>しかし、0カーク提督0さんの7月の書き込みを見て不安になりました。
>WX341K P(あるいはBAUMシリーズ)は同じ京セラの京ぽんシリーズと比べて、「誰も納得しないようなちゃんとしていない機械」なのでしょうか。

そう受け取りましたか
たぶん、そういうことではなく、ウィルコム全般に対して言ってるのだと思います。
色違いでお茶を濁さず、新機種を出せと

ようは、今のウィルコムには選択肢はないってことだと思います。

情報収集は大事ですが、あまり振り回されるのも考えものですね

書込番号:12273622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2010/11/26 10:44(1年以上前)

>MaxHeartさん

こちらのスレッドでもお世話になります(笑
あちらのスレッドはお気に入りからも外しましたのでもう現れないと思います。

>たぶん、そういうことではなく、ウィルコム全般に対して言ってるのだと
>思います。
>色違いでお茶を濁さず、新機種を出せと
>ようは、今のウィルコムには選択肢はないってことだと思います。

そういう風にとるべきでしたか。
BAUMユーザーですらも無いと見るべきでしょうかね。

>情報収集は大事ですが、あまり振り回されるのも考えものですね

まあ、そもそも、十分満足して使っている人ならあらためて価格.comを見ることも無いでしょうし、「知らせの内のはよい知らせ」と考えるのも一つかもしれません。

私はウィルコム全般についてはまだ全くあきらめていません。
Twitterを通じて伝わってくる宮川氏のがんばりにも期待していますし、一般ユーザー向けだけでなく、過日たまたま見学したワイヤレスジャパン2010でも、PHSのインフラを利用した企業・医療機関向けのサービスが実際に広く利用されるのが判り、PHS事業単体で見れば今後の見通しは暗く無さそうだなと感じました。(医療現場で使われているのは知っていましたが、自動販売機の管理やコンビニATMの非常用の電話等、実際我々が普段目にしていた物にPHSが使われているのを初めて知りました)

ただ、シャープに関してはもう完全に逃げ腰になっている様なので、全く期待していません。

だからといってシャープ自体には悪印象を持っているわけではありません。叔母と義理の叔父もシャープで長らく働いていますし、最初に自分で持ったパソコンもシャープのX1シリーズでしたから。

書込番号:12277304

ナイスクチコミ!2


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/26 21:39(1年以上前)

>marius_koiwaさん

どうもです(笑)

>そういう風にとるべきでしたか。

本人ではないので断定は出来ませんが、たぶんということで
そういう取り方もあるよ、程度で捉えてもらえば幸いです。

>私はウィルコム全般についてはまだ全くあきらめていません。

また期待すると、裏切られたときの反動が大きいですよ(笑)

自分は別に期待とかはないですね、まあ、頑張っては欲しいですが
現状が満足なので使っているだけで、不満が出れば変えるだけです。
ちなみに、満足というのは維持費を含めたうえでの満足度です。

>既に実際に持って使っている人の実感に勝るものは無いと思います。
>それは価格.COMのようなクチコミサイトでなければ求め得ない事なので、質問させてもらいました。

ここのサイトはご存知でしょうか
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/467.html

ご存知なら、ただのおせっかいになりそうですが
いちお貼っておきます。

書込番号:12279891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件

2010/11/27 00:16(1年以上前)

>ここのサイトはご存知でしょうか
>http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/467.html

ありがとうございます。
大変参考になりました。

良いところばかりではないようですが、おおむね使用感は良いようですね。
「ベル打ち」とやらにいまだにこだわっている人がいるというのも驚きでした(否定的な意味ではなく)。

書込番号:12281009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

白ロムについて

2010/11/16 01:04(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件


現在willcomのHONEY BEE2を使用しております

この度
WILLCOMのW-ZERO3の白ロムを購入しようと思うのですが

その際に
HONEY BEE2→W-ZERO3に機種変更するための手続き等は必要なのでしょうか?

また、(恐らく手続きは必要だと思われるのですが)
その場合には手数料等はどのくらい発生するのでしょうか?

ちなみに現在使用しているHONEY BEE2の料金プランは
「新ウィルコム定額プランS」で使用期間は1年弱です。
新規にて購入しました。
機種代は400円/月ですが、2年契約で-400/月で、0/月です

どなたか詳しい方ご教授をお願い致します




書込番号:12223155

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/16 03:01(1年以上前)

機種変代金は2100円です。
ただ、機種の割賦が残るので、
400円x1年強の料金が別途必要になると思います。

たとえば、9ヶ月使用で残り15ヶ月だと。
400円x15ヶ月分=6000円。

書込番号:12223389

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/16 06:46(1年以上前)

機種代400円/月って安いですね
機種代でなく、実質負担金400円/月が0円/月になってた可能性はないでしょうか
(実質負担金は割引含めた金額です)

念のため、請求書を確認したほうがよいと思います。
「割賦代金」のところが機種代です。

書込番号:12223605

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/11/16 10:58(1年以上前)


お早い返信有り難う御座います

>yjtkさん

なるほど…

ちなみに
新ウィルコム定額プランS→「新ウィルコム定額プランGS」
に変更する際の手数料等は発生しますか?

>MaxHeartさん

完璧に機種代だと思っていました…

今度確認してみます…
確かに…月1450円でメール料金は無料で
通話料と通信料のみしかかからないのに

月2500円もかかっているのはおかしいですよね…
全くPHSの通信は利用していないはずなのに…

書込番号:12224293

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/16 11:45(1年以上前)

>新ウィルコム定額プランS→「新ウィルコム定額プランGS」
>に変更する際の手数料等は発生しますか?

たしかプランSからプランGSの手数料はかからなかったと思いますが、
白ロム持ち込みでプランGSの契約は出来ません。

>月2500円もかかっているのはおかしいですよね…

や、プランSは通話料が高いのでどうかわかりませんので
今は、割引で0円/月になってるかもですが、
機種代400円/月ってのが安い気がしたので、
元々実質負担金400円/月で、それがキャンペーンか価格変更で
0円/月になったのかなと

書込番号:12224432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信について

2010/11/03 18:34(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
この機種はデータ通信の機能がありますので、ipod-touchとの接続が出見ないものかと考えています。
取扱説明書には「無線モデム、無線インターネットに対応していません」とありますので、やはり不可能でしょうか?
何か方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12159407

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/03 22:29(1年以上前)

よくわかりませんが、可能か不可能かでいえば、

インターネット - WX330K - パソコン - ipod-touch
と繋げば可能かも知れません

書込番号:12160948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 22:49(1年以上前)

MaxHeartさん
回答ありがとうございます。
>インターネット - WX330K - パソコン - ipod-touch

インターネット - WX330K - (ケーブル) - ipod-touch
とできるようなものはないでしょうね?

書込番号:12161099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/03 23:18(1年以上前)

〉インターネット - WX330K - (ケーブル) - ipod-touch
とできるようなものはないでしょうね?

残念ながら無いですね。


たしかにPCをアクセスポイント化すれば可能ですが。
ただ、プランが新ウィルコム定額プランかSならパケット代がかかるので、最大で2800円とプロバイダー料315円(IIJmioの場合)が別途かかっちゃいますね。
新つなぎ放題でもプロバイダ料はかかりますし。

しかも全然スマートではないし、PCの電源は入れっぱなしの必要もあって全部のバッテリー消費も話にならないカモ

まだモバイルルータ買って、b-Mobileでも契約したほうがいいかもね。
1年使用のものなら、月額換算で約2235円。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003H4QHYY/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=

速度を気にしないなら、モバイルルータのかわりにHYBRID W-ZERO3買ってPHS回線で繋いだほうがいい?


まあ、現実的には諦めたほうがいいでしょうね。

書込番号:12161319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 23:55(1年以上前)

オルトフォンさん
回答ありがとうごさいます。
大変参考になりました。
HYBRID W-ZERO3で検討してみます。
ありがとうごさいました。

書込番号:12161580

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/04 13:40(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、僕はNS01でしたか、データ通信用のW-SIMジャケットのデータカードを980円/月で契約し、それをもらいもののアドエスに入れ、2480円のシェアウエアのWiFiSnapを使って、モバイルルーターがわりにしています。
接続がアドホックになるので、PSPやNDSでは使えませんが、PCやiPhoneからも使えるのでiPodからも使えると思います。

書込番号:12163471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/04 22:49(1年以上前)

yitkさん
回答ありがとうございます。
裏技はあるものですね。
参考になりました。

書込番号:12165719

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/11/07 15:27(1年以上前)

参考になるかどうか…ですが、
「HYBRID W-ZERO3(WS027SH) + iPod touch」(WiFiSnap使用)で実際使ってる者です。

WS027SH単体でインターネットするより、
この組み合わせのほうがレスポンスいいです。

回線はPHSなので、過度の期待はしないように…、この点は要注意です。(笑)
私は十分運用に耐えられてます。

書込番号:12178557

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/07 18:12(1年以上前)

zero3も、net frontをブラウザーとして使うとかなりましになりますけどね。
IEやOPERAだと話にならないくらい遅いですね。

書込番号:12179310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/09 00:24(1年以上前)

Tadachanさん、yitkさん
貴重なご意見ありがとうございます。
私の予定は、
 @WX330KからHYBRID W-ZERO3(WS027SH)に機種変更する。
 AHYBRID W-ZERO3(WS027SH)を適当にカスタマイズしてWS027SHの使用具合を確かめてみる。
 Bあまりにもレスポンスが悪ければ、iPod touchを購入してWS027SHの無線LANを利用する。
以上です。
 ただし、私はインターネットのヘビーユーザーでないので、「たぶん運用に耐えられかな〜?」と期待しています。
 また、WX330KはJCOMとのパック契約の都合上、12月にならないと機種変更ができない状況です。来月が待ちどおしいです。

書込番号:12187119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 ku1122さん
クチコミ投稿数:44件

ソフトバンクみたいに基本使用料も含めて0円てありませんか

一括が0円で
月賦による割引で、基本使用料も0円もしくはかなり安くするほうほうありませんか?


ソフトバンクでは
一括で端末0円かつ月々割で−980があり、ホワイトプラン学割490円なので0円に成っています。

どうでしょうか

書込番号:12160908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/11/03 22:26(1年以上前)

ウィルコムの話じゃなくて申し訳ないが、ソフトバンクも今はすでに8円ケータイは過去のものだよ。
基本使用料からは月月割は差し引かれなくなったから。
来年もやるかは不明だけど、これからは学割で最小490円じゃないかと。

書込番号:12160926

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/04 02:37(1年以上前)

春先に、確か学割を使うと8円復活みたいなことを言ってましたけどね(親戚に学生がいれば、ホワイト家族を組むことで誰でもOKみたいな勧誘で)。
学割自体が5月か6月で終わったので、今はなりを潜めましたけど。
たぶんまた来年の春先当たり、期間限定で学割は8円になるんじゃないでしょうか。
ただ、安いとはいえ、端末代は数千円かかったと思いましたけど(スパボ一括なので、逆に端末代だけはかかる)。

Willcomだと、nicoだったか、なにかのストレート端末を使った月780円が限界じゃないでしょうか。
その代わりのメリットは、仙台か、広島か、沖縄、北海道まで実際に足を運べれば、月980円でだれとでも定額が組めます(780+980円かな?)。

先日、仙台まで用事があった家族に頼んで、家族全員のをWillcom新定額S(1450円)+だれとでも定額(980円)にしてみました。
月々、2430円で、何処へでも定額なので、キャリアをまたいでとか、固定電話に電話する機会が多い場合は、メリットになるかもしれません。
長話するときは、9分おきに電話をかけなおさないといけませんが。

その辺が限界じゃないでしょうかね。
なにせ、まったくの0じゃあ、ただでさえ儲かっていない、Willcomが完全につぶれてしまいます。

書込番号:12162162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HYBRID W-ZERO3 WS027SH 人気色は?

2010/10/09 09:52(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:33件

みなさん何色をお使いでしょうか?いま契約前にすごくなやんでます。みなさんの
アドバイスをいただけたらうれしいです!

書込番号:12031994

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/10/10 10:33(1年以上前)

色ってモノはそれぞれの主観なので参考になるかどうか…ですが(笑)、
個人的な話を。(^_^;

いつも黒かグレー調な製品を選択していた私ですが、
WS027SHは「なんとなく」プレミアムゴールドを選択。

「いい感じやん♪」と気に入ってます。

書込番号:12037533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)