WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

恥ずかしながら、ご質問します

2008/07/20 13:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 fioresakiさん
クチコミ投稿数:56件

仕事で、もうひとつ、番号を持ちたいのですが、今、使っているのはドコモです。
ドコモの2in1が安いのか、ウイルコムの方がいいのか、迷っています。
2台目にウイルコムを使っている人が多いとお伺いしました。
そこのところ、もし、そういう風にお使いの人がいらっしゃいましたら、
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8102576

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/07/20 14:52(1年以上前)

ただ単に着信用の電話番号として、もう1つ欲しいのであれば2in1の方が安いと思います。
現在2in1を契約していますが、Bナンバーは仕事用の着信専用で使っています。
Aナンバーは完全にプライベート用として、会社の人間に公開したくないので。
また2in1の基本料840円で使用できます。
使用した通話料はAナンバーの無料通話から引かれます。
もちろん2台持ちする必要もありませんし。

書込番号:8102839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度3

2008/07/22 00:19(1年以上前)

DoCoMo使いの方のセカンド機種としてウィルコムを持つ人は多いですね。

実際使ってますがかなり安く使えるのでDoCoMoの出番が逆に少なくなりますよ(笑)

フルブラウザ内蔵してるだけでなくYahoo・インフォシーク・Googleの検索システムがすでに入っているので便利ですし

ピッチだからと思っていたらびっくりするんじゃないでしょうか

書込番号:8110572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 WX320Tの満足度5

2008/07/22 07:47(1年以上前)

通話中心で相手の方もウィルコムであれば定額プランはいれば通話し放題(1通話あたり2時間45分内)
フルブラウザも出来ますがデータ定額入らないとパケ死します
私の場合もドコモとウィルコムの組み合わせにしていますが友人もウィルコムなので通話し放題満喫しています
受話中心ならやはり2in1がいいかと思います。
ちなみに定額プランだけでメールもし放題です

書込番号:8111312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ転送

2008/07/21 22:34(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K

クチコミ投稿数:54件

メールを付属のソフトでパソコンに転送出来たのですが、転送したデータを本体に取り込もうと思うのですが、読み込みのアイコンは色が付いて使える状態なんですが、本体に書き込むところの書き込みが白黒のまま押せない状態になっています。

転送したデータはちゃんと受信、送信共に表示されてるのですが、書き込みが出来ません。

何か特別なやり方があるんでしょうか?

書込番号:8109868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロードの仕方

2008/07/18 23:55(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K

http://www.wikihouse.com/wx310kdic/index.php

↑で、辞書をダウンロードしたいんですがイマイチ良く分かりません。
どのようにすれば端末に辞書を取り込む事が出来ますか?

編集や登録も出来るみたいですが、わかられる方教えて下さい。

書込番号:8096012

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/19 01:57(1年以上前)

WX320Kなら、オプション辞書の登録方法は、取説の39ページに載ってます

まずは公式のオプション辞書を登録してみてはどうでしょう
仕組みを理解するには、それが早いかと

書込番号:8096519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/19 14:23(1年以上前)

公式のオプション辞書ってのがあるんですか?

それを先にした方が、わかりやすいんですね。

書込番号:8098232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

使い心地

2008/07/15 11:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

始めてウィルコムを持とうと思って、320Kの購入を考えていた所、コチラの機種もオススメと教えて頂き、いいかも…と思っているのですが、使い心地等はどうですか?通話品質やメールなど。
アンテナ内蔵型ですが電波の拾い具合はどうですか?外に付いているアンテナの方がやはり拾いはいのでしょうか?京セラは電波の拾い具合が良いとも聞いたのですが…。
内蔵型でもあまり大差はないのでしょうか?

良い点・悪い点など教えて頂きたいです。

書込番号:8080839

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/15 20:30(1年以上前)

320Tを使っていますが、PHSなのでそんな物かというのが納得できるのであれば、320Tは別に電波の拾いが悪いということはないと思います。

通話品質は、PHSなのでかなりいいと思います。

端末としての使い勝手はものすごくいいです。
正直京セラは電話としての使い勝手がいまいち好きになれないので、320Tを使っています。
機能は京セラはなかなかいいなと思わせるところがあるんですけど。
使い勝手となるといまいちな部分が多いので。
310Kとかは電話帳の検索も不便でしたし。

留守録も15s*3しかないのが。
320Tは60s*micro SD内に999件だったか無制限だったか。
通話中録音は時間無制限にmicroSDに録音できますし。

ちょっと通話をメモしたいときなど大変重宝します。

SBMの812SHも持っていますが、812SHが320Tに勝てるのは、日本語変換の予測変換(の候補)だけです。
操作性などは320Tの圧勝過ぎて勝負になっていません。

スケジュールなどは3件まで待ち受け画面に表示しておけるので、備忘録的に使えて重宝しますし。

書込番号:8082513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2008/07/16 09:02(1年以上前)

yjtkさんありがとうございます。

そんなに電波的には悪く無いんですね(^_^.)
PHSの電波がどの程度なのか全く分からないんですが、普通に通話出来てメールさえ出来ればって感じではいます。

メールの取りこぼしが多い機種だと聞いたのですが、実際使われててどうですか?

メールが遅れて入ったり何時間後に来たりってのはるんですか?

書込番号:8084873

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2008/07/17 00:27(1年以上前)

この機種でメールが送れてくるなんてことは、今までないです。一時期(今春だったか?)AUがPCからのメールが1日遅れたり、サーバーで無くなったりしたことがありましたけど、そんなことはないですよ。
メールに通話だけならウイルコムで十分です(私はDDIポケット時代から10年間PHS歯科使ったことが有りませんが・・・不便は感じないです)

書込番号:8088184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/17 09:45(1年以上前)

k_yokoさんありがとうございます。

k_yokoさんは、あまり不便を感じたコトがないんですね。
ウィルコムの友達との通話とメールメインなんで是非購入したいんで(^_^.)

不具合もあまり無い機種なんでしょうか?

書込番号:8089105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/17 11:19(1年以上前)

あと、サーチ機能は結構使えるのでしょうか?

書込番号:8089345

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/18 15:07(1年以上前)

メールの取りこぼしはここへ来て何度か連続したことがあります。
画面を開くと「メールがセンターにあります」と表示されています。
この状態で手動でメールチェック(「通話切るボタン」→「決定ボタン」)に行かないと自動で再度とってきてはくれないようです。

遅延するという意味ではないと思います。
最初に送られた瞬間しか強制受信はされないようです(代わりにセンターにメールありの通知がされるんですが、どうせならメール自体を再送して欲しいですが)。

サーチは気休めにもならないという感じですけど。

書込番号:8093895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/18 15:19(1年以上前)

yjtkさん
ありがとうございます。
やっぱりあるんですね…
ちゃんと表示で教えてはくれるんですね。
自動受信にしてて、圏内になった時に自動的に受信とかはないんですね…m(__)m

書込番号:8093939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

320Kと310K

2008/07/14 14:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K

初めまして。
宜しくお願いします。


始めてウィルコムを持とうと思っています。

320Kと310Kとをすごく迷っています。

320Kは、310Kよりも後に出てるので、310Kより性能等は良くなっているのかな?と思うと、320Kかな?と思ったりもします。でも、メール等を保存出来ないのが少しネックです。

310Kは、カメラのフラッシュも付いていて、メモリーカード対応なので、使いやすいのかな?と思うのですが…辞書があんまりと言うのを聞きました。

どちらがオススメでしょうか?

書込番号:8076465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/07/14 21:13(1年以上前)

310KについているFLASHは、カメラのストロボではないです。
おそらく実質負担0円の機種を考えているんでしょうけど、320Tは除外ですか?

書込番号:8078168

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/14 21:48(1年以上前)

基本性能は320Kのほうが上だと思います。
ただ310Kのほうが多機能なので、310Kにしかない機能を求めるなら310K
不要なら320Kがよいと思います。

310Kの辞書は不評でしたが、オプション辞書が追加され、
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/news02.html
自作辞書もアップロードされていますので、
http://www.wikihouse.com/wx310kdic/index.php
だいぶマシにはなりました。

310Kのカメラのフラッシュ(というかライト)は期待しないほうがよいと思います。
むしろ、画素数は同じですが、画質は320Kのほうがよいかも

自分は310Kを使ってましたが、結構厚みがあるので大きく感じました

私的には、今買うなら月額が数百円かかっても、
WX330Kか近日発売のWILLCOM 9がよいと思います。

もっとシンプルでよいなら320K

310Kにしかない機能もありますので、
そこにこだわるのであれば310K

って感じでしょうか

月額0円でメモリーカード対応がよいなら320Tもバランスのとれた機種だと思います。

自分は多機能にこだわりましたが、310Kの後継機がなかなか出ないので、
1年ほど前にアドエスに機種変しました

書込番号:8078427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/15 09:57(1年以上前)

四時五分前さん・MaxHeartさん、ありがとうございます。

一括での購入を考えているので少しでも良い機能で安いのがあればと思いまして(^_^.)

それぞれ良い所があるみたいで迷いますね(^_^.)

お二方の意見をお伺いすると320Kの方が良いのかもですね★

 

書込番号:8080572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/15 11:06(1年以上前)

320Tも色々見てると良さそうな機種ですね★

320Tはアンテナ内蔵型みたいですが、外にアンテナがついているのとでは電波の拾い具合はどうなんでしょうか?

書込番号:8080755

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/15 13:17(1年以上前)

320Tは、家族のものが使ってますが、
メールの取りこぼしが頻繁で(自動受信されない)アンテナは前機種の京セラのほうがよかったと言ってます
ただ、自分のアドエスはW-SIMで一般的には感度が悪いと言われてますが
前機種の京セラと変わらないかむしろいいくらいなので
一概には言えず、個体差があるかもです

書込番号:8081122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/15 14:53(1年以上前)

MaxHeartさん
ありがとうございます。

メールの取りこぼしですか…それは困りますよね(^_^.)
メール、通話メインで使おうと思ってるので、メールが受信できないとなると…。

迷いますね(^_^.)

書込番号:8081388

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/15 20:21(1年以上前)

僕は310SA→320Tですけど、感度が良くなったという印象はないですが。
明確に悪くなったというほどではないか?という気はします。
PHSですので、ちょっと横向いただけで途切れることもあるのはまあしょうがないかと思っているからかもしれませんが。
今までつながっていたところがつながらなくなったというようなことは僕が使っている範囲内ではないと思います。

家族がnine初代を使っていますが、こっちは感度がいまいちな感じはします。
これも320Tは入っているのにnineは入っていないというほどではないんですけど。
横向いたら途切れるとかいう頻度が320Tよりは多いかなというレベルで。

電池のもちはW-OAM対応になった機種はnineにしろ、320Tにしろ310SAからすると明確に悪いです。
カタログスペックでは320Tは増えていますけど。
実際には激減というレベルです。

310SAと320Tはよく似ていますが、便利さは格段に320Tが上回っているので戻れませんし、変えて良かったと思っていますが、電池のもちだけはPHSとは思えない電池のもちの悪さです。

320Tはカメラのライトがなかなかいいです。
カメラを撮る時じゃなく夜中に布団から起き出したときの懐中電灯代わりに便利という奴ですけど。結構重宝しています(カメラボタンの長押しでライトだけつきます)。

書込番号:8082477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/16 13:01(1年以上前)

yjtkさん
ありがとうございます。
あまり感度としては変わらない感じですね★
少し安心しました♪
後は、機種を決めるだけです(*^_^*)





MaxHeartさん 
辞書機能を教えて頂いたのですが、コレは携帯からアクセスして携帯に落とすものなんでしょうか?それともパソコンから携帯にデータを移すのでしょうか?
初歩的な事をお聞きしてすみません。

書込番号:8085510

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/17 00:30(1年以上前)

やはり感度については個体差がありそうですね

オプション辞書は、携帯からアクセスして直接落としても、
パソコンから携帯にデータを移しても、どちらでも構いませんが、
公式のオプション辞書は、携帯サイトにしかないため
携帯からアクセスして直接落とすことになります

書込番号:8088193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/17 08:56(1年以上前)

MaxHeartさんありがとうございます。

電波の事だけは環境によって左右されてしまいますもんね…。

自分の家でしっかり使えれば良いんですが…

書込番号:8088977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アラーム機能について

2008/07/10 13:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
実質0円という文句に惹かれて機種変を考えているのですが、WX320Tにアラーム機能はありますか?
実はPHSで一番使う機能はアラームかも…という位(笑)、私はアラームをよく使います。
現在は京セラで、平日○時、毎週○曜日○時、○月○日○時といった具合に、起床時間から子供たちの登校・登園時間、
習い事から行事まで色んなことにアラームを設定しています。
以前他メーカーに機種変してみたら、アラームがスケジュールで○月○日○時という設定しかできず、
また京セラに戻ったという過去があります。
なら同じ0円で機種変できるWX320Kがいいだろうという話になりますが、機能的には、
お母さん同士でアドレスのやりとりをしたりする際いちいち待ってもらって手入力するのは不便なので、
赤外線通信が使える方が有難いのです。
もし京セラのようなアラーム設定ができないのであれば、有料でWX330Kにするしかないかなぁと、考えています。
些細な質問で申し訳ないのですが、どなたかお教えください。

書込番号:8056649

ナイスクチコミ!0


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2008/07/10 23:10(1年以上前)

アラームは、「目覚まし」という機能で使えます。
平日だけとか、日曜だけとか、月 水 木 とかの曜日と、時間が設定できます。
ただし、設定は3パターンまでです。

ここでいう3パターンとは、たとえば、
一つ目:毎週水曜の16時にアラームが鳴る設定
二つ目:日曜の正午にアラームが鳴る設定
三つ目:毎週月木の15時にアラームが鳴る設定
のようなパターンを同時に3つ設定できるという意味です。

○月×日の何時にアラームが鳴ると言う設定は、スケジュール機能で行えます。
これは、1000件まで設定出来ます(過去の分も含めて)。
一日当たりのスケジュール件数は・・・取説に数の制限が見あたりません。
登録してみるといくらでも出来そうです。

書込番号:8059022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/13 14:30(1年以上前)

丁寧に教えてくださって、どうもありがとうございました。
本日地元のウィルコムカウンターへ行ってみたのですが、
酷い店だったのでとりあえず撤退。(>_<)
近場の家電量販店にでも行って、検討してみます。

書込番号:8071820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)