WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新つなぎ放題を契約して

2008/10/20 12:23(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > 9(nine)+ WS009KE

スレ主 CAMICERIAさん
クチコミ投稿数:73件

自分でいろいろ調べてみたんですが
不安が解消されないため書き込みしました。

この機種で「新つなぎ放題」を契約した場合、
端末単体におけるクラブAIR-EDGE経由のネット接続とメールは
完全定額になるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8526568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/20 13:49(1年以上前)

まぁ、最初は不安になりますよね。
端末単体でならネットとEメールは定額3880円で大丈夫です。

書込番号:8526830

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAMICERIAさん
クチコミ投稿数:73件

2008/10/20 13:58(1年以上前)

オルトフォンさん
レスありがとうございます。
また、WILLCOMに戻ろうかなと悩んでいたんで
凄く助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:8526854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

至急教えて下さい

2008/09/21 12:31(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > WILLCOM 9 WS018KE

クチコミ投稿数:7件

イルミネーションが消えないのって仕様ですか?

書込番号:8386966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 WILLCOM 9 WS018KEの満足度4

2008/09/21 17:04(1年以上前)

新着メールを全部既読にしたのにイルミネーションの点滅がやまないやつですよね。
私のにも時々ありますね。
仕様というか、バグでしょう。

書込番号:8388133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/21 18:22(1年以上前)

そうなんですか...
我慢するしかないですね

書込番号:8388589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 07:38(1年以上前)

>新着メールを全部既読にしたのにイルミネーションの点滅がやまないやつ…
私の9は全部既読にするとイルミネーション消えますよ
ファームウェアを更新したせいかな??

仕様だったら我慢するしかないけど、バグだったら治る可能性ありますよね
現時点の最新ファームで治らなくても次のファームで…って可能性はあるんじゃないですか?

書込番号:8392050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 WILLCOM 9 WS018KEの満足度4

2008/10/02 02:33(1年以上前)

>高低二個来さん

ファームのバージョンは最新であるものと思い込んでおりましたので、
私のWILLCOM 9は8月10日あたりに機種変更しているのですが早速確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8442945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320KR

スレ主 どど丸さん
クチコミ投稿数:2件

WX320KRの付属CD-ROMに入っていた"携帯マスターNXLE for Willcom" でWX320KRを認識できません。 簡易設定マニュアルには「WX320Kを選択」と書いてあったのですが、これでも認識できません。 どなたか、"携帯マスターNXLE for Willcom" を使ってWX320KRへ電話帳をコピーしたことがある方は、アドバイスをお願いします。よろしくです。

書込番号:6755961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/09/15 18:20(1年以上前)

本質的解決ではないですが、「H"問屋」はどうでしょう?
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/index.html

書込番号:6757960

ナイスクチコミ!0


スレ主 どど丸さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/16 02:14(1年以上前)

四時五分前さん
「H"問屋」で電話帳をコピーできました。(WX320KRは対応機種に入っていませんでしたが)
有難うございました。これでスッキリしました。。

書込番号:6759904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/27 12:08(1年以上前)

コントロールパネルのデバイスマネージャーでKYOSERA接続COMポートを確認してからポート番号COM6,COM7などの番号を選んで入力して下さい。これでも認識しない場合ポート番号をCOM6,COM7と入れなおしてみて下さい。たまにロックがかかっているのに接続したりしていると暗証番号ロックで拒絶されていることもあるようです。

書込番号:8419343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダイヤルアップ接続についての質問です。

2008/08/24 17:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 颯汰さん
クチコミ投稿数:38件

ご質問させていただきます。
宜しく御願いします。

OS: XP SP2
パソコン: 自作
プロバイダー名 YAHOO BB

PHSを使用しました外出先からのダイアルアップ接続についてです。
先日 PHSを機種変更をしました。
それまでは、交換前のPHSでPIAFS2.1で繋げておりました。

交換後、接続が不可能になり、その原因及び対策を教えてください。
交換機種はWX320Tになります。
(機種交換の原因かは不明です。)

■状況
・PHSへのダイアルはされます。
・回線はつながります。
・プロバイダー側からの信号は聞こえております。
・その後、下記のメッセージが出ます。
エラー678:リモートコンピュータが応答しません。
・2台別のPCでも行いましたが、同じです。
・PHSの設定はされていると思います。(ダイアルしてますし)
・YAHOOの接続先は0088-36-3636です。
・掛けるときは、0088-36-3636##4にします。
・パスワードの変更をかけてみましたが、だめでした。
※どうも、電話はかかるのですがプロバイダーのホストコンピュータとやり取りが出来ていないようです。この機種には、なにか設定があるのでしょうか?

書込番号:8247260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 颯汰さん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/23 11:49(1年以上前)

その後何度か試してみました。
他のモデム 他のPC 他のプロバイダで試しました。
やはり、唯一 この機種でPIAFS方式の接続が出来ませんでした。
パケットなどは問題なく接続できます。

お時間がある方がいらっしゃいましたら、同じ機種でPIAFSでつなげて見ていただけますか?

書込番号:8398536

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/23 17:39(1年以上前)

初期設定はベストエフォート型なので
可能性は低いかもですが、
端末のデータ通信方式の設定は、
ベストエフォート型になってますか?

書込番号:8400007

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/23 18:21(1年以上前)

yahooのサイトを見てみましたが、
yahooの場合、パケットとPIAFSでサービスが違うみたいですね
(パケットは有料オプション、PIAFSは基本サービス)

>他のモデム 他のPC 他のプロバイダで試しました。
>やはり、唯一 この機種でPIAFS方式の接続が出来ませんでした。

「唯一」ということは、
パケット方式はyahooでも接続出来て、
PIAFS方式は他プロバイダでも接続出来なかった
ということになりますが、この認識で合ってますか?

ユーザーID、パスワードが怪しいかな、と思いましたが、
yahooでパケット方式で接続出来るということであれば
有料オプションの「モバイル接続」に加入しているということでしょうか

であれば、ユーザーID、パスワードはPIAFS方式でも同じでよいみたいなので、
他の理由ってことになりますね

書込番号:8400183

ナイスクチコミ!0


スレ主 颯汰さん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/23 19:06(1年以上前)

ご連絡有難う御座います。

”端末のデータ通信方式の設定は、
ベストエフォート型になってますか?”

については問題ありません。
大丈夫です。

”パケット方式はyahooでも接続出来て、
PIAFS方式は他プロバイダでも接続出来なかった
ということになりますが、この認識で合ってますか?”

あっております。
ちなみにprinでもパケットはOKですがPIAFSはだめです。
この時のprinの設定は、ウイルコムの電話サポートをしながら行っております。(サポート側の指示を得ながらです。)参考までに担当者は、最後にこの問題はYAHOOに聞いてくださいと言ってました。また、パケットがつながるからいいでしょうとも。(いい加減ですね。)

他のPHSを同じプロパティで動かしましたがつながりますのでID パスワードの問題はないと判断しております。

PCに関しては、3台とも同じ状況です。唯一この機種だけが、PIAFSだけが、つながりませんね。




書込番号:8400434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/09/23 20:44(1年以上前)

PIAFSだと課金されますよ?

書込番号:8401077

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/23 21:50(1年以上前)

>PIAFSだと課金されますよ?

通話料はかかりますよ
基本サービスと書いたのは、Yahoo! BBサービスの標準付属サービスという意味です。
パケットは基本サービスには含まれず追加オプションになります。
(その代わり月額払えば定額ですが)

書込番号:8401552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長時間の電話使用について

2008/09/14 18:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE WX331K

スレ主 DOROMOSさん
クチコミ投稿数:91件

現在アドエスを使っているのですが
あまりにも電話機能としての使いにくさに
いい加減嫌気がさしてきたのでこちらの機種に変更しようと考えています。

そこで質問なのですが、
このサイズの携帯で2時間位の長電話をするのはどうなのでしょうか?
小さい為、ホールド感がなく手で持っているのが疲れるとかあるのでしょうか。
よく両手で作業しながら肩で耳に挟んで通話をしたりもします。
イヤホンマイクはノイズがあったり、通話品質が下がるので周りの評判も悪く
車の運転以外では使用しないです。

他の折りたたみの携帯を買えという話かもしれませんが
ドコモとの2台持ちなので、持ち運びも考えて(アドエスはでかくてうんざり)
ウィルコムはなるべく小さい方がいいというのと
デザインが気に入っているので悩んでいます。

できれば最新の機種がいいのですが
他に見てきた機種としては

■WX330K
薄くて持ちにくい。
幅が広くて持ちにくい。
角が尖っているので手が痛くなりそう。

■WILLCOM 9
角が尖っているので肩に挟んだ時に顔が痛くなりそう。
他のレビューでも顔が痛くなるとの情報もありました。

■WX320T
でかい、かっこ悪い。

といった理由から
HONEY BEEが一番良さそうだなと思いました。
メールや他の機能も殆ど必要ないので、長電話した時の使用感の懸念がなければ
この機種にしようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:8349382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WX330Kについての質問

2008/08/23 16:26(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

スレ主 Soma1118さん
クチコミ投稿数:1件

1

ブラウザがoperaのようですが、
この機種はパソコン閲覧制限がかかっている携帯サイトに繋げることができるのでしょうか

2

パンフレットにはムービー、ミュージックは不可と書かれていましたが、
撮影、録音が出来ないのか、
ダウンロードや受信したものの再生が出来ないのでしょうか…

回答よろしくお願いします

書込番号:8242289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/11 21:47(1年以上前)

1.言うまでもなく、ケータイサイトは接続する端末情報を基に接続制限するので、PHSである WILLCOM製端末の機種情報を認識しない、もしくは接続許可しない状態になっていれば接続出来ませんよね?。PC接続制限以前の問題です。

2.本体にムービープレーヤー,ミュージックプレーヤーが搭載されていないので、対応できるわけがありません。その手のものは旧機種である WX310Kにオプション対応でありましたが、それ以降の機種では確か搭載されていなかった様にも.....?。だからカタログに記載があるのではないかと思いますが?。静止画の撮影はカメラ付き端末であれば可能かと思います。

書込番号:8334697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)