
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年7月3日 23:29 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月30日 00:21 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月28日 08:05 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月19日 22:45 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月18日 19:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月13日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

私の初期型(黒)も、たまに極端に遅くなる時が有りますが
個人的には許容範囲だと思っています
以前使用していたAH-K3001Vの「常時もっさり感」よりはマシになっていると思いますので
WX320Tが発売されてから、かれこれ2回くらいソフトウェアの更新がされています
私のは更新してからは大分改善したように感じますけど、どーでしょうか?
しかし、こういう症状は曖昧なものですから、電話やメールで問い合わせるよりは
近場のウイルコムSSに持ち込んで調べてもらうのが良いかも知れませんね。
書込番号:8018335
0点

あと、定型文や予測変換、Web履歴などで必要の無いものを削除するのも良いと思います。
書込番号:8018361
0点

内蔵メモリがかなり少ない機種ですが、影響あるのかな?
ノンスメルさんの「ウィルコムSS」っていうのが何を指してるかあいまいですが、
プラザやカウンターに持って行くより、とりあえず東芝に直接聞いた方が、私はいいんじゃないかと。
書込番号:8018498
0点

お返事ありがとうございます
自分も初期型(黒)です
つい最近本体を水没させてしまい
いまでは使えたものではありません・・・
書込番号:8021616
0点

>つい最近本体を水没させてしまい
それを先に言って下さいよ(汗)
直ぐにでも修理に出すのをお勧めします
只、私はウイルコム系で修理と言うのをした事が無いので
この場合、どんな方法が一番効率が良いのかは
四時五分前さんなどに指導してもらうのが早いと思いますが
どーでしょうか?
書込番号:8024052
0点

ノンスメルさんへ。
自分のレスを読み返してみると、ちょっと感じ悪く受け取れますね。
気分を悪くしたら、本意ではありません、すみません。
F-さんの書き込みを読むと、水に濡らす前から反応が悪かったように受け取れますが、どうなのかな?
水濡れの場合、修理を申し込むことはできますが、大抵の場合でメーカーは修理してくれないでしょう。
そうなると、W-VALUEで買って、同じ320TがいいならW-VALUEサポート良品交換。
どれでもいいなら長期代品貸出かな・・・でも・・・レスポンスいい機種なんてあったかな(-_-;
書込番号:8024440
0点

四時五分前さんへ
このレスでも、そうですが
あなたは以前から私に対して敵意をお持ちのようですので
はっきり言って気分悪いです。
書込番号:8025753
0点

水没する前から
反応は遅かったです・・
四時五分前さんが
言われたことはもうすでに
しっています。
書込番号:8026391
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

こんばんは。
省電力モードがONになっていませんか?
ONの場合の設定内容(カスタマイズできます)によってはサブディスプレイは
点灯しないようです。
それと、バックライトの表示設定(本体メニューの「機能設定」→「画面設定」→「サブディスプレイ」)も一度確認してみてください。
該当する部分の取説も読んでみてください。
いずれの設定も問題無いようでしたら、故障の可能性もあるかもしれませんね。
その故障の相談をする場合、残念ながら116と東芝のサポートはあいまいにしか返答しませんので、プラザに相談したほうが話しが早いかもしれません(当方体験済みです(汗))
ところで、修理に出したとのことですが、どこの不具合だったのでしょうか。
当方も初期不良で2回交換してもらいましたが、交換する度になんらかの別の不具合が出ています。
もしかして不具合が多いんでしょうかね…
ま、きっと当方の場合はたまたま「当たり個体を続けて引いた」だけではないかと思いますが(笑)
書込番号:7136021
0点

私も故障内容が気になりますので教えて欲しいなぁ。
ちなみに私も買って二ヶ月経ちますが、
サイズが大きいウェブページを表示すると「メモリ不足」になったりブラウザが落ちる以外は、
特におかしなところも無く快調です。
書込番号:7186321
0点

返事期待していたのですが、返事無いですね。
もう以前の修理に出したときの内容忘れてしまったのでしょうか?
覚えていたら書き込みして欲しいです。
書込番号:7763555
0点

返事してくてすいません・・・
設定ではONになっているのですが実際は出てなかったので。
同じ時期にメインデスプレイもまったく表示されなかったくて同時に修理に出しましたよいまでは普通に調子よく使っています。
書込番号:7763568
0点

>返事してくてすいません・・・
いえいえ、こちらこそ、遅くなりましてすみません。
結局、修理に出されて普通に使えるようになったみたいで良かったですね。
書込番号:8008728
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE WX331K
何サイズが入りますか?
680*480のサイズのものは入りますか(1,3メガピクセル?)
待ちうけ画像とかそういうものをパソコンから取り込みたいんですけど
honey beeはsdがついてないんですね・・・。
残念です
いつかついてるやつが出るでしょうか。
0点

1280×1024ドット以下の画像サイズで、容量が512KB以下のBMP、JPEG、GIF、PNGファイルは再生可能です。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx331k/faq/faq05_a.html#6
書込番号:7997758
1点

付属CDの京セラユーティリティツールで取り込めませんか?
インストールが面倒なら、メールに添付で送るくらいかな。
書込番号:7999276
0点





WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE WX331K
違わないから、近所の店で、説明聞いて、納得してから契約することをお勧めします。
余談ですが、これからauもそんな状況になるでしょう、多分。
書込番号:7953667
0点

基本的に変わりませんから、大手の家電屋でポイントをもらった方が得ですね。
書込番号:7956282
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE WX331K
とても可愛いので、仕事用に持ちたいと考えております。
そこで質問なのですが、この機種は受信メールに返信した際、受信ボックスのメールに返信完了マークはつきますか?
ドコモは全てつくのですが、auやsoftbankはつかない機種もあるので不安です。
仕事柄、返信した・しないがパッと見てわからないと不便なもので・・・。
また、1日にメールを5〜10通送信する程度の使用法の場合、大体1ヶ月いくらくらいになりますか?(通話、ウェブはほとんど使用しません)
0点

HONEY BEEは使っていないので返信については分かりませんが、メールと多少の通話でしたらウィルコム定額プランで大丈夫かと。
ウィルコム定額プランだと、2900円でメールはpdxメール(ウィルコムのメアド)なら送受信無料となります、070に電話した場合24時間無料となります。(悪用防止のために070に電話をしてもちょっとした決まりがありますのでサイトやショップで確認しておいて下さい)
他社携帯へのメール、PCへのメール、デコメ、添付ファイルありなど関係無く無料です。
仕事用としてとの事なのでデコメは必要ないかもしれませんが、テンプレートを落としてくる場合などはデータ定額などに入っておくと安心です。(1050円〜端末で最大3800円、PCに接続などの場合6300円)
速度は多少落ちますがリアルインターネットプラスというのもあります。(2100円固定)
他にもプランはあるのですが
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/index.html
こちらで確認して下さい。
端末代+通話料金+ウィルコム定額プラン+αとなるので、メール限定なら端末が負担額0円であれば2年縛りになるものの定額プランの月額2900円での使用も可能かと。
書込番号:7933280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)